X



【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/06/09(土) 14:14:30.99ID:CAP_USER9
発売前から大人気の新型「クラウン」

2018年6月26日に発売となる、トヨタ新型「クラウン」のプロトタイプに試乗してみました。
販売店ではすでに先行受注を開始しており、早くも4万台を超えるバックオーダーが入っているという情報もあるほどの人気ぶりです。

トヨタ 新型「クラウン」の詳細を写真で見る(45枚)

 実際に新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、当然の如く試乗もしていないことでしょう。
短い時間だったものの、てのエンジンバリエーションを試したので紹介したいと思います。

 まず新型「クラウン」の総合的な印象ですが、これまでの「クラウン」より圧倒的にベースとなるシャシ(車体の骨格)の性能が上がっています。
考えてみれば、現行「クラウン」は基本設計が古いシャシを改良しながら使ってきています。増改築を繰り返した古い建物と同じです。

今回発売する新型「クラウン」は、レクサス「LS」などと同じゼロから開発した後輪駆動用のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。
サスペンションの基本構成やジオメトリーまで一新し、ドイツ車と同じく剛性感が大幅に高まる「接着構造」をボディ各部に取り入れるなど、最新の生産技術も投入しています。

 一方、インテリアはクラウンらしさをキッチリ残しています。新しい素材や技術を使いながらも、いろんな意味で「和風」です。
難しい表現ながら、明治維新後に作られた洋館や、高級旅館の洋間のような感じがあります。
これが良いか悪いかは意見が分かれるところですが、私(国沢光宏)はこれが「クラウン」の味だと思います。

日本の魂を持ちながら、西洋の良い面をしっかり取り入れるという、いわゆる「和魂洋才」です。
細やかな気遣いは和風ですし、ボディや足回りの逞しさはヨーロッパ車的。
この新型「クラウン」なら、価格的なライバルとなるメルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」あたりから乗り換えても「いいね!」と思うでしょう。

次ページは:クラウン史上最強パワーユニットも用意した新型「クラウン」の実力とは

続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010000-kurumans-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000000-rps-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-impress-ind

トヨタ 新型「クラウン」プロトタイプ
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960452-20180608170510.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960141-20180608170515.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_001.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_002.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_003.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_004.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_005.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_011.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_016.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_017.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_020.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_022.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_024.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_025.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_026.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_033.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_034.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_035.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_041.jpg
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:14:31.16ID:tnI7W9u60
>>781
普通にドンキとか入っちゃうわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:12.95ID:5JvWScfV0
前の総理大臣の名前は知らなくても、クラウンは知ってる
それが日本人(´・ω・`)
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:13.19ID:77t8yR/m0
親父が現行のクラウン乗ってるからたまに借りてるけど、めっちゃパワフルでハンドリングも超安定してるからロングドライブも全然疲れないんだよなー
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:23.25ID:QL36zj120
やっぱり車なんて頭腐ったおっさんしか買わないんだなということが分かる結果だね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:07.45ID:d3hIOApE0
現行モデルが一番かっこいいと思うけど、
この新型も見慣れたらいいって思うんだろうな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:42.55ID:9CDWvGQ30
>>719
アウディとフォルム全然違うじゃん。似てるとは思ったこと無いわ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:52.37ID:cCc0FJdl0
>>820
6月発売なんだから普通に先行予約だろ。
そもそも普通、展示車を受注数に入れるんか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:57.74ID:TOyt9IKE0
>>27
350程度の車が君にはお似合いだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:57.91ID:KeCA9jtt0
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960181-20180608170509.jpg

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/2P2X2166-20180608170513.jpg

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960452-20180608170510.jpg

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960141-20180608170515.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1126/654/0330_o.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1126/654/0439_o.jpg

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/2P2X1343-20180608170510.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/2P2X1670-20180608170511.jpg
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:17:16.99ID:rWiaSbj30
ヤンキーしか興味湧かないだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:17:18.38ID:TxYlC2Wc0
品性下劣な顔。
こんなん…クラウンちゃうわ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:05.05ID:HnwEEso60
カローラの内装は悪くないと思ったが、クラウンはウンコだなあ
エアコンタッチパネルとかどういう需要なんだよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:05.31ID:FsRuA/3B0
前のウミガメロイヤルとイナズマアスリートよりかはマシかな
しかしテンガとは笑わせてくれる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:18.81ID:5MVZXnhC0
>>397
重厚感から装飾系への中間で、年配にも若者にも人気あったやつだな。
でも、スタイルなら初代ゼロクラじゃね?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:51.25ID:sfS3raml0
やっぱ日本の正統の金持ちはクラウンに乗る
変な無駄金は使わない
ヤクザじゃあるまいし
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:11.29ID:mUkBt0aF0
>>836
現行からもうジャパニーズドメスティックカーでは無くなったので

いまや、チャイニーズフラッグシップカー
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:24.19ID:/1dqqteo0
無能世襲が社長だと、トヨタみたいな大企業ですらおかしくなる。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:31.07ID:cFxsVlp20
レクサスもだけど、このシリーズのグリルはなんか前が重たそうなデザインに見える。
まあ、クラウンなんか買えないけど…
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:40.21ID:xIyK9p1U0
トヨタのデザイナーもそれを許可する上層部も感覚を疑う なぜ国産はいつもフロントグリル
が醜いのか 
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:20:34.30ID:Xuhoc6Wo0
何でレクサス買わないでクラウンなの
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:20:51.09ID:9CDWvGQ30
>>781
お前が如何に貧乏か解るレスだね。そんな見えなんて張らないよ。只全品100円の回転寿司は不味くて行かないけどな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:22.87ID:79ZGsHdB0
>>832
パイロットラインで流したクルマを車載機器メーカーのエンジニアに公開して
色々検討データを持ち帰らせたりするね。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:26.66ID:cCc0FJdl0
>>842
今の日本の金持ちは圧倒的にレクサスだよ。
いつかはレクサス。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:36.91ID:LmwDNxJ60
シフトレバーの隣にあるデカい丸いやつ2つは何?
まさかカップホルダー?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:45.87ID:7YrpXgv40
>>835
ヤンキーはグリルでっかくてライトがライオンの目みたいなやつしか乗らんイメージがあるが
あれは先代のやつかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:22:31.31ID:s14FWZn90
日本人は軽でいいんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:22:33.50ID:EyvjISXk0
>>1
どんな車に乗ろうがいいけどさ
糞尿から生まれた八百万の死んだ神々の国は
「車はピカピカ。心の中はウジ虫だらけ。」じゃないか?
検証してみたらいい。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:23:03.28ID:hbKPDkC40
好き好んでセダンに乗ってる若者なんているのか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:23:24.61ID:xIrzvcIg0
>>275
W205乗ってるけどハンドルはふわふわ。ブレーキカックン。アクセル反応遅めの車だよ。W203は凄く良かったけど。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:23:33.47ID:cCc0FJdl0
>>851
嫉妬してるんだろ、許してやれよw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:23:38.81ID:mqwnyNS50
>>842
と言うか、日本の道路に合ってる。
右ハンドルでウインカーとワイパー逆とか止めて欲しい。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:23:53.46ID:fSCvKB+20
犬みたいな顔だな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:03.82ID:mXmRGa+R0
相続税対策だから500万以上なら何でも売れるわ!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:27.06ID:SLSofOof0
>>838
皆がスマホの静電式タッチパネルに慣れてしまってる中で、カー製品のタッチパネルの感度の悪さに我慢出来ない人も多いだろう
昔の楽ナビみたいに単に音楽止めるだけなのに感度の悪いパネルを2回(2箇所)も押す必要があったり
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:40.97ID:n1g0fvAw0
マジェスタもロイヤルもなくなったのか
アスリートの後継になんのコレ?
クラウンだけは絶対に残ってほしいわ買えんけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:41.62ID:auguaCPa0
ワゴンに乗ってるけど男はやっぱセダンや。年取るとセダン志向が強くなるな。ワンボックスとか死ねばいいのに。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:54.38ID:bw78KPix0
あれ?今度のはカッコイイなって思ったけどこんなダサかったかな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:34.45ID:/GnvJipj0
イタリア車みたいな見た目になったな
どっちかというと現行ロイヤルの方が好みかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:46.72ID:QcZNNih+0
ちょっと若返った?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:51.30ID:cCc0FJdl0
>>858
軽乗るくらいなら一輪車の方がマシだわ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:26:07.40ID:hjMe9cWJ0
>>818
成る程ね、シナで売るんだ。


トヨタ最低
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:26:41.85ID:zP09R5SR0
サイドからのクォーターパネルのデザインが良くなった。
現行型とかのサイドラインは扁平で超絶酷かったからな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:05.17ID:sfS3raml0
金持ちは高給取りりーまんと違って見栄を張る必要がない
金持ちと思われていいことは何一つない
だからレクサスは不要
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:07.20ID:O1tsTj+J0
フロントグリル冒険し過ぎ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:16.66ID:JKYnyp9j0
田舎のチンピラはなんで型落ちのクラウンが好きなんだろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:31.24ID:oQeerUMr0
全長ばかり長くしてウナギみたいじゃん
グローバルモデルのコンパクトカーより左右に余裕がない
当然走行性能も劣る
こんなカタワみたいな車が売れるってホント日本て特殊だよな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:29:15.61ID://pHkh420
クラウンが人気なのは
フーガやレジェンドが不人気軍だから
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:29:25.24ID:0XMZBRwp0
>>1
これなら現行アスリートの方が全然格好いいわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:30:19.25ID:Q6Ca5Q+b0
なんで世界2位の経済大国、車販売世界一なのに
ドイツみたな中途半端な国に勝てないのか謎すぎる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:14.88ID:H4trUCHd0
>>863
いかれたiso規格が原因
あれでイギリスではラウンドアバウトではウィンカー出さなくなった
MTでは出せないだけなんだけどね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:46.93ID:bkW6TgVU0
>>884
マツダは性能デザインが良くてもマツダである限りクラウンになれない

トヨタユーザーはトヨタの定番車に乗ってる
という無難さを求めてるだけで
性能デザインどうでもいいんだよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:01.42ID:8wEmrAy00
>>872

(‘人’)

数えてませんが
ティアナアテンザグレイスレガシィを併せた台数より上じゃね?(笑)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:18.17ID:cCc0FJdl0
>>891
ドイツが中途半端とかアホすぎだろ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:21.68ID:5xIEycx20
これより上の車とは販売網がちがうからな。田舎でもある程度賑わってるロードサイドならディーラーあるし。これより上は持ち込んでも点検修理お断りもあるしな。dqnの二次利用まで上級大衆車として色々煮詰まってるとは思う。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:36.01ID:sfS3raml0
田舎の領家はクラウン一択だといってるだろう
貧民は何度言ったら理解出来るんだ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:12.24ID:Ijm6YDwP0
>>884
確かに。
マツダも良いね。

ただエンブレムのデザイン性の低さが
今後間違いなく足かせになるね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:39.53ID:KeCA9jtt0
>>896
なんでアコードじゃなくてグレイスなのかとか
他3車種も比べるならカムリだろとか
ツッコミどころしか無いんですがそれは
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:50.11ID:0XMZBRwp0
>>890
そのダサいDQN顔通り越して韓国のヒュンダイ顔になってるじゃん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:10.71ID:PmRRBpCN0
>>885
高級セダンは目立っちゃダメだからな。
フーガやレジェンドなんか乗ったら目立ちすぎて、個人まで特定される。

同じ流れでアルファードベルファイアも売れている。
目立たないのが一番。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:04.41ID:mC+1tC780
警察官でも何でもないただのおっさん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:07.33ID:dGPwn+kk0
>>904
逆に昔と比べて車が高くなってる時代に300マン以下の車乗ってるとか
無いわ。 
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:14.61ID:KeCA9jtt0
>>906
マツダのエンブレム微妙なのは同意
レクサスよりマシだけど
逆にエンブレムだけならスバルと三菱が良い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:15.95ID:TB88xghX0
セルシオがレクサスに行ってしまった以上、長年の付き合いもあるから
中小企業の社長さんは経費削減用としてクラウン買うしか無くなっちゃったからね
本当の個人需要はどのくらいなんだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:25.79ID:bkW6TgVU0
>>478
た、タクシー

コンフォートが今まで生き延びたのも
当時のクラウンのデザインが秀逸過ぎたからだろね
今見ても良い感じ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:27.46ID:6tq82Kwe0
これ、デザインしたのは…
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:28.18ID:cCc0FJdl0
>>904
金が無いならそうなるわな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:37.37ID:0gnzaAbl0
フロントグリルをもっといかつくド派手にしないと田舎のおっさんやヤンキーに売れないのでは?
と思ったけど予約がすごいのか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:09.21ID:MAyNAYHh0
>>904
履いて捨てるほどいるぞ。
まー、ワイの周りも貧民ばっかだけど。
小金持ちには小金持ちのコミュニティーがあると思うよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:09.39ID:e1lToKjo0
>>8
無理

なれるわけがない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:19.57ID:4mLYawAd0
トヨタとレクサスのデザインの迷走っぷりは凄い
って言うと発狂し出すやつは何なの
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:40.53ID:hjMe9cWJ0
やっぱりベンツがいいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況