【調査結果】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」新しい音楽への探究心は24歳がピーク★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/09(土) 21:46:49.92ID:CAP_USER9
2018/06/09 07:14
「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果

新しい調査によれば、人は年を取るにつれて新しい音楽を探さなくなり、昔の曲やジャンルを何度も繰り返し聴く「音楽的無気力」とも言える現象が起き、ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探すことを止めてしまう、とのこと。ストリーミング・サービスのDeezerが1000人の英国人を対象に行った調査結果を発表しています。

新しい音楽を探さなくなる理由については、新しい音楽の量に圧倒されている(19%)、仕事が忙しい(16%)、幼い子供の世話(11%)など様々な要因を挙げています。回答者の半分近く(47%)は新しい音楽を探すためにもっと時間を費やしたいとも回答していますので、少なくても半分近くは音楽への興味を失ったためではないようです。

調査では新しい音楽を発見する探求心がピークを迎える年齢は24歳であるとも説明しており、この年齢の75%の回答者が週に10曲以上の新しい曲を聴いたと答え、また64%が毎月5人の新しいアーティストを探していると答えています。

また調査によれば、60%の人は普段聴いている同じ曲を何度も聴いているだけであり、また25%は自分が好きなジャンル以外の新しい音楽を試してみることはないと答えています。


Why we stop discovering new music around age 30 - Business Insider
http://www.businessinsider.com/why-we-stop-discovering-new-music-around-age-30-2018-6

http://amass.jp/106231/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528535612/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:02.00ID:lW+UUOfb0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


                
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:48:31.74ID:30giSyP50
つまりだ、
演歌は消滅する
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:49:08.08ID:jXAuEHSl0
声が嫌いだからサントラばっか聴いてる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:50:02.93ID:30giSyP50
>>3
そこじゃない。
ジャンルを変えないってこと
新しいジャンルを受け入れるには24歳あたりがピークになるってことだ。

関係ないけど団塊JR世代んだな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:50:41.81ID:9XRCheSV0
CDが売れない言い訳?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:51:05.10ID:rxi90N+w0
>>3
オタクは別物
いい歳こいてイヤホンして歩いてるのは大抵アニソンとか聴いてる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:51:13.37ID:rh9t7c7A0
たしかにな
俺もいまだにカスケードやホブルディーズばっかり聞いてるし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:51:23.81ID:30giSyP50
志向の固定化を言っているのかと思う。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:51:23.84ID:gIPBBz1V0
んな事は無いぞ
最近のお気に入りはフィリップ・グラス いい塩梅に狂った音楽が心地良い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:52:07.16ID:G3dKip4d0
なんとなく分かるな

仕事でも30を過ぎたころから新しい技術が頭に入りにくくなり
20代までに覚えたことの延長でしか発想できなくなる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:52:17.72ID:JECV7OcS0
そうなんだ。
俺は45だけど、SKE48、欅坂46、
きゃりーぱみゅぱみゅとか
聴いてるぞ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:53:10.16ID:94nToSom0
オレは発達障害だから、今でも色んな音楽を楽しんでるぞ!
最近は baba-yetu なんかがお気に入り。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:53:30.32ID:mph9Tkf90
ボサノバとクラシックに目覚めた自分は異端なのか・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:24.63ID:/Pnf9uXA0
分かる分かる…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:44.86ID:e+oXlAsa0
そもそも大半のアーチストとやらがパクリばっかりだし
昔の音楽で十分
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:46.46ID:DRo7NAzX0
音楽に関心がある奴らしか書き込んでないだろ
興味がなければ「ふうん」で黙殺される記事だし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:56:06.58ID:3fGHmzfv0
新しい音楽と言っても、AKB・ジャニタレ・カスラックで汚染された
ゴミみたいな音楽業界のゴリ押し曲なんて誰も聞かんしな
あとはキチガイユーチューバーやニコ生ゴミが歌ってみたシリーズとか

もう終わってるから誰も聞かんわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:57:14.34ID:/Pnf9uXA0
でも20代半ば?から源の方に向くようになったな
原曲とかその人に影響を与えた人だとかそっち
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:57:21.33ID:jmpUL1w00
「新しい音楽を探さなくなる」ことが、まるで悪いことであるかのような言い草だが、ほっといてくれと思う。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:57:22.55ID:NrQUqD2n0
俺も最後に買ったCDは、ロマンシングサガミンストレルソングのOSTだわ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:58:10.60ID:/6/jnY0k0
>>1
まだこの話題続けるの歌謡曲
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:59:13.92ID:dichq31R0
昔なんかでイギリス人のレコード所持数平均2000枚って聞いて
スゲー!やっぱ音楽の国!とか思ってたけど
今思うとガセか勘違いかなんかだよな
冷静に考えるとそんなんありえねぇw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:59:35.17ID:T2V7KSSa0
>>24
俺が最初に買ったCDはFF5のサントラのつもりが間違えてFF4のケルティックムーンとかいうサントラだった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:59:45.29ID:/Pejtxgw0
最近の歌手は歌が下手すぎる カラオケ屋でももっと上手い奴がいる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:30.55ID:T2V7KSSa0
有線でかかってる若い奴の曲ひどいのばっかりだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:41.44ID:0PlMSWM30
>>1
 > 新しい調査によれば、我々は30歳で新しい音楽についての探求をやめるようだ。
 > 調査では新しい音楽を発見する探求心がピークを迎える年齢は24歳であるとも。


自分は新しい音楽を発見する探求心がピークだったのは14歳ぐらいだったかな・・・。
学生の頃はTop40 Songsには興味を持っていたけど、社会人になったらどうでもよくなった。

歳を重ねた今、いいなと思った最近のアーティストはブルーノ・マーズや、
ジャスティン・ティンバーレイクあたりのダンサブルな曲かな・・・。


24K Magic - Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=UqyT8IEBkvY

Finesse - Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=LsoLEjrDogU


Take Back the Nigh - Justin Timberlake
https://www.youtube.com/watch?v=DEzREJbln-o

CAN'T STOP THE FEELING! - Justin Timberlake
https://www.youtube.com/watch?v=ru0K8uYEZWw

.
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:03.10ID:MdHd96kp0
2015年のご注文はうさぎですか?というアニメで
↓こういうクラシック音楽があるから、探求は止められない。
https://www.youtube.com/watch?v=oBRIef1vOME
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:21.97ID:yPFzMxhg0
50歳だけどオルタナティブR&Bもネオソウルもnu-jazzもグリッチもダウンテンポもチルアウトも
チルウェーブもベーパーウェーブもミニマルもノイズもトラップもアンビエントR&Bとか
いろんなジャンルの新譜聴いてるよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:30.11ID:Gi+7ot5E0
若い頃はロックが好きで聴いてたが、同じロック魂を感じて40近くでももいろクローバーZにハマった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:47.92ID:tuJnUSTj0
>>23
勝手に古い音楽聴いてるだけならいいけど
知りもしないくせに新しい世代の音楽を否定して講釈垂れる老害が結構いるからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:02:08.24ID:tS2ZqyK00
>>1
誰がだよねーわ
どこ調査だよ
探しまくリングだボケ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:02:17.97ID:/Pnf9uXA0
ポップスでヒットしたクラシック名曲なんての図書館で借りて、あー歳とったなとおもたw
ジャズなら尚良かったんだけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:02:18.93ID:ynG8jrnf0
趣味として日常的に音楽聞くくらいの人なら30くらいまでに大抵のジャンル聴いているんじゃないのかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:02:49.86ID:aOEnO+/d0
そもそも新しいジャンルを探したような覚えがない、どこかで聞いた曲を探すだけだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:05.64ID:R5+Jbcby0
LAメタルで青春過ごして最近80〜90年代ユーロビート聞き始めたのはどうなんだろう
MTVやベストヒットUSAとかで曲は知ってて当時はスルーだったんだけど
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:54.97ID:SOIZvsz40
忙しいだけちゃうの?
自分は無職ニートだから一年中好きな音を探してる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:04:27.37ID:NrQUqD2n0
>>28
プレイしてないとつまらないかもしれないが、FF4もいい曲多いよ(´・ω・`)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:04:42.62ID:T2V7KSSa0
>>45
youtube流しているだけで月に2Tは行くよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:04:51.32ID:c5xAz0s90
オリジナリティってのは偶然性なんだよ
偶然性のないものに感動はない

ライブ音源が唯一無二になる理由だな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:05:34.96ID:T2V7KSSa0
>>46
知ってるよwww
フィールドの曲なんて最高だよな
でもアレンジがちょっとね
室内楽曲みたいな感じないんだがチープに感じたんだよ
良いところもあるけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:06:39.05ID:Rj2klWsP0
「33歳から新しい音楽を聴かなくなる」の続報?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:06:54.68ID:6y/9M4WZ0
40でEDM聴いてる俺は
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:06:57.93ID:MdHd96kp0
12歳で大瀧詠一「イーチタイム」を超えるアルバムは無いことに気付いた。

30歳どころじゃない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:07:39.26ID:jqwmyxgc0
いわゆる35歳ルールだろ

しかしながら頭のキレのあるヤツは
何歳でも新たなことを吸収できると思うよ。
俺もそういう新しいもの好き人種だ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:14.05ID:EfZgtuJR0
30が新しいって感じる音楽って
団塊ジジイの好きな昭和歌謡だけだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:41.49ID:/Pnf9uXA0
>>55
頭のキレというか「暇」だと思う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:09:39.62ID:c5xAz0s90
同ジャンルを聴いていくうちに
新鮮味がなくなるの間違い

馬鹿なほど入れたそばから抜けていくのでいつまでも楽しめる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:17.22ID:aYox76Xf0
この記事は30歳くらいで自我が固まっちゃうから聴く音楽も固まるって言いたいのかな
人間いくつになってもいろんな転機があるから欲する音楽も変わるんじゃないのかね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:22.81ID:vZAPASd40
4新しいのは探してないけど
生まれる前の曲を聴くようになったわ
沢田研二とか中島みゆきとか最高なんだが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:32.47ID:/Pnf9uXA0
>>37
楽器
自分もやる方が好きだが、見たり聴いたりする方が好きな人もいるらしいよ
スポーツも同じ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:12:23.37ID:/Pnf9uXA0
マラソンとか何が楽しいのか未だに分からない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:23.74ID:UyhJKIHe0
探しても結局聴くのは昔聴いてた曲だったりするのはたしかだな
自分は・・・ゲームとか洋画のOSTとかは今でも聞いたりする
セガ、コナミ、ナムコ、タイトー等々どれも輝いてたわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:55.44ID:Jjq7/kHj0
昭和歌謡は良かったね。
あの当時は全国民的なヒットソングが多かったな。
昭和の時は皆が夢中になるヒットソングがあった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:14:09.81ID:hZGXKLCM0
加齢にともなってアクション映画などの動きの速いシーンについていきにくくなりました。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:15:02.20ID:Php6Bq7b0
30代まででJPOPはもう無理になるな。
40代以降は洋楽かクラシック、ジャズ、アニソンしか聞かなくなったわ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:15:05.25ID:EfZgtuJR0
これまでの人生で一番いい音楽ってカンナムスタイルだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:17:48.95ID:qPDtTMb/0
子供が産まれて仕事も忙しくなりで
新しい音楽に触れるというよりは
過去に聞いてた音楽に癒される傾向波高し
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:18:14.65ID:BGiqUs4t0
配信サービスであらゆるジャンルが聞き放題だから
良い時代になったよね
70年代の歌謡曲とか好きになった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:19:54.49ID:qvVcNavy0
昔のアニソンとかitunesでピン買いしまくってる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:12.35ID:1FVkyZCF0
積極的に探しに行かなくなったらもう脳が衰退しているのだろう
偶然かかってた曲に惹かれるとか何かテレビドラマの主題歌が気に入ったとかはまた別の話
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:39.11ID:hfWt2YQg0
就職して社畜になったら探す暇なんてないし
カスラックのせいで街から音楽消えたし。

音楽のない国になった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:46.19ID:Jjq7/kHj0
山口百恵の「いい日旅立ち」は昭和53年の曲。
今の若者の人生って1978年のころと比べると、内容が薄っぺらくないか?
1978年の頃の若者は様々な困難を抱えていた者が多かったから「いい日旅立ち」が多くの日本人の心に染みて
大ヒットしたのかもしれない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:08.29ID:w0Mgg8uB0
90年代テクノやレトロゲーの曲ばっかり聴いてる
新しいのは探さなくなったな、EDMとかも興味ないし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:14.17ID:+O4aOS1m0
俺47歳の毒男だけど、きゃりーぱみゅぱみゅの
にんじゃりばんばんが最後に良いなと思った曲だわ

最近ではダパンプのUSAがダサかっこいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:59.54ID:xhNEjvDU0
Youtubeの提案から案外聴き始めてる気がする
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:14.73ID:WgBRWjdQ0
たしかにその通りだな、不思議なもんだ。別に新しい趣味に奥手な訳じゃないが、音楽の好みはもう新しいジャンルを聴いてみようって思わんわー
なんか音楽には安心感を求めてしまうのかな。新しい曲を探しても、親しめるジャンルで落ち着きたいというか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:47.33ID:yYRnTBf+0
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は「日本の敵」孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミ

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:47.68ID:Jjq7/kHj0
ああ
日本のどこかに
私を待ってる人がいる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:49.69ID:txQyE1Mr0
>>75

いつだって
一曲ぐらいは
まともな曲はある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:50.43ID:giUIvBqc0
そら聴いたことある曲だらけになったら、
それ以上興味持つことは無くなって当然でしょw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:25:20.02ID:SKXyKOVw0
そーでもないで
50になるけど今まで見向きもしなかった深夜アニメのアニソンに目覚めた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:25:27.81ID:8qB+bFN30
そんなことないよ

私は、30超えてから、お酒飲み始めたし
30歳からだと、おかねさえあれば

オペラとか、喜劇とか、狂劇とか、歌舞伎・・・

今の時代、YOUTUBEで、科学実験も見れるし
大学の数学ぐらいの知識なら、図書館行けば、見れるし

別に・・・関係ないと思うけど
大半の人は、そうだと思うって話でしょ、悲しいけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:25:38.90ID:yYRnTBf+0
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:25:55.09ID:0gvYHR1R0
>>回答者の半分近く(47%)は新しい音楽を探すためにもっと時間を費やしたいとも回答していますので、

スレタイ詐欺

音楽探しは30になってからが本番
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:01.18ID:JsIbWXj80
若い頃は洋楽邦楽ともにジャンル問わず聴いていたが、最近アニソンばかり聴くようになったわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:16.82ID:VyTy3ep00
ワシ、18の時に聴いた夜明けのミューだった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:17.65ID:yYRnTBf+0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:45.98ID:F81gbp+50
そもそも音楽そのものに興味がない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:48.37ID:+8pS/73Z0
確かに
最近はたまーにようつべで作業用bgmからお気に入り探すような感じ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:59.91ID:yYRnTBf+0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:11.92ID:YyioZeVF0
35超えても新しくデビューしてるアイドルの曲とか聞くんだけど
若い頃はロックバンド一辺倒だったのに今は女だけどハロプロ大好き
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:16.75ID:n8UKWXEo0
最高にダサいと思ってた70年代歌謡とかR&B、ロックなんか
最近また聴きだした
結局、服と一緒で一周回ると又良くなる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:20.58ID:YEM0UL1o0
ミュージシャンの俺は常に新しい音楽を開拓してる
が、しかしもう聴きつくした。だからクラシック聞いてる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:21.64ID:otsEjt700
もう60歳近くになるんだが、最近知ったスペクトル楽派にはまりまくりですわ。
ジェラール・グリゼー最高w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:29:07.04ID:lWiwwEvH0
あー、そうかも。
24歳がピークではない気がするけどw
やっぱ30代半ばとかで新しいジャンルの曲が流行っても、
どれもこれも同じに聞こえる現象がw
歌手とかアイドルとかの区別もつかなくなったし。
昔はCMに出ているアイドルを間違える母を笑ってたのにな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:29:15.77ID:Cm/o0tsU0
未だにゲームミュージックから目が離せない団塊ジュニア
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:30:55.05ID:lheMXQDr0
>>1 だから何? どーでもいい。こんなスレなど消せ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:31:12.20ID:+8pS/73Z0
ただ言えるのは昔はどんなに臭い歌詞もノリで受け止められたが
最近は余計な歌詞ない方がリラックス出来る
クラシック最高
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:32:08.98ID:aYox76Xf0
>>75
いまの若い世代には「葛藤すること自体がある意味タブー」なんじゃないの
だから歌詞の表現でもあまり深入りして苦悩なんかは「描け」ない気がする
端からみてると抑圧を感じて歪つに思えるけどね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:32:24.86ID:+O4aOS1m0
女だってそうだよな、最近の女はみんな同じに見える
GUのモデルみたいにみんな同じ格好同じメイク
あれ可愛いかね?俺はとてもそうは思えない貧乏くさいし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:14.95ID:T2V7KSSa0
つーかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
眠い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:20.45ID:jQzZMeYK0
>>48
違うよ源流ってことだよ。たくさんの人に影響を与えて、後世の人が俯瞰して遡ったときに、あああれがオリジナルだとわかる。そういうもの。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:11.13ID:/Pnf9uXA0
>>108
萌え画も同じ…
自分が幼稚園の頃に身の回りのかわいいお姉さんを描いたあの絵に似てる
だから幼稚に見える
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:35:33.74ID:6foRY2jn0
>>108
それは自分がおっさんになったからだ。
受け入れろ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:10.35ID:bU6uhWys0
新しい音楽あれば聴くだろうけど
だいたい出尽くしてるから、
もうないんじゃないの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:11.00ID:vypcR3QF0
>>107
竹原ピストルなんか若いのにもウケそうな気もするけどな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:37:00.81ID:KIt69OyT0
確かにそうだけど

しかしアニソンに関しては
40代のときに聞いたマクロスフロンティアも
けいおん、ラブライブ!も定番だよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:39:48.98ID:6cGGzeHz0
ソナタアークティカ以降メタルを聞いてないな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:40:10.60ID:c5xAz0s90
>>110
そういうことじゃないんだ
基本となるコードがまず有るわな

それに合わせてメロディは無尽蔵に生成される
これらの組み合わせは一見すると無限だが、その基本は同じコード進行

突き詰めていくとこれがマンネリとなる

ライブ音源による偶然の調和、偶然性こそが至高と言える。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:40:30.69ID:6wCP3K+h0
30過ぎたら音楽聴かなくなった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:06.97ID:EESUnAGK0
90年代の小室の曲を聴いてた世代だが、あの無機質で速い曲に比べたら
今の曲についていけないことはない気がする
リズム感の意味でだけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:16.94ID:RosaT+/j0
眠れない時は酒やビデオより音楽が一番
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:32.65ID:Iaa5SNQy0
好きなアーティストとか流行の曲とかは中学高校あたりで終わってしまったな
後はプレイして良かったゲームミュージックぐらいしか聞かない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:54.33ID:VbkRJmmw0
誰もジミヘンを超えてない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:37.88ID:yNYrFNQC0
オリジナリティーってにわかがその他多数に威張り散らすための口実のことでしょ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:50.23ID:9ZNK81dT0
音楽を聴くって行為はしなくなるよな

もちろん演出効果の一環としての音楽は大量に聞いているけど、もはや効果音と同じレベル
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:04.67ID:5XJ9/YOG0
物凄くこだわっていたモノに対して
30前あたりで突然興味を失うのは
ホルモンの関係なのかね?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:28.22ID:OyXsKwF60
「新しい音楽」が自分がまだ知らないだけなのか
今までにあまり居ない新しいなのかどちらなのだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:29.74ID:UZVL5UjI0
>>1
正直まったく当てはまらないわ
普通多少なりとも新しい音楽聴くやろ
単純に、週に10曲とか月に5アーティストとかの調査のハードルが高いだけや
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:41.32ID:Rx2NUteE0
ついにTHE ALFEEしか聴かなくなった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:53.95ID:1ECqFXuA0
カラオケで難易度が高くて歌いごたえのある曲がない
誰でも歌える曲じゃ覚えるのが簡単でつまらん
仕方ないから全く興味なかった洋楽や演歌に手を出してる
ツインボーカルの曲を一人で歌ったりもする

カラオケで歌って爽快になる新しいアーティストが出てきて欲しいわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:48:19.24ID:vypcR3QF0
>>129
それはあんたの主観
ストーンズやらビートルズやらジミヘンやらマイケルジャクソンやらK-POPに負けたんだよ
つべの再生数、評価が答えであり真実なんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:48:57.99ID:hgX7YBnA0
崎山蒼志を聴いてる

五月雨他
70才
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:49:11.83ID:AJJW+PzO0
  
おれは50過ぎてから、(それまであまり興味がなかった)1970年代の
日本のミュージックにはまりだしたんだが。。。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:49:23.09ID:nkf27Pcp0
確かに懐メロしか聴いてないなぁ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:06.05ID:jjTS+ebw0
>>129
ジミヘンはあくまでギターのイフェクターの使い方の改革な。
しかも今でもいいなと思えるのは J・B・GoodとFireくらいじゃないか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:11.14ID:WuIfegN60
もっと大切なことに取り組んでるからと言うだけでしょ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:18.64ID:fFGL+3db0
音楽に限らんのじゃね
食べ物でも30くらいまでには好みが固定化される人が多いってだけでは
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:41.71ID:VbkRJmmw0
>>140
聴き継がれるわけないだろ
カラしか知らん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:52:16.06ID:/Pnf9uXA0
>>146
そう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:52:16.70ID:63hOFM7L0
30代後半でアヴリル・ラヴィーンの曲に出会ったワイ、参上
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:52:23.31ID:Yyhr48j50
少し前にyoutubeで新しい音楽さがしてたらbabymetaに嵌ったぞ

ちゃんと聞けば凄くよくできてると思うけど
多くの人はかつての自分みたいに
ちゃんと聞くまでいかないんだと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:53:21.91ID:mr4Jebk20
30代後半になってからクラシックを聴くようになった。
子どもの頃にピアノ習いたかったのに、妹はピアノ教室行ってたのに
俺だけはピアノ習わせてもらえなかった反動なのかピアノ曲よく聴いてる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:53:37.73ID:T2V7KSSa0
babymetalはなぁ先入観があるわな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:54:34.42ID:vypcR3QF0
>>148
日本で紹介されてないものしかわからないもんな長い物に巻かれろの日本人は
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:54:37.81ID:RIq+ZVqQ0
20代半ばのころはアホのようにCDとか中古レコード買いまくってたわ
情報源はきのしまてるみの番組だった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:55:20.77ID:fFGL+3db0
若い頃は何でも新鮮なんだけど歳とってきたら
ああ、これは昔あったアレに似てるなとかアレの焼き直しだなとか思っちゃうんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:55:49.16ID:jjTS+ebw0
>>120
ラブライブとデレスマとアイマスは色々好きだな。
40代だがw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:56:15.56ID:YXyUJ7gt0
30前にNINとプロディジーを最後に終わった。
以降買ったCDはマトリックス1、2、心が安らぐクラッシック、サイバートランス、少女A
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:56:53.09ID:pHBuxCZ10
若い時から探したことはあんまりないなあ
出会いがあるんだよ 時々衝撃的な奴が
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:59:37.72ID:jjTS+ebw0
>>152
ピアノソナタは落ち着くな。
ハイドンあたりは音が少ないのでBGMにいいしモーツァルトは疾走感があって
音楽として楽しめる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:59:50.64ID:zmULr/OP0
誰かが俺の好みのプレイリストを自動的に作ってくれればいいんだが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:00:37.40ID:jjTS+ebw0
>>163
ヨウツベってユーザー登録して編集できないんだっけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:12.41ID:428KQmcq0
>>151
ベイビーメタルは正統派のメタルと昔の歌謡曲を合わせた感じだと思う
今風なアレンジは取り入れているけど音楽自体は新しい感じはしない

若い人よりおっさん向けだと思うけどどうだろう?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:45.64ID:wxzRz2xR0
SEALのTHE BIGININGを耳にして、あまりのカッコ良さに衝撃を受けて、名前も知らなかったSEALにたどり着いた時の感動は今でも忘れられないな。
遠い昔のことになっちまったが。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:02:14.15ID:gBNnI2VV0
高校卒業して興味無くなったわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:02:28.11ID:yNYrFNQC0
音楽ってシーンで記憶するからアニソンだと良くも悪しくも補正が強くかかる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:02:37.87ID:mYhmxenO0
食わず嫌いなだけの話で、ほとんどの人間がちゃんとクラシックを聴く機会があればクラシックが一番になると思う。
例えばクラシックなんか全く興味のないヤンキーの兄ちゃんどもに、毎日バッハやモーツァルトを聴くだけで100万あげる。そのかわりしっかりメロディー覚えてこいよと金持ちが実験したとしたらクラシックに目覚めるやつも相当出てくるはず
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:03:34.14ID:SOhhDoO30
>>156
逆にそれが楽しいんだが。
アースウインドのレッツグルーヴとか好きだったおれがカルヴィンのフィールズ聞いておいこらw丸パクリというかトレースやないかいwと笑ってる。
石橋貴明はブルーノマーズのセイワッ!を発見して同じ気持ちになってたそうだ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:04:58.45ID:cwcvXiI/0
CSの音楽ランキング番組を見ると、似たような日韓のアイドルグループが相変わらず多いけど
本当にそんなに需要があるんだろうか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:05:13.43ID:T2V7KSSa0
>>172
拷問やな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:05:22.33ID:vypcR3QF0
>>172
ないね
好きな音楽ってのはそいつの本質なんだよ
不良に真面目ちゃんは理解できないし、真面目ちゃんに不良は理解できない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:05:45.39ID:JUkWsg4U0
30すぎると音楽なんていらねーし無音で良いわ
それか扇風機の回る音とか、外の車の音とかの雑音でいい

家で静かに寝るか読書したいのに人の声とかききたくないわ
クラシック?あんな人工的な音も聞きたくないっての
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:06:36.81ID:SOhhDoO30
>>172
のだめ見てたけどクラシックに覚醒できなかったわ。なぜかジャズはわりと覚醒してアーティスト名数人は言えるレベルになったが。
クラシックは暗い、悲しい、気持ち悪い曲が多くてやっぱ敷居が高い。
第九とか悲愴とかハルヒに出てきた曲とかばかりキュレーションしてくれたら助かるんだがな。
自分で掘ると闇曲が多くてきつい。
ビバルディとかいいんだけどねえ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:07:34.97ID:SrnDnseu0
トワイスを知ってから人生が変わりました。音楽って素晴らしい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:08:46.58ID:TAeVGQVo0
>>69
う〜〜む 単に停滞してるだけでないのかって疑問が
そんな悪くないけども雰囲気は確かに同じだが 充分 今でも
通じる範囲ではないかとも思う つまり雰囲気だけで流れてゆく印象
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:08:47.31ID:sUijTt3J0
>1
ちゃうよ。

30代40代になって、クラシック聞き出したりするしなあ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:10:28.93ID:tRm51+hc0
わしは70代じゃが最近聞くのはダブステップが多いのう。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:10:31.36ID:yNYrFNQC0
>>172
クラシックを十把一絡げにする気にはなれない

言ってしまえばベートーベンはやかましくうるさい
モーツァルトは落ち着いて聴ける
シューベルトのインディーズっぽさ
バッハの無難さ
メドレーの時だけ思い出したように聴くショパン
一発屋のパッフェルベル
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:10:48.24ID:6k7xrJX80
30過ぎて音楽聴くなんてよっぽど趣味の人だからなぁ
そういう人は30過ぎてもいろんな音楽探すと思うけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:08.15ID:vypcR3QF0
NO MUSIC, NO LIFE
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:18.10ID:uYE08aLr0
youtubeでタダで聴けるようになってから価値を感じなくなったわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:19.16ID:Heq7XMLs0
>>172
そりゃ偏見すぎるw
ロック聞いてて、特にヘビメタ聞いてれば
意外とクラシックはいける
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:24.42ID:u3/CpkIg0
おわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:13:49.56ID:pFshS3QC0
え、そんな事はないけど
英国人だけの話なんじゃないの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:14:13.73ID:jQzZMeYK0
>>172
村上春樹の短編に、強盗にワーグナーを聴かせるパン屋主人の話があったな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:14:17.48ID:zxhgA/Zx0
日本の音楽は21世紀に入ってから本当に酷くなったから昔のしか聞かないな
洋楽かkPOP聞いてるわ
KPOPはインディーの方が好き。ヒョゴとかカッコイイ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:14:18.79ID:u3/CpkIg0
>>168
YOU TUBE で聴いたら確かにカッコ良かったな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:14:30.55ID:p5rdT9S40
最近はクラシックばかり
マーラーショスタコブルックナー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:41.40ID:pFshS3QC0
新しい音楽って新しい流行曲って意味か
今までと違う音楽ジャンルを求めるとかじゃなく
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:48.30ID:n8YWP78t0
16歳くらいから基本的に同じジャンルを聞いてるんだけど
そのジャンルのルーツを探してそのまたルーツをってどんどん辿っていったら
100年くらい前のSP盤の時代まで行ってしまった。
録音されてる音楽というのは実質そこまでしかないからここで行き止まり。
行き止まりとは言ってもほとんどCD化もされてないから
1910〜1940年代のSP盤を集めている。
あと現代でそういった音楽を忠実に再現しようとしてるバンドを聴いてる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:48.96ID:cn88F4Zc0
俺の場合
10代=邦楽ヒットチャート上位の曲
20代=レンタルダビングしまくりの中で好みを探る
30代=アニソンと声優の唄ばかり聴くようになる
40代=インディーズ萌え電波系に行き着いて進行形
昔の曲はたまに聴くけどほとんど聴かない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:56.43ID:P+g9kalh0
いまのクラシックはBOXセットばかりで叩き売り価格になっているが
バッハのカンタータ全曲(60枚組以上)買うのって20代では無理だったわけだが
一昔前までは、輸入盤でも2,000円×60枚(or 二枚組3,000円×30枚)
=12万円とかの世界だったわけで

この世界は、30歳超えてからも普通に新曲に目覚めていたオッサンの宝庫やで
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:57.18ID:YxwGGevw0
40代後半。
昔の洋楽とニューミュージック(笑)ばかり聴いてるw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:16:01.52ID:tKIRWyyu0
わかるわ
似たようなのばっかり聴いてるわ
違うジャンルはすぐに飽きる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:16:43.72ID:npIgFZMy0
ボサノバやジャズを邪魔にならない程度の音量で流し、適度に癒やしを得るぐらいで丁度よい。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:16:59.54ID:yNYrFNQC0
おいらは今でも電波ソングを探しにネットの海をさまよっている
0206
垢版 |
2018/06/09(土) 23:17:16.87ID:EzSIvMum0
iTunes Media
のフォルダ内に13GBある
同じ曲聞いてると飽きるのでついかってしまう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:17:36.30ID:djZYEzft0
>>195
キモ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:15.75ID:MzkwauUH0
ガンガンいろんなジャンルの音楽を聴くようになった
ライブハウスまで行くようになった

でも、カラオケで歌うのは中学生の頃に聴いてた曲
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:48.20ID:mYhmxenO0
>>181
バッハやベートーヴェンとか暗い曲ばっかのイメージあるけど明るい曲もいっぱいあるよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:52.93ID:vypcR3QF0
>>195
K-POPは一昔前の方が好きかな
キム・ゴンモやらT-ARA
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:19:30.65ID:1mF3N2yH0
俺は20代まではメタルとプログレばかり、オッサンな今ではEDMやアンビエントからJAZZ、クラシックまで何でも聴く。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:21:08.95ID:Nez0ODlK0
40過ぎて今まで聴いたことのないジャンルに結構手を出してるわ
最近はYoutubeやネットラジオで聴いて試してみることが昔よりも簡単だしね

20代くらいまでは冒険してレコードやCDを買って大ハズレだと財布に響いて悲しいから
世間の評判や既知のジャンルに固執して他を聴くことは滅多になかったな
その反動かもしれないけど今は本当にいろんな音楽を聴いてるよ
クラシックもジャズも民族音楽もJPOPや洋楽の類もまんべんなく聴くようになった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:21:17.95ID:mr4Jebk20
>>162
わかる。

あと、トロイメライ聴くといろいろ思い出して涙腺にくるのは俺だけかな(´;ω;`)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:21:58.68ID:W7dIcOYB0
>>172
昔のヤンキーなら、
ヘビメタのギター以上に、速く激しく弾きまくるバイオリニストの演奏を聞かせれば、
それなりに魅力を感じさせられる可能性もあったけど、
今のヤンキーってラップとか一日中聞いてる奴らだろ、無理じゃね?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:32.16ID:Yyhr48j50
>>165
自分は30後半だけど若者向けではないと思うが若者でも十分楽しめると思う
本当の意味で新しいものなんてもう出てこないでしょ
出尽くしただろ

>>167
悪いが良さがさっぱりわからん

babymetal以外だとORIGINAL LOVEが好きだった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:07.80ID:/FCD32AD0
ないな
古い曲も聞くけど新規にお気に入り曲も増えてる
動画サイト回ってるから気になった曲は調べるからな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:49.45ID:i78QZgUl0
クラシックは超えられないという事実
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:55.62ID:30ZI4mTT0
>>5
それはあるな
30越えてジャズにハマって中盤からクラシックにどっぷり
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:24:40.46ID:TAeVGQVo0
ここでもやっぱりピーターバラカンの人は自分が思春期 青年期を共に過ごした
音楽を生涯聞き続ける的な・・・そりゃまそうなんだが40代のこっちからすれば
新しいの以前 同時代とそれ以前の過去のアーカイブを探るだけでも相当時間と
興味を消費するよなぁ しかも範囲が全世界となれば・・・イギリスだけでも
まだまだ聞いてない同時代のですら幾らでも溢れてるのに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:24:41.73ID:aYox76Xf0
>>165
酷い言い方になるけどあの娘たちはそういう楽曲を聴かせるための「装置」に過ぎないと思う
比較されたくないだろうけどAKBと構造的には一緒
少し湿り気のある質感はそれはそれでいいとは思うけどさ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:25:04.87ID:T2V7KSSa0
なんか40代の書き込みが多いせいか最近クラシックにっての多いね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:25:18.87ID:vAwWKZl40
読書の傾向も30までで決まる
ソースは俺
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:25:32.18ID:SOhhDoO30
>>209
だから第九みたいなのをキュレーションしてほしいって書いてますけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:27:14.58ID:ISFuMoFR0
確かにこれはそうかも
だが30超えてからインドの映画音楽やロシアのダンスミュージックに興味を持った
しかしそれでも思春期のときのようには熱中しないな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:28:37.74ID:gtIN8vaE0
最近はYouTubeで
その国内ではジャンルを形成できてて
活動も割と活発なんだけど外では…
みたいな感じのPVを漁ったりしてるなぁ

地下アイドルに詳しい外人も
似たような感じかもしれん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:28:58.55ID:FvjnhHwE0
そういえば高校生や大学生は自転車乗っててもイヤホン耳に突っ込んでるが
30過ぎたら極端に減るよな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:29:11.10ID:VuDvxvgm0
音楽に限らないが、人によるだろ。
20くらいから新しいものを一切否定する人間もいるし、いつまでも新しいことを急襲し続ける奴もいる

その平均値が30というならわかる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:30:21.15ID:HblTp2iY0
「新しい音楽」を「近年デビューした若いアーティスト」と取るか「最近生まれた新しい音楽形態」と取るか「過去の音楽でも自分にとっては初めて触れるジャンルやアーティスト」と取るかで違ってくるだろうが
俺オッサンだけど近年デビュー組ならTOMOOとかBitter & Sweetとか好きだし過去のアーティストや知らなかったジャンルもどんどん掘り起こして聴くようにしてる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:39:59.67ID:r9k7D+z20
昭和に演歌が流行ったのは、その時代の人が子供の頃聞いていた音楽が民謡調と小学校唱歌だけだったから
農村生まれの集団就職が多かった時代だからな

小学校唱歌も聞いたので、演歌だけでなくそのノリの音楽も昭和には流行した
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:40:53.66ID:lUfjoX5y0
自分の青春時代の音楽を人はほかの世代の音楽より価値のあるものとバイアス認知になってる


そういう自分もブリトニーよりもブロンディ、ボブディランよりもデュランデュランのほうが好きだし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:40:54.41ID:vjFAYF/m0
オレは中年だけど、音楽は何でも好きだな。演歌だけは、受け入れられないけど。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:42:05.71ID:xEm2G8ce0
イギリスのELOのファンだけど最近中島みゆきストになったよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:43:18.90ID:CxpsA7A30
HipHopを最後に新しい音楽って産まれてないんじゃないの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:43:54.16ID:T2V7KSSa0
中学生ぐらいに聞いた曲がベストになるのかも
映画もゲームもそうだろうし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:46:50.60ID:0T0rCHlB0
>>224
めっちゃ明るいクラシックっていうと、
ベートーベンの第7
シュトラウスのこうもり序曲
ホルストの木星
とりあえずこの3つが俺のアホみたいにテンション上げたい時の鉄板BGM
やっぱ年末年始に演奏される曲はアホみたいに明るいのが多い
ラデツキー行進曲とか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:20.56ID:lUfjoX5y0
80年代は最高だった
免許もフィリピンで5マンで数日でとれた時代
学生が教師を殴ってた時代
消費税なんてなかった時代
立小便も平気で街中でできた時代
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:22.91ID:XzvyAODB0
>>212
そうだね。itunes使ってるけど月に千円くらいで世界中の音楽が聴けるのは隔世の感がある。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:48:12.49ID:N36CMHk70
ハゲ以外が歳食っても若い頃の髪型を続けようとするのと一緒だな
(´・ω・`)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:48:17.83ID:mtbg2AZG0
この調査が正しいかどうか知らんが
AKBとかがチャートを占めるようになってから
少なくともテレビの音楽番組はまったく見なくなったなぁ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:48:36.03ID:0O6Q3ERa0
>>90>>97
やっぱ反動ってあるんだろうなw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:14.48ID:QCNs+pfw0
そもそもさ
すでに一生かかっても聴ききれない量の音楽が存在して
毎日そこに一日で聴ききれない量の音楽が生産されるんだぜ
一人の人間がフォローできる範囲なんてものすごく狭いんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:58.33ID:Yyhr48j50
>>239
自分もジャンルは気にしないし
たまに演歌も聞く
唯一駄目なのはヒップホップ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:50:58.88ID:yNYrFNQC0
>>250
そういやギャルの間ではmimimiが受けたけど
日本のマスコミは男尊社会だから取り上げなかったんだっけ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:51:39.83ID:k3+5rJrp0
>>160
ちゃんとしたラップならまだしも
殆どが量産型のポエムみたいなラップなのが問題なのよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:52:58.37ID:0O6Q3ERa0
クラッシックは長すぎる
極上パロデウスとが旧銀河英雄伝説とか見るといいなと思うんだけどねw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:09.48ID:oazIZHUN0
>>181
モーツアルトを聴いたことないの?
人類が生み出した最も明るく透明な音楽だよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:11.38ID:vypcR3QF0
日本のラップは韻を踏んでないからクソ
ただの言葉の垂れ流し
だから外国で受け入れられない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:15.16ID:AkvAgTkmO
これって、その人のカラオケのレパートリーの間違いじゃなくて?
逆に聴かない方が現代社会では無理だろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:37.92ID:lL3HA30v0
40年前の雑誌に「この音源は幻で今聞くのは無理」と書いてあるモノがYoutubeとかに大抵あるからな コレは楽しいわね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:41.83ID:XzvyAODB0
>>251
俺は逆に黒人音楽しか聴かないけど、唯一何回も聴く日本の曲は美空ひばりの太鼓。あまり知られてないけど聴いてみて。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:10.37ID:FLKu5bIF0
ゲームのサントラとアニソンしか聞かないみたいな頑なな人いるよね

サントラで使われてる音楽のジャンルにも行けばいいと思うのに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:12.72ID:T2V7KSSa0
モーツアルトって好きじゃない
なんでだろうか
華美すぎるのかな
音が多いとか言うと知ったかだけどwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 23:58:18.67ID:IGxvrUc10
音楽にかぎらんけどよほどモチベーションがないと続ける時間がなくなってくるんだよな
音楽番組やってる時間に家に帰れん
ドラマ見れる時間に家に帰れん
そんなのばっかり
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:00:14.19ID:875BZ8vJ0
アラサーになってくると流行追っかけるの疲れるし
流行のサウンドが好みピッタリじゃなきゃ興味もなくなるわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:04:11.29ID:e30ZkQE10
まあ、そもそも最近の音楽は、何歌ってるのかわかんねぇし。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:05:31.52ID:NZ3KpF2T0
一番駄目なのはジャニやakbみたいなやつだな
あらゆる音楽の中で最底辺だと思うわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:05:35.89ID:BRHEMmfF0
逆に40過ぎてもイヤホン耳に突っ込んで本も新聞も一切読まない人ってなんだろ?
反知性主義?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:06:11.70ID:Dw6rRMEK0
>>1
Appetite for Destructionいいかげん飽きるだろうと
思ってたのに全く飽きないのは何故だろう?・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:06:14.26ID:ZAzR5ov60
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのK. 620(魔笛)はシュタインズゲートゼロのキーとなる曲だから聞いておくようにw

https://www.youtube.com/watch?v=BzMF48KvLjk
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:06:24.39ID:a+gr0+L80
学生時代ほど音楽に時間を割ける人が少なくなるだけのような
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:13:23.64ID:1Ma23pGA0
糞キチガイカスラックのせいで音楽に触れる機会なくなったからな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:13:27.87ID:Rc3fonLr0
>>243
幸福感得られそうなやつも頼むわ。楽しいと相似するかもしれんがまあそこはたのむ。
優しい、柔らか、心地よい的な。
運命みたいなイメージだと「あーこれね。苦手」となる。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:15:01.01ID:0TevVzn60
じゃあ俺は例外なんだな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:15:35.90ID:OX+Yi5Ox0
邦楽でも洋楽でも70年代ものを漁るのが最近の楽しみw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:37.76ID:o87KbBKa0
40になって気づく

若い頃も別に音楽探してなかった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:47.81ID:1KBszqfs0
アシッドジャズで最高潮を迎えた、それ以降はw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:19:18.65ID:p+66L3Qj0
ロックミュージック好きの50代だけど、ロックのジャンルは80年代くらいで終わったからね。
それ以降は、昔のロックの焼き直しでしか無いわ。
新しいのを追っかけるのは、あんまり意味が無いやね。

新しいのはもう聞かんね。
クラッシックなロックとニューウェーブ以降のちょろっとくらい。
SmithとニューオーダーとMuseくらいで打止めやねw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:49.45ID:PvAnDUnD0
音楽聞くのが趣味 くらいの人には当てはまるのかもしれんね
それ以上の意識の人は常に新しいのを探すだろうし
それほど意識してない人にはいつまでもその時々のものが新鮮だろうし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:57.38ID:DNXuYIUn0
>>272
新聞はだめだよ
あんなに文字数あって書いてないことが多い
大衆紙であるまいし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:21:09.23ID:dHo4ozzh0
>>284
多くの人は探してないよな
その時々で流行のやつが押し付けられるから、それをただ聞いてればよかっただけ
今は流行の先端っていうのがないから、各自で探さないと面白いものは見つからなくなってる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:21:40.73ID:YCdCcdYs0
>>20
これに尽きる
音楽に関してまっさらな状態の子供は興味を持つかもしれないけど
大人になったら聴くに堪えない
詩的な要素もない薄っぺらい歌詞と
歌い手としての矜持もない口パクとダンスの腕だけ磨いた連中の
編集されまくった音とか何も惹かれるところがない
しかもそんな音をハイレゾで聴かせようとする糞業界www
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:22:07.14ID:DNXuYIUn0
>>289
スピーカー良いの買ったら音楽探し始めたわ
本末転倒のようなきもしないではないが
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:22:51.24ID:BLCaOq6h0
>>195

やすっぽい耳してんな。

おまえの書いたやつ聞いたことないけど。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:25:48.90ID:BLCaOq6h0
>>271

それ音楽に含めたらあかんやつや
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:26:42.75ID:y/7Ba70f0
RC造のマンション住んでた頃はスピーカーで聴いてたけどな
いまはオーディオ持ってなくて円盤聴くためにはiPhoneにいれるか
テレビのDVDプレイヤーに入れてテレビの筐体のスピーカーで聴くかだからな
高いヘッドフォン買うかな

Youtubeなどのおかげで新しい音楽に触れる機会は増えてると思うけどね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:27:30.56ID:naqrkdMk0
 
カ ス ラ ッ ク が 死 滅 す れ ば 

ちったぁマシになると思うよ
 
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:28:05.04ID:AzahV0xn0
音楽好きって他のミュージシャンのファンと誹謗中傷合戦ばっかりしてるよね
アイドルファンは特に酷い
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:29:23.47ID:1BeEXvAQ0
藤田田も似たようなこと言ってたろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:29:40.99ID:bQ5PdGc00
探すといえば最近ではクラシックで少しやってみた
図書館でCDを借りてPCにコピー
子供の頃に聴いた有名クラシック以外にもいい曲はあるのだ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:29:58.83ID:Jvb7+GMY0
今のが悪いとは言わんが
一昔前のリマスター盤のほうが、Blu-specCDだのUHQCDだの
音質にこだわってるの出てるからなあ

しかも昔のほうが音楽制作に金かけられた
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:30:13.57ID:FGJstrIu0
ウテナのバーチャルスター発生学とか好きだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:30:53.04ID:9EQ41cUL0
たまに車で中原めいこ、高田みづえ、阿川泰子、竹内まりあ
あと週末ウイスキー片手にハープアルバートとルパン三世名曲集を聴きながら物思いに耽るくらいだな。
古い曲しか聴かねえな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:32:02.58ID:FGJstrIu0
ロードス島戦記の奇跡の海とか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:32:33.72ID:7VbpMcnl0
(´・ω・`)でもまぁひとつだけ言えることは

(´・ω・`)K-POPはないわ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:32:41.65ID:8o7G+lSf0
やっぱりG線上じゃないアリアが一番だなわたすは
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:32:56.59ID:FGJstrIu0
アニソンばっかだな
しかも古い奴www
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:33:43.51ID:T9xow/Rw0
>>292
いい音楽も人気のあるミュージシャンも沢山いるよ
TVしか見てないと気付かないだろうけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:33:52.05ID:ASRO8j5A0
受け手のせいにしている時点で見込みないね、この業界。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:34:14.90ID:jtteHEry0
突然
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:32.75ID:9EQ41cUL0
飲屋街に行くと道中テレサテンのつぐないを聴きたくなる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:37:21.40ID:3gCFBvDK0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴
浩・松井秀喜の熱心なファンの電通・ソフトバンク・ドワンゴ舎弟ナマポ受給東朝鮮極左暴力集団チンパンブタキョ
ッポマン構成員スタスが電通・ソフトバンク・ドワンゴからカネを貰ってデンツウソフトバンクドワンゴゲノムプロレス
プロヤキュウパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは川上量生カドカワ社
長・深谷友尋遊技関連事業協会・斉藤惇日本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代表・山本敏博電通社
長・孫正義ソフトバンク会長兼社長・荒木隆司ドワンゴ社長に認定されますた。
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ プロレス・総合格闘技・ベースボール・バスケットボール・アメリカンフッ
 (__/\_____ノ_____∩___ トボール・アイスホッケーを日本の国技にしまっせ!
 / (__))     ))_|__|_E)
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.softbank.jp/
http://info.dwango.co.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
http://www.nichiyukyo.or.jp/
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:39:51.12ID:3sQdhOMf0
bgmに歌詞を求めなくなる
ケルトとかクラシック流す
たまに生まれる前の歌謡曲を漁るくらい
ポップスにはほんと興味なくなったわ
話題だと覚えるけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:39:53.41ID:7VbpMcnl0
>>320
(´・ω・`)静寂だと思ったら、だんだん自分の心臓の音とか呼吸する音が気になりだして最後は・・・。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:39:56.07ID:P8IlLjvP0
ヒット曲を意識して聞いてたのは2005年前後だけだな、あの時期は今思うといい曲多い時代だったなぁ〜って思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:40:23.91ID:27c+xSSy0
俺はもう20歳前から止まってるな
オヤジになれば演歌でも聴きだすかと思ったがサッパリ関心ないし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:05.82ID:hAVsPE0u0
まあ確かに
けど聴く本人の好みだしね
それはしょうがない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:42:34.93ID:RmU8iK9x0
年々聞く音楽が新しい方にはあまりいかず生まれる前の古い方向に拡張してる。いま50年代。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:43:50.45ID:7VbpMcnl0
(´・ω・`)アイリッシュとかセルティックとかのギターやバイオリンいいよね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:45:57.71ID:ikH3PLU80
>>280
優しくて柔らかくて心地よいっつーと、
月並みだけどとりあえずエルガーとかどうだろう
幸福感だと、有名だけど「愛の挨拶」とか
あと「ため息」とか「ロマンス」とか、短くて優しくて美しい曲が多い
「エニグマ変奏曲」はのだめでも使われたっけか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:16.83ID:KU0kUo4e0
どう見ても60超えてるジーサンが京都大作戦来てたわ
タフな奴だ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:52.61ID:jc1roP770
>>144
ストリーミングのせいか若いプロの歌手でもカラオケで歌うのは懐メロばかりなんて人もいるね。
E-girls/Happinessの藤井夏恋とかそう。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:04.34ID:d52G1UFT0
>>1
俺の場合、いきものがかりあたりで止まってるけど、
デビュー年でも年齢は31歳だったから遅い方かな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:48.61ID:4ihgmwQJ0
>>145
人間として飛び抜けてたと思うんだが
時代と並走して奇跡的に
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:50:01.07ID:4ihgmwQJ0
>>151
やらされてる感が気持ち悪い
大人のおもちゃみたいな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:50:11.50ID:ZySUfIau0
一番オシャレな音楽 それはたぶんロカビリーですな Jean Vincentとかの.. 多分百年後にもウケるゾ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:51:59.39ID:1KBszqfs0
Beckとかジャミロクアイが出てきた頃が良かった。
渋谷にレコード屋がたくさんあった頃ね。

ここ書き込んでる奴の音楽はアイドル物でしかないのが気になるw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:53:02.44ID:d52G1UFT0
>>280
スメタナの「モルダウ」は聞いた事あるはず。
流れに身を任せる感じがとにかく心地良い。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:53:58.21ID:GcdAukfD0
若い多感な時期に
ティアーズフォーフィアーズのシーズオブラブと
ジャネットジャクソンのリズムネイション1814に出会えたことは
本当に幸せ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:56.54ID:1ANmLCUR0
>>331
同じく
川下に行かないで源流に向かう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:55:12.21ID:8TuX6bki0
30からで印象に残ってるのは
三日月→いつだって僕らは→b-bird→ゲッターロボ→少女A?→ぎゅっと
かな?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:58:11.56ID:jc1roP770
>>284
今現在アラフォーの世代はほぼ全てのジャンルに触れてるから探さないのももったいない。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:59:25.64ID:qn3MXndP0
>>346
モルダウ大好き!
聴くたびに胸がジーンと熱くなる
私が死んだらこの曲をかけてくれと息子に頼んだくらい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:59:40.95ID:wgy0ECGm0
40半ばのBBAだけど、確かにブリットポップ系からなかなか離れられんわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:03:35.52ID:rPNcA7XQ0
沢山の女と一回ずつSEXするより
1人の女と何度もSEXするほうが
SEXの醍醐味を深く知ることができる
って加藤鷹が言ってた
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:03:54.13ID:a3YLTlfi0
てか、新しい音楽とかないから。
直近だと20世紀にジャズで新たなコード進行が認知されただけ。7度以上のコードは機能的には意味がなくて雰囲気付けだけ。
音楽は数多の芸術表現の中で一番、人間の本能に関連性があるのかもね。50年、100年後はもしかしたらいまの人類がつまらないと思うコードやその進行が気持ち良く感じる時代が来るのかもしれないけど。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:06:08.50ID:SZWfrsFB0
>>351
番組内CM番組だから
日曜昼の情報番組とかも同じだけどCM契約取るためのサービス用に存在してるようなもん
商品の紹介や遊園地で遊ぶ企画とかは大抵そう
つまりテレビは番組中までCMだらけ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:07:50.93ID:BU6Wan310
アラフォーだけど
フューチャーファンクとか聴いてる
YouTube垂れ流しで新しい音楽教えてくれるから
昔よりも楽だよね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:02.00ID:rPNcA7XQ0
>>360
それは譜面上の問題でしかない
実際の音楽には音色その他のアレンジがある
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:35.01ID:BSxZXGd70
昔の歌は、時の洗礼、選抜を受けて残ってきた名曲だからね。昔の歌にも凡作はたくさんあったけど残ってないだけ。
名曲率は今も昔もあまり変わらないだろう。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:10:49.86ID:bAX3aRVC0
ゆとり世代は物まねしか出来ないから日本の音楽は死滅した
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:12.88ID:p5o/iwpM0
30超えて邦楽洋楽がつまらなくなりジャズとクラシックしか聞かないけどな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:18.36ID:7UCzeR6k0
クラシック好きだけどモーツァルトは苦手
ただオペラとレクイエムは好き
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:43.07ID:BSxZXGd70
>>280
エリックサティのジムノペディ(ピアノ曲)。ドビュッシー編曲のオーケストラ版も良い。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:12:29.76ID:y/7Ba70f0
>>345
君は渋谷だったのか
私は新宿だったな
青梅街道から少し大久保方面に入ったあの辺はなんて呼ばれてたっけ
ミニストリーとか買ってた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:14:54.37ID:LgStAqLF0
好きなバンドがいろんなジャンルはしごしてるので
探求はしないけどYouTubeが思いもよらないところに誘導してくれたりはする
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:10.00ID:cCayU5Re0
Jijyなのかも知れない私は
日本のhiphopにはまってる
BASIとか最高だわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:32.57ID:LxBh865P0
音楽って24歳で探究心とやらがなくなるのかw
ショボい世界だな
他の趣味はそんなことないよな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:20:19.08ID:CPO7X7Ek0
完全にこのパターンだったけど
30くらいになった時にこれじゃいかんと思ってまた掘り始めた
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:21:14.41ID:Bnm/Df/40
てゆーか今の日本だとまともに新しい音楽きく機会がないでしょ
カスラックのせいで
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:21:15.59ID:xTG5JiSw0
>>377
流行のポップソングだけを音楽だと思い込まされて無理やり聞かされてる人が多いからだろう
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:21:32.68ID:earqkj5B0
>>320
それは音楽ではない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:26:44.44ID:a3YLTlfi0
>>365
半分はYES。
きっとオーケストレーションの違いや、例えばベースの音を何度にするかで多少の好みはあるでしょう。でもある人がある曲のコード進行が琴線に触れるならどの曲も印象的なものに感じるでょう。人間が心地よいと思う狭い範囲の和声の進行のなかで蠢いているのが音楽。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:27:40.66ID:URkD8CkF0
>>381
っ ジョン・ケージ作曲『4分33秒』
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:28:04.34ID:xTG5JiSw0
あーまたどや顔ジョンケージだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:29:02.60ID:xv7DKX9M0
>>383
ただでさえ狭い選択肢をヨナ抜きだのカノンだのとさらに絞っている日本の音楽って一体
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:29:25.97ID:xTG5JiSw0
JASRACスレでも音楽スレでもバカのひとつ覚えみたいに4分33秒の話するのホントお寒い
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:29:28.60ID:LP0Hx+Jx0
  ,,l'          ,,,,,,,,,,, ,ll''''''lll''''''ll
 l''lll''''lll''''lll'''lll'''     lll   lll,,,,,,ll,,,,,,lll        'llll
,,,,,,,lll,,,lll,,,,lll,,,,lll,,,,,   ,,,lll,,,, ll   ll  lll       llll
  ll lll  ll lll       lll   ll''''''lll''''''ll         lll
 '''''''''''''''''''''''''''''''     lll,,,,, ,,,,,,,lll,,,,,,,,
 ,ll'  ll  ll,  'l,,    ''''''''     lll            ,lll
 '  'll'  '''   ''        ''''''''''''''''''''''''
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:31:13.82ID:+DQDvuK00
坂本真綾 プラチナ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:34:20.04ID:a/3YG2AF0
★★ほとんどの【商業音楽】は売れるシステムで製作販売してるし
中身はゴミ!!!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:34:42.79ID:se9tOeOM0
>>29
この間、亡くなった西城秀樹の歌聞いて驚いたよ
昔の人はアイドルでも、上手かったんだね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:35:40.76ID:avGPPDCx0
鍵盤88全部に石の着いた糸を固定したピアノ それをトラックの荷台に載せ運転して出た音を曲とした現音があるらしい そこまで行くとアホで好感が持てる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:36:32.55ID:y/7Ba70f0
>>383
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテンとか好きなんだけど
あんな楽器そのものを創作してしまう音楽でも
五線譜や和声に乗っかっているのかな?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:46:59.69ID:Nnu0AYFk0
YouTubeの履歴が一年で4回転位するから、新曲聴く数は年間1万曲は超えてるのかな
週末はたくさん新着があるから今日だけで170曲位のリストになった
これからまた新着漁るから200超えるかな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:47:50.59ID:FGJstrIu0
にこにこのこともたまには
思い出さなくてもいいや
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:48:06.60ID:LxC/XRTD0
>30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる

日本語おかしくね?

「30歳になる頃には」だろ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:51:16.93ID:KOPXOTEF0
ほとんどが、ビートルズの亜流だと思う。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:56:36.66ID:skNy9eVe0
>>396
3割程がドン引きする洋楽曲をまとめてみた (ほぼ性的な意味で) の事は思いだしてください
おっぱいソングとか嫌いだったけどこれは飛びぬけてて好き
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:56:43.83ID:NiGFao930
9歳からメタル信者だけど、50間近になって雅楽にちょっと浮気してる
リズムねーのにどうして入りが揃うんだ?と疑問に思いつつ聞き込んだらグルーブ感に気付いた
聞き流すとくっそ退屈な音楽なんだけど、ありゃ集中して聞いたら緊張感パないの
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:58:43.73ID:LxC/XRTD0
24歳がピークどころか、16歳位でアイドルから覚め始めるだろ。
でもって同時に新しいアイドルに疎くなる。

20歳頃から、有名人に関して故人と生存者の区別が曖昧になり始める。

30半ばになると、てのひらの指紋を見ようと目を近づけると、何やらボンヤリして、
逆に距離を開けないと焦点が定まらないようになる。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:00:39.06ID:1ETtVyGA0
サニーデイサービスのこないだ出たインザサンアゲイン良かった…
MVの長井短もかわいかったし
あとメジャーの衰退とは裏腹にインディーズ界隈は目茶苦茶あついと思う
lo-fiで良いのが多い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:00:51.10ID:g8OzHZGCO
バートバカラック・フィルスペクター・ビーチボーイズ・フォーシーズンス

60年代のアメリカンポップスが良いね
あの辺が自分のベースになってるから

だからザ・バンド フランクザッパ ライ・クーダー リトルフィート辺りでもすぐに好きになれた
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:02:51.76ID:mMZ+rCqb0
10代の頃はマイルス・デイヴィスとかジョン・コルトレーンとか聴きまくってたのに
今じゃ岡崎体育を聴いてる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:07:22.39ID:6bbuamWL0
40になってミクにハマったぼく若々しいと判明
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:09:36.19ID:II/wwLrh0
新しいのにハマるのはまあ有りだけど
一度聴いたら飽きちゃうから次々と新しいのを欲したい、ってのは
ちょっとココロのオビョウキ入っちゃってるなw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:12:19.63ID:7crffBd50
さすがに、それは人によるとしか言えないんじゃないかな?

自分は子供のころから、邦楽、洋楽、クラッシックや他にも気に入ったもの、良いものはなんでもというスタンスで音楽を聴いていたけど、今の方が新しい曲や音楽のジャンルが増えてるなあ。

いつも忙しいけど、音楽だけは聴く時間が子供のころ以上に長いし、新しい曲も探し続けている。


しかも、今はアニソンが半分を占めてる。

昔はアニソンなんて聴かなかった。そして、今もアニメ自体は見ることもないのに。

だけど、この数年でとても良い曲が増えていて、まさか、こんなにハマると思わなかった。


因みに今日聴いた曲。

Gotchaman ~ In the name of Love (ガッチャマン クラウズ)

アメフラシの歌〜Beautiful Rain〜(それでも世界は美しい)

BRE@TH//LESS (アルドノア・ゼロ)

エウテルペ(ギルティクラウン)

Shadow and Truth (ACCA 13区監察課)

Always in my heart (終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか)

icon(甲鉄城のカバネリ)

茜空に願ふ(薄桜鬼 碧血録)

virtue and vice(極黒のブリュンヒルデ)

The Other Side of the Wall(プリンセス・プリンシパル)

Bulls Eye(緋弾のアリアAA)

Asterism(プリズマ☆イリヤ ドライ!!)



皆アニソンだけど、他のジャンルと比べても決して劣ってはいないと思う。

ただ、一部の音楽の分野は少し勢いが弱くなったんじゃないかとも感じている。特に邦楽。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:12:52.57ID:avGPPDCx0
その人が好きになる曲はジャンルとして違うとしても何かしら共通するものがあるのでは だから演歌でもテクノでもジャズでも音頭でも同じ音楽と言えるかも
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:18:58.80ID:Sb5dNWpO0
エクソシストの主題曲の様な
調性や機能和製から逸脱した上でも
感動できる曲が存在すると言う事は
何気に凄い事だと思う。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:20:05.81ID:drEXQV8C0
クラシック、ジャズ、民謡演歌以外は聞けるけど今後拒絶反応無くなることはないだろうな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:22:26.97ID:ffy/2U9C0
音楽業界自体がつまらないものになってしまったのか自分の感性がついていけなくなったのか分からんけど、30歳を越えた2004年あたりから急速に音楽の最新情報を追うことに興味がなくなったな
最近も聴くには聴くけどもっぱら馴染みのある2000年以前の古い曲か、たまたま耳に入って気に入った曲だけだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:30:20.26ID:V35T8E4T0
音楽嫌い
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:31:15.51ID:7nIQjTDs0
スラッシュメタルしか聞かなかったけど、最近は演歌を中心に聞いているよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:46:11.14ID:HWjoa2us0
色々なジャンルを聞いたけど
1980年ぐらいまでのオペラ好きだ
あの人体の限界に挑戦する歌唱がたまらん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:46:19.25ID:QoLVm+wR0
確かに最近テレビで流れてた曲ぐらいしか聴いてないな
島津亜矢とかBTSとか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:06:11.24ID:n+S/8pNb0
30年来のヘビメタ好きだが21世紀入ってからの方が幸せだわ
チュニジア、ウクライナ、台湾、インド
今まで想像もしなかった国から突然良いバンド・ミュージシャンが出てくるようになったし
日本からは日本らしさを抽象化して
他国の人間の脳みそにもののあはれとか侘び寂びとか直接観念を叩き込んで分からせちゃうメタルバンドが出て来たし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:07:09.82ID:DGydeUDf0
そんな暇じゃやないな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:07:44.61ID:zY3TY7uJ0
演歌好きな馬鹿いるの?
何が楽しいの?あの音楽?

あれって音楽?(ww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:08:22.85ID:Gmctlfsf0
クラシックとアニソンで固まってしまったな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:10:25.73ID:SHeK2Gwf0
知識量が増えると、

あ。これはあれの曲からこの角度でうまい事パクってw


とか、角度でしか見なくなるからダメなんだろうね。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:10:28.53ID:tUCfISfb0
それが60過ぎてから音楽の幅が急に広がったよ
長生きはするもんだわ
一つはCDが安くなったことと聞くのが簡単になったこともあるけど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:10:56.68ID:44B+/IJ00
アニソンは強い、毎年100曲程度は増える
クラシックは増えないけど深い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:11:03.56ID:mLesKk8j0
>>412
急激にそのくらいの時期にCDショップが潰れ始めたから日本人全体が音楽から離れたと思う
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:11:04.50ID:tUCfISfb0
>>419
あの情感がたまらないんじゃね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:11:56.75ID:SHeK2Gwf0
若いと、それだけの事が全然違う響きに聞こえるからなw

ただ単に、属性の違いだけなんだけどな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:12:59.65ID:tUCfISfb0
60過ぎてからふつうの有名な音楽がみんな同じに聞こえて
つまらなくなったことがある
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:15:34.13ID:cEnmyNC60
耳が悪くなるというのもあるんじゃないかな。
十代のときには聞こえていたはずの音が聞こえなくなる。
臨場感を感じなくなる。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:19:15.41ID:tUCfISfb0
>>428
耳は変になった気がする
コンサートに行ったら一番後ろの席に行っても
音が大き過ぎて耳栓したくらい
若いときは音が大きい方が嬉しかったのに
でも音楽が大好きなのは今でも変わらない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:19:16.99ID:SHeK2Gwf0
失礼だが、自分の場合だと、
10代の頃ベルリオーズの幻想とか、さっぱり?だったけど、

オッサンになると、しみじみおもろみが我流だが、
なんとなく楽しめるようにはなったな。

当たり前だよね。

10代にしにたい恋が分かってたまるかいやなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:19:33.89ID:ppQSM2E50
>>403
サニーデイサービスってインディーズだっけ??
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:19:53.81ID:2rOpP2sA0
今の環境は羨ましいけどね
もう音楽ってタダってイメージだもんな
アーティストが公式チャンネル持って無料で流してんだから
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:20:16.22ID:7ZnS++N90
いい歳こいてサッカーや野球観てるやつらと一緒
若いときに好きになったものにずっと執着するだけ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:20:58.35ID:tUCfISfb0
耳だけじゃなくて頭もボケた
だけど好奇心は前より強くて音楽を聞く幅は広くなった
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:24:41.77ID:rkIgpjXj0
24歳は早すぎるわ
カラオケが楽しいと思ってた時は新曲覚えようとしてたで
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:24:52.31ID:tUCfISfb0
>>431
オレ高校の時ミュンシュパリ管の幻想を聞いてとりこになったよ
おかげで受験勉強出来なかったけど
高校2年の時カラヤンを大阪まで聴きに行った(フェスティバルホール)
ベートーベンチクルスの初日で各国大使とか来てた
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:26:26.11ID:XvMOhtZ10
ヘッドホンを選ぶ時のサンプルにYou Raise Me Upを使ってたらCeltic Womanを聞くようになった
弦の音が凄く綺麗に出るヘッドホンを買ったら、クラシックも聞くようになった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:27:16.00ID:8WxpDXob0
自分は、16の頃の好みで止まったな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:27:19.00ID:vrtuAcRJ0
学校を卒業して社会に出る➡結婚して家庭を持つ➡でもって単純に歳とって中年のおっさん、オバハンになる

若い頃に音楽に対して強いこだわりや情熱をもってても
この3段階の過程でたいていはその情熱もだんだん無くなるもんなんだよなあ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:27:47.03ID:SHeK2Gwf0
>>437

それは「生意気盛り」のやんちゃな10代だったんでしょうw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:27:55.13ID:XtTwr+yP0
今の音楽に興味が無い人間ほど聴いてもいないクセにすぐ昔の音楽の方が良かったって言うけど
そもそも大して聴いてもいないのに何故判断できるのか不思議だ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:30:13.33ID:t/U6ZTBm0
30にもなってアイドル追っかけたり、ライブ()行っとる奴は
社会不適合者だからな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:30:30.08ID:SHeK2Gwf0
高校生の癖wに、将来結婚を誓い合う。とか、

自分、そんな発想微塵もなかったですもんw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:32:13.21ID:tUCfISfb0
>>441
確かに何にも分かってなかった
万博の一環だから大阪がメインだった
東京公演もしてたけど
カラヤンをはじめて聞いた時レコードと同じやと思った
ただ音が形で感じられた
3階席だったけど
親戚の叔父さんが送り迎えしてくれてありがたかった
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:32:36.23ID:SisvE80K0
10代前半、歌謡曲
10代半ば〜二十歳くらいは戸川純、洋楽のユーロビート
20代前半〜20代半ば、ヒップホップやR&B、レゲエ、ジャズ
30代後半〜ヒーリングミュージックやリベラ、ヘイリー、クラシック、波の音w
40代半ば〜現在↑のを続けつつカラオケでたまに戸川純を歌う
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:33:51.60ID:tUCfISfb0
>>439
オレも60まで10代
ときの感動を追い求めてた
その時は音楽は若いときに聴いてないとダメだなと思ってた
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:34:18.89ID:Gmctlfsf0
>>421
元は全部クラシックだから
今の音楽は全てクラシックのパクリ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:35:53.86ID:SHeK2Gwf0
>>441

精々、大分焼酎二階堂かなんかを夜中に眺めながら、

将来、ヤキトリ一杯食えるんかなあ。。。

としか思わない、コテンパン脳だったので、
そんなカッコいいキザミは理解の範疇外でしたね。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:36:54.93ID:SHeK2Gwf0
あ。失礼。

>>445

です。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:38:33.79ID:yWNvuTlw0
今までヒップホップとか大嫌いだったのに39歳になって突然C-HIP HOPに目覚めた
今アンダーグラウンドからメジャーシーンまで探しまくってる
突然ラップ禁止令とかでちゃうところすらやべぇ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:39:21.17ID:womA7BXF0
アーティストは30くらいまでだったけど
31のときにハロプロの曲に出会ってそこから10年アイドルの曲色々聴いてる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:39:51.09ID:Nnu0AYFk0
そういえば前に似たようなスレが立った時も
音楽遍歴のぶっちゃけ合いになってたなー
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:40:40.30ID:Z3Da8wcB0
30後半になって何故かBishとかbis聴き始めたわ。
今迄アイドルなんか全然知らんでAKBでも指原しか知らんのに自分でもよくわからん。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:44:45.66ID:jioYtSqq0
今はche che koleっていうアフリカの民謡にはまってる
チェチェッコリーチェッコリーサー
ニサンガマンガン
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:46:14.79ID:Rfy5cRBU0
>>1
中学生の頃がピークだろ
ジェネシス、ポリス、ホイットニー、GIオレンジ、佐野元春、大瀧詠一、松任谷由実
この辺りにはまった
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:46:47.27ID:Q6jMEugH0
安全地帯が一番人気あるんじゃないの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:46:51.08ID:tUCfISfb0
60過ぎてから調性のある音楽ってみんなバカバカしく感じられた時があった
そんなときでもシェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」とか
ブリテンの無伴奏チェロ組曲とかは面白く聞けた
今は調性のある音楽も有名曲もまた楽しく聞けるようになった
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:48:03.11ID:SHeK2Gwf0
JK見ると、

ほんの〜ち〜いさな〜出来事に〜♪

とか、口ずさみたくなる我は異常者かや?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:49:02.99ID:2rOpP2sA0
まぁ30くらいからいろんな事に興味失うというか
家族もって子育てと仕事でいっぱいいっぱいになるからな
自分の時間を中々持てなくなるから環境的ににもしょうがないかな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:49:50.01ID:tUCfISfb0
若い頃シカゴというバンドがはやってたけど
もう忘れられたのかね
また聞いてみたいなとちょっと思う
ウェザーリポートとかも
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:52:20.77ID:5/dKp+AZ0
ジジイだけど米津にハマったよ
レモンはどうでもいいけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:53:19.70ID:2rOpP2sA0
>>462
メンバーコロコロ変わり過ぎだからな
ピーター・セテラ時代が一番売れたのかな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:53:19.82ID:Rfy5cRBU0
高校生のころはボン・ジョビ、シンデレラ、ハロウィン、ホワイトスネイク、レイジ、モトリー・クルー、Xとかきいてたなぁー、懐かしいな
イカ天とかやっててバンドブームだったな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:53:22.92ID:SHeK2Gwf0
>>460

彼女は何かを知っている

が一番好きですかね〜
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:53:23.74ID:t/U6ZTBm0
20代の時でもアイドルのライブDVDとか勧めてくる奴
気持ち悪いのが多かったぞ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:56:36.40ID:hAVsPE0u0
30代はほとんど車でしか音楽聴けなかったな
部屋でじっくり音楽聴いたのは20代前半だったと思う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:57:44.60ID:SHeK2Gwf0
>>468

ファルセットで前面に聴かせる。とか、滅多ないですから。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:01:50.31ID:SHeK2Gwf0
ナダの電信柱に

IV

のムラサキのカンパンが括り付けてあった時には、

おっ。まだあるなっ。

とは思いましたけど。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:05:12.83ID:SHeK2Gwf0
女は普通でいる程

まるで女優さー♪
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:07:47.56ID:LB0GPtnY0
回顧主義で昔の歌しか聞かなくなるからな
昔はよかった、今の若いヤツはが口癖になる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:09:42.98ID:SHeK2Gwf0
お。アンパンマンの花火っ

これが良いよwこれがw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:12:23.39ID:SHeK2Gwf0
※因みに当方、神戸のマンションのベランダで花火したことあり升。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:13:49.82ID:vrtuAcRJ0
つい何年か前の30代後半までは
2chにこんな感じで
ひたすらアーティストの
羅列の書き込みとかしてたもんなあ

toe、spangle call lilliline 、Buffalo Daughter、相対性理論、進行方向別通行区分、大友良英、坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣
矢野顕子、pupa、ムーンライダーズ、ハイスイノナサ、ツジコノリコ、EY∃、半野喜弘、中原昌也、大沢伸一、田中フミヤ
石野卓球、砂原良徳、いしわたり淳治、ILL、フルカワミキ、piana、Ovall、Limited Express、blue herb、calm、saicobab
mouse on the keys、world's end girlfriend、spacialothers、ルミナスオレンジ、ハンバートハンバート、グッドラックヘイワ
東京事変、大谷能生、渋さ知らズ、ソウルフラワーユニオン、イースタンユース、Polaris、サニーデイサービス、カーネーション
大橋トリオ、PE'Z、Double Famous、port of notes、畠山美由紀、リトルクリーチャーズ、bonobos、湯川潮音
土岐麻子、コレクターズ、クラムボン、空気公団、ゆらゆら帝国、YOUR SONG IS GOOD、zazenboys、kimonos、くるり、art-school、te`
8otto、OOIOO、トクマルシューゴ、七尾旅人、akeboshi、de de mouse、石橋英子、キリンジ、GREAT3、Curly Giraffe
rei harakami、venus peter、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、少年ナイフ、fishmans、コーネリアス、小沢健二、嶺川貴子
竹村延和、ASACHANG&巡礼、山本精一、羅針盤、ボアダムス、rovo、灰野敬二、非常階段イルリメ、ego-wrappin、キセル
小島麻由美、スピリチュアルバイブス、ヒカシュー、サイレントポエッツ、leo今井、LITE、高木正勝、渋谷慶一郎、neil&iraiza
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:15:13.78ID:DJUehm4C0
40過ぎてからジャズにハマったんだが。これはどう説明すんのかな?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:16:04.38ID:htpWvLT90
車運転してる時にしか聞かなく成るが新しい物へアンテナは立ててるぞ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:16:50.01ID:o5yOUg710
探すも何も押し付けだろw
テレビやラジオから流れてきて
いいなと思うものを聞いてるだけで

ある程度の年になるとクラシックになるんだよ
ジャズになるとちょっとセンスがいるけどね

ポップスは中々これといったものにお目にかからず
年一曲あればいいかな
自分がいいと思うものは他人もいいと思ってて
嫌というほどテレビとかから流れてきたりするw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:17:52.07ID:7+JDFpEB0
何事にも偏差が存在するので
死ぬまで探究心を失わない人も当然存在するわけです
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:19:43.37ID:o5yOUg710
70−80年代の10代のころアイドル全盛期だったから
ようつべで一時期それにハマった

懐かしさと
今聞いても歌詞がキレイなのが多くて
あの頃に戻れたり、純粋な気持ちになれたりする
今でもたまに聞いてるよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:20:06.45ID:SAlJeA/U0
昔聴いて快楽が得られたのを脳が憶えてるからかもね
新しい音楽でも快楽は得られるけど知ってる曲聴く方が手っ取り早い
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:20:29.74ID:aH6X99Ad0
ははは
そだねーw
新しいものを追うことに価値を見出さなくなるんだよね
新しさに価値があると思うのは商売人のみ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:21:11.72ID:o5yOUg710
カラオケなどでマウンティングするために
流行りの曲を手あたり次第覚えて披露するのは
疲れたからな 30くらいまでだな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:21:14.41ID:SHeK2Gwf0
で、テレビ見ながら、

シャキッとせえ!!西〇!!

とか、グダグダするのが楽しいんだよね。まるでファミリーベーシックV3ーーだなー
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:22:20.81ID:o5yOUg710
やっぱ歌詞がよくないとダメポ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:24:07.87ID:o5yOUg710
近所のスナック 金曜の夜になれば常連が来てるのか
バブル時代に流行った曲ばかり歌ってやがる
一度顔を拝借してやろうと狙ってるが時間が合わん
50才前後かねえ 
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:25:27.02ID:fj8aWgoS0
>>16
未体験のジャンルがいっぱいある人は
歳食っても目覚める可能性があると思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:25:58.28ID:o5yOUg710
年取るとテレビとかラジオ、これといった音楽以外
は雑音にしか聞こえん
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:27:03.21ID:o5yOUg710
バレエ音楽とオペラ曲に一時期ハマったな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:28:53.37ID:tUCfISfb0
>>484
脳が覚えてるんだよね
でもその快感に飽くときが来るかも
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:30:37.42ID:5/dKp+AZ0
若いときは「歌詞とかw」みたい感じでハウスとか
歌詞にほぼ意味ないものばっか聴いてたけど
40すぎてようやく歌詞も重視するようになったなー
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:31:50.50ID:SHeK2Gwf0
だって〜フジ〇が〜

言い訳すんな!!かちんとくるけん!!
0497マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2018/06/10(日) 04:35:52.60ID:5yL6YfTL0
>>13
そのメンツが「音楽」かって言われるとねぇ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:38:18.14ID:p+Mtu/ih0
ATR以降は色々焼き直しのゴミでいいですよ(ぱんく世代65歳)
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:39:04.03ID:+6PrZQd60
40歳越えてから良いなと思う曲に出会っても中々大っぴらに聴けないってのもあるけどなw
日本は年相応を求め過ぎな社会だから
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:41:15.19ID:u9tOdtCz0
理由は簡単。24歳までに世の中の音楽を全部消化してしまうから。
音楽作家のボキャブラリーなんて大した数ではないし
あの手この手で音や声を組み替えても一通り聴いた後では構造が透けて聞こえてしまうから、
ああ、またこのパターンかと気が付いてしまい、音楽そのものに新しさを感じなくなる。
そうなるとその人にとって音楽は単なる付属物でしかなくなり、殊更探し出そうとはしなくなる。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:43:58.90ID:3cqEEXne0
確かに曲の趣味は全く広がらなくなったなー
若い頃に聞いてたジャンルの、聞いてなかった曲ばっかり探してる
若い頃の刷り込みを越える感動ってのは無いんだろうね

まぁそれ以上に最近の音楽が不況ってのはあると思うけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:44:01.46ID:Ja9vjNFZ0
結構長い間アニメも見なくなってたが最近アベマとかギャオで少し前のアニメなんかを見ると
いい曲やバンドがないと思ってたがアニメには結構個性的なバンドだったりいい曲あるんだねと気に入ったりしてるし
単に流行らないのはいい音楽がメインストリームにないだけ
>>490
たまたま昨日検索でいつまでも若々しい人は新しいものにチャレンジする人
老ける人は新しいものに向かないのでどんどん老けていくとあって
前者の好奇心旺盛タイプなら何歳でもはまる
この記事が後者向けで後者の人が世の中には多いよということかと
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:49:32.85ID:p+Mtu/ih0
>>499
皆があなたの鏡では無いですよ笑

という感じで煽られるのを予測しているであろうあなたの皮肉めいた書込みに

めんどくさいので以下省略
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:50:48.18ID:+6PrZQd60
>>503
それ社会的に決して認められてる訳ではないと思うがw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:51:59.68ID:O3sY/F4C0
オッサンになっても楽器演奏は楽しいよ。
年をとっても練習すればうまくなるし。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:52:46.19ID:fWM8s84q0
ベビメタを好んで聞いていますが、何か?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:01.62ID:SHeK2Gwf0
ーーそして、アベガ―はトラになったニダ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:18.51ID:+6PrZQd60
>>504何が言いたいのか意味解らんが
年取ってからあんま考えなしに流行りの曲ばかり聴いてたら周りから無理に若作りしてるとか言われたりすんのよね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:37.71ID:O3sY/F4C0
>>493
ミュージカル曲もいいぞ。
日本語訳じゃなくて、オリジナルで。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:54:16.83ID:5hb8Egsf0
40越えてからK-POPにはまったがなにか。
T-araとかTwiceとかホンジニョンとか
モランボン楽団とか。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:54:20.61ID:ePnZFZOR0
あとは、俺だけかもしれないけど年下の音楽を聴くのに抵抗があるという人はいないか?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:55:29.79ID:HrtUnUZM0
45のおっさんが、ラジオでたまたま聞いた久々に衝撃を受けた曲だけど、最近インディーズアルバム
で1位取ったようだ。ハンドネオンとかコントラバスとかクラシック要素もあり、ボーカルの女の子の声もいい!
Mili - Camelia 
https://www.youtube.com/watch?v=wOcCu31oi7Q
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:55:50.58ID:FE9WF4ek0
ツベなんか垂れ流しているだけでも違う曲聞けるだろww

そこで偶然いい曲見つけるなんてしよっちゅうだろw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:57:36.02ID:6BIcRFFA0
音楽の好みが現れるのは14歳くらい

認識力が発達し
文化的主体性(文化的アイデンティティ)ができてくる

親の好みではなく 友達の影響などで音楽を聴くようになる

その音楽体験は深く刻まれる
ホルモンが活発になる影響で好きな音楽へ対する思い入れが強くなる それが刷り込まれる

その後も好きになる音楽はあるが14歳の頃に聴いた音楽ほど強いインパクトは無くなる

14歳の時に聞いた音楽が最も衝撃がある
http://imgur.com/Hib18k8.jpg
http://imgur.com/s9xJI8L.jpg
http://imgur.com/S3gXqU6.jpg
http://imgur.com/xrF0vSp.jpg
http://imgur.com/FsmU5KM.jpg
http://imgur.com/DujtycK.jpg
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:58:48.52ID:SVedOMPR0
60年代歌謡曲とか70年代ロックとか80年代ポップスとか再発掘すると楽しい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:02:36.75ID:go8pg5SI0
年取って耳が悪くなってきたせいかあんなに好きだった音楽がしんどくなってきた
二十代の時は一日中垂れ流しで聴いてても平気だったのに今は無音が好き
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:03:28.13ID:FE9WF4ek0
>>1
つーか多くの録音や録画なんて新しくもないだろ。
ライブ行く方がいいけどね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:04:26.48ID:GYubJgzX0
俺も30半ばだけど山下達郎ばかり聞くようになったわ。
リアルタイム世代じゃないのに青春時代の懐かしい感覚になるのなんやろうな。
青春時代はビーズとラルクしか聞いとらんかったのに不思議や。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:04:44.72ID:SHeK2Gwf0
まあ、ライオンもトラも同じネコ科。だから。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:04:58.39ID:WG0oMlzU0
演歌聞くようになった。
香西かおりや石川さゆり凄いぞ
マーティーフリードマンのいう事も少しわかるようになった。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:06:32.67ID:ZK2wuPKb0
>>514
つべは多そうで案外少ないからなあ
結局ヘビーリスナーはCD購入に戻ってしまうのが現実
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:07:00.68ID:p+Mtu/ih0
>>509
あなたにとって音楽が主体性ないものだということですよ。
表向きにね。
このスレに書き込みするくらいだから、本当は色々好きなんじゃないかい?w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:07:36.46ID:t/U6ZTBm0
40、50代になってもアイドルライブとか出かけちゃって
ナニナニちゃんカワイイとか掲示板に書き込んでいるヤツは
性的倒錯者だから病院で診てもらった方がいいぞ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:07:58.62ID:Ir0LdoAO0
:

      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |


ブーレーズのピアノソナタがソナタであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:08:06.64ID:KVL6QObj0
ベビーメタルに目覚めた28才がいるんだが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:09:18.68ID:sY8oYDtH0
聴きたいと思いつつ積んでるヤツ多そう
聴くだけならYouTubeで良いけどレコード買って流したいって気持ちがある
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:10:24.10ID:dEBIme/R0
映画行った時主題歌が良ければDLで買うこと多いな
けどそのことを話すとそのアーティストのオタクが○○いいよね!と鼻息荒くしてうざったい
たまたま聞いたその曲がいいんであって他の曲をつべて聞いても全くピンとこないし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:11:03.45ID:q6/lymSW0
子供できると
好きな音楽って適当になるよね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:11:18.89ID:sY8oYDtH0
>>529
スマホや自宅のネットで完結してるなら良いだろ
ネットカフェや新幹線で暴れる奴は早期になんとかならんかと思うが
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:11:58.04ID:7h/lAPnP0
若い頃はスポンジみたいに鑑賞力あるからな。
おっさんになると悪い意味でスポンジが固まって毒が出てくるのよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:12:15.75ID:sY8oYDtH0
>>534
オタクは聴きこむから楽曲のバランスを重視する
一曲だけ聴きこむって無理があるからな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:12:32.24ID:KARNM56y0
だいたい当たってる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:12:36.51ID:gqWYwFGy0
>>532らまだ若いんだ。今のうちに音楽を楽しんでおくと良い
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:14:44.79ID:7h/lAPnP0
ちょくちょく衝撃は受けるが、最近だとなんだろうな。namba69かな。やはり帰巣本能なんだと思います
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:15:02.81ID:+6PrZQd60
>>527
俺は基本どんなジャンルでも良いと思った曲は何でも聴くよ
ただ一つ難点なのが曲って歌詞が良いのもあればメロディに惹かれる場合もあるだろ
そのメロディに惹かれた場合は中々表立って聴けない曲とか結構あるんだよなw

強いて言えばちょっと前の西野カナとかなw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:15:33.38ID:sY8oYDtH0
>>526
レア音源は多い
多いがつべで全部聴いてしまうともったいないというか。
30代くらいまでがCDレコード文化の最終世代だから
この先、ダウンロード文化で全世代埋まるようになれば
そういうしがらみも無く30超えても好きな音楽探すようになるかもしれない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:16:34.75ID:SHeK2Gwf0
そうな

はい。

んです?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:17:59.13ID:sY8oYDtH0
>>525
音質だけは最高だぞ
デジタル合成も相当良くなってるけど
何故か音響全般でクラシックに劣る
その辺がバッハみたいな天才の作曲術なのかもしれない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:19:00.70ID:t/U6ZTBm0
アイドル曲とか真顔で他人に勧めてるおっさんは
早く公的な治療を受けた方がいいぞ
今何かとうるさい海外メディアに目を付けられたら
変態国家の闇の一面として大々的に報じられる怖れがある
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:19:18.10ID:7h/lAPnP0
全然世代も意見も噛み合わないスレでワロタ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:20:20.76ID:ymu2I+qc0
要約すると「音楽関係のPは23歳以下に限る」
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:21:02.23ID:sY8oYDtH0
>>505
売れ筋からすれば音楽界の最大ゾーンだろ
民意そのものと言える
逆に音楽オタクは声がでかいだけで非常に少ない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:22:27.23ID:earqkj5B0
>>384
それは「コンセプチュアル・アート」というものだ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:22:40.37ID:FE9WF4ek0
>>1
これ前提として主に録音の話だよなww

生に比べると録音はつまんないよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:24:31.72ID:earqkj5B0
4分33秒という「額縁」を与えて、「その間に起こることが音楽である」という概念のアートなんだよ
だから、音楽的行為はなされないことでその概念が強調されるということ
これを通俗的な意味で「静寂こそ音楽(キリッ」なんて言うやつは、どれほどのお芸術家様なんですか?
ということだ、コラボケが
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:25:39.23ID:eI4jjlP70
(´・ω・`)当たらしい音楽は探してる 日本以外で
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:26:01.38ID:IgwOL8iP0
年取ると、感受性が極端に落ちるな。

音楽の好みも、25歳位前までに決まる。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:26:15.67ID:sY8oYDtH0
>>557
アートというかダイアトニックコードの理論を越えて
音楽を構築する試みだろうな
DTMもその辺は可能になってるけどあまり本気でやってるミュージシャンは居ない
ノイズ系の延長はいるだろうけど
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:26:21.14ID:earqkj5B0
こういうと次には「わたしのやったことはマウンティングという概念のアートなのだ」と来るだろう
な、そういう詭弁を重ねるしかねえんだよ

これだから現代音楽ってのはダメなんだ、ペッペッ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:27:06.43ID:t/O0Gwjv0
BABYMETALの世界的な人気のおかげで
ようやくOver The Futureがおおっぴらに聴けるようになったわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:27:32.84ID:p+Mtu/ih0
>>543
個人的なものだしね。
狭くなった世間付き合いで共有しなくても、このような場所ある良い時代じゃないですかw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:28:15.39ID:IgwOL8iP0
殆どの人は、自分が若い頃に聴いた曲を、
一生聴いているな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:29:06.77ID:A5MzMEnv0
30を超えてボカロにハマったんですがそれは
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:29:07.45ID:JghE6rZV0
>>1
>人は年を取るにつれて新しい音楽を探さなくなり
「新しい音楽」がジャンルの意味でも曲の意味でも使われてはっきりしないが、
少なくとも、ジャンルに関しては音楽に興味があれば歳をとるまでに
カバーしてしまうのだが。
曲だって、同じのばかり聞いてる訳でもない。うちの90になろうかという
婆さんなんて、お友達同士で演歌の新曲を聴いて練習してる。下手だけど。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:29:12.25ID:earqkj5B0
>>560
適当なことを言ったね?そこで「音響」と言っておけばムムッと思ったかもしれないが!!!

まあともかく、能動的に音によって場を作ろうという行為がない以上音楽ではないよ
ジョン・ケージのは「コレも音楽、こんなのも楽譜」とやってみせただけなのが多くて感心しない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:29:26.16ID:FE9WF4ek0
>>526
それはプロの演奏とかスタジオ録音とかばかり聴いてるからだな。
ジャンルが広がるとツベで十分になる。
ライブ録音なんかツベには敵わない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:30:01.93ID:N755BppM0
人間はいろんなシチュで音楽大切だけど高校卒業するまでには、このシチュにはあの曲等
ピースが埋められちゃうからね、ほぼ埋まったら通常おしまい、あとは余程のことがないと
そのピースが交換されることはない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:30:22.04ID:SHeK2Gwf0
>>557

こう言う輩に限って、

暇なら、段ボールしまってきて。

って申し付けると、だんまりするんだよな。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:31:28.77ID:+6PrZQd60
>>553
でもそれって実質音楽で売れてる訳じゃないからな
昔KinKi Kidsが新曲出せば常に人気チャート1位になってたのと同じで曲自体に価値がある訳じゃないからな
それを民意と呼ぶのは違うと思うぞ
金を惜しまない熱狂的なファンが居るってだけで
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:31:56.23ID:IgwOL8iP0
>>564
個人的には、好みの変化も、若い頃に聴いた
音楽の範囲内で移動している感じです。

私の好みは、バロック音楽、洋楽のオールディーズ、
フォーク・ニューミュージックと言う感じですw。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:32:43.92ID:SHeK2Gwf0
考え中なんです。

とか、

決してそうは見えないからな?w
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:33:15.54ID:sY8oYDtH0
>>568
伝統音楽の視点では
休符だけで作った音楽ということになる
そういう表現だろう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:34:37.29ID:+6PrZQd60
>>563まぁなw
つうか家で一人の時はYouTubeとかで好きな曲聴きまくってるけどなw
哀しいかなあんま最新曲とか無いしあってもショートバージョンとかだがw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:36:02.85ID:r/qI0qi80
わかる
おいらの場合90年代で止まってる
グランジ・スウェーディッシュ

アニソンはよくわからんけどなぜかμ's聞いてる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:38:36.77ID:sY8oYDtH0
>>572
お金払わない人に民意は無いぞ
オタクのように陰ながら生きることはできるが
社会的承認というなら金払う意志が全てだ
ABKが総選挙やるだけで、中くらいの順位でも1億円くらい売り上げを出すそうだ
この民意で今の音楽界が動いてるんだろう
選挙はともかく限定イベントとかは色んなミュージシャンも真似してる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:38:58.06ID:am0o+v1G0
俺は生まれてからまだ一度も新しい音楽を探したことがない。
基本的に生活の場でしつこくかかってた曲の中で耳障りの良いものが好きな曲となる。
だから、心地よくなるのが今までの流行歌かクラシックみたいなインストゥルメンタルばかりだな。
新しい曲だから受け付けないってのもない。
殆どの人は俺と同じじゃなかろうか。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:39:35.97ID:4oR7XKeNO
たしかに、超有名作曲家の大半は20代でヒット重ね30代で大体終わり、
後はネームバリューで出てるだけで真新しい曲ないよね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:41:08.07ID:nK/e5f3h0
そういう風に脳が出来てるってところを書かないと、この手の話は片手落ち
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:42:09.82ID:ghQyokjv0
>>569
最近、自宅で歌ってるのに明らかに音質が良い録音のものがyoutubeに上がってるんだが
マイクの性能が上がってるとかなのかな?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:42:57.04ID:D7AdIKJ30
聴くのを楽しむ曲、演奏を楽しむ曲、作ってて楽しい曲はそれぞれ別物
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:43:42.01ID:5mATg6tv0
21歳でブランキー知って固定されたけど
このスレの理論下?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:44:27.61ID:sY8oYDtH0
>>514
つべは似たようなジャンルを偏って再生するから
新しい音楽に出会うのは意外に難しい
キーワードがあれば大抵検索で出て来るけど
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:45:15.79ID:nK/e5f3h0
脳科学的には、ひとは13歳でもう新しい音楽を必要としない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:45:27.00ID:am0o+v1G0
昔と違って同じコンテンツを多くの人が見ること聴くことがなくなって、大ヒット曲が少なくなった。
ただ、近年ではアナ雪なんて映画自体を見たことがないが、よくかかってたもんで頭にこびりついてよく聴いてた。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:45:53.50ID:+6PrZQd60
>>579そうか
まぁ商法的には良いのかも知れんが俺的にはあんまそのやり方は好かんけどな

金持ちのスポンサー抱えたもん勝ちになってしまうしそれじゃ本当の意味での楽曲の価値が消えてしまうからな

商売としては成立してるかも知れないがはっきり言って邪道だからな
不必要に大量に買って山に捨てたりもしてんだからな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:46:22.87ID:p+Mtu/ih0
ジョンコルトレーン…ここ数日話題になってますが

ジョンゾーン。
ペインキラー(JPではない)

シンクロニシティってあるんだね
な昨日の
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:46:24.44ID:sY8oYDtH0
>>583
ポストプロダクション的なことが自宅で可能というのもある
よほどのオンチでなければ歌いながらでも
多少は修正してるんじゃないか
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:47:48.10ID:am0o+v1G0
若い頃も新しい音楽を探し求めるなんて余程のマニア、オタクだよ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:49:05.55ID:t/U6ZTBm0
40年50年と生きてきて
アイドルソングの範疇を超えないものに芸術だ本物だとか言えちゃうバカは
一刻も早く己の馬鹿を自覚した方がいい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:51:10.67ID:mCnS/x2i0
新しい音楽なんて、滅多に無い。

ジャズ、ロック、フォーク、クラシック、歌謡曲、JPOP、民謡、童話、
大きなジャンルを総覧すると、色んな曲を混ぜてるだけと気づく。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:51:25.38ID:sY8oYDtH0
>>589
発言者は忘れたが
戦後のある時期(60年代?)に音楽がシリアス化したと考察していた
それ以前の音楽は純然たる消費物でパッと売れてパっと消えていたと。
そういう性質が源流にあるのは事実だろう。
個人的にはテレビあたりで、ミュージシャンを偉人のごとく宣伝したのが
シリアス化の原因でないかと思う。
交響曲みたいなのは大昔の曲が演奏されるけど
それこそ金持ちのパトロンが、莫大な資金で買い支えた曲群でしかないからな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:52:23.29ID:+6PrZQd60
そういや若い頃はまだメジャーじゃないあんま知られてなくてイケてる歌手やバンド聴くのが俺の中の一種のステータスだったな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:53:22.30ID:earqkj5B0
>>575
伝統音楽とはなにか?
アラブ圏でもインドでも西洋音楽よりも遥かに古い伝統を持つが
「休符」なんていう言葉はないだろうね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:53:29.16ID:am0o+v1G0
30を超えて年寄りになろうが、新しい音楽は受容され続ける。
ただ、新しい音楽を探し求めるのがかっこいいという厨二病とかいうアホが消えていくに過ぎない。
成熟した今はそんなのはダサいてのがバレちゃってる。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:54:06.38ID:earqkj5B0
>>575
あと>>557
休符なのではなくて、4:33の間に起きるハプニングが音楽だというのだから
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:54:09.57ID:z3OQRAMA0
これ、音楽だけじゃないだろ。
ほぼあらゆる分野でそう。俺も20半ば過ぎ位か、
新たに何かをはじめる事にだるさを感じるようになった。
既にあるもので満たされてしまったんだろうな。
ドラクエとか未だにやるけど5で止まってて、2345ばかり何度もやってるw

よほど好きな人じゃないと、その次に進まない。
俺の例外は旅行と街ウォッチングかな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:54:58.24ID:earqkj5B0
そもそも、俺はコイツにレスをしているということに留意して欲しい

>>320
> 静寂より良い音楽などない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:55:19.17ID:r/qI0qi80
>>581
もっと大御所って意味だと思うけど、鬼塚ちひろは化けると
予想してたのにニューアルバムは初期の感じだった
荒々しさがなくて無難に・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:55:55.52ID:nJyRzvZC0
ほとんど、って言ってるのにソース俺とか、マイノリティの自覚のないやつ多すぎワラタ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:57:28.66ID:h3pC0kOW0
>>6
テープレコーダー操作しか出来ない世代とか
CDプレイヤー操作しか出来ない世代が存在する件
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:57:56.15ID:+6PrZQd60
>>597
それ俺的には逆に思えるけどなw
昔は演歌もそうだが一曲ヒット飛ばしたら結構その一曲でそれなりの期間食い繋げてた様に思えるけどなぁ
小室ファミリーが出てきた時くらいから新曲出るテンポがアップしてきて流行り廃りが早くなってきたんじゃないかな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:00:05.04ID:am0o+v1G0
音楽の売上何万枚だのといっても日本人が1億2千万だの3千万だのいれば極々一部。
昔から積極的に聴いていた人が極めてマイノリティだったいうことに気付いていてない。
算数ができない人が多い。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:00:28.06ID:sY8oYDtH0
>>588
君の名はのラッド何某も映画本編は見なかったが
アルバムだけはとりあえず買って聞いたな
ヒットすると普段関心が無い層も購買に走ると言える
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:00:46.17ID:TxQ5GQtq0
>>1
そりゃあ、所帯を持たない私でもそうだから。
しょうが無いところはあるね。

人間の思い出補正もすごいし。
でも大体10年音楽を探し続けたら、大体同じパターンの流行であったりの繰り返しだと分かる所もあるからね。
0612名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:01:17.58ID:yFd64DT30
音楽を聴いても役に立ったり、お金になる事は、ほぼ無いから聴かなくなるのは当然だな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:02:18.63ID:i4QQ9r/J0
歳食ってアイドルやアニソン聞くようになったってレスがちょくちょくあるけど
俺はZARDがすきになったわ
多分アニソン聞いたらはまりそう
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:02:21.37ID:XApRiDbe0
好みの音楽は20歳で固まった
あとはそのバンドの新譜を買い続けるかどうかだ
それすらやめてしまった
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:03:21.01ID:sY8oYDtH0
>>608
いやいや昔の歌手は全然食えないぞ
歌で食えるようになったのはテレビが普及して以降だろう
作曲家は昔から金持ちだったそうだが、知り合いに金銭を無心されたのか
結局借金作ったりしてるし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:03:45.90ID:1X1fx9rp0
アラフィフっす。確かにわざわざ新規に開拓しようとは思わないけど、偶然耳にした気になる曲はジャンル問わず調べてゲットすることも少なくない。

前にしくじり先生で大事マンブラザーズの人かなんかが、ある程度の年齢を過ぎると自分の人生が歌の世界を超えるから歌なんて聴かなくなるみたいなことを言ってて妙に納得したのを覚えてる。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:04:35.42ID:r/qI0qi80
マイノリティって趣味・趣向であまり使わないよね
でも使う人いるみたいだからマイノリティだと決め付けないけど
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:05:37.59ID:NZQB0wT90
やっぱ日本人はクソだわ

男は全員ATMって感じ

世界一モテない日本の男
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:05:59.29ID:earqkj5B0
「音符が並んでりゃ、音が出てるか止まってるかすりゃあ音楽なんだあ!」
とかいう奴は一生ボカロかEDMか4:33か、まあそのたぐいの自動音楽聴いてウッキーしてれば良いんだよ
そんなものは音楽ではない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:06:22.75ID:tOXDlFzq0
ブラックミュージック好きなので新しいアーティストには全く困らない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:06:55.49ID:earqkj5B0
>>618
ちゃんとレス追ってね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:07:49.15ID:sY8oYDtH0
>>599
その辺は古代音楽とでも言えば良い
だいたい100年くらいが伝統だろうな
幽霊の寿命は400年といわれ、実際文化を感性的に遡れるのはも
その程度らしい
古墳時代の幽霊が目撃されないのは文化が断絶してしまったからだ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:08:22.33ID:+6PrZQd60
>>580
若い頃は聴いて好きになったアーチストをリスペクトしてアルバムとか結構買ったけどなぁ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:08:41.96ID:v4E2jP390
個人的に音楽の全盛期は90年代くらいまでと思ってる。
最近のは取ってつけたような歌詞や単調な伴奏な曲ばかり。

強いて言うなら、AKB48が流行りだしたあたりの年からつまらなくなってきた。坂井泉水さんがまだ居た頃まではまだ良い曲はそれなりにあった。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:09:05.08ID:Uzk2mksY0
若い頃に洋楽にかぶれた奴は年取っても洋楽しか聴かんよな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:10:10.72ID:r/qI0qi80
>>620
それは感じるなあ
ライブでもノリノリで楽しそうに演奏してるの見ると
こっちもテンション上がるw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:10:27.82ID:glhmtRIS0
確かに

ラップとか
ヒップホップ
とか自分が20代後半で流行ってきた
音楽にはまったく興味が無い
どころか吐き気がする
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:10:49.56ID:ImaHHjvZ0
演歌しか聞かない老いぼれの存在がわかる記事だな
24歳で成長が止まってんだなw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:10:53.11ID:tOXDlFzq0
>>626
渋谷系を契機にどちらも聴くようになりましたよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:11:57.83ID:QHxOh0u00
確かにそうだ
若い頃はまさにNo music No Lifeだと思ってたけど
今は家にプレーヤーがない
テレビは見たりしてるから忙しいとかでもないし子供もいないけど
でも、同い年の友人は好きなアーティスト新たに見つけて追っかけみたいなことしてるから個人差かもしれない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:12:48.81ID:nJyRzvZC0
アイドルとか、ベビメタとかで音楽性でなくて、キャラクター、ビジュアルからはまったやつは新しい音楽の発掘とは違うと思う。
ヘヴィロック、プログレ、テクノからアイドルも聞くが30超えて、昔の探究心はなくなった。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:14:08.54ID:5k3WL/mU0
40代になってクラシック聞いてる人ここだけでも多いし(自分も同じ)、日本人には全然当てはまらない。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:16:46.34ID:r/qI0qi80
>>629
お年寄りは演歌聴いて楽しむというより
発表会があってステージに立って歌うのが楽しく目的らしい

YouTubeには講師のレッスン動画が多い
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:19:32.72ID:+6PrZQd60
>>615
いや俺の言ってる時代はテレビ普及してる頃な
その当時はまだ一曲一曲のスパンが長かった
今って新曲出るスパン短くね?
まぁ俺自体あんま今を良く解ってないからあれだけど小室ファミリーが登場したくらいからモー娘。とかその辺の時代は新曲出るスパンが短くて一曲一曲の値打ちをかなり下げた様に思えるんだよな
まぁ売ってる方からしたら次から次へと新しい物作って売った方が利益になるかも知れんがぶっちゃけ買う側は忙しかったからなw
そのせいで曲自体の値打ちを下げてしまったってとこもあんじゃないかな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:20:34.12ID:f/jsLEAL0
>>1
知らない音楽は聴きようがないからね
カスラックのせい
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:23:09.49ID:piVlNv/f0
月980円払ってりゃ聴き放題だしな。
まぁ年間1万円以上になるんだから結構な額ではあるが。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:23:32.50ID:Rt1aiS7i0
最後の洋楽世代で時代と共に歩んだのは16、7歳くらいまで。
以降は60〜80年代までの洋楽をあらゆるジャンルで聞きまくってる。

35歳頃、突如日本の80年代アイドルの曲が好きになって調べて新品中古関わらずCD買いまくったが、結局は80年代に留まってる。
これも新しい音楽の探索とは言えないよな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:25:21.05ID:SHeK2Gwf0
因みにこれは、うますぎるから、毒ゾーンを耐えられない奴はやめとけw
そのゾーンでテンパってファボる奴は、まな板の上のコイにはなれない。

https://www.youtube.com/watch?v=WVD92qnbTJc
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:29:00.29ID:7Yb6gl2K0
40になってからBABYMETALにハマりましたが何か?
可憐ガールズとかは聴いたことありませんでしたが。
ゆいちゃんまじゆいちゃん脱退?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:30:03.82ID:am0o+v1G0
沢山聴いてる、探し求めてるでかっこが付くのは曲を生産している人だけだと思うよ。
別に音楽だけでなく他でもそう。
アウトプットがないのにインプット多いのはあんまり自慢にならない。
音楽再生機器が高価だった大昔はそれが自慢になる時代もあったけどな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:32:47.71ID:p+Mtu/ih0
ピンクレディー
脚フェチ
音聴くとフル勃起
という10代〜60代と同じ空間に居ると
音楽関係無いようでね、煩悩をくすぐられ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:36:53.22ID:M0vN1pZL0
カラオケ行っても歌う歌は決まっているからな、松山千春、チューリップ、中島みゆきとかの世代だな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:37:52.82ID:jqpqWS6u0
10代からロックバンドしか聴いてなかったけど30過ぎて急にアイドル聴くようになったぞ…
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:39:13.72ID:WyyL3b8P0
21年前に買ったテイ・トウワのサウンドミュージアムっていうアルバムを「最新の音楽だぜ!」と思いながら今でも毎日聞いてます
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:40:07.59ID:t/U6ZTBm0
三十路四十路を超えてアイドルアイドル言うとるキモオタは
音楽の趣味以前に
周囲に迷惑かけないうちに自首しとけ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:43:47.55ID:tOXDlFzq0
次から次へと移るのは単に同じものばっか食ってたら飽きるでしょ?ってのと一緒
それに録音物はどんなに頑張っても生のグルーヴにはかなわない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:45:11.23ID:BKad7Up20
それはないやろ、私38歳のおっさんだけど新しいエロゲとエロゲ音楽にはワクワクしとるで?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:47:32.96ID:xttO+Oni0
洋楽は他のジャンルと交わらないから、最近あまり進化してる感じがしない。

そこへ行くと、邦楽の方が逆に進化してる。ももクロとか、ベビーメタルは、新鮮だった。

アイドルという先入観なく曲を聴いてみると、すごく複雑で面白い音楽だと思った。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:49:51.28ID:tOXDlFzq0
地方住まいの社蓄じゃ好きな日本のアーティスト増やしていかないと
なかなかライブ見にいけるタイミングに合わないし
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:51:10.94ID:+6PrZQd60
>>645
なんかズレてない?
音楽って自分を着飾る一種のツールでもあると思うけどな
曲の好みってある意味感性そのものだからその人の聴いてる曲とかでその人自身に好感持つ事も結構あるからな

金銭的自慢の為に楽曲を用いるとかちょっとそれは違うぞ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:51:15.92ID:yheVeOad0
音楽も映像と組み合わせて鑑賞するようになってきたから
尻好きの俺は一時期ピットブルにはまった
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:54:24.04ID:9YYuPO3T0
まあ漫画みたいなものかな
20歳超えても読むけど20歳超えて真面目に読まない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:56:10.50ID:2rOpP2sA0
1970年代から順に邦楽と洋楽のアーカイブを作ってるけど楽しいわw
今のとこ邦楽1000曲洋楽500曲くらいだけどまだまだ取りこぼしがあるんだるな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:56:21.41ID:VjDI8h4j0
>>1
俺、、、40過ぎてからアニソンにハマりましたが?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:56:35.87ID:9YYuPO3T0
>>640
年にCD4枚と考えれば十分安いと言えば安いかな
でもそんな聞きたい曲もない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:57:19.10ID:SHeK2Gwf0
で、自分、今日はシコるべきなの、シコらないべきなの?どっち?w
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:58:37.98ID:SHeK2Gwf0
その答えが欲しいんだよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:00:25.02ID:p+Mtu/ih0
>>664
デボラハリーおかずにして抜けや
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:01:23.27ID:h3t1lx970
確かに就職するまではランキング番組とか見てたけど、就職してから全く見なくなった。
宇多田ヒカルが低い天井でクネクネしてる頃で時代が止まってるわ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:02:25.12ID:SHeK2Gwf0
じゃ、シコらんよ。

別に、無理にしなくてもええし。

おやすみ〜
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:02:39.19ID:I+IIsI6N0
例外は常に存在する。
たとえば、冨田勲は50ぐらいになって、シンセサイザ音楽へ傾倒した。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:07:23.09ID:tOXDlFzq0
と言いつつ三週連続で今日も全然知らないバンドのライブを見に行くのだが
バーカン付きのライブスペースがあるレコ屋って狡すぎw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:08:09.34ID:RmIBCbdC0
音楽、ファッション、漫画、この辺の趣味は30代で飽きる。
このあとは食い物に執着するようになるな。
てか、なんで俺は財布ごときに10万とか使ってたんだろ?今思うと無駄遣いだった。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:10:08.16ID:+6PrZQd60
>>672
それ結婚してるからじゃね?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:14:42.49ID:t/O0Gwjv0
アニソンやキャラソンは作品やキャラクターと密接な関係があるからハマりやすいな
おっさんになったせいか感情移入しやすくなってアニメ見てもボロボロ泣いてる
現実でも・・・結愛ちゃん関係はかなり堪えるわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:18:37.91ID:OJXI9+id0
ミュージカルやオペラ聴き始めたのが24〜25の頃で
いまだに好んで観に行ってるからなー。
三つ子の魂ならぬ24才ピークは当たってるな、自分の場合
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:26:41.29ID:EMApHXzK0
いい年になってから聴き始める音楽って何があるんだろう
今更流行りものなんて聴く気にならんしなぁ

ここ何年かは子供が聴いてる音楽聞いてたりしてたけどな
うちの子の音楽の志向結構マニアックでおっさんでも聞けたりしたし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:29:48.96ID:OX+Yi5Ox0
テレビをほとんど見ない今
歌はラジオから流れてくる出会いが主だが
そのラジオも今の新曲よりも昔の曲を流すことが多いから(多分リスナーに合わせた需要なんだろうけど。リスナーのリクエストで曲を流す場合が多いからね)
自ずと新規開拓も新しいものより古いものに偏ってしまうね
ただ、全く新曲をCDや配信で買ってないかというと、いくつかあるから、あとはどれだけこっちの耳にまで届くかってことだろうな
届くってのは、相手の心の琴線にまで触れなきゃ意味がない
いくらゴミ曲をオンエア数でゴリ推ししても、雑音として処理されて耳に入らないだけだから、そういう意味では難しいよねw
新曲ベストテンなんて興味ないから全く聞かないし
そうなると、あらゆる年代の古い曲に混ざっても相手に届かせる力を持った新曲に出会いたいものだが
そもそもそんなものは無いのかもしれないし、無くても別に困らないからなw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:36:56.37ID:O3sY/F4C0
>>678
Eテレのムジカ・ピッコリーノで取り上げられた曲を全部聞いてみるといいよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:38:52.79ID:GpTrFujr0
そうかな?
俺は30歳過ぎてからクラブミュージックにハマり、30歳過ぎてから音楽目的で
クラブにも行くようになった
そして40歳過ぎた今でもラジオ、youtubeなどで音漁りは続けている
ただ、最近、といってもここ10年くらい続いているEDMはもう食傷気味なので、
今は90年代あたりを掘り下げて漁っているところ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:39:24.77ID:6nlGQRK90
ここ数年で金を出して買った曲はアニソンだけだな、なにげにアニソンすごい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:47:29.34ID:YvLMLVD+0
18ぐらいのときに小室の粗製乱造した曲ばかり世間で流れるようになって聞かなくなった。
俺は音楽自体を聞かなくなったな。
映画のサントラは好きだけど。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:48:09.83ID:lgYJLoTZ0
24歳がピークって遅すぎじゃね
音楽なんて10代後半でもう馬鹿馬鹿しくなってくるだろ
まあイギ公の調査だからあれだけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:49:33.43ID:ju+GtFbL0
若い頃はメタルが好きだったけど、50代になった今は昔のコレクションはほとんど聴かなくなった
今はアバとかクィーンとか、覚えやすいメロディの曲をよく聴く
最近のアーティストの曲は全く知らないから、確かに探究心はなくなった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:51:19.65ID:rTO6tC9h0
洋楽邦楽ともに80年代で完結しちゃってるんだよね勿論自分の好みで
なかには70年代からCDを網羅している邦人女性もいうるけど聴くのは80〜90年代初期まで
TV系アイドルは昔から関心がないので除外
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:52:14.83ID:IFBNqmHx0
>>1
全くそんな事無いが?

15〜 ラジオから流れる80‘sの洋楽
〜20 邦楽ビートロック
〜30 小室系、エレポップ
〜40 暗黒の時代 いよいよ聴くものがなくなってクラッシック聴く。ヨハンシュトラウスがお気に入り。からの初音ミク系、若い子達もやるじゃんと感心
〜現在 ラウドロック、スクリーモ、メロスピをYouTubeで聴く
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:53:38.50ID:FCg3rKX00
>>3
だからほとんどて言ってるやん
統計とってんだから、多数から外れる人もそらいるだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:55:21.03ID:fivDBguoO
何か当たってる気がしないでもない。特に10代から二十歳ぐらいに親しんだ曲は好きだもんな。まあ、思い出が美化されてんだろうけど。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 07:56:52.57ID:go8pg5SI0
ここ読んでたら
40、50過ぎのミュージシャン、バンドの曲に真新しさが無いのは当たり前だよね
毎回何か期待して惰性で新譜買ってたけど
次からもう買わないわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:01:11.89ID:Ec1jzCYG0
探求は一生続くんじゃボケ

まあ普通に仕事して家庭持ってたらそれどころじゃないはずなんだけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:01:14.29ID:0L3lpQ5R0
新しい曲も聞くけど好きな曲となるとそうかもしれないな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:01:20.76ID:+gxOArBf0
>>643
渋すぎて泣ける
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:01:36.38ID:HA7WlU8w0
流行り物を聞き続けるってことじゃなく
流行り物以外のジャンルを聞くようになるのは24歳前後までってことでしょ?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:02:13.56ID:akM7zc1i0
30以降に聞いたもので感動とかないな
コルトレーンの新発見なら買うけど
メタリカくらいまでだな、AKBとか全く聞こうとも思わないし
まだ氷川の方が聞く価値があるな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:04:27.09ID:Ec1jzCYG0
ネットの普及でアーカイブが充実し過ぎて
今後ますます○○クラシックの価値が上がるのみ
その時代時代で革命的なことやってないハンパなのは存在意義がますます薄くなる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:04:31.17ID:1Ma23pGA0
エグザイルとか?AKBとか?
絶対聴く気になれないよな?
歳のせいじゃないよな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:07:07.98ID:dHo4ozzh0
年齢的な問題と、時代の流れによる音楽の価値の低下とがごっちゃになるよね
30ぐらいで音楽に興味なくなる人が多いのは事実だろうけど
今はそれ以上に普通の流行歌がほとんどない
ヒットチャートの中で、誰もが知ってる有名な曲がほぼゼロに近いでしょ
流行歌というものがほとんど作れなくなってる時代だということ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:07:54.74ID:I6iszrPI0
なんか、分かる気がする。
若い頃の歌(懐メロ)は、たまに聞きたくなるけど、
最近の歌は、よくわからないんだよな。何を言ってるのかも。
老化だね。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:09:21.76ID:IiCu3DkpO
民謡良いよ民謡
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:09:22.67ID:0L3lpQ5R0
ダパンプの今流行ってるやつ昔よく聞いたユーロビートだけど
今の10代があれを聞いて育ったらまた繰り返されるんだろうな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:09:39.66ID:JQG9h2W10
思い出補正なのか、中学生、高校生ぐらいのときに聴いてた音楽が一番しっくりくるし、30になってふと聴きたくなるときがある
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:10:18.88ID:eLkamuNX0
40間近で神様僕は気づいてしまったにどハマりしましたけど
ありゃ天才だ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:10:42.55ID:Ec1jzCYG0
30半ばでマタイ受難曲に出会って
それまでの全てはいったい何だったんだってくらいの
宇宙がひっくり返るような大ショックを経験した
まあ実際あれはいろんな意味で人類の音楽文化のひとつのピークだと思うし
んでそれ以降も個人史上で新しいものに触れて吸収し続けてる
新しいっても古いのばっかだけど
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:31.71ID:zUeSteTm0
子育て完了して自分の時間ができたらまた違うと思うけどなあ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:48.55ID:dHo4ozzh0
流行歌が作りにくいから、音楽で儲けにくくなる
儲からない世界を、才能ある若者は目指さない
だから新人もまともなのは少なくて、大衆はさらに興味をなくしていく
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:13:44.03ID:k+Dw5m5X0
>>684
なぜ?
玉石混交ではあるがアイドルのフォーマット利用してクリエイターがいろんな実験やってるのがいまのアイドルソングよ
もちろんジャニーズやAKBではない
まあ歌唱力重視だと興味沸かないのも無理ない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:14:05.45ID:isQ4wlas0
>>705
テイラー・スウィフトとかブルーノ・マーズとかな

悪くはないけど似たような曲は80年代からある
新しくはないもんね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:14:35.40ID:+gxOArBf0
>>712
バッハファンは鬱傾向だからよく語る
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:14:58.86ID:hySD9wUZ0
こういうのも、立派な似非科学フェイクニュースwww
ストリーミングで音楽を聴く人間の特性を考えれば全体には当てはまらないwww

その他の捏造宣伝
「3組に1組が離婚」
夫婦全体の離婚件数と、1年間の婚姻数で割り算した捏造情報
「デトックスは効果がない」
30分運動させた人間の汗を解析した結果で宣伝。サウナや岩盤浴そのものを調べてではない。かつ糞尿含めた老廃物排出の変化を計測していない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:16:26.41ID:ghQyokjv0
1950年代から1990年代がポップミュージックの産業としての巨大なバブルだったんだろうな。
100年後の歴史の教科書に残るような。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:28.17ID:1Ma23pGA0
80年代にオッサンだったら探求したと思うぞ。
街に音楽も溢れてたし。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:39.03ID:KU0kUo4e0
うお、ホントだ
図星が悔しいから新しいジャンル開拓したろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:45.23ID:48fRbJKW0
★小学生時代:ピンクレディ、アニソン、
クラシックはショパンやベトベン
★中学時代:80年代UK、いわゆるブリティッシュインヴェイジョン、
クラシックはラフマニノフ
★高校時代:オメガトライブ、TMネットワーク、
クラシックはプロコフィエフ
★20代前半、ワールドカップで世界のサッカーにはまって
音楽聴かなくなる(第一次音楽の暗黒時代)
★20代後半、突如ブリットポップにはまる
★30代、クラブ音楽にはまる。トランスとかハードハウス、
クラシックは近現代全般
★40代前半、ベビメタをきっかけにHMでいかにギターがスゴいのかを知る。
逆に今まで聴いてた洋楽の殆んどはギターがたいしたことないと知る。
ヨハンシュトラウスの良さに目覚める。
★40代後半、ニューエイジ位しか聴かなくなる
クラシックはあれほど軽蔑していたモーツァルトの良さを知る←今ここ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:48.56ID:dHo4ozzh0
今音楽の価値を高める要素は、映像と組み合わせることだと思ってる
それもPVみたいに適当なものではなくて、映画音楽とかライブみたいに
映像と音楽が密接に結びついたものなら、音楽が大きな価値を持つことができる
最近流行った曲でみんな知ってるというと、アナ雪のレリゴーぐらいじゃないの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:19:48.12ID:klnWoLA+0
アニソンは子供の頃に聴いてるからな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:21:15.39ID:raxLeJrH0
>>703
ビジュアル系とか体験型って、音楽で勝負する気無いよね。単に業界の競争力が低下しただけかと。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:21:53.55ID:vz8fj5Ab0
演歌以外を認めようとしない連中は幼い頃からそういう環境で育ったのかもしれない
スナック行くと演歌以外歌ったらいけないような雰囲気って未だにあるし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:21:58.01ID:go8pg5SI0
キモいおばはんが、昔のエックスは凄かったけど最近のバンドは…
とか言ってるのも感性の衰えかな
今の時代と向き合えなくなってる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:22:36.65ID:akM7zc1i0
ストーンズとかに行く人がいるのも
そういう事だな、演奏はボロボロ、新曲とか
以前の曲とほとんど同じ、ここ30年は同じ事しかやってないけど
ライブに人が来る、そういう幻想で稼いでる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:22:52.01ID:CAsOe52X0
エレクトリックマイルスに脳が反応できる日が来るかどうか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:23:04.37ID:JTHBGRyj0
あの日 あの時 あの場所で 君と会わなかったら
容疑者になることもなかったのに
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:24:52.98ID:CAsOe52X0
デジタルとコンパクトスピーカーのしょぼい音では目覚めることは無い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:25:09.88ID:u9yhXR/00
音楽好きなら開拓し続けるけど普通の人は仕事するようになったら難しい
自分の趣味以外はそんなもんでない?
語ったり情報交換したり見栄張り合う相手いないとなおさら
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:26:11.34ID:Gzhanm800
基本的ハードロックやヘヴィメタルが好きなんだけど、最近カミーラ・カベロにハマった
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:26:45.78ID:O3sY/F4C0
>>731
それはポール・マッカートニーとかも同じで、
新譜は過去の曲の焼き直しっぽいし、
ライブで盛り上がるのはビートルズの曲、客もそれを求めている。
ビートルズ来日当時JKだった人が、当時の制服着て去年のライブに来ててな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:29:21.44ID:dHo4ozzh0
この世界の片隅にの音楽はよく聞いた
映画が面白かったというだけでなく、音楽が非常に優秀だったからね
コトリンゴはバークリー音楽院で学んだ才女だし、今も坂本龍一に直接学んでる
非常にクオリティの高い音楽を作るので聴いてて満足度が高い
聲の形の音楽も非常に独特で映画の内容も面白かった
映画音楽だと映画の感動を音楽が呼び起こしてくれるから、音楽の価値が目減りしにくい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:31:10.02ID:9oDWgC280
 


小林よしのりさん、「中森明菜さんに見る日本の栄枯盛衰」。

先日、我々取材陣は、昨今様々な分野で活躍され、日本社会や国際社会に多大な発言力や影響力を持っておられる、
あの小林よしのりさんに、お話を伺うことができました。
小林よしのりさんは、以下のように語っておられました。
小林よしのりさん:
「ワシが聞くところによると、バブル経済崩壊後のしばらくの期間を“失われた10年”とか“失われた20年”とか言うそうだが、
個人的には、証券バブルの崩壊は1990年、不動産バブルの崩壊は1991年だとワシは認識している。
朝鮮戦争特需に始まった日本の高度経済成長も次第に落ち着きを見せ、二度のオイルショックを経て、やがて日本経済はバブル経済に突入する。
そんなバブル前夜とも言える1980年代前半、殊に1982年はアイドル黄金期とも言える多数のアイドルが世に出た年だと
ワシは認識している。
その中でも、ワシが特に注目していたのは中森明菜さんだ。
デビュー当時の彼女は、若くてピチピチで容姿も歌唱力も他のアイドル達よりも群を抜いていたとワシは思う。
彼女の魅力は歌唱力のみならず、その踊りも卓越したものがあり、まさに天才肌であった。
歌唱力だけでみれば他にも優れた歌手は数多く存在してきたのだろうが、中森明菜さんほど歌って踊れる歌手は、
それ以前にも、それ以後も、そして、これからも、彼女一人だけであろうとワシは確信している。
あの、日本が最も活気付いたバブル前夜が生み出した、まさに時代の寵児ともいうべき歌姫だったとワシは思う。
1980年代も後半に入り日本がバブル景気に突入すると、中森明菜さんの曲調もややそれに影響を受けた感は否めない。
そして、あの1989年がやって来る。
日経平均株価は史上最高値の38,915円を付け、年末には来年は4万円超えかとマスコミ各社が報じていたのをワシは今でも覚えている。
その1989年に中森明菜さんに起こった出来事は、ワシにとってはとてもショッキングなものであった。
ある意味、ベルリンの壁崩壊よりも衝撃的だったのかもしれない。
そして、まるで中森明菜さんの人生がそれを示唆したかのように、翌年、日経平均株価は年初から大幅に暴落し始めた。
株バブルの崩壊である。
その後の不動産バブルの崩壊や金融危機、世界に目を転じれば湾岸危機や湾岸戦争、9.11テロなど、
日本や世界は、今だその痛手を引きずっている様にワシには思える。
その様子がワシには中森明菜さんの半生に重なって見えてしまうのだ。
今後の日本の行く末を考えるとき、中森明菜さんに再び黄金期が来るのか、それとも、中森明菜さんに取って代わる存在が現れるのか、
ワシには、もう答えが出ているように思える。
ワシに言わせれば、現在、歌ったり踊ったりしている現代の若い女性アイドル達、彼女達はあの時代の延長線上の存在のように見えても、実は全く別物だとワシは思っている。
電脳化やデジタル化に終止符を打たない限り、再び本物が現れる事はもう無いとワシは確信している。
そして、そんな事は今更無理だともワシは確信している。
しかし、昔は良かったと思えても、ワシら現代人は別物へと変わり果ててしまった今の時代を生きて行かねばならないのである。
まぁ、ワシにとってはどうでも良い事なんだけどね(笑)。
どの道、日本も世界も人類も、もうすぐ終わりますから、ブハハハハ!!!(大爆笑)。」
小林よしのりさん、率直なご意見、どうも有難うございました。


 
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:39.30ID:+gxOArBf0
>>731
こないだ白人の婆さんがビートルズのエコバッグ持ってて悲しくなった
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:33:10.23ID:31NtR7Dq0
だから何?自分は最近、「朝日のあたる家」のちあきなおみバージョンを
はじめて聞いて圧倒されたぞ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:33:39.77ID:9oDWgC280
 
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧困層」、「気分屋の投資家役務提供」)。*敬称略

AAA
江藤愛、佐藤真知子

AA+

AA
角谷暁子、皆川玲奈、永野芽郁、エフゲニア・メドベージェワ

AA−
赤木野々花、芦田愛菜、アリーナ・ザキトワ、キム・ヨナ

A+
相内優香、水ト麻美、尾崎里紗、八木亜希子、米森麻美、岡田有希子、福島瑞穂


副島萌生、小菅晴香、佐藤梨那、大鋸友紀、高島彩、坂木萌子、大橋未歩、橋本奈穂子

A−
郡司恭子、八木ひとみ、森麻季、田中みな実、柴田阿弥、加藤綾子

BBB+
小谷真生子、佐々木明子、大江麻理子、渡辺真理、夏目三久、宇垣 美里、林みなほ
小正裕佳子、鈴江奈々、近江友里恵、林田理沙、寺門亜衣子、西堀裕美、井上あさひ
保里小百合、桑子真帆、守本奈実、田中泉、久保田祐佳、合原明子、鈴木奈穂子
小郷 知子、片山千恵子、和久田麻由子、島津有理子

BBB
永井美奈子

BBB−
中野美奈子

BB+

BB

BB−

B+



B−

CCC
小池百合子(OG)

CC
稲田朋美


長尾香里、丸川珠代(OG)
   
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:35:10.64ID:ynllSjVz0
ずーっとTheKinks やエコバニ、キュアー辺りを聴いてるが、最近は日本のSKA BAND を
聴くことが増えた。
踊れるのが良い。
30代で1度音楽の探求が止まるのは当たっているかも。
子育てに追われていたからね。
でも音楽自体からは離れたことは無いなあ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:35:10.74ID:O3sY/F4C0
>>742
その白人婆さんはビートルズのリアル世代だろ。
ちょっと当時の話を聞いてみたいわ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:36:36.84ID:O3sY/F4C0
>>724
前々前世?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:23.68ID:vz8fj5Ab0
最近の車はオーディオ付いてない事多いから車内で聞く習慣がなくなったからとか
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:28.35ID:9prDT4vc0
てか気付くんだよ
最近の音楽って本当にただの消耗品だって
5年も残らないし文化ですらない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:39:20.85ID:uW2tx1dZO
この曲が好き、なんて言おうものなら
あれは海外のパクリで〜とかなんとか
面倒くさい世界だなー関わるのよそう…ってなる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:42:32.05ID:Tenm6m8K0
>>1
安直な一般化 安易な抽象化
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:43:44.37ID:8oW7KQGM0
手間をかける時間がないんだと思うよ
聴き放題サービスとかいいと思うけどな
暇な時に聴きなれないジャンルのプレイリストを聴いて、気に入った曲があればそこから辿っていく
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:14.97ID:Vlj1ZD890
>>746
年寄りは演歌って印象が強いのかな
ずっとあとの世代、シド ヴィシャスのシャツを若い頃に着てた俺でも60代がそろそろ見えてきたのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:45.46ID:8oW7KQGM0
最近、酒飲むと子供の頃に流行った曲が聴きたくなるんだよ
普段は絶対聞かない松田聖子とか。当時だって全然興味なかったのに。
音楽と一緒にいろんなことを思い出すからかな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:51.83ID:go8pg5SI0
>>1読んでそんなの当たり前じゃんとしか思わなかった
中学生の時に買った一枚のアルバムを大事に大事に宝物のように思って聴いてた感覚はこの先二度とない
30過ぎてそんな感動あったら異常だ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:53.29ID:eSz2TXKt0
車買い替えたりとか音楽機器買い替えたりとかそういった生活のちょっとした変化のタイミングでCD買ったりするよ
そういう生活の変化が30こえると少なくなるのかもね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:46:46.07ID:akM7zc1i0
これは音楽に限らないだろう、映画も小説も
30までに見たり読んだりしたものを、思い出したように見たり
読んだりしてる、新しい物とか読みたい気持ちにならないな
漱石と太宰と芥川で日本の半分以上が入ってると思う
映画も気軽なら寅さん、映像美なら黒澤以上だなと思う物がない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:47:16.50ID:isQ4wlas0
>>720
63〜72が第一の波で主にビートルズあたりが指標になる
ビートルズらが引退し大御所も活動も低下して72年にはロック業界が未曾有の販売低迷に落ちた
このときカーペンターズやフォークなどで起死回生を図っている
しかし思いがけずイギリスではグラムロックが勃興する
わかりやすいキャッチーなリズムもさることながらその派手な衣装とパフォーマンスがロック業界に革命をもたらす
それは従来顧客でなかった中高生と若い女性がコンサートにつめかけたことである
デヴィッド・ボウイのコンサートには中年女性まで列をなしロック業界を仰天させた
この72年の奇跡からロック業界は中高生や女性をターゲットとする新しいロックの創造に動き出す
その成果が75年のパンクの勃興なわけである
以上は63〜93にかけてのロックの革命のほんの1頁に過ぎない
同じように要約してもこの100倍ぐらいはエピソードがあるだろう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:29.12ID:eKKzPxF40
1970年ぐらいまでは革新的な音楽の探求というのがミュージsクシーンの潮流としてあったのだが
しょせん音楽も聴覚を使った音の一種にすぎないので、工学的な音とリウズムの組み合わせ方しかできない
不快な感じを与えない音楽の組み立て方にはおのずと限界があったので、こんな音楽があったのかという驚きも失われていくことになる
ごくごく自然の李だ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:51:51.16ID:Vlj1ZD890
中森明菜を番組に呼んだ時
やしきたかじんが明菜を復活させるって宣言したけどな
「天童よしみを紅白に出す」を成功させた実績あったし
明菜側にその気がなかったんだろうかね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:52:59.15ID:j/u+uGv60
映像とかのコンテンツには音楽はあった方がいいけど
もう自主的に聞く音楽なんてなくても誰も困らない
そういう時代
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:54:40.63ID:pt6cl+2X0
探さないというよりも青春時代に
ハマった物が一生の物だと思う
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:54:56.67ID:Vlj1ZD890
>>759
ベイシティローラーズとかありましたね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:59.38ID:isQ4wlas0
>>764
明星がずっとBCR特集だったよね
今でも5曲ぐらい歌えるw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:57:18.45ID:tOXDlFzq0
音楽も酒と一緒
都度ライブを体験することによって味わいが深まっていく
YouTubeはその先の音楽体験の道を開いてくれる道具であって
それだけ見てわかったような気になってるだけじゃ人生にとってもったいないよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:58:40.23ID:0L3lpQ5R0
仕事として今の音楽をずっと追わなきゃいけない人らって大変なのかもな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:00:04.75ID:+gxOArBf0
>>754
ビートルズファンが年寄りだったというリアル
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:00:35.27ID:zBpwBcCm0
全然知らない人の新譜チェックするとかはしなくなったな
その時間は他のことに使ってる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:02:16.31ID:eKKzPxF40
日^ートルズの活躍期は60年代だから
東京公演なんかを知ってるリアルファン層は段階の世代以上だろう
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:01.41ID:41IzGssN0
20代前半の頃の方が凝り固まっていたよ。
後半頃から新しいジャンルに興味を持てたし受け入れられた。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:09.28ID:QPvOpANM0
俺は35でレゲエに出会い入れ込んでいる
今では、職も家持たず街角でレゲエファッションに身を包み暮らしている
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:45.08ID:Vlj1ZD890
YouTubeで1950、1960年代の歌謡曲の面白さを知ってカラオケで歌ってる
東京ドドンパ娘とかミネソタの卵売りとか
先日は俵星玄蕃(ショートバージョン)を歌えるようになった
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:07:56.69ID:zBpwBcCm0
>>772
特に好きではないが何曲か聞いたことはある
とにかく積極的に音楽聴いてない
映画やテレビでたまたま耳にして良かったのはフルで聴いてみるとかそんぐらいだな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:08:39.60ID:7nIQjTDs0
演歌の良いとこは共感だろうなぁ。
直接的や間接的に歌と自分が共振すると凄く良い。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:12:49.03ID:zfT+KX/I0
>>766
それは言える
昔ヒット曲出した人が今はインディーズでライブやってて近い距離でライブを楽しんだり話しかけたりしてる
H2Oの中沢さんのライブは歌声が当時以上で、打ち上げて一緒に飲んで話したがとても気さくな人で、想い出がいっぱいをカラオケで一緒に歌わせてもらったのは一生の思いでになった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:16:07.90ID:XtTwr+yP0
若い頃からしばらくCDを色々買って音楽にハマってその後興味が無くなって殆ど聴かなくなったけど
インターネットで世界の色々な音楽を安く聴けるようになってまたハマってるけどね
結局は自分の好みの音楽に安く出会えるかどうかもかなり重要だと思われる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:16:39.74ID:03pXZU3e0
普通は、オンラインゲームとかビデオ定額配信を見るとかで忙しいだろ

いまどき純粋な音楽マニアじゃない限り、わざわざ探さないよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:16:51.30ID:isQ4wlas0
>>771
66年に15歳だっとすると今は68歳って計算になるね
まだ60ぐらいなのにビートルズファンって人は最大の全盛期の活動を知らないと言っていい
50代ファンに至っては引退するときに初めて知ったなんて多いのではないか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:17:51.30ID:CAsOe52X0
>>774レゲエに目覚めるタイプは何人か見た、マリファナの合うタイプ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:39.63ID:+gxOArBf0
>>783
ビンボーなインテリみたいな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:22:14.50ID:NZQB0wT90
韓国人女性はちゃんと見抜いてますなw

https://youtu.be/6-An2w5WwZU
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:23:52.28ID:isQ4wlas0
>>754
60以下で演歌が好きなオッサンって激減してると思うがなー
ビートルズやストーンズで育って演歌はねえわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:24:37.47ID:+gxOArBf0
>>786
オノ・ヨーコ(85)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:25:35.10ID:e7KEkSUc0
そのぐらいの年齢までに一通り聴いてしまうだけの話では
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:26:55.66ID:0YgItXQk0
みんな感性がおっさん化してんなあ。
俺なんか昨年デビューのデレク·ヴァン·フリート愛聴してんだぜ。若いだろう。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:27:20.16ID:O3sY/F4C0
>>782
55才のオッサンだが、ビートルズ解散は7才の時。
ビートルズを聞き始めたのは中学のときFMを聞いててWingsを知ってから。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:30:08.96ID:0YgItXQk0
>>774
昔ホームレスのことを「レゲエさん」と呼んでた時代があってだな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:30:34.84ID:D8fIPUJr0
生まれてもいない時代の曲ばかり聴いてる
今はブラスロック時代のシカゴ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:34:57.68ID:Vlj1ZD890
>>785
「年下の作った音楽なんて今更聞けないよ!」みたいなセリフが「少年メリケンサック」であったな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:43.39ID:O3sY/F4C0
>>796
レゲエが流行った時期があったな。
シャイン・ヘッドのJamaican in New York とか。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:36:00.37ID:Vlj1ZD890
>>798
「ソウル」って韓国の音楽だとウチの父親は思ってたぞ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:37:40.67ID:zY3TY7uJ0
演歌聴くとマジ虫唾が走る。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:39:38.06ID:KfpuZ11l0
俺は個人的に音楽好きなんで47歳の今も色々探してるが
そういう話で友達と日常的に盛り上がれたのは確かに20代までだったなぁってのは感じる
大学時代にCDを貸し借りしあった勢いで会社のオッサンら同士で
YouTubeの動画を見せ合うなんて考えられんもんな
姉貴の旦那なんてバンドマンだったのに最近はクラシックしかきいてねえわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:41:39.55ID:RPTn+I2E0
今の10-20代の聞いてる曲って、30年後位には誰も知ってないだろうから、
バックの音楽としても使われないだろう。
一方、1970-80年代の曲は、その時でも今と同様に使われてそうだが。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:43:04.36ID:zY3TY7uJ0
昔、淡路のり子が演歌をぼろ糞に批判してたぞwww
曲に対しても、詞に対してもwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:43:40.87ID:X+gqJ47i0
ミスチルとかサザンは昔の曲を新曲として出しても皆気付かなそう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:43:59.17ID:O3sY/F4C0
>>807
三波春夫は浪曲歌謡だが、確かにすごいよね。
俵星玄蕃はいつ聞いてもいい。
でも、浪曲の元ネタ知らないとつまらないかも。
赤穂浪士討ち入りとか、紀伊国屋文左衛門とか。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:44:45.31ID:u6o1Ugjp0
最近懐かしんで小沢健二のようつべばかり見てるけど最高だよなぁ。
今こういう感じのミュージシャンっていないよね。
下衆とかセカオワが進化版になるのだろうか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:45:45.38ID:Vlj1ZD890
昔のオーディオ機器のTVCMで「ビートルズもいつかクラッシックと呼ばれるのだろうか」みたいなコピーが入ってたな
権利関係の関係でストーンズのシルエット画像が使われたけど
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:31.76ID:zY3TY7uJ0
誰もやっていない挑戦的な音楽、意欲的な音楽はおもろいね。
聴いてもよくわからんけどww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:39.59ID:O3sY/F4C0
>>808
ホィットニー・ヒューストンのAlways Love youのサビとか、
今の小中学生が知ってるしな。ICE AGEで使われてて。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:52.71ID:Vlj1ZD890
>>809
特に「北の宿から」な
名指しで批判された
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:49:31.97ID:rTO6tC9h0
>>811
こんにちは♪ こんにちは♪ がド定番だったけど
親が持っていたCD聴いてぶっ飛んだw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:49:39.38ID:KfpuZ11l0
>>808
んなこたねえだろ
時代のフィルターに漉されてない「今の音楽」はいつの時代もクソばっかなもんだよ
クラシックだってソナタ全盛期の新譜案内っての見た事あるがところどころにクーラウとか
知った名前があったけど後はほとんど名前も知らない人ばっかだったよ
70〜80年代の曲も掘ってきゃ大半はきいた事も無い平凡なクソ曲ばっかだ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:21.97ID:zY3TY7uJ0
>>818
それそれww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:28.29ID:Vlj1ZD890
>>817
「ボディガード」ヒットで結婚式のBGMでよく使われたけど、あれって「別れの曲」なんだよな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:50.68ID:+6PrZQd60
>>724
アナ雪のレリゴーが爆発的人気出た一番の要因は松たか子のソウルフルな歌声だよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:51.43ID:zD9jeUW90
35過ぎてからGRAIとかの
ロシア系ペイガンメタルとか聴くようになったぜ
元々メロスピとかパワーメタルは聴いてたから
ジャンルとしては近いところにあったけどな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:55:19.08ID:KfpuZ11l0
>>819
ぶっちゃけ演歌は日本の心ってか昭和のK-POPだったね
日本の民謡とかド演歌以外に軸足を置いてる一流の歌手の演歌は普通に凄い
辛気臭い韓国歌謡のコピーに飲まれた連中がクソなだけでさ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:56:14.96ID:kYjWMbN90
最近のマイブームは、Boogie-woogieです!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:57:56.09ID:2nauJ94O0
大阪のFM802。
昔は小室系とかアイドルも韓流もNGだったんだけど最近は何でもアリになったな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:59:41.51ID:O3sY/F4C0
>>827
東京ブギウギとか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:51.32ID:E9zyribR0
>>773
若い頃は、ちょっとの差異が気になるからね
ロックの中ですら好みが分かれてる

三十路を超えると、そのジャンル全体を受け入れる余裕が出て来る
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:01:03.51ID:O3sY/F4C0
>>828
それを言うならJ-Wave。
昔はほとんど洋楽ばかりだったが、最近は何でもあり。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:01:58.68ID:kYjWMbN90
>>829
ひどいです・・・
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:02:01.71ID:rEc29DI+0
>>1
わかる
ホントそう
だから未だにビートルズみたいなのがウケてるんだな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:02:57.60ID:U/qLVF6Q0
探す必要ないし
よほど音楽が好きな人間でない限りリラックスする為のBGMでしかないよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:03:29.67ID:O3sY/F4C0
>>832
いやいや服部良一作曲のブギウギはすげえよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:06:14.53ID:VzcK5j2o0
40代bbaだけど今も若いミュージシャンの曲を聴く。
けど、ちょっと昔フレーズの耳慣れた曲調のものを今の子達が歌ったものばかりだなぁ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:06:32.17ID:E9zyribR0
>>758
>漱石と太宰と芥川で日本の半分以上が入ってる

ここに、江戸川乱歩と司馬遼太郎と星新一を加えれば、大体現代的な日本人の感性のプロトタイプは完成するよなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:39.95ID:+gxOArBf0
>>835
坂本九は良かったけどね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:40.80ID:eKKzPxF40
流行りの曲を追わずに済むという点では
今の若い世代のが恵まれてると思う
昔はも話を合わせるための必須強要みたいなところが音楽にもあったから
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:46.13ID:isQ4wlas0
>>809
言われてみれば淡谷のり子は正統派ブルースだもんな
青江三奈もブルースだと言っていいだろう
どこからから妙ちくりんな演歌に毒されて日本の音楽は終わった
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:14.27ID:NZQB0wT90
世界中で愛されてるK-POP否定してる奴は自分の感性疑った方がいいよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:43.38ID:+6PrZQd60
>>821
どの時代もそれなりに良い曲あるけどな

今昔の曲がリメイクやらされてるのは今の音楽シーンを作ってる人間がその年代の曲が頭の片隅に心地よく残ってるからであって次世代になればまた一つ新しい年代のそいつらが頭の片隅に心地よく残ってる楽曲をリスペクトするさ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:10:07.46ID:isQ4wlas0
>>826
釜山港へ帰れが日本のど演歌と全く同じメロディな時点で
実は演歌とはKPOPなんだよね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:12:03.22ID:AtOv1P3H0
>>817
ドリー・パートン「…」
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:14:19.37ID:E9zyribR0
>>840
昔の森進一は当時のR&Bっぽいと思った
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:14:23.25ID:t68Gsh4N0
spotifyは良いと思う。
同じような趣味の人の楽曲リスト見つければ、知らない曲が幾つか見つかる。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:14:27.49ID:isQ4wlas0
>>837
安部公房と埴谷雄高も加えてほしい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:14:49.21ID:zY3TY7uJ0
>>758
3者読んできたが、今思えばやっぱ天才は芥川だな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:15:38.79ID:6QtiJZKm0
流行りの曲って意味ならそうだな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:15:49.96ID:NZQB0wT90
チョー・ヨンピルがK-POPだとかw
テレサ・テンとか日本で流行ったものしか知らないんだろな老人はw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:20.41ID:isQ4wlas0
おれも演歌は大嫌いだがムード歌謡は別物だぞ
ラテンブームから生まれたお洒落なメロディーラインだから
今後きっと復活するはずだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:40.49ID:n/fjaGN20
>>7
何でも買えっていう言い訳
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:58.58ID:6QtiJZKm0
民謡最強
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:58.97ID:fzGeLddY0
ここ数年アイカツとプリパラとラブライブとシンデレラガールズとバンドリの曲しか聴いてない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:17:02.00ID:isQ4wlas0
>>853
昭和30年代40年代のテレビのせいじゃね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:17:52.73ID:O3sY/F4C0
>>845
ドリー・パートンがオリジナルだったな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:18:57.31ID:1Pia5Lh20
自分の青春時代よりも古い曲は大人になってから好きになる事多いよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:19:02.43ID:dVLOrQiR0
まったくその通りだったけど、音楽配信サービスの似てる曲を自動再生する仕組みで好きな曲が加速度的に増えてる…
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:19:10.41ID:r8SpK7DP0
細野さんが言ってたな

何も知識がなければ感動できるんだろうけど
知り過ぎちゃったから、何を聴いてもときめかないって
「あー、これはあれのあれね」とか「これ70年代の○○じゃん」とか
新しい人の新しい音楽ですって言われて聴いても
「あー、これね、これは80年後半の」ってネタとかルーツがわかちゃったって
音楽インポになってしまってる、みたいに言ってたな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:20:04.31ID:rTO6tC9h0
>>826
あの活舌の良さとキリットした姿勢にドヤ顔ハンパないわ
いまや完全に日本から消滅したジャンルみたいな気がする
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:20:15.20ID:IiCu3DkpO
>>819
おっれぇはァルーパンンんンだァぞぉ〜
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:20:55.23ID:Dw6rRMEK0
未だサザンが日本の音楽シーンを牽引してるとか
滑稽だわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:20:58.19ID:isQ4wlas0
ビートルズが英米のチャートを席巻したのは63〜66年なんだよね
67年になるとその影響を受けた多数のバンドが山ほど出てくるのでビートルズは段々過去の人に
こう書くとファンから叱られそうだがこれがビートルズの実像だろう
後世にスタジオ・アルバムの評価が高いのは又別の話だ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:21:07.33ID:CQPndud60
そもそも新しい曲と思えるものがない
うるさいだけ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:22:43.58ID:ZK2wuPKb0
>>842
きちんと良い曲が宣伝されてる限りはねえ

まともな宣伝もされず埋もれて行く名曲がいかに多いか
更に音源がややこしくなって再リリースすらされず
つべでも即消えて未だアナログのみとか普通にあるしなあ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:40.27ID:rTO6tC9h0
他にはマイルスの不機嫌な顔とか
ゲロッパやセクロスマシーンなんかもいい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:24:02.50ID:sNMjt7GK0
日本はメジャーがクソなだけで、アニメとかでは割と新しい曲
次々とでてるよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:24:51.79ID:E9zyribR0
>>861
でも、それは細野晴臣の音楽自身の自己紹介にもなってるなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:25:14.17ID:5juNnDPl0
そういや最近の洋楽ってほとんど聴かないな
80年代のをずっと聴いてるわ

マイケルジャクソン、デビッドボウイ、フレディマーキュリー、プリンス、
ジョージマイケル、ファルコ、ピートバーンズ、ファルコ、ロバートパーマー、
ローラブラニガン、グレンフライ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:27.86ID:U/qLVF6Q0
>>871
良い曲の基準は何なんだろう
演歌や歌謡曲が好きな世代がいくら否定しようとも今の曲が若者に受けてるのは事実だし
前者が正義で後者が間違ってる判断は所詮個人の物差しでしかない気がする
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:38.14ID:HPAOlaQH0
なんだ、みんな同じなのかw
最近は昔のアルバムばかり流してる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:39.31ID:isQ4wlas0
>>875
ファルコいいね
死んじゃったのが残念だ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:36.58ID:eKKzPxF40
>>869
今の曲と昔の曲ならべて聞くとわかるけど
音圧がスゲー違うからな。今のJPOPはマジでうるさいよ、ずーっっっとレベルマックス状態

>>873
アニメは確かに斬新な曲を採用しやすいけど、
本当お今までになかった新しいものということになると疑問が残るな
まあ別にあニメ曲の責任じゃないけど
変わった曲は好きだったりするけどな。あずまんが大王とか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:15.67ID:isQ4wlas0
>>874
細野さん自身もカッコイイ音楽をシンセでやるというコンセプトのもと
内外の良い音楽を参考にしてYMOを立ち上げているからな
ウルトラヴォックスのシステムオブロマンスを参考にしたとも語っているな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:32:04.37ID:dVLOrQiR0
もしかして24歳半ばくらいまでの熱狂的なファンを多数獲得すれば、その後20〜30年はライブだけで生きて行けるのでは…
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:34:12.87ID:E9zyribR0
ブリトニー・スピアーズなんかも、すでにラスベガスで定期公演する懐メロアーティストの枠だからな
テイラー・スイフトもいずれはあそこに行くのだろうか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:34.00ID:r8SpK7DP0
逆に懐メロ化したら強いよね
懐メロ化するまでの「なんか終わってる」「古臭い」っていう
中途半端な段階が一番厳しい時期だろうか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:36:02.17ID:ZK2wuPKb0
>>876
その物差しが個人というより時代で変わるのよねえ
例えばABBAとか80年代は酷いクズバンド扱いだったが
ヴィンスクラークの再評価から火がついて今に至るわけでねえ

まあ曲の良し悪しの見方の提示で変わってくるんだろうな
それが個人で止まるか公になるかの話
なので例えば今後日本の音楽界が演歌に回帰するのは普通にあるかもな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:39:06.35ID:ZK2wuPKb0
>>875
何が出てくるかわからん面白さがあったしなあ
ファルコなんぞ典型だ

ただ下層に掘って行くともっとおもろい
ハードコアシーンとか結構無茶してるしw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:40:24.70ID:nHh5RRCW0
30才でももクロに出会った
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:41:33.62ID:O3sY/F4C0
洋楽の場合、掘り下げると聖歌・讃美歌・クリスチャンソングに行き着くな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:42:15.27ID:TUpTy4tp0
>>887
それは新しい音楽に出会ったのではなく
新しいアイドル(多くの場合は擬似恋愛の対象)に出会っただけ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:46:54.02ID:owuB3Q8Z0
古代 → 近現代
世界中のあちこちの音楽
ジャンル色々
何かおもしろそうなことやってる奴はどっかにいるよ

「探求する気ある奴ならそんなに簡単に終わる分量じゃないだろ」
「もうそんなんどーでもええねん」


じゃ、バッハだけあればいいかと思ってバッハ聴き始めたけど
次にUKのフォーク聴き始めたりして、そーでもない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:47:12.75ID:hEVO74Ad0
24でプログレにハマった俺は一生70年代になるの
絶対嫌
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:48:20.73ID:t4bcaLqK0
海外て面白いネタを引っ張ってくるね
そう言う考察とか見ると音楽が文化になってるなと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:38.31ID:r8SpK7DP0
例えばこういうコンサートが地味に動員が凄いという
http://www.yume-gr.jp/yumerecords/img/img_friend_01.jpg

表現悪いが上手くミイラ化するっていうか、懐メロ化したら強い
ミイラ化できずに腐ったら終わる

このポスターの面とが15年後には小室ファミリー的な人になってもおかしくない
TRFがド真ん中にきて両横にMAXとか鈴木あみとかで
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:53.04ID:isQ4wlas0
>>881
余り知られてないが日本最高クラスのバンドと言ってよいBUCK−TICKが典型かな
熱狂的ファンで安定して売上があるから良い作品を念入りに作れる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:51:02.42ID:rTO6tC9h0
海外のオサンなんかでもフツウに70代のロックしか聴かないのもいるから似たようなもんだと思うわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:51:26.27ID:tOXDlFzq0
青春時代かー
暗かったからなー
まあ今も暗いからこそ音楽聴くのやめられないんだろうけどw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:53:04.43ID:IFBNqmHx0
>>772

うちの中高生たちがshape of you流行ってるって言ってたから聞いて見たが‥‥ナニコレ?コンナンガハヤリナノ?


こっち聞けやコラッ!
http://www.youtube.com/watch?v=muC7Vj_Bkss
って指導してやったわw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:53:44.88ID:E9zyribR0
>>895
エイベ系では、TRF、倖田來未は上手くミイラ化したと思う
エクササイズDVDの売り上げ凄いし
絢香も長期戦に入ったかな

90年代よりも00年代のミュージシャンの方が生き残り方は上手い気がするね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:53:51.78ID:zY3TY7uJ0
ピンク・フロイドは良かったが今は聴いてないw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:58.39ID:mzorRVUr0
クソみたいな曲のゴリ押しに飽きて嫌気がさす罠(´・ω・`)
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:55:00.98ID:AbQnWmDY0
ミュージシャンなんてみんな昔の音楽の焼き直しでしかないって気づくもん

そういう意味では、古い音楽を新しく探すことはある
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:07.81ID:OpimEhZK0
まあ確かに好みのジャンルが変わることはないけどね
新しい音楽ってのがどこまで言うのかによるけど
ロック好きがワールドミュージックに転向するとかなら確かにあまりないだろうけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:17.70ID:isQ4wlas0
>>895
うーん生理的に駄目な面々が揃っているな
このコンサートに行く高齢者の心情が理解できないw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:26.92ID:eKKzPxF40
>>893
はたして一括りにできるかきわめてあいまいなジャンルだからな。プログレって
自分の持論でもあるんだが、革新的な音楽の追究ってのは60年代で終わってしまって
表面的に新しい音楽に見せかけたものが商業的にヒットしたのがプログレってイメ^ジだ
悪口ですまんw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:01:04.91ID:r8SpK7DP0
>>907
まあ、高齢者も趣味があるだろうからね
選ぶ権利もあるし

都会の方はそういうCMないと思うけど
地方都市ではよく「ベンチャーズ、Japanツアー2018 夏だ!エレキだ!ベンチャーズだ!」
みたいなCMをやってたりして
ベンチャーズってまだやってるのかよ!しかも、こんな地方都市のこんなホール回ってるのか・・・
っていう驚きがあったりする
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:02:36.00ID:isQ4wlas0
>>909
ベンチャーズって欧米では評価高くてロックの殿堂に入ったとかもうすぐ入るとか聞くけどな
まあ日本で特に人気が高く毎年湘南で稼ぎに来るのは同意w
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:03:37.21ID:+6PrZQd60
>>876
その時代背景にマッチしてて共感持てる曲とかは結構リスペクトされたりするんじゃないかな
例えば中島みゆきのファイトがCM起用で再ブレイクしたみたいに

まぁ勿論メロディも重要だけどね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:04:21.87ID:pbWLwAG40
>>893
ドリームシアターは聞いとくべきです
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:14.71ID:97p9Uk8Z0
70年代辺りの昔ながらの曲も聴くけど最近の曲も面白いじゃん?
岡崎体育とか好きだわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:57.20ID:gra282g70
今の音楽の歌詞を見ると薄っぺらい言葉でダラダラと屁理屈だけ捏ねるって、まさにそりゃ若者は食いつくよなって思う。
無駄に歌詞は長くごちゃごちゃ並べてるけど今一哲学感じないというか。メロディで哀愁だけ出してるというか。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:06:03.70ID:ze3Hojd+0
英国ロックなんて全部ボウイのパクリだから
ボウイ聴いてればいい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:06:52.39ID:isQ4wlas0
昭和歌謡、演歌、ムード歌謡を明確に3つに分けるべきじゃないかと思うのよね
演歌は嫌いだが、昭和歌謡やムード歌謡は大好きだって人は多いだろう、てか俺がそれだ。

欧陽菲菲の雨の御堂筋は名曲だが昭和歌謡であって演歌ではない
この差は大きい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:09:28.47ID:O3sY/F4C0
>>917
雨の御堂筋はベンチャーズ作曲だしな。
アリス解散後の堀内孝雄の歌はどこに入るの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:11:25.21ID:isQ4wlas0
>>915
それは案外あたっている
パンクのテイストで最初に売れた曲はデヴィッド・ボウイのジーンジニーやレベル・レベル
(ピストルズより数年早い、ただし異論あり)
ニューロマンティック(デュラン・デュランら)が参考にしたのはデヴィッド・ボウイのヒーローズやロウ
つまりデヴィッド・ボウイのアルバムから商業的にはパンクやニューロマンティックが発生してると言っても過言ではない
英国ロックのゴッドファーザーやね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:11:29.93ID:/LLO/tIP0
やはりアニソンが最強だな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:14:58.87ID:+gxOArBf0
ブルーノマーズって始めジジババから火がついたんだぞ コレ豆な
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:15:27.33ID:isQ4wlas0
>>918
演歌歌手になってると認識してるが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:16:12.89ID:NZQB0wT90
>>919
もっと以前にリバプールサウンド
ビートルズ、ストーンズ、キンクス、ヤードバーズなんかがあるけどなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:17:08.19ID:isQ4wlas0
>>923
それもそのとおりだわw
ボウイ自身もザ・フーとか大好きだし
ストーンズの前座をやってた時期もある
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:17:18.56ID:z8m1eEnC0
20代後半に、突然クラシックに目覚めて、毎月5万ぐらいCD購入に費やした時期もあったけど、ある日突然興味を失って今ではタンスの肥やしになってる…

子育てで忙しくて、ゆっくり音楽を楽しむ余裕なんて今は無いね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:17:46.53ID:j1rUod/40
いやーこれは嘘でしょ。

俺は最近集めた曲ばかり聴いてるからね。

ダンスの練習で合わせて使う曲も最近拾った極ばかりです。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:19:36.88ID:OtT4VO250
ストリーミング企業のステマ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:20:02.18ID:6oMKDvkO0
誰も書いてないみたいだから書くけど
過去には雑誌の影響力あったよね

円盤の衰退ももちろんのこと
音楽業界は出版業界の衰退のわりをくって
両輪で転げ落ちてるんじゃないかな

私が学生や新社会人の頃は、まだまだラジオやUHF
衛星なんかの電波媒体だけじゃ物足りなくて
それぞれの音楽ジャンルごとに存在した月刊雑誌のディスク評をもとに
聴いたことがないアーティストを買って聴いてみる機会があったんだけど

今はiTunesで1分くらい視聴できるし便利だけど
いまのハタチくらいの子たちはどんな音楽の探し方をしてるのかな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:20:34.59ID:lCauFqrG0
定額制で中年層の音楽の幅は広がるんじゃないか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:21:48.58ID:tOXDlFzq0
チャック・ベリー、リトル・リチャード、ボ・ディトリーが出てこないのは何故なのかな?
ロックもスタートはブラックミュージックだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:21:53.96ID:eKKzPxF40
>>926
そりゃ実用用途があれば新しい曲聞くでしょ
自分も音ゲーはやるから実在のアイドル曲はほとんど聞いてないのに
ゲーム内の架空のアイドルソングはたくさん知ってる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:22:33.12ID:NZQB0wT90
>>928
YouTube
昔なんかより今の方が無限だよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:22:35.15ID:isQ4wlas0
>>928
70年代のローリング・ストーン誌が頻繁にクイーン特集だったのを覚えているわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:24:17.00ID:0KFuqSLb0
昔はラジオとかで「おっ」って曲聴いてCDとか買ったりしてたけど
最近はラジオ聴くのも苦痛になってきた
曲聴くのが苦痛というよりもCMやパーソナリティの思想や価値観の押し付けウザイ
曲紹介と音楽流してるだけならまだ耐えれるんだけどな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:25:55.74ID:Xts6D4Fx0
昔の曲ばかり借りる様になりました
聞いてないだけでいい曲いっぱいあるからね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:26:27.34ID:tOXDlFzq0
ロック語るならロバート・ジョンソンもマストでしょ
俺自身はあんま歴史に興味ないけどw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:26:36.85ID:5juNnDPl0
まあ高齢になると新しいものに興味を持ちづらくなるのは音楽に限らんけどな
漫画だって最近の作品は手に取ることもなく、昔読んだものを何度も何度も読み返してしまうわ
数十巻の長編ものになるとラストを読んでる頃には1巻目の話を忘れてるから
永遠にループして楽しめる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:29:43.76ID:Q0cTJuQP0
>>925
BGMでかけとけば?

クラシック好きだけど、1曲が長過ぎて集中して聴いてる時間が無い。
電車移動中とか、作業中のBGMにせざるを得ない。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:30:34.70ID:MNQXj/x30
新しい映画にも興味がなくなってしまった
数年前は教養だと思って名画やアカデミー賞ものは見ていたが
アメコミばかりがヒットするようになってハリウッドに関心がなくなった 探せばそうじゃないんだろうが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:30:48.73ID:z8m1eEnC0
>>935
ラジカセでラジオの曲を録音して聴いていたのは良い思い出
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:31:19.72ID:AtOv1P3H0
>>876
初めて聴いた音楽の原体験が全てだと思う
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:34:59.24ID:eKKzPxF40
>>920
昔の歌謡曲にワンコーラス2分10秒の歌番の壁があったように
アニソンタイトルソングにも1分30秒の物理的な壁がある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:37:12.54ID:isQ4wlas0
音楽を聞く機会がアニメやゲームに移行してるのは感じるね
テレビではほぼ音楽番組がないしあっても変なアイドルばかり
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:38:50.91ID:z8m1eEnC0
>>940
CDを聴くための機器がブルーレイレコーダしか無くて、聴いているとテレビの録画が見れなくなるからどんどん録画が溜まってしまいそうで結局は聴けないw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:38:57.30ID:tNYyJcTZ0
猪俣公章の音楽って演歌なんだけど
よく聞けばジャズの影響がある
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:41:29.48ID:+6PrZQd60
今YouTubeで曲聴いてたら選抜高校野球の女子高生の君が代独唱出てきて聴いたらめっちゃ上手くて感動したw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:42:52.20ID:dTNIB2ABO
>>935
ラジオで「おっ」と思った曲(新曲)はだいたいYouTubeで公式MVフルが公開されていてそれで足りてしまって、シングルやアルバムを借りたりして歌手ごとバンドごと全体を知ろうとまではならないんだよなあ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:43:25.47ID:tOXDlFzq0
これからの季節は夏祭りで聴く祭り囃子もいいねえ
何時間でも踊れる
好きすぎて祭りのある街に家買って神輿担いだり屋台曳いたりを死ぬまで続けるつもりw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:45:27.73ID:tOXDlFzq0
きっと自治会長まで行くんだろうなw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:49.11ID:2f3UMK2S0
今最先端の音楽はプログレッシブアニソン
プロデューサーの木皿陽平は60年代から70年代にフュージョンを開発したクリード・テイラーみたいだ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:49:00.20ID:NybrRWxv0
「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい性癖を探さなくなる」?w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:51:57.94ID:NZQB0wT90
登美丘高校ダンス部はインパクトあったけど一発屋になりそう
その影響は韓国まで飛びセレブファイブがカバーし韓国でもヒットした
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:53:45.43ID:hYY6we7O0
そんなことはない。若い時はクラシック専門だったが最近は洋楽も聴いてるぞ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:29.79ID:sXfbsXvY0
24歳くらいまでに、大体のジャンルの
音楽を聴き終えちゃうって事ちゃうの?
言うほど音楽のジャンルなんてあらへんで
亜流は沢山あるが。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:56:35.56ID:3oyHvdys0
>>957
聴き終えないで終わるんだろ、クラシックなんてはまらないで生涯を終える人多そう
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:57:14.66ID:sPdFPtgM0
>>654
ポップスだロックだヘビメタだってドヤったところで所詮欧米の物マネでしかないからな

その点アイドルは日本だけのオリジナルジャンルなわけでそう卑屈になることもない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:57:20.71ID:+6PrZQd60
>>955あそこは前から有名だったからな
つうか俺的にはバブリーダンスの評価は低いがなwやっぱ伴奏のダンスの部分は荻野目ダンス一択だろみたいなw
俺的にはあいつらの高校野球のダンスが一番好きだな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:57:49.03ID:tNYyJcTZ0
♩女のうぉお〜 ためぇいーきー
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 11:58:21.92ID:eKKzPxF40
>>957
24までならたいていは全部聞かないで終わるんじゃないの
自分は意識していろんなジャンル聞いてたけど、それって結構苦痛なとこはあるから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:14.17ID:7VbpMcnl0
>>841
(´・ω・`)K-POPなんて欧米の劣化パクリやってるだけのゴミじゃん。

(´・ω・`)目新しいもんがなんもない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:03:34.27ID:aji0JVJ90
音楽なんて洗脳ツールだからな
音楽依存症という病気が減るのはいいことだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:05:29.29ID:NNz8xQph0
そりゃ20代くらいで自分の趣味の方向性は確立するんじゃね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:05:53.80ID:+gxOArBf0
日本人に足りないのは
https://youtu.be/9sg-A-eS6Igラテン音楽だな
スペイン語もできねーだろ
英語ばっかやりやがって
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:06:26.85ID:HGkaxLxx0
>>953
プログアニソン?
菅野よう子がAgent Frescoのヴォーカル起用したらしいけどそれもプログアニソンの動きの範疇に入るのかな?
なんかバックはプログってても歌がセカセカしてそうで手が伸びない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:06:36.84ID:+6PrZQd60
>>964
それで心が共有出来たら良いじゃない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:07:36.08ID:NZQB0wT90
>>963
PSYに勝てるアーティスト教えてくれよ欧米でもいいぞ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:34.02ID:+6PrZQd60
>>971
変な偏見抱き過ぎ
なんでもマイナスイメージ持ってたらそら駄目だわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:12:16.28ID:O3sY/F4C0
>>967
1950年代にマンボブームってのがあったらしいぞ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:13:14.44ID:KxLw/vjp0
BTSがアメリカ本国のビルボードアルバムチャート1位になったのは記憶に新しいですね
個人的には今のところblackpinkにしか興味はありませんが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:13:18.07ID:eKKzPxF40
音楽に芸術性があるとしてもそれは建築学のそれのようなものだ
実際の建築物が重力の法則という物理的な制約を免れることができないように
音楽もまた空気の振動を鼓膜で捉えて認識するという構造上の物理的な制約を課せられる
20世紀には調姓やリズムの破壊でこうした束縛から逃れる抵抗が試みられたものの
結果は失敗に終わった

よってこれからも今までの資産を少しだ形を変えて食いつぶしなから
音楽は再利用され続けていくことだろう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:15:55.29ID:7VbpMcnl0
>>970
(´・ω・`)中国の五毛党。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:16:34.45ID:mM5MbZZ90
フェイクニュースだろコレ?
46歳だけど全然当てはまらんわ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:16:50.45ID:sPdFPtgM0
>>972
実際意図してるかはともかく洗脳ツール的な曲もあるからな

ハリウッド映画だってアメリカの洗脳ツール的な一面があるんやで
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:17:57.21ID:K0kvr5Bz0
若い時の印象ってあるのは事実だが
音楽好きかどうかにもよるんじゃね?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:18:00.67ID:KxLw/vjp0
堅苦しく考えることないのにね
オクトーバーフェストなんかでビール飲みながら音楽に合わせてステップ踏むとか最高に楽しいのに
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:20:44.85ID:+6PrZQd60
>>979
てかどっちにしろそれだけ人間を魅了するパワーが曲にはあるって事でしょ

なんだかんだ音楽ってのは生きてく上で欠かせないもんなんだよな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:21:18.25ID:2f3UMK2S0
>>968
ライブ会場で特に楽しいアニソン
そのアニソンがクラシックの構成の要素を取り入れて壮大になって来た
それを主導しているらしいのが木皿P
ウマ娘プリティーダービーのMake debut!は1分30秒ではなく全部聴いてみてほしい
クリード・テイラープロデュースのボブ・ジェームスみたい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:22:30.25ID:wg2UH7Wq0
若い時メタルばかり聴いていた。
30過ぎからロキノン系漁ってる。
いまだにライブ行くわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:23:42.24ID:YkV7pUg70
>>1
オッサンだけど
ラブライブにハマってしまったな
きっかけはラブライブの音ゲーソシャゲ
10年に1枚CD買わなかった俺がまさかCDやブルーレイ買ったり
ラブライブのドームライブへ行くとはつい数年前には思ってませんでした。

まあ幸いまだ髪の毛はフサフサだから若い格好すれば
昨日の西武ドームのライブに行っても違和感無いけどさ
ライブ良かったよ
http://imgur.com/bcsgk9P.jpg
http://imgur.com/13BLG24.jpg
http://imgur.com/QKnXbiE.jpg
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:25:15.01ID:wg2UH7Wq0
BABYMETALのファンは音楽漁りをやめてた
おっさんが食いついてる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:26:55.11ID:1uZFvV860
少年時代に聞き始めたブルックナーは今も愛聴しているが、マーラーは聞き始める気がしない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:16.89ID:KxLw/vjp0
>>987
サリー久保田さんこんにちは
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:49.64ID:7VbpMcnl0
>>987
(´・ω・`)女だけで女神バンドとかはやらんのかいね?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:32:11.01ID:+6PrZQd60
>>984
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:40:20.38ID:+6PrZQd60
>>993
ほんまかそれw
庶民的な俺には響きが渋すぎて嘘に聞こえるわw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:40:33.07ID:Vlj1ZD890
>>987
あれは孫を見る視線だろ
可愛い孫が爺ちゃん好みの歌をやってる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:42:18.06ID:ffGflGv+0
>>8
たまには少し外の空気吸えよw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:42:28.73ID:b3+qW3e20
これも全員に言える

ほとんどの人は歳とって後悔するまで生き方を変えようとしない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:43:18.54ID:aji0JVJ90
音楽に人を癒す力があるのは間違いない
その逆の音楽が多すぎるだけのこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 56分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況