X



【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/06/09(土) 14:14:30.99ID:CAP_USER9
発売前から大人気の新型「クラウン」

2018年6月26日に発売となる、トヨタ新型「クラウン」のプロトタイプに試乗してみました。
販売店ではすでに先行受注を開始しており、早くも4万台を超えるバックオーダーが入っているという情報もあるほどの人気ぶりです。

トヨタ 新型「クラウン」の詳細を写真で見る(45枚)

 実際に新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、当然の如く試乗もしていないことでしょう。
短い時間だったものの、てのエンジンバリエーションを試したので紹介したいと思います。

 まず新型「クラウン」の総合的な印象ですが、これまでの「クラウン」より圧倒的にベースとなるシャシ(車体の骨格)の性能が上がっています。
考えてみれば、現行「クラウン」は基本設計が古いシャシを改良しながら使ってきています。増改築を繰り返した古い建物と同じです。

今回発売する新型「クラウン」は、レクサス「LS」などと同じゼロから開発した後輪駆動用のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。
サスペンションの基本構成やジオメトリーまで一新し、ドイツ車と同じく剛性感が大幅に高まる「接着構造」をボディ各部に取り入れるなど、最新の生産技術も投入しています。

 一方、インテリアはクラウンらしさをキッチリ残しています。新しい素材や技術を使いながらも、いろんな意味で「和風」です。
難しい表現ながら、明治維新後に作られた洋館や、高級旅館の洋間のような感じがあります。
これが良いか悪いかは意見が分かれるところですが、私(国沢光宏)はこれが「クラウン」の味だと思います。

日本の魂を持ちながら、西洋の良い面をしっかり取り入れるという、いわゆる「和魂洋才」です。
細やかな気遣いは和風ですし、ボディや足回りの逞しさはヨーロッパ車的。
この新型「クラウン」なら、価格的なライバルとなるメルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」あたりから乗り換えても「いいね!」と思うでしょう。

次ページは:クラウン史上最強パワーユニットも用意した新型「クラウン」の実力とは

続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010000-kurumans-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000000-rps-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-impress-ind

トヨタ 新型「クラウン」プロトタイプ
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960452-20180608170510.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960141-20180608170515.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_001.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_002.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_003.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_004.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_005.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_011.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_016.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_017.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_020.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_022.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_024.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_025.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_026.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_033.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_034.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_035.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_041.jpg
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:49.73ID:W1JUPfAc0
>>99
田舎ワイ、意外とみるわw
なんやこれwwwと鮮烈に印象には残った。少なくとも町内に2台ある
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:50.23ID:2kdxjdrI0
セダン人気というか、クラウンだけを買い換えてる層が未だに存在してるだけでわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:14.48ID:g3ImojB10
今回のはデザインがな
クラウンって定期的に酷いデザインになるのは
狙ってやってんのか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:27.03ID:QJEgs9PL0
3年目のプラド乗り換えでセダンに戻ろうかと思ったが、候補のクラウンがこの顔ならあきらめるわ。
ESかIS Fスポにするかな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:34.65ID:79ZGsHdB0
何コレ?マークX?
クラウンは2代目のデザインが一番良い。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:55.97ID:uRbK43BY0
120系、130系が最高
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:58.34ID:WfDmATyx0
>>5
レクサスの中身はクラウンだ。
味付けが違うだけで200万余計に払うの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:00.27ID:xHWRjma30
金だけもってるじじいがこういうの乗ってノロノロ運転してると5億倍イラッとする
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:37.28ID:mUkBt0aF0
ビックマークXなど名前変えたほうがいいかもね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:44:58.56ID:tucBYJ/a0
とうとうしゃくれ、受け口になったか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:13.29ID:z3CUZuwg0
>>110

レクサスが似たようなフロントグリルだからね。

トヨタブランドの高級車=レクサスの雰囲気なのは当然だろう。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:51.60ID:jHy48OP/0
>>116
プリウスのデザイン担当が雑誌に応えていたが目を引くデザインを狙ってる
何かに似ていると言われるくらいならダサいと言われた方がマシだそうだ
根底がこれだからハズレもある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:22.93ID:mXUsk0pL0
>>66
合点した
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:30.06ID:ATu4JKCv0
ドライブウエイに春が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
イェイ イェイ イェイ イェイ
プールサイドに夏が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:19.41ID:6UJO0L5w0
結局ハンドル1個
タイヤ4個

なにも変わってない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:27.60ID:vnyewYrj0
(´Д` )
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:01.81ID:6g5sru+A0
2ちゃんで酷評されるものほど売れる法則
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:58.64ID:aESALo0y0
一人乗りで自動で自宅まで戻ったり駅まで迎えに来てくれる車があれば買うのになぁ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:49:16.59ID:/w6scO8z0
警察もパトカーで採用か?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:49:21.88ID:QQRnyaoA0
>>140
つまらないよな
空を飛ぶくらいはしてもらわないと
最低でも全自動運転
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:49:40.92ID:vg+iCCnb0
以前全面総グリルには驚いた
なんだかんだとトヨタはすごいよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:24.82ID:abTh4b5q0
>>143
タクシー
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:30.58ID:Q6CBKOBk0
>>144
先代のギザギザも相当、えええええ?だったけど普通にパトカーになっとったで
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:33.80ID:z3CUZuwg0
>>142

ここで酷評してるのはマイカーなど持ってないヤツw
86のときも150万で出せとかもっと小さくしろとか、キチガイが大量に発生してたよw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:51.96ID:2KGQtLz50
>>7
ホンダ グレイス
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:06.95ID:Y9wtpyKA0
なんかシビック臭がする
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:18.78ID:+RAHw9Ps0
>>29
なんかナビが大厦してるよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:29.26ID:RnNEEZXs0
【クラウンの良さ】

@全幅がLEXUSや外車より短いため、細い路地が多い日本の道路に最適化されてる
A中小企業の社長、地方議会の議員が買っても取引先や有権者から妬まれない
B取引先や、有力有権者の冠婚葬祭にオールマイティに乗っていける
Cこれ以上の車格のクルマを買っても価格差以上の静粛性や乗り心地は得られない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:47.39ID:G0AHxoG10
パトカーやタクシーとか法人の需要だろ。
こんな車は下取りに出すときに後悔する。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:59.01ID:ubN+Qcrh0
前のあのダースベイダーの口みたいなフロントグリルはひどかった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:21.10ID:+AA0fGu70
クラウンなんて買えないとは思うんですけど、それはそれとして、
池袋のアムラックスがなくなってから、あんなかんじでトヨタの車置いてあるのってどこかあるんですか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:40.09ID:sMqFR4NeO
どんどん狭くなってるの何とかしてくれ
例のピンクのやつと同じ型だけど後部座席の圧迫感がすごい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:02.32ID:U2gmV03P0
>>164
パトカー向けはどうするんだろうな?
車幅があってはダメだし、トランクが広くなければダメだ
クラウンは車幅を大きく変えないから採用されているのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:19.30ID:+AA0fGu70
>>170
ピースメイカー」って、かっこいい名前だったよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:34.03ID:NcqQsjB/0
実物見たけどレクサスより断然かっこいいよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:56.26ID:ZWLvTeKA0
カッコ悪い…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:05.35ID:rriutsWZ0
先日10年ぶりにフルモデルチェンジしたレクサスのLSが人気なさ杉で
LS購買層の上のほうは外車やセンチェリーへ
下のほうはクラウンへ流れちゃってるとかの記事があったな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:45.91ID:+AA0fGu70
>>172
あ、お台場ですかこれ
ありがとう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:47.90ID:W4UL2tv20
悪くないじゃん

レクサスの顔面破裂やカローラとかの「受け口」じゃないだけで好印象
86とかもライトがダサく感じたが今回は普通に「良い目」になってるね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:49.05ID:4UDIZba70
インチキ燃費ジャップ 偽善車ジャップ サギブリッドジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ フガ面ジャップ クソ田ジャップ
まねまねジャップ、横取りジャップ、後出しジャップ、商売ギャングジャップ、骨折りジャップのくたびれジャップ 悪商法ジャップ
ステマジャップ、やらせジャップ、サクラジャップ、おとりジャップ、煽りジャップ、インチキジャップ、悪商法ジャップジャップ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:04.94ID:+AA0fGu70
>>176
どうもそうみたい ありがとう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:15.01ID:y+BOq6FV0
現行フーガと似てね?
フーガのデザインの方が、先を読んでいたってことかいな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:19.25ID:mXUsk0pL0
まだ車にステイタス感じる人たちにウケればいいんですわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:43.42ID:NcqQsjB/0
これダサいって言ってるやつセンスない
最先端いってるから
写真じゃわからないよ
現行のLSだって写真クソダサいけど実写はカッコいい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:44.71ID:q0Fz0fvd0
>>21
出しても買わないくせにwwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:04.07ID:qhmOuxmo0
クラウンやカローラは買い替えや法人で一定の需要はあるんだっけ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:21.96ID:GGKM+reg0
クロウン
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:38.96ID:spbLA3YF0
中国ではこんなのが売れるんだろうなー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:00.24ID:4o8Nz//F0
>>194
クラウンは、法人向けに絶対的な需要ある
中小企業の社長が、これ以上の車格乗ってると取引先から足元見られる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:12.21ID:qhmOuxmo0
デザインはロイヤルもアスリートもマジェスタも
ZEROクラウンの代が完成形だったと思う
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:43.86ID:79ZGsHdB0
マークXにしか見えないな。
クラウンは丸目4灯に戻してくれ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:07.65ID:6i4CN7rV0
某葬儀屋が黒のクラウン葬儀の度に乗ってくるわ、こんな葬儀屋には頼まない。俺儲かってるアピしてる。 おまけに夫婦で性格最悪。守銭奴と 意地悪ばばあ。長男夫婦と喧嘩の毎日らしい。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:16.28ID:Z7TNLZpA0
>>126
それはない、初代でもアリオンぐらいのサイズ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:03.25ID:ZgkzVOi60
>>1
現行よりいいけど、重厚感がない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:09.83ID:1yFsBnmW0
これを買う奴は間違い無くダサい奴だから、車もオーナーも鼻で嗤われて終わり。
色んな所からデザインをパクって来た車には、セダンやスポーツに最も重要な必須要素が無いんだよ。
オーラが一切出ないの。
プロなのにそんな事も解らないの?
白痴ですか?w
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:10.55ID:uN3PA1v70
現行のアスリートの方がカッコ良いな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:19.20ID:z3CUZuwg0
>>194

クラウンは田舎の農家の小金持ちのじいちゃんには評判いい。

荒れた田舎の舗装でもクラウンの乗り心地は昔から秀逸。

じいちゃんには根強い人気ですわw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:21.53ID:HS9I/sia0
>>8
あなた様とは美味しいお酒が飲めですわ^ ^
しかも、STIなら下取りも高いしね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:27.06ID:x2r1ZFab0
カムリを選ぶ人も多いだろうしESが出てきたらクラウンを直撃しちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況