X



【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/06/09(土) 14:14:30.99ID:CAP_USER9
発売前から大人気の新型「クラウン」

2018年6月26日に発売となる、トヨタ新型「クラウン」のプロトタイプに試乗してみました。
販売店ではすでに先行受注を開始しており、早くも4万台を超えるバックオーダーが入っているという情報もあるほどの人気ぶりです。

トヨタ 新型「クラウン」の詳細を写真で見る(45枚)

 実際に新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、当然の如く試乗もしていないことでしょう。
短い時間だったものの、てのエンジンバリエーションを試したので紹介したいと思います。

 まず新型「クラウン」の総合的な印象ですが、これまでの「クラウン」より圧倒的にベースとなるシャシ(車体の骨格)の性能が上がっています。
考えてみれば、現行「クラウン」は基本設計が古いシャシを改良しながら使ってきています。増改築を繰り返した古い建物と同じです。

今回発売する新型「クラウン」は、レクサス「LS」などと同じゼロから開発した後輪駆動用のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。
サスペンションの基本構成やジオメトリーまで一新し、ドイツ車と同じく剛性感が大幅に高まる「接着構造」をボディ各部に取り入れるなど、最新の生産技術も投入しています。

 一方、インテリアはクラウンらしさをキッチリ残しています。新しい素材や技術を使いながらも、いろんな意味で「和風」です。
難しい表現ながら、明治維新後に作られた洋館や、高級旅館の洋間のような感じがあります。
これが良いか悪いかは意見が分かれるところですが、私(国沢光宏)はこれが「クラウン」の味だと思います。

日本の魂を持ちながら、西洋の良い面をしっかり取り入れるという、いわゆる「和魂洋才」です。
細やかな気遣いは和風ですし、ボディや足回りの逞しさはヨーロッパ車的。
この新型「クラウン」なら、価格的なライバルとなるメルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」あたりから乗り換えても「いいね!」と思うでしょう。

次ページは:クラウン史上最強パワーユニットも用意した新型「クラウン」の実力とは

続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010000-kurumans-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000000-rps-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-impress-ind

トヨタ 新型「クラウン」プロトタイプ
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960452-20180608170510.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960141-20180608170515.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_001.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_002.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_003.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_004.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_005.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_011.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_016.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_017.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_020.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_022.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_024.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_025.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_026.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_033.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_034.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_035.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_041.jpg
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:02.30ID:cDHQBflg0
稲妻グリルよりはマシなんだろうな
先々代からの買い換え需要が一気に殺到したのかな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:23.71ID:cavRZFKd0
これで,若者がセダンに戻ってくるだろうね
「いつかはクラウンに」は永遠の憧れだからね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:28.02ID:scglD1xs0
モンクの叫びにも似たフロントの絶望的なデザイン
リアはシューティングスターを丸パクリできない臆病者
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:06.51ID:BcWoTXcA0
>>1
各ディーラーに1台づつなら40000台は普通だろ

モノコックボディになった時点で
俺の中のクラウンは終わったから
どうでも良い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:09.17ID:M2W/hKq50
トヨタのマークXのテレビCM

佐藤浩市と娘のようなバカ女は実は夫婦だ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:13.50ID:BIHWSlYu0
内装の質感があまりにも貧相なのはプロトタイプだから?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:46.07ID:5JvWScfV0
上のグレードに普通にOP盛ると800万円くらいなんだろ?昔あったセルシオ並か
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:25:54.04ID:5JvWScfV0
>>585
車よりもそっちに乗ってそ(´・ω・`)
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:26:00.98ID:+G6FdV7z0
よーし、この勢いでマークXフルモデルチェンジもよろしくな!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:26:17.19ID:20gKrube0
なんか尻が重たそうなデザイン… 
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:26:41.86ID:5YHFTWAm0
86歳の親父に買ってあげたぜ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:26:50.18ID:79ZGsHdB0
クラウンはあくまで仕事用だよな。
日本では取引先にメルセデスやレクサスで乗り付けるとあまり良く思われない。
クラウンだとそれが無い。そういう需要だね。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:00.63ID:Zbdon7mw0
レクサスではなく、トヨタなのが受注数が多い要因なのでは?

その辺のディーラーが扱ってるってのは大きい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:06.64ID:GSaUSFmn0
ステマ記事w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:57.35ID:fHTugh6R0
クラウンは貧乏臭くないから良い

ベンツのCクラスやBMの3シリーズは貧乏臭い
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:29:25.61ID:bUTX2dE2O
元クラウン乗りやけど現行はツラが受け付け無い
ハクション大魔王の「それからどうした」のオッサンみたいなツラ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:29:46.13ID:m5OS7HdF0
5ダァハッチバックは解ったからセダンの写真出してくれ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:29:46.47ID:RJOLciuq0
 
エルグランド以降
オラオラ系がヴェルファイアなどの大型ミニバンに移って
クラウン、セドリック、グロリアなどのセダンが空いた
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:30:38.09ID:MAyNAYHh0
>>593
まあ、上品だしな。
取引先とゴルフに行っても恥ずかしくない車って感じ。
ただ税金が高いから軽でいいやってなる、日本は道路狭いし。軽の大きさのクラウン出たら買うのに。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:30:47.47ID:fHTugh6R0
クラウンオーナーは細かい見た目とか割とどうでも良いんだよね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:32.96ID:Rx2NUteE0
なんで日産のV字を付けてるんだよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:37.47ID:62UW1n+50
>>596
※個人の感想です。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:32:03.93ID:LmwDNxJ60
>>595
トヨタはいつも月間目標の◯◯倍受注とか眉唾ものの数値で記事にさせるからなあ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:09.30ID:wqtmNIQt0
あんなつり目クラウンじゃねーよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:27.24ID:+Iky810L0
相変わらずフロントが糞ダサいな。蜂の巣みたいやん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:34.00ID:z3CUZuwg0
>>565

批判してるのは、クルマ持ってないヤツ、軽自動車しか乗れない人、トヨタというだけで
叩く人

2ちゃんの傾向をそろそろ学習しようなw

クラウンに乗ったことある人なら、車内低騒音と乗り心地は感動するよw
この新型のテールの4本マフラーが戦闘的だわ
タイヤは18インチの225でラグジュアリースポーツカーとしても遜色ないw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:37.80ID:Fx+DEjsE0
トヨタのデザインは韓国人がチーフになってから良くなったね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:10.34ID:6zShC2FM0
クラウンもアウディもフロントだけ別の車で、サイド→後部と
デザインの連続性が全く無いのは如何なモノか?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:16.89ID:WBtby+W50
先代より全然カッコよくなったじゃん
叩かれる意味がわからない
たしかになにかっぽい感はあるけども
先代アスリートとか下品過ぎてゴミでしょうよ

あと高級感が下がったというか
100万くらい安く見えるというか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:23.70ID:v42sTTo40
>>14
なんでわざわざこんなフロントにするんだろうね
理解不能w
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:48.93ID:fHTugh6R0
>>607
実際そうじゃね?
ベンツのCとかBMの3とか、乗れるなら上のクラス乗らね?
クラウンオーナーはそんなに車に拘り持ってないよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:29.46ID:p/0BPfYU0
復活ってーより
アホがハッチバックだSUVだもてはやしてるだけ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:49.55ID:h88hDfPl0
安心すた
これでまたあと10年チェイサー乗るわ

年間100キロも乗ってないけどwww
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:36:43.85ID:ILIW7Okp0
デザインが醜いな 
車のデザイナーは朝鮮人じゃねえの?  
 別バージョンでしまむらのしの書体でレクサスから出すのだろうな 
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:36:50.89ID:wqtmNIQt0
>>619
BMの2購入予定の俺
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:00.14ID:oUJncj980
ぱっと見で、カネを掛けた車ということは分かるけど
品格が欠片も無いってどゆこと??

言葉を選ばず、端的に言ってしまえば「下品」にしか見えない
これじゃcrownじゃなくてclownだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:11.00ID:MAyNAYHh0
対向車とぶつかるから軽でいいやってなるんだよねー。
軽の大きさで出してほしいのですよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:12.48ID:S0n2o23o0
何がダサいのかと思ってみたら、6ライトウインドウがダサいんだよな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:19.01ID:Ijm6YDwP0
>>273

とうとう社長もトヨタのダサさに引くw


豊田社長「あああ〜〜ぁ・・・・  ウチの車ダッセw」
https://potato.5ch.n...i/bizplus/1473900980
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:22.69ID:H4trUCHd0
>>521
イタフラ車はデザイン最優先
ドイツ車は性能最優先
日本車は作り易さ最優先で結果壊れにくさになる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:34.82ID:Fx+DEjsE0
レクサスから軽自動車が出たら買うわ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:38:42.10ID:FzPWkrUj0
>>589
トヨタのマークXのテレビCM

佐藤浩市と娘のようなバカ女は実は夫婦だ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:39:33.23ID:LQRV+vds0
残価設定ですね。わかります。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:39:57.55ID:fHTugh6R0
>>626
ぐぐったら500万もするの?
止めとけよ、BMの安いやつだなって思われるだけだよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:32.84ID:/r7pesGp0
今の時代こんな重苦しい大型セダンとかいかにも売れなさそうだな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:36.00ID:M/m9m+z20
>>311
俺そのインプレッサ乗ってるけど後部座席も似てるぞ
アルミホイールも似てる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:53.64ID:MP/THiVH0
戦後ジャップの大嘘

× 天皇は政治にタッチしていない
〇 敗戦後もずっと現在に至るまで天皇が仕切ってる。

× 天皇はまとも
〇 天皇は屑のファシストのまま。

要するに、ジャップの政治体制は、戦中から大して変わってないということ。
で、戦犯の天皇制を維持するため、こんなクッサイ嘘を流し続けてる。
実際には、右翼やヤクザの脅迫がなければ、
皇室の尊厳など維持できない。
それだけも天皇などクソであることが良く分かる。

今でも

・慰安婦問題は一歩も引くな
・国会議員は靖国に参拝しろ
・二次大戦で、ジャップは悪いことしてないと言え
・南京大虐殺を否定しろ。

この辺は全部、天皇の命令だろ。

こうして周辺諸国とジャップを対立させ、
ジャップを政治的、経済的にさらなる衰退へと誘導するわけだ。

極右に見えて実は亡国の工作員。
典型的な植民地の傀儡政権だろ天皇は。

だからこういう扱いになる。
https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

123asdf
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:41:16.02ID:Fx+DEjsE0
何かをパクったようなデザインだな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:41:30.69ID:FzPWkrUj0
胸にヤリモクと書いて街を歩く

背中に逆ヤリモクお断りと書いて街を歩くんだ。

イチローのTシャツに向いてる

松本零士さん、これは物心二元論の原理だからパクッて欲しい。

信長公もこんな格好してたからな。

松本零士さんの宇宙戦艦ヤマトの時空概念は

血液学統計学抜きに、

零士さんはルーカスに近いものがあるから理解できるはずだ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:41:57.93ID:2B2G3v760
クラウンの識別記号はSな
これ知ってる人間は国民の1%だろう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:42:05.64ID:RO0pfbJb0
何が和魂洋才ってw
どう見てもアウディそんまんま
それでもクラウンの価格で本家を
上回るパフォーマンスなら良いけど
まあクラウンは固定ユーザーがいるから
その買い替えがメインでしょ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:08.53ID:4kXA3aT90
流行は一定のサイクルでリバイバルがあるからな
オレはS54〜62辺りの直線的なデザインが復活するまで待つわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:10.10ID:+DYgNmjT0
みんなお金あるんだね
羨ましいわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:25.76ID:LFum4bl80
>>474
新型カムリの方が、こういう、かって日本車の範ともなった、往年のアメリカ車の風格をどこかに偲ばせる正統派のスタイルを持っていて、好感が持てる
クラウンはカムリに後継し、廃止した方がよかったのではないか?
https://icdn-8.motor1.com/images/mgl/jLmlo/s1/2018-toyota-camry-hybrid-review.jpg
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:29.78ID:M/m9m+z20
>>397
パフォーマンス
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:31.88ID:gfZ+D3+q0
鼻の下が伸びてるスケベ顔
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:53.19ID:Fx+DEjsE0
デートの時彼氏がこれ乗ってきたら速攻濡れそう
0661通りすがりの一言主
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:05.55ID:feAPOUZ10
これよりスカイラインのほうがデザイン良くね?
てか、こんなん買うぐらいだったらジャガーのXE買うけどな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:09.04ID:S1npVFbR0
ニダーみたいな顔だな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:17.39ID:Ag7eY22B0
背面のチープさが凄いな
現行のが高級感あるわ
全体的にナンの特長もない車ってかんじ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:45:14.62ID:Fx+DEjsE0
ロイヤルサルーンってまだあるのかw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:45:49.35ID:9CDWvGQ30
>>387
クラウンの方が格好いいな。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:46:47.55ID:lzchadDn0
わかんねー

変わんねー

買わんねー
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:46:59.99ID:B6x7lr6T0
>>645
如何にも貧乏人の歪んだ発想だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況