X



【土地】所有者不明農地が山林化 現場は「お手上げ」 所有者不明土地面積=九州超す410万ヘクタール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:00.10ID:CAP_USER9
所有者不明の農地が増え続け、近隣農家や農業委員会に重い負担となっている。中山間地では山林化した土地が多く調査は難航、所有者が死亡し子孫が分からないケースも多い。農水省は所有者不明の耕作放棄地を知事裁定で農家に貸し出す仕組みを始めた。ただ、開墾が必要な農地も多く「誰が管理するのか」「活用できない農地こそ問題」と切実な声が出る。条件の厳しい中山間地で、所有者不明の農地の問題が深刻さを増す。(猪塚麻紀子、尾原浩子)
.
■借り手農家少なく 静岡県東伊豆町

 急傾斜地の農地が点在する静岡県東伊豆町。軽トラック1台がやっと通れる細い山道を上り、ミカンを作る楠山節雄さん(69)は「規模拡大や集約化と盛んに言われるが、伊豆の山間地の実態とは懸け離れている」と険しい表情を見せる。同町の耕地面積は249ヘクタール。大半は車が通れない山奥にあり、農家は消毒タンクを背負い山道を何往復も“登山”する。収穫も重労働だ。

 同町では毎年、農家と役場職員が農地の利用状況を調査する。対象農地は7300筆を超え、地図と照らし合わせる確認作業は時間を要する。登記上は農地でも、山林化した耕作放棄地は相当数ある。その面積は把握できず、多くは所有者も分からない。「現場から言うとお手上げ」(同町農林水産課)の状況だ。

 同町は2017年、所有者不明の農地889平方メートルを全国で初めて知事裁定し、農地中間管理機構(農地集積バンク)を通じて農家に貸し付けた。同町が戸籍をたどると、所有者は戦後間もなく死亡し、5人の子どもも孫も亡くなっていた。ひ孫まで調べたが、所有者がつかめなかったことから知事裁定に至ったという。雑草どころか雑木が生え、花のハウスの日照を阻害していた耕作放棄地は現在、借りる農家が、かんきつ栽培に向け農地に復元する作業を進める。

 ただ同町によると、金と手間をかけて耕作放棄地を解消したいとする農家は一握り。農業委員会会長も務める楠山さんは「脚立を真っすぐ立てられないほどの急傾斜の農地ばかりで、高齢で耕作を諦める人が多い。農地を相続するメリットが乏しく、所有者不明の農地は増えるばかり」とみる。

 政府は6月、登記の義務化や、所有者が土地を放棄する制度を検討する方針を示した。8日に閣議決定した土地白書でも、8割が土地の所有権を「放棄を認めても良い」と回答する。ただ、同町農業委員会の梅原巧事務局長は「放棄後に費用をかけて農地に復旧しても、誰が管理するのか」と不安を募らす。

■九州超す410万ヘクタール

 民間調査によると、16年時点の所有者不明の土地面積は九州を上回る推計約410万ヘクタール。6日の参院本会議では、所有者不明の土地を知事の判断で、期限付きで公益目的で使える特別措置法が成立した。

 農水省は14年の農地法改正で、所有者が不明の耕作放棄地に知事裁定による利用権を設定し、農地集積バンクを通じて貸し出す仕組みを導入した。同省によると、これまでに4市3町1村で11件4・6ヘクタールの農地を貸し出している。静岡県内では、公示後に所有者が名乗り出た自治体もある。
.
■中山間地でより深刻に

 中山間地では、活用しにくい所有者不明の農地こそ深刻な課題だ。鹿児島県指宿市の農業委員会会長で、オクラなどを栽培する諏訪園一行さん(78)は「相続未登記農地の追跡調査を重ねてきたが、解決は難しい。法制度を整備しても、解決するのは現場感覚では非常に厳しい」と話す。

 青森県五戸町農業委員会会長でリンゴ農家の岩井壽美雄さん(67)は「誰も使いたがらない、機械が入らないような狭い農地こそ所有者不明になる。こうした農地を今後どうするのかが問われている」と指摘する。

:6/9(土) 7:06
日本農業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010001-agrinews-bus_all&;p=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:16.41ID:6HkFPIG70
>>1   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


   
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:55.51ID:dH/WUDiV0
【外国資本による森林買収に関する調査の結果について】


平成29年4月28日

居住地が海外にある外国法人又は外国人と思われる者による森林買収の事例の集計(平成18年〜28年における森林取得の事例)(PDF : 90KB)

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/attach/pdf/170428-3.pdf

<添付資料>

農林水産省は、平成28年における外国資本による森林買収の事例について、都道府県を通じて調査を行い、結果を取りまとめました。ー農林水産省ー

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/170428.html



1位・北海省

https://i.imgur.com/9MdjTQU.jpg
https://i.imgur.com/nRFE8ot.jpg
https://i.imgur.com/BCBxmpz.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:22:13.06ID:WNT7k5gh0
九州より広いってすごいな
ま、いいんじゃね?全部国有化すれば
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:24:26.79ID:BEge3blI0
あげるんじゃなくて貸すんだね
そんな苦労して開墾しても漸く畑になったところで
返却もあり得るんだね
誰がそんな奴隷ボランティアやんの?wwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:25:12.53ID:ur+k1n6P0
>>4
管理する予算ないから
国「いらん」
が現実
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:25:13.80ID:QJsvBJ2s0
借り手が少ないというかそもそも貸さないよね
貸したところで利益になるわけでもないし維持費もかからないなら放棄地にしますよ
耕作放棄したら税金爆上げにする法律にでもしなきゃ農民はサボりまくるさ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:25:56.91ID:Erzcg49/0
そりゃお役所も自分たちの金にならんことはどうでもいいわな
0011名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:26:17.99ID:+DXyZ10Y0
放置しておけば貴重な二酸化炭素を吸収する資源として使えるだろ。そうすれば二酸化炭素削減が可能。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:17.78ID:SkO3V44H0
>>4
日本の国土に占める山間部の割合は7割
平地じゃないから農地として使いにくい、元農地と表現すべき土地

昔は無駄に手間と人手をかけて家族全員で農業をやってたが
機械化が進んで非効率になった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:29:01.71ID:bTJRoBNf0
日本の山間部とか農業どころのレベルじゃないからな
誰もするわけがない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:29:15.62ID:QJsvBJ2s0
いらない土地は山に返せばいいと思いますよ
二酸化炭素も削減できるし自然保護です
人が利用しなけりゃ原野に戻るだけの諸行無常というやつだね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:24.15ID:15xz3Uae0
山削って海に捨てたら平地が増えるのでは?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:54.92ID:BA6Uuugy0
何年も前から問題になってたのに放置してたから仕方ない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:37:03.30ID:8jmLTgvV0
>>4
国有地って持ってても国にとっては大抵は負の遺産だから
所有者が居ない土地なんて誰も要らない土地なわけで管理費だけかかる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:38:57.14ID:X+jLhDL40
先祖が荒野とか林とかを
人手で 木を切る 根っこを掘りおこす
岩をどけるとか 水路引くとか
苦労して 切り開いて作った田んぼ
減反とか言いだして 放置されていく
若者は都会へ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:41:56.34ID:p3zYNctF0
土地本位制の崩壊ですね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:43:21.52ID:umPE5b+K0
農業やりたくても田舎者の陰湿な嫌がらせで断念する人が多いらしいから
そういう人たちに貸し出せばいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:45:59.56ID:hUtS8iv40
集中させる事しかやって来なかったんだからそうなるわな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:47:17.19ID:ur+k1n6P0
版籍奉還の時代辺りまで歴史上領土は財産だったのにね
日本領土でありながら国も国民も誰も欲しくないなら本来のあるべき姿に戻るだけの
>>14かもね
欲しがる外国人に売って金儲けする為だけに国がまた妙な画策しないことを願うのみ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:47:31.44ID:7E2zc1ZP0
>>8
もう高齢過ぎてサボるもヘッタクレも無いようなきがするんだよね
農家は
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:47:33.87ID:gynm0Ypk0
>>18
固定資産税いらないのに何の費用がいるんだよ?
そもそも国有地なんて放置するだけなのに管理費ってなんだよ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:49:19.98ID:A2dYV/go0
>>19
自民党的には若者が地方を出て都会行った方がありがたい
老人票と利権団体票固めて選挙で楽勝できるから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:49:41.58ID:VIW+BwMx0
だな。

すべて国有地にすればいいだけ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:51:41.57ID:byOoe00C0
>>21
だいたい放棄するところは条件が悪いところだと思うよ。
水がないとかね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:51:56.61ID:zvX6nD1N0
正味土地だけは国有化できるようにしたほうがいいと思う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:52:34.09ID:byOoe00C0
国有地にしたら管理費がかかるよ、
原野に戻したほうがいい。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:53:00.95ID:cDLGk2A70
森林は適正な整備をしていかないと放置したら直ぐ原野林化するで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:59:08.80ID:rmPIu2Do0
国が接収してまた売りに出せば良かろ
使い道のない土地は放置でいいんじゃないか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:00:55.04ID:4dbI/7vL0
民主党はどう責任とるんだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:01:25.87ID:LPQ574Z+0
410万ヘクタールって、日本の陸地面積の10%以上じゃないかよ。
日本が狭いとか言いつつ、使ってない土地が山のようにあるんだな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:01:39.06ID:0elhTiuC0
>>5
相続を考えれば借りた方がいいと思うけどね
※契約期間は50年とかでね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:02:02.00ID:tWIG/xxX0
登記の義務化ってのも
どうしようも無い土地を、とにかく誰かに押し付けて管理させ
あわよくば税金取ろうってんだから
ひでー話なんだよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:04:37.43ID:byOoe00C0
>>37
でも登記してもらわないと実態が把握できないのでは。
どれくらい外国人に買われているとかさ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:16:05.15ID:mjL3eaUP0
天皇退位と即位のタイミングで所領没収や本領安堵して土地権利の整理するしかない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:22:40.15ID:8L7oyv2/0
スギヒノキ人工林の放置は許されんぞ
国が責任をもって元の広葉樹主体の山林に戻せ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:25:28.67ID:U9Gk7QBU0
国が自国の土地の引取りを拒絶するって、ええんかそれで?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:26:04.49ID:uUMPCfqY0
国の土地にすると管理は…民間に下ろす?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:26:59.60ID:EQ05JZ6N0
山に戻して
自然の動物さん達に
返してあげればいいよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:27:19.14ID:9k960Qp3O
うちの親も山間部に畑とみかん畑持ってるけど
相続しても放置だろうな…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:29:18.97ID:l2Nl28WJ0
手つかずの自然に幻想を持ってるヤツが多いな
極相林になっちまうと二酸化炭素は減らしてくれないし生物多様性も低くなる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:30:48.55ID:D1A3A4sT0
これって利用権10年じゃなかったっけ?
長期でどうなるかわからないから、企業としては手を出しにくいよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:32:05.43ID:hEmkuGMe0
放棄されたらそもそもその土地の税金が払われてないだろ
そういう土地は所有を取り消せばいいんだよ

そしてタダかそれに近い額で欲しい人に分配して有効活用する
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:34:07.66ID:ur+k1n6P0
>>46
幻想じゃないね
人間にとっちゃハイリスクだが結局そうなるを得ない方向だから仕方ないと諦める現実を直視
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:35:26.92ID:Ks2hcHN60
養蚕やてった爺ちゃん死んで30年ぐらいになるが
ググるアースで見たら桑畑が森になってるw

叔父が相続してそれも20年ぐらい前に死んで従兄が相続してるはずだがどうなってんだろうな
まぁ相続放棄してあるからウチ関係ないし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:38:54.06ID:c1+GGY1u0
所有者不明と言うのがオカシイ
そこの市町村は、相続人不明なんかを理由にして
固定資産税免除してんのか
相続人に連帯納付させるか筆頭者に無理やり課税するもんだろに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:41:21.42ID:c1+GGY1u0
他人に迷惑掛けて平気な無責任なアホ多すぎるよ
税金も払わず、管理せず水害やがけ崩れ起こしてるんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:41:40.23ID:wUz6048L0
活用できないのなら活用しなければいいだけだ
今の社会が活用できなくても科学技術が進んだ未来ならまた活用できるように
なるかもしれない。
まぁ周囲に悪影響を及ぼさないような管理は必要なんだろうから
最小限のメンテはして時期を待つさ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:42:58.97ID:cDLGk2A70
一度、保安林の指定受けた森林地は非課税やで
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:50:33.05ID:c1+GGY1u0
植林しておきながら間伐してないモヤシ林
(密植で根が張れずに倒れやすくなる)のまま放置し
水害起こして他人泣かして平気なヤツは外道だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:55:06.14ID:Ks2hcHN60
家や電柱で使うから植林しろゆうて関税かけずに外国木材輸入ゆるした政府にいったれよ
ハウスメーカーが安いのつかたいゆうのだけ聞いて
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:56:57.05ID:c1+GGY1u0
その森林によって被害うけてる者は、その地主見つけて賠償請求すればいいだけどな。

俺の自宅も雨樋が詰まると思ったら
隣地のヒノキ林の枝が家屋の上空まで張り出してたわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:59:57.76ID:c1+GGY1u0
赤字収益を理由にして土地の管理を放棄し
他人泣かして平気なエゴイスト多すぎ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 03:10:36.04ID:gQHoxm5m0
不明になる前に調べとけや

アベ政治が悪い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 03:28:50.66ID:RnqHKzzL0
東伊豆町はよくやってると思うが
地図と照らし合わせて現況調査したら、登記とまるっきり違いました
なんていう新たな境界トラブルが発覚したりしてw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 03:42:50.32ID:SjhCf13O0
めちゃくちゃやな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 03:44:22.71ID:qexeu2RT0
林野庁が悪い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 03:53:35.24ID:GgRh1sgJ0
究極的には、土地にまた新たな価値を見出すしかないわな
土地に価値がなくなったからこそ、誰も所有したがらなくなったわけで

それが無理なら、水害にならないことだけを眼目に低コストで管理する手法を開発して、
不要な土地は皆自然に返すしかない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:01:32.17ID:S3BQS62u0
>>16
脚立も立てられない様な急傾斜地の表土なんてしれてるから
土砂災害が起こらず農作業がしやすい程度にまで
山を削ればいいじゃないかと本気で思う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:10:56.75ID:TjaQt+al0
個人的には雑木林歓迎なので小さい声で言う、「それでいい」と
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:12:54.30ID:N0zevxoU0
「人間が滅亡した後の地球」とかのドキュメンタリー番組あるじゃん?アレだよアレ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:18:33.57ID:pqxhr+h70
法人で借りてソーラーパネルを設置しまくればいいよ
で、不要になったらゴミでも捨てて計画倒産
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:20:38.35ID:IavuEawU0
伊豆の山林切り拓いてソーラー発電しようとするチョン共が
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:25:08.70ID:DYtuddgZ0
生活保護者に開墾させるのが
ベストオブオールザワールド
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:39:14.06ID:iYeKO8IT0
墾田永年私財法が今こそ必要なんじゃ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:39:57.32ID:mU6qjcjF0
農地法で農地の転売や転用を出来ないようにしていた国が悪い。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:43:36.32ID:IEVjQ7/G0
誰か名義のままの畑があるけど周囲に迷惑かけないように農家じゃない人に貸し続けてる
でも、その付近の畑もいくつか荒れてるらしいので、借り手が見つからなければいずれそのままにするしかないね
それに昔はいなかったハクビシン、イノシシ、キョン、アライグマの目撃情報も出始めてて
しまいには畑泥棒が話題になってるしすべて悪い方向に逝ってて
もうどうにもならないねぇ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:50:14.50ID:IEVjQ7/G0
↓全く関係ないけど笑ってしまった
https://twitter.com/shota_nakamaki/status/1005107903420772353
@shota_nakamaki 6月8日

みずほ銀行。相続人21人いる案件で、指定の書式渡されて、
10ヶ月かけて全員の実印集めて持ってったら、
書式が変わったから新しい書式で出してくださいとさらっと言われたことは忘れない。
たぶん人を人だと思ってない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 04:53:18.28ID:iYeKO8IT0
>>6
引き取りは只じゃないらしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:04:32.64ID:5y36CnT10
緑化にちょうどいいじゃん
ちょうどいい死体遺棄現場になるかもしれんが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:07:57.59ID:iYeKO8IT0
>>23
外国人に日本の法律を守らせて、僻地の土地を与えても何もすることないよ
例えば、その土地ないなら刑法の対象外に指定すれば価値が出るけど
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:09:23.53ID:gQHoxm5m0
無能公務員のせいだろこれwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:11:57.04ID:iYeKO8IT0
>>41
しないだろうなー医療利権
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:25:24.43ID:RIcWjT0a0
>>55
日本の山間に適した科学なんか海外で研究もされないよ
そして日本では研究の予算もつかない

人類滅亡まで山のままか
地球資源の限界から、やむなく中世の生活に戻る人類が山間地を利用するぐらい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:26:43.87ID:HmHevQkW0
ひ孫まで調べたって
そのひ孫が相続人でいいんじゃないのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:27:14.93ID:tgLJaQzR0
実はトンキンに集中してるんでなくて
トンキン以外が大きくならないように中央自民チョンが規制してるだけじゃないのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:32:18.29ID:P+pW1kalO
世界よこれが日本だ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:32:43.50ID:MMqtlwwP0
>>86
連絡先がわかんないんじゃ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:33:02.64ID:vSxnVPIE0
>>6
そうなんだよ、 うちの実家にも耕作放棄地あるが、 無料や超安価で譲渡しようにも
贈与税、とか、売るにも農地は農家しか買えない、買ってまで農業なんてやる人いない
国や市に寄付も、所有者が存命ならできません、とか身動きとれんわ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:35:15.17ID:BayWJWrT0
ナウシ化
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:37:17.62ID:IEVjQ7/G0
最近は自治体の監視が厳しくなったのか産業廃棄物の放置問題をテレビでやらないけど
昔、使ってない田畑を業者に資材の一時置き場として貸したら
建築廃材をダンプで持ち込まれてあっという間にいっぱいにされ業者はそのままトンズラ。
当然残された廃棄物の管理処分責任は地主みたいなのあったよね
こういうのあるから、借りてくれるなら誰でもいいって訳にはいかないのよね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:38:11.49ID:MtiarodxO
NHK放送有ったね

相続人が 他県に居たり無関心

相続人が 居ない

九州の面積匹敵に


4年あと 四国面積追加
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:40:11.85ID:DYtuddgZ0
>>87
それはあるかも
大きくなれば国家転覆につながるからね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:45:13.25ID:l0OL286L0
土地強制買上法を作れよ
10年以上放置された土地は公営地となる
所有者不明認定された土地は1年以内に名乗り出なかったら公営地となる
3年間の間に1年以上人が住まなかった空家は公営地となる
土地所有権の無い者が使用する土地は無条件で公営地となり住居不法侵入罪
こうするべき
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:46:30.64ID:PCLcP6Ki0
山間地じゃねーけど、爺さんの代にGHQに取り上げられた土地の漏れてた部分だと思うが
戦後50年くらい経って親父宛に放棄して下さいって、逆に自治体から連絡来たな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:52:28.04ID:+TYTZgVBO
農地を守れとかやってるサヨクどもはこういうのをなんとかしろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 05:55:27.38ID:SnPc17/L0
最近国が一定額支払えば土地を放棄できるようにするとか言ってたけど、それはそうしてまで手放したいマイナスの価値しかない資産ってことになるよね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:16:32.93ID:IsvYaj9w0
>>1
諫早湾の農地なんて要らないんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:23:52.61ID:+qVmFYz+0
>>1
田圃は元を辿れば山だったんだから 山に戻ったなら山として扱えばいいんだよ、
幸い現在は四割減反なんだから、多少山に戻っても誰も困らないんや、
自然が良いんだろ 山に戻るのが自然なんだから、、
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:26:35.58ID:DkbeJ9cV0
棚田とか?
あれ感慨に便利だからわざわざ作ったんだけどね
土地がないから無理矢理開墾したというものではない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:30:52.89ID:7E2zc1ZP0
都会に人を集中させてるからなぁ
だんだん農家が高齢化してきて、でも農地なんで許可ないと売れないし、
売れないし農業できなくなるし放置するしかないよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:23:44.98ID:O/MvjRDh0
整備して借り手がついて小作料がふんだくれる状態になったら、持主がなのりでてくるよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:46:45.59ID:5m8tjmiK0
>>1

これ固定資産税はどうなってるの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:57:03.66ID:6kTwkRAO0
共有地とかもう100万円ぐらい払ってでも手放したいよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:18:16.94ID:+1JnzXNd0
>>106
ほとんどかからない。
問題なのは管理責任が及んだら莫大な金額になる可能性がある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:18:33.24ID:qsquWQmE0
農業委員会が体を張って管理すればよい。
こら、冷房の効いた庁舎でノンビリすんな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:21:29.98ID:eingvIAd0
人口減少で売れない農地が放置という郊外でよくある事だな
国が引き取るべきだろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:26:09.34ID:dRctw54p0
別に負担にはなってないやろ。 本来そこで入って来るもんが入って来ないだけやし
だと言って、管理してるわけでもなく、その証拠にほったらかしで山林化してるにゃろ。

負担って言い方はおかしいと思うわ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:28:03.49ID:I0zDlEJj0
>>8
放棄しているのは既に農民じゃない件について。
都会に住んでる連中だよ農地を放棄してる連中って。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:39:12.81ID:6j1cM47b0
そもそも田舎の耕作放棄地を農地に戻すメリットなんてないだろ。
そんな前時代的な亡霊にすがる幻想より、工場農業を進めていった方がいい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:48:48.95ID:6gK+5VK7O
持ち主が見つからない農地や宅地は強制代執行して、国有地にしてしまう。
特に道路拡張や防災工事ができないと所を優先的にやらないと。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:49:14.50ID:IsvYaj9w0
>>116
情弱過ぎてなけるわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:49:40.34ID:ROV3GhGW0
徴屯田兵して無職ナマポに開墾させるべき
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:51:02.14ID:QKn4bNM+0
>>4
所有者不明の山林は全部国有化でいい
災害が起きた時に迅速に着手できるし
土木工事するときに土地買い上げなくて済む
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:51:52.46ID:6msDfeTD0
所有者不明で明確に相続人がわからない場合は国有地にすればいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:52:08.67ID:cafMRE9U0
管理してた人口を全部東京に掻き集めてきたからな
東京一極集中の偉大なる成果だよ(笑)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:02:20.96ID:TqlidSkb0
じきにイノシシやらの害獣
に支配されていくだろう(笑)
土地も荒らされボコボコに
農業やるにもその対策にも
元に戻すのにも
金がかかってくるからな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:03:45.88ID:BbkMSMMI0
固定資産税を納めなきゃならんのならちっとも所有じゃねーよな
イラネ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:15:42.19ID:SZHMqXS10
ナマポ隔離施設を急斜面に作ればいいんじゃね?
開拓させて自給自足させろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:18:59.06ID:IsvYaj9w0
>>126
何百万も出して整備してくれるのかw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:23:44.64ID:nRhqw1Mf0
農業委員会がなくなりゃいいのに。
農家への参入障壁が高すぎる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:30:25.27ID:EJIbTUku0
所有者が死亡してから10年間以上、相続の手続きがない土地は
全て公有地でいいよ。そう法律を改正しろ。
国や自治体としては、オークションにかけて売却すればいいだけ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:31:32.14ID:QJsvBJ2s0
>>130
農業は共同作業ですから必要なんですよ
それに新規=敵ですものそりゃ認めるわけがない
典型的なムラ社会でライバル増えるの歓迎する人はいません
放棄農地に高額のペナルティ課税して嫌でも手放す仕組みにするしかないよ
戦前の不在地主が復活して村落共同体は崩壊するけど生産性は上がります
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:33:27.78ID:hiDTo9O+0
農地を譲り受けて畑がしたい→農業委員会が重箱の隅をつついて許可出さず→耕作放棄地へ

この動きをなんとかせえ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:37:11.35ID:IsvYaj9w0
>>130
パチンコ屋にかわるだけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:41:39.91ID:+qVmFYz+0
>>118
アホなのはお前だよ、、此処は情弱以下のアホばかりやな、
誰も欲しがらん農地なんて山と変わらん、元の山に戻るのを邪魔したらアカン、村ごと山に戻したらいいんや、

因みに山奥の段々畑の村は田圃で食ってたんじゃなくて 山で食ってたんや、山持ちの奴隷やった、奴隷の子供は皆んな街に逃げたから段々畑は放棄されたんや、
時々山が荒れる 山を守れ、な報道は山持ち……資産家を助けろと同義や…新聞社の創業家は資産家や…恐らく資産として山を持ってるはずや、

半世紀前に田舎の鳥羽口の山を開発してミニニュータウンが沢山出来てな、住むんでなくて転売目的の都会者が買ってくれたんや…今は良い林になっとる、、、コレは対象外やろな、
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:46:21.34ID:5ugWYweW0
うちにも謎の土地があるんだけど探しても見つからないぞ
明治初期に登記された土地だけど幾度の地番改変や区画整理でよその土地だか道路に吸収されてるらしい
でも税金だけはしっかり取られる

役所に残っているのは明治時代の手書きの地図だけ
戦争で焼けたらしいから追跡不能って言われた
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:49:53.66ID:IsvYaj9w0
>>136
長い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:50:27.45ID:viLUkYCk0
>>134
農業委員だけど、杜撰な計画で早晩行き詰まって荒れ地になるのがミエミエな案件が多いからね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:53:57.32ID:5ugWYweW0
>>133
うちの農地は年寄りどもがやりたくない
でも手放したくない
利益は欲しい
ってことで
出資者と従事者は村人全員っていう農業団体作って農地中間管理機構をとおして補助金もらって全員参加でやるんだって言い出した
収益は全部村に入れて役員から順番に役職と参加実績に照らしあわせて分配するとかいう。平日の昼間に出られるわけがない。
それなら俺の田んぼは埋め立てて資材小屋作らせてくれよって思う。

もうやること前提で反対意見は一切聞かないし。自治会長と営農組合の組長の相談で決めたから嫌なら土地手放して農家組合から出てけって言われたわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:55:29.32ID:XAQHqCIe0
国は面倒なことや金のかかることは個人や民間にやらせたい。税金だけはむしり取るけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:57:14.57ID:wHUl14y90
>>137
弁護士がアップを始めそうな話だな
w
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:59:05.48ID:dYcTsAbe0
さあ、お国が国民の財産を盗み始めるぞ!!!!!!!!!!!!!!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:59:18.56ID:MvLtEWfi0
まあ食料不足になればそれだけの面積が農地になると思えば
日本も安泰だな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:00:18.21ID:wHUl14y90
糞土地もまとまれば金に化けるけど、細分化してるからゴミなんだよ
ゴミ土地も譲ってて言うと高いこと言うしね
どんどん国有公有すりゃ良い
固定資産税は減らないように、良い土地の税金を上げれば良いんだから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:00:46.04ID:OzpigA+z0
時代錯誤の農地法をまずどうにかしろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:02:07.73ID:+qVmFYz+0
>>134
何haの農地が欲しいんだね、ハウスで花でも拵えて生活するのなら1haも有れば可能だが、露地物野菜なら10ha…米なら50haは要る、、
それだけ揃える資金と覚悟が有るのなら手はある、調べもしないで手に入らないとはねww
マァ 良地をただ同然で手に入れて転売でウハな夢やろけど、良い土地は相応の値段で買い手が幾らでも居るんや、
本当に山奥のホウキ田が欲しいなら…農業委員会が邪魔なら……放棄田を現状に合わせて山林に地目変更…山林なら農業委員会は関係ないから買えるけどな、

1a程で家庭菜園なんてのが農家…農村の敵や、田舎に街方…イヤ俺様ルールを押し付けてくるからな、
田舎だけでなく 街方の住宅地や都会のオフィスでも暗黙のルールがあるだろ、街方でも周りと協調できん奴は追出されるだろ、
とくに乏しくて 生活ギリギリの田舎村では異分子の撹乱に弱いんや、だから最初から垣根を拵えているんや、
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:07:23.83ID:/Tr5xS700
人口が減っていくのだから、国土は国有化した方がいい
活用できる土地のお金で、活用できない土地を管理しよう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:09:49.91ID:NZwiP/fo0
>889平方メートル
狭い!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:11:31.69ID:5ugWYweW0
>>146
山の中にある資材置き場として使われてた土地があるんだけど
手放すなら売ってくれって言ったら五千万以上は欲しいって言われたわ
田舎の山奥で五千万ってって目ん玉飛び出た

不動産屋に相談したら耕作放棄地が三百万であるって言われたけど道から3メートル崖下で沼地になってた。
資材置き場が欲しいけど不動産屋は利益にならないって取り合ってくれないし、直接交渉は相場の何倍もふっかけられるからしんどい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:11:34.90ID:IQuw186i0
自分はいらないけど相続で手続きしたくても出来ない事があるのよね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:17:08.78ID:ZtuKc4w20
第一次産業を軽んじたら国はやばくなるわな 
アルゼンチンみたいに首都だけブクブク肥えて 何度もデフォルト繰り返して
そんな国でもええんかいな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:24:24.42ID:HozB5AFe0
全自動借金発生放置
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:26:59.95ID:7fLwNIyQ0
役に立たない山林とかもってても税金かからんよ
ただ、税金かかる土地はたまらんわな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:32:02.73ID:mwHj/MgE0
法務局の長年の怠慢の結果だな 今はずいぶん改善したが昔はお役所の中でもいちばん横柄だった 
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:34:26.94ID:TdK8wFxH0
本来なら行政に責任がある災害対策義務を土地所有者に負わせるからこういう事態になっている
公共事業費個人負担なんて出来る訳無いだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:36:09.77ID:NQZRAmnj0
放棄されているのはゴミだからだろ
ゴミは責任もって国が処分しろよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:36:55.57ID:KLP++bJZ0
>>157
農地はレンタルで、耕作したい人間に貸す
耕せるだけ貸す
耕さなければ返還
それでいいと思うわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:38:29.10ID:QJsvBJ2s0
>>151
山林バンクとかで探してみなよ
うちは一万坪買ったけど五百万ほどでしたよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:16:57.59ID:0t+UBgFU0
自分ち実家は農業だけど姪が養子をもらって継いで
いるけど,養子が歳とってボヤくこと毎晩らしい。なんでワイが百姓せんならんねん!
墓地は山中の昼なお暗い獣道を通って、そこへ葬られるなんて考えただけで
身の毛がよだつなーんて
誰か助けてくれーって

知らんがな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:32:04.89ID:XetWTEXp0
強制的に国有化するって言えば所有者炙り出てくるだろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:42:44.31ID:xVEhQwvz0
うちも田んぼ複数と畑と沼があって困ってる
どうやったら手放せるのか
ついでに薄暗くて寂しい場所の墓も処分したい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:51:33.35ID:hiDTo9O+0
>>139
そもそも農業委員に農地法や施行規則の要件を把握していない人が多い。
営農計画でもどこまでが許可基準なのか分かってない。
基本的に要件を満たしていれば許可しなければならないのに分かってない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:12.68ID:UzrWFmBw0
固定資産税を地方税から国税に切り替える。過疎地を中心に自治体の大規模な統廃合とセットで。

地方公務員は定年による自然減を中心に30〜40年計画で大幅にスリム化(AI化)し、大規模集約農場が受け皿となり食料自給率を上げる。

この先、何十年も自動車や家電が外貨を稼ぎ続けられる保証はない。(石油は食料は米ドルじゃないと売ってくれない)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:56:07.24ID:v/38s+JS0
ちがいほうけんにして売りに出せば10円くらいで売れるかも
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:57:20.54ID:yOUWnRPm0
国有化して広葉樹でも植えとけ
なんだもかんでも金にしようとするな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:12.73ID:faaOyoa90
>>151
土建屋に土捨てて良いぞと声掛ければ喜んで埋め立ててくれるぞ
良い感じになったら砕石敷けば資材置き場の完成だ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:49.70ID:KiGSTXj40
猪とか猿に呉れてやれよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:09.71ID:P+IrmOXY0
所有者不明?何を言ってるんだ、中華人民共和国の土地だけど?
みたいにならないように頼む。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:29.02ID:oGc/dEGN0
>>7
管理しなくても
登記簿上で国有地にしておくだけでいいじゃん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:34.47ID:M/J+tcri0
保安林扱いにしてるのに
固定資産税のトリッパグレを気にするバカが居るんだよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:07:02.00ID:6CzR6yDL0
不明地はこらからも増え続けるんだよね
最終的にはどんな感じになるんだろう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:23:09.54ID:Wf4RllKO0
>>139
高齢化者はもう物理的に農業無理だよね。
そもそも農業委員会の許可て自給率が下がるの防止の為なんでしょ?

それに許可が必要て本末転倒じゃないの?農業できる人に譲渡しないとドンドン農業できなくなっていくんじゃないの。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:32:12.79ID:z82JwOdT0
>>141
人民公社かよ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:49.45ID:XPo6E7yx0
国営農場作りゃいいじゃん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:58:57.87ID:PjcYWlqC0
>>153
アルゼンチンは一次産業がうまくいってる
むしろ二次産業、三次産業が失敗した
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:19:10.17ID:+qVmFYz+0
1ha…3000坪の田圃から採れる米は100万円余り…いくら熱心に演っても150万円行かない、
肥料と農薬 農機具代、、ソコから引くんやで、しかも四割減反やし、
山奥のに有る小さな田圃なら幾らに為るかな、鹿や猪が出て水利も不安定、移動時間も掛かる、
都会者は田舎を知らん 平地の田舎者も中山間地の田圃は知らんやろ、
資材置場、、アホ言うなよ、資材と言っても廃棄資材やろ、変な汁の出る資材やろ、
放棄田は山奥や 山奥から出てくる水を皆んな飲んでるんや、米も野菜も山から出てくる水を使っているんやで、
ホンマの資材なら消費地に近い所に置くんやろ、しかも必要分だけをな、
幾ら農家を辞めても 世間様に顔向けできん事はしたくないんや、
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:31:39.94ID:5ugWYweW0
>>171
許可取らなあかんし擁壁作らなあかんしきついわ
何捨てられるかわからんからのちの処理にも困るわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:34:07.42ID:5ugWYweW0
>>183
うちは会社も山の近くにあるから同じ距離移動するなら街より山の方が地価安いし
クレーンや重機やトラック置いとくのに高い街中の土地なんか買えまへんわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:00.06ID:IsvYaj9w0
>>183
4割減反とか馬鹿なこと言ってるw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:41:34.96ID:n5AboxH80
車が行けないのならバイクで行こう
トライアルバイクなら余裕で登れるだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:52:11.82ID:KwZsC6fK0
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

太陽光発電や風力発電で、田畑や山野を潰すのは止めよう(市街地なら無問題)。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地にしよう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:27:33.58ID:h4KC6DTk0
規模拡大は1970年代のアメリカで流行ってちょっと遅れて日本で流行ったけど
50年やり続けて成果が出てない地方にはそれなりの理由があるし
成功してる北海道とかはもう終わってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:29:12.84ID:27Omlx8T0
>大半は車が通れない山奥にあり、農家は消毒タンクを背負い山道を何往復も“登山”する。

もはや、こんなところ農地にしなくてもいいんじゃないのか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:31:06.53ID:EuK3OPu80
おそらくオレが相続することになる山林・田畑はほぼ植樹されているらしい 境界なんて知らないし、名義も3代前のまま もし本格的に相続手続きすると100名以上の印鑑を収集しなきゃならない そんな手間をかけるほどの財産でもないから 放置

こんな感じなんだろうな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:54:04.60ID:GmQki1zd0
>>91
農地をダメにしても、山林にして売れば譲ればいいじゃんダメなの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:59:50.84ID:GmQki1zd0
>>15
正直こんな所に住む人間の方が悪いんだけどね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:03:18.01ID:GmQki1zd0
>>12
でも、俺の出身地の山とか見たならだいぶ前に田んぼだったんだなみたいなところが棚田段々畑だけど、今スギヒノキが何10年のとか普通に立って山林になってると思うけど?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:11:30.33ID:ON4k0ofK0
所有者不明と言ってもほとんどは戸籍から相続人をたどるとわかるはず
相続人が50人いてそのうち2人がたどれないとかはあるかもしれない
昔は本籍を住所として登記してたからまだいいんだが、今は住民票の住所で登記するから
住民票の保存期間5年が過ぎるとたどれなくなるかもしれない
5年で廃棄するかどうかは自治体の判断だからたいていは残してるとは思うが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:11:38.71ID:OzpigA+z0
>>197
農地を山林にするのも許可がいるぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:25:59.84ID:1zs03Hxe0
>>165
ただならもらうが、場所はどちら?
墓だけは自分でどうにかしたほうが良いぞ
先祖の思いが残っているだろうからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:30:35.16ID:1zs03Hxe0
>>183
機械油くらいじゃないのかな有害なのは
園芸用の土が欲しいのだが、良い土砂採取場はないものかな
堆肥作りに処女土が必要なんだよね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:13:37.64ID:g9OTxAgp0
>>202
ただで譲渡可能だっけ?農業委員会がうるさく言わない?
ちなみに場所は東北の蔵王山の麓なんだけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:23:37.49ID:PjcYWlqC0
放置したら山林になるようなところはもともと山だったんだから農地には向いてない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:31:28.22ID:u79H5yBJ0
いま平坦な土地にある地方国立大学を移転させればいい
山形大学とか岩手大学とか弘前大学とか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:39:59.50ID:PjcYWlqC0
>>195
署名印鑑を集めるのは大変だと思う
親族が儲けたいとかではなくて詐欺だと疑われて郵便の返事がもらえない
署名印鑑をして返送したらなんらかの義務を負わされると心配になって返事がだせない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:45:44.48ID:UzrWFmBw0
使いもしない土地のために現世を生きる子孫が経済的にも精神的にも(あるいは年に何回かの草刈りで肉体的にも)負担になっている事を、先祖の人はどう思うのだろうか?

しかも多くのパターンが、団塊の世代が高度成長期に都会に出てきて今はその子や孫の時代。子(団塊Jr)は祖父母が存命のうちは夏休みに帰省してたりしただろうが、もう孫になると行く事すらない...

馴染みもない土地のために毎年数万〜数十万円の固定資産税を世話になった事もない自治体に払うなんて。

たとえ数万円でも、パートに出ている奥さんの1ヶ月分と捉えると嫁にしてみりゃ「何なの、このコスト?」って感じだろうな。
これじゃ庶民の財布の紐も固くなる訳だ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:00:49.33ID:GgRh1sgJ0
いろいろ考えたが、迷惑施設を作るしかないな
刑務所とかどうだろう。ついでに職業訓練の一環として、受刑者に土地を耕させるとか
まあ空いた土地全部刑務所にするわけにはいかんし、所詮数は知れてるけど…
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:02:57.42ID:PjcYWlqC0
>>210
傾斜地とか人里から離れてるから使われてない
そんな施設を使ってどうやって維持してくんだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:11:02.16ID:IsvYaj9w0
>>189
大規模にやるなら輸入した方が効率的
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:41:30.62ID:hCYRGLl30
俺ので良いよ、不本意ながらも410万石の大名になるよ(´・ω・`)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:57:18.93ID:2iQhipjr0
産廃処理場にしてやれよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:21:37.48ID:1zs03Hxe0
>>204
山形か福島なのか
相当に山深いところなのね
1円販売とかでも良いのじゃないの?
かなり遠いから今回はパスね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:01:20.36ID:g9OTxAgp0
>>216
しかも蔵王山噴火があると溶岩で埋まる場所だよw
だからタダでもいらないだろうと諦めてる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:40:04.04ID:PjcYWlqC0
国が土地を底値で買い上げて集約して転売すればいい
細切れだから価値がないけど大規模な土地なら使いたい企業も出てくるだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:46:08.72ID:O/MvjRDh0
>>210
職業訓練www
畑耕すのが、何の職業の訓練になるんやら。
農業? 日本は農地の取得・貸与、小作人の雇い入れに規制がキツくて農業は事実上の世襲制だよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:19:26.90ID:+qVmFYz+0
>>203
瀬戸内海 豊島でググってみなよ
機械油だけでも、土地は山の中やで川の上流や、地下に浸透して水を汚染するんや、街の者の飲料水やで、食料生産の基礎やで、
油なら燃やせば良いけど 燃やせ無い処理出来ない液体とか有るんや、一度棄てられたら誰が撤去するんだ、
ホンマ街のもんは能天気でいかんわ、
土なんぞ金さへ出せばナンボでも手に入るよ、山の地主に少しばかり握らせたら ダンプに一杯や二杯直ぐやで、
山はデカイ ダンプに一杯くらい掘っても誰も気づかんよ、
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:20:44.43ID:+qVmFYz+0
>>219
土地は動かせないんや、集約化なんてムリよ、ホンマまで者はなんにも知らんのやな、
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:47:18.31ID:vJOGOzAE0
中山間地は開発の法律が無いから取り残されている訳で、
まとまった面積が無くても平野と同じように土地改良出来る様に、
法を整備する必要がある。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:58.55ID:azKZ16OP0
いったん国有化して、中国みたいに30年とか期限を設けて希望する農民に使用許可。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:58:48.75ID:vJOGOzAE0
九州と同じ面積の農地なら、日本の自給率は大幅に改善させることが出来る。
中山間地は高低差があるので、元が湿田でもキチンと開発すれば、
平地より水はけを良くする事が可能。
水も豊富だし、埋め立てる山もすぐ近くにある。
削った山も新たなフィールドになり、
人が活用可能な平地が増える。
木材の輸入自由化で放置された山林も含めて、
人間が経済活動で利用できる土地を増やして、
人間の手の行き届いた国土を実現して、
災害を防止し住みよい日本を実現しなければいけない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:06:15.56ID:vJOGOzAE0
現状の中山間地の農地ですら、市町村が管理を放棄しているケースが多い。
こういう農地がチョッとした雨で土砂崩れが起きて、放棄されて耕作放棄地となるのである。
1つ1つがまとまった広さが無いから、基盤整備や土地改良の公共事業を打つ事が出来ない。
現状、先ず九州と同じ広さの新規の干拓事業を行うことは出来ないのだから、
中山間地を開発の新たなフィールドと定めて、
国民の生命と財産を守る為に、食料自給率の改善と、林業の復活、防災と言う目標を定めて、
しっかり中山間地の開発を行わなければいけない。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:06:57.93ID:IcDjVzMG0
羊を移動式のポールにつないで毎日移動させて草食わせるくらいしか方法ないんじゃないの
急な斜面の農地なんか誰も欲しくないだろ
0228おる 森MORU(もる)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:08:27.92ID:vL8D3C9P0
たやすいわい

みなに やすく わけあたえたらええんじゃ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:15:07.89ID:X2WAtqhzO
区画整理されない軽トラの入らない農地はもうアキラメロン
棚田とか維持するの無理…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:16:42.57ID:Ft48ZMrS0
せっかく、山林を血と汗で必死に先祖が開墾した田畑だけど
耕作をやめたら、10年間くらいで完全に山林や荒地に戻る

荒地に戻ってしまうと、雑木の根が這いまわり
竹林にでもなってしまうと、もはや人力とかじゃあ修復不可能

昔は、竹林は焼き払って農地に変えれたけど
いまは、規制があるから伐採木の枝とか燃やせないから
もう絶対に一民間人じゃあ無理だよ、大企業や国が買い上げて
大規模に開拓して、それを農業団体に寄贈するくらいじゃないと無理じゃね?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:22:14.65ID:+qVmFYz+0
>>223
中山間地域もほ場整備されてるよ、落ちたら死ぬような土手ばかりだけどねww アトは真っ当な四角い田んぼが無いとか、
棚田で村おこしな所は棚田のママだけど、村人が逃げて、、石垣を保全する人が居なくなって来たんや、
棚田の写真を良く見たら石垣が崩れたママなのが見られるよ、草で覆われてるから崩壊跡とは見えないけどね、
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:14.01ID:vJOGOzAE0
土地改良区に設定された農地はどんどんカネが入って、
農地は改善されていく一方、
土地改良区に設定する事の出来ない農地は、
格差が広がり、農産物のコストダウンが求められ、
補助金カットされるようになった今、
放棄するしかない状況に陥っているのが現状だ。
元々農地でもなんでもなかった湿地に、
カネをクソほどつぎ込んで、耕作しやすい土地となった農地は手厚い補助が入るが、
日本人が古来から先祖代々耕作してきた中山間地は、
政策の格差によって放棄するしかない状況に陥っているのである。
元々ただの湿地を最新の農地に変えた様に、
中山間地を、同じようにカネをクソほどつぎ込んで、
九州と同じ綿先の干拓地を作る勢いで、
最新の農地を中山間地に整備すればよい。
九州と同じ面積の農地なら、大幅に食料自給率を改善する事が可能になる。
有史以来、脈々と続いてきた農地の開拓を、
平成の世の中に行う事が出来ないのは、
日本の歴史において大きな停滞をもたらしている。
技術はある、後はやる気の問題だけだ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:16.57ID:GLzHsUjd0
クズ企業ミサワが横に来ると森になる

わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:58.39ID:hpnRLMTr0
ヤベえとこまで農地にしないと食えなかったのが改善してるって考えた方がいいんじゃないの
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:31:53.96ID:FmQveBJ40
つかえねー老害だな
山で死ねよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:35:35.26ID:vJOGOzAE0
日本人の食生活の変化によって需要が増え、状況は悪化する一方だ。
そこに発展途上国の先進国化によって、国際的な食料の輸入が、
年々厳しくなっていく事が予測できる。
九州と同じ面積の農地があるのなら、
これ等の問題は克服可能な課題である。
危機感を持ってやるかやらないか、
それだけの問題なのに、
問題を認識出来ない結果として、
やらないという選択をしているのが、
今の日本の愚かな現状だよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:36:23.12ID:Ft48ZMrS0
まあ、うちの近所の田畑みてると、あと10年間がリミットだろねと思うよ

がんばって田畑や農道の草刈りボランティアで維持してるのって、80歳以上がほとんど
70歳だと「若いのぉ」っていわれるレベルだぜw

放棄農地は、放棄1年後には荒れた草地になってるし
2年後には低雑木が生えて、5年後くらいから雑木林になる
そして、ゴミとか雑木が生えてきた水路に手入れをしてない農業水路が詰まり
水路ののり面が土砂崩れで水路をふさぎ、農地に水が流れ込んで
山砂がはいりこんで、耕作地じゃなくなるし、境界も分からなくなる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:55.94ID:IsvYaj9w0
そもそも市町村が土地を管理してないくせに市民に管理しろとは片腹痛い
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:59:26.11ID:sF/TaQkg0
全部天皇の土地にして借りてる形にすればいい
イギリス方式
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:09:46.32ID:3snXskWx0
>>225
水が豊富てw
日本の気候だと、蒸散量の三倍か四倍降水量があるから、どこでも水は豊富なんだよ。
欲しい時に欲しい量、欲しい位置(高さ)に用意するのが大変なんだわ。
中山間地って、水平距離ですぐ近くに沢とか池とかあっても、こっちの田畑にその水を持ってくるのが大儀で
水不足なんよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:47.02ID:tjKOYzSx0
農地として使いやすくなるように農道引いたり造成したりとか自治体主導でやれば良いのにな

そうでもしないと価値を生まない土地が増え続けることになる。

まあ日当たりのいい斜面に太陽光パネル敷き詰める系でもよいのかもしらんが
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:49.62ID:9yx8pm9k0
中山間地には間違いなく水が溢れている。
その為に災害も起こり易い。
水を適切に利用するように水路を敷設する事で、
災害を防ぎ、用水として利用する事が出来る様になる。
平地であろうと、中山間地であろうと、
水路が無ければ水は利用出来ないのだが、
平地には都市があって、土地改良区があり、
アタリマエのように河川や水路が設置されている為に、
水が利用できるのがアタリマエのようになっている。
開発の度合いの違いが水が利用できるか出来ないかの違いなだけなのに。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:37:09.57ID:9yx8pm9k0
私の家のすぐ近くのため池にも水が溢れている。
しかしながら、水路が老朽化して水を流せば溢れて斜面を崩す為に、
水を流す事は簡単には出来ない状態に陥っている。
コレが中山間地の農地の現実なのだよ。
田舎のドン百姓は、残念だが知性も教養も無い。
従って、水路を新しくして、農業をやりやすくして、
コスト削減労力削減という考えを持つ事が難しいのだ。
コレが日本の民衆主義の現実なのだよ。
日本の政策において水は低きに流れるのだ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:39:22.43ID:gwCXosbE0
所有者不明なんて、国が没収する言い訳だろ
バカサポが出てきてそれを言い出すからw

まああれだ
国が意図的に「農業は魅力がない産業」に仕立て上げて来たからな
ホントはバイオエタノールとかのように、エネルギーも作りだせる有望な産業なんだけどね
ここへきて商工業の発展なんか頭打ち、もう原点回帰するしかない
食い物を作り、さらにエネルギーも作れる農業が一番エライってことだ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:41:08.94ID:l2KmnLt90
中国人に売ればいいのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:41:41.45ID:GMl+3qP00
そんなの輸入した方がコストパフォーマンスが高いに決まっている
葉物野菜以外は大豆や小麦と同じように米も輸入になるよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:24.38ID:mHXY30Cl0
東海地方だけど、電柱を私有地においてある地権者との連絡が取れなくて移設工事もできなくて困っていると聞いたな・・・
仕方なく電柱2本が横並びになるというバカみたいな見た目になっているらしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:27.73ID:Wcrl0h5P0
安く貸してくれたら自分の畑を持ってみたい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:46:08.44ID:9yx8pm9k0
これから地球温暖化もあって、
平地での農業はどうなるか分からない。
住む場所ですら平地では厳しくなる。
このような状況の中で、逆に言えば、
中山間地に九州と同じ規模の農地があるというのは、
大きなプレゼントと言えるだろう。
我々は、この中山間地において、
最新の設備で農業が出来る様に、
日本の農業を変える。
日本の子供達が、サッカー選手になりたいではなく、
農業をやりたいと思えるまで、
日本の農業を変えていくのが我々の使命だ。
そうなれば、所有者不明の農地など無くなる、
向こうから、オレの土地や、私の土地やと名乗り出てくるだろう。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:46:24.64ID:MnToB0hz0
農地にしか使っちゃダメなん?

とりあえず木は刈ってソーラーパネルでも置いとけよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:49:27.11ID:ti0gkG/10
>>240
死ねよ基地外
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:51:57.31ID:x6JZUwvU0
農家一戸あたりの農地面積
日本             1.8ha
アメリカ          180.2ha
EU             16.9ha
オーストラリア     3423.8ha
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:43.71ID:Jhz6FDC10
>>248
つい最近、ブラジルでトラックの運転手のストライキがあって、ブラジル産の鶏の輸出で日本にも影響があった。食料を過度に輸入に依存するのは問題がある。
仮に依存するなら、二ヶ所以上からの輸入先を確保しておくべきだ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:46.84ID:eQzKS6ao0
今必要なのは墾田永年私財法の復活だろ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:59.54ID:bLROCgxDO
所有者不明地だけで九州越え?
さすがに多すぎるべ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:06:03.27ID:JUzil0Np0
>>253
中国人に買われるよりマシだろ売国奴
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:07:26.59ID:5RoU1XdQ0
>>258
使い道のない土地はアホな富裕層に高値でつかませればいいよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:13:02.39ID:JUzil0Np0
>>259
http://www.mediatoday.co.kr/news/photo/201006/89227_98125_327.jpg
▲人民のルーニー、チョン・テセ選手

「私の母国は日本ではありません。日本の中にもう一つの国があります。それが'在日'という国で
す。北朝鮮でも韓国でも日本でもない'在日'という国が私の母国で在日人という存在を広く世界に
向かって広報することが自分の生き様の主題でないかと思います。」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:05.57ID:IyRBkh5a0
所有者不明になる前に国が無料で引き取ればいいだけだろ
新しく山の中に道路通すにも所有者探すのに時間かかって開通遅れるとかバカだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:32.24ID:+JDGTJFc0
>>262
あほがいるw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:19:35.84ID:JUzil0Np0
外国人の選挙権導入は憲法に違反する 長尾 一紘/中央大学法学部教授 専門分野 憲法学

在日の二重の選挙権

 まず日韓問題をみることにしましょう。昨年2月に韓国では選挙法が改正され、在日の方々は、日本にいながらにして
大統領選挙、そして国会議員比例選挙の投票権をもつようになりました。
 そして韓国内で居住申告をすれば、国会議員選挙区選挙の投票権のみならず、地方選挙の選挙権、被選挙権をも
もちうることになりました。
 しかも、居住申告は、日本における住民登録をそのままにして行うことができます。
 永住資格を失うことなく居住申告ができるのです。
 現在居住申告者の数は6万人を超えるといわれております。
 このようなことは、在日の方々が韓国の国民である以上喜ぶべきことであると思います。
 しかし、日本の選挙についても選挙権をもつということになると、話はまったく別になります。
 在日の方々は、二重の選挙権をもち、日本の一般国民よりも、より高い有利な地位に立つことになります。
 これよりも重要なことは、忠誠の問題です。

対馬は韓国領?

 韓国人は、憲法上、国家に対する忠誠が要求されております。
 国防の義務が国民に課されており、徴兵制度がとられております。
 日本と韓国の国益が対立する場合、韓国人はこの忠誠義務にしたがって行動することになります。
 日韓の国益が対立する事態において、在日が日本の選挙権を行使する場合、韓国の国益のために投票するのでしょうか。
 それとも祖国を裏切るという道を選ぶのでしょうか。
 このような事態は、いま現実の問題になっています。
 数年前から、韓国において対馬は韓国固有の領土だ、日本はこれを不法占拠している、とする声が高まっています。
 昨年来、50名の国会議員が「対馬返還要求決議案」を提案しようとしております。
 この案は、現在外務関係の小委員会に付託されているそうです。
 馬山市議会では、数年前に「対馬の日」をもうけております。
 対馬問題についての世論調査では、約半数が韓国領土とみているといわれています。
 対馬には連日多数の韓国人が来島し、不動産を多数購入しております。
(略)

■実質的な外国人参政権を川崎市が認めていた 常設型の住民投票条例(やまと新聞他)←阿修羅で話題が無いのはなぜ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:20:49.61ID:vJZWa8F40
>>262
ナマポは呑気でいいね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:21:07.85ID:VZjFK/jy0
自衛隊へほぼ無償で貸し、土木実演で使ってもらい、平地にしてもらうのがよいだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:25:19.77ID:ti0gkG/10
>ID:JUzil0Np0

天ころ信者は、また戦争になって空襲に遭い死ねばいいのにwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:31:25.69ID:SoZJhXe8O
都道府県が暫定地権者末裔に裁判起こして、
異議申し立てなく放棄のサインで判決もらえば終わりだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:20.93ID:5RoU1XdQ0
>>262
あなたが無償で引き取って固定資産税と管理費払ってね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:25.78ID:GAFUeShM0
自民党農政に逆らうものは西宮冷蔵になる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:14:14.63ID:Pifj2f3U0
>>207
家事調停にして裁判所から出頭命令を出せば良い
イランやつは書面で回答すれば良いし
要るやつは裁判所に来る

弁護士費用はかかるが確実に処理できる
ソースは俺様の相続(ばーちゃんが他界した件)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:15:49.16ID:vVntAJkH0
自分の家族も山と土地所有してるけど
どうつかっていいのかわからんでとりあえず放置されとるわ
こういう運命になるんかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:14:31.56ID:GMl+3qP00
>>255
そんなもん当たり前だろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:24:47.77ID:GGbr2Wqw0
>>14
日本の国土は人が手入れしないと山崩れとか土砂堆積による川の氾濫が起きる。
今見えてるのは江戸時代からコツコツと国土を改造した後の人工の自然よ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:35:33.47ID:5Gp0bYBR0
農地はめんどうだけど
山林は集約できないか?
なんのための林野庁だよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:40:26.97ID:h+1Ju6hV0
>>48
その「欲しい人」が良からぬことを企んでいなければいいが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:43:18.46ID:h+1Ju6hV0
おれんちの爺さんが生きていたら、有無を言わさず取り上げておいて今さらなんだよ、と言うだろうな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:56.46ID:jH3b2Lts0
傾斜地も日当たり次第だな。
太陽光をならべて使えば良い。
田んぼ畑も日当たりの良いところだったろう?
太陽エネルギー利用が食料生産から発電に代わる。
せっかく開いてる土地を自然に戻すだけって能が無い。
雑草管理はヤギを放し飼いすりゃいい。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:01:27.80ID:YzPk/RYB0
>>271
借りる奴は居らず、返す奴ばかりになるだろうな、
田圃を配るww 山奥の田圃と大都市の郊外にある田圃とどちらが欲しいかね、、オマエは山奥やと言われて喜ぶかや、

半世紀…もう少し前かな その頃の売上を計算した事がある、
一町歩百姓…1haから穫れる米代は体感的には今に換算すると一千万くらいになった、リーマンの手取4??500万相当かな、
経費分を引くと…もう少し下がるか、でも他に麦とか野菜とか作るし、、
だから冬場に田圃や水路とかの補修を自前でやれたんや、
今は同じ面積で100万程度の売上や、此処から機械代や肥料 農薬代とかの支払いをするんや、、実質赤字や大赤字や
だから意地で農業をしている奴も 作りにくい田圃は放置 作りやすい田圃だけ相手にしてるんや、

諸悪の根源は農産物が安い事やな、全部現在の十倍で買取ってくれるのなら、放棄田や放棄山は無くなるやろ、
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:59.59ID:gX76zAGR0
いつまでも自動車や家電で外貨を稼げるとは限らない。

輸入に頼っている石油や天然ガスなどのエネルギーはある程度他の手段に置き換え可能だが、食料は今のうちに自給率を高めておかないと小麦も大豆も日本円では売ってくれん。

政府はこれを好機と捉え、大規模な農地の集約化を図って食料自給率のアップを基本政策にすべき。

(旗振りの省庁が違うが)クールジャパンで稼げる外貨なんて微々たるもの。それよりも穴の空いたバケツのように垂れ流しの外貨流出(=エネルギーや食料の輸入)を抑えて、半世紀後の国の財政・貿易収支の枠組みを変える必要がある。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:36:20.92ID:3snXskWx0
>>243
水か上から下に流れていくこと、一旦、下へ流れて行った水は利用不可能、という視点が全く欠けてる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:46.95ID:YzPk/RYB0
>>284
集約化バカww 市内の全商店を1箇所に集約して皆、出来ないだろ 農地の集約より何倍も簡単なんだけどなw
一番の障害は非農家の住宅と混在している事、田んぼ一枚一枚に差がある事、
最後に動かせない事…山奥の廃棄田と平地の田圃とどうやって集約するんかよ、何キロもはなれているんだぜ
山奥の廃棄田達だけで集約でも 間には山や渓谷が有るんだよ、棚田を一枚の田圃に出来るかな、
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:04.03ID:GIB4xubd0
農地が困ったとかいってるけど
一般人が簡単に手に入らない仕組みにして
守ってもらっておいて、よくゆーよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:39:11.09ID:GMl+3qP00
簡単に手に入るなら産廃処理場になってるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:03.71ID:QSwqZjWc0
>>286
農地の集約化って、そういう非効率な土地を捨てるって意味もあると思うけど

結局は人と資本の集約化なわけで、効率の悪い土地に無駄に投下されてるリソースを
他のもっと効率のいい土地に配置し直す必要がある、という話だろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:27.63ID:0b6iaym10
>>201
減反したところに普通に杉とか植えてるけど、それが難しいってこと?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:04:13.01ID:qGoxBtMp0
九州男「俺ばなめとっちゃろ!!」
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:50:25.54ID:YzPk/RYB0
>>290
集約化には廃棄はないだろ、廃棄も有るなら合理化とか整理とかだろ、
言われなくても とっくに自主的に「集約化」しとるんよww
今は四割の田んぼが余っているんや、米を作ったら暴落するからな、
>>1 にあるような山の中の土地なんかとっくに整理されてるんよ、
減反が無くなって 転作になって 転作の義務もなくなって、、この過程で不良田は転作名目で放置されてるんや、
水利が悪い 日当たりが悪い 水捌けが悪い 猪に荒らされる 遠い 小さい、、効率の悪い田圃は草を抑えるだけの転作や、
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:50.91ID:iptbkzGb0
戦後の民法のせいだわな。法律の不備をなんとかしないとどうしようもない。
戦前にじいさんが死んだところは、ちゃんと登記されている。
戦後間もなく爺さんが70とか80で死んだとすると、ひ孫世代くらいになってて、
子供世代が高度成長期に都会へ出て、孫世代は山へいったこともなく、ひ孫世代は
故郷へ行ったこともない。
長男であってもそんな感じで、それ以外の兄弟やその子孫はもっと。
何度も転居してたり、長男やその長男が早死してたりすると、ワケワカメだろうなあ。

昔は、米俵かついではんこをもらいに回ったとかきいたが、今では土地にそんな値打ちが
ないこと、親戚が多すぎることで誰もやらんだろうし。
所有者不明は天皇にお返しするってが、意外と一番まともだったりw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:49.96ID:4mdvirh30
山なんて利用価値ほぼないんだから
ガンガン削って平地にすればいいのにな

出た土は埋め立てに使ってさらに平地増やせばいい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:00.07ID:0PbDyLdD0
>>1
農家じゃ無く農業やりたい人に無料で貸せよ

一般人は農家やりたくても土地買えないのだから。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:21.96ID:Nw3w7I7g0
農地を繋げるって形ではなくて農家一戸あたりが10haぐらいを持つ集約化がいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:30:51.45ID:YzPk/RYB0
>>294
それが 街の者がハンコを押さないんだと、田舎の土地の価値を知らないで 街より少し安い程度だと思ってゴテルんだって、
坪100万単位を見ていると…坪100円なんて土地があるとは思わんやろなぁ、
ソレも国道沿いで近くに人が住んでるのにな、
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:04.65ID:IyRBkh5a0
>>265
おまえナマポだろ
土地無し金無しは楽でいいよな
税金で遊んで暮らせるやつが羨ましいわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:29.75ID:YzPk/RYB0
>>298
> 農地を繋げるって形ではなくて農家一戸あたりが10haぐらいを持つ集約化がいい

水田だと10haでは無理 出来れば100ha 少なくとも30haは無いと生活できんよ、
全部自分で草刈りするんだよ、水路の掃除も、農道の補修もな、
コレだけの面積だと集落一つ分になるんや、他の農家は離農…非農家になる息子は最初から非農家やし、
農村の困り事の一つに非農家との軋轢が有るんや、
今は田植え時、水田から出たトラクターや田植機が泥を道路に揚げる、非農家から文句が出る、
一月したら防除や、、もう撒けない程の抗議が来てなぁ、かれこれ20年ほど防除して無いわw
刈った草は燃やせない…そのクセなぜか あぜ道や田圃や土手にスーパーの袋やワンカップが落ちてるんや、

集約化なんて言うなら ドカンと大面積を農家…農業特別区域に指定しないと意味がないよ、
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:48.88ID:kkSCawTh0
農業の土地の集約化を主張する人へ
日本の農業政策で「土地の集約化」を主張するのは、農業に関して昭和以前
の知識しかないことを自ら証明することだから止めることをお勧めする。

どうしても土地の集約化を主張したいなら、今までの農業政策のどこが悪くて
どこを直せば「集約化」が有効になるのか、具体的な政策に落とし込んで主張
を展開しないとまともな農業知識のある人には馬鹿にされるだけで終わる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:20.58ID:+h+dJFnp0
>>302
焚火ができないというのはわかるわ
もみがらくん炭は良い土壌改良材になるし、単体でも道の駅で売れるのに
作ることができない
草木灰も肥料として利用できるから、積極的に作りたいのに作れない
ゴミを減らしたいわけでも迷惑をかけたいわけでもない
条例で禁止されているのか、市役所職員が注意に来たわ
違法ではないが、手続きが煩雑過ぎる
土地でリンとカリを循環させるには、堆肥化もあるが
焼却も一つの手だから、手段を潰されるのには怒りを感じる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:23.82ID:kkSCawTh0
山に戻ればよいと主張する人へ
放置した山は極相林にしかならんので、保水能力・二酸化炭素吸収力などは
貧弱な状態になるし、災害時には流木も発生しやすくなるので下流域での災害
規模が大きくなりやすくなる。既にそうした傾向はあちこちで現れだしているけどね。

中世のように里山として人の手が入ることで人間に都合の良い状態で管理されると
保水能力や二酸化炭素吸収力なども大きく期待できる。そうなるには炭焼き・薪・
椎茸類の原木などとしての需要が大きくならないと難しく、現状では実現できる話
ではない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:44.83ID:3snXskWx0
>>305
極相林ったら、西日本の低地なら照葉樹林、東日本と低めの山地ならブナ林じゃないか。保水能力も二酸化炭素の吸収も最大だろ。
ってか、数十年で極相林になるんかよ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:05:21.67ID:iAyzGdbm0
>>306
関東なら明治神宮がそれだね
100年ほど人間の手を一切入れずに放置したら現在のような植生になった。保水能力は十分ありそうだよな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:14:01.94ID:4NPSCkdr0
固定資産税欲しさに相続放棄を認めないからこうなるんだよ
長男の優遇を止めて家父長制が崩壊したらこうなるなんて目に見えてたはずなのに
日本は政治家も官僚もバカしかいなかったんじゃないの
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:20:09.76ID:iAyzGdbm0
>>296
ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツ)から戻ってくると、飛行機から見える日本の山がいかに急峻かわかるよね。
房総半島はまだマシだけど、丹沢、紀伊半島、四国あたりは三角定規で削ったような深い谷ばかり。

最初からハードモードでシムシティをやってるような感じ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:26:43.13ID:+vvk5HKV0
里に近いブナ林なんて最悪w

ブナって、見かけ以上に浅根性で、強風が吹くとよくひっくり返る。
平均寿命も100年程度で、管理できてないと腐って一斉に倒れ始める。
白神みたいな山奥ならともかく、里山近くだと土砂災害の原因だよ。
切ろうにも反対運動に遭うしね。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:23.58ID:iAyzGdbm0
>>308
固定資産税を地方税から国税に切り替えるだけで、地方の役人は関心がなくなり、国は国策に応じて必要な土地の国有化(しかも物納でタダで入手)できるようになるんじゃね?

現状は国が欲しいと思っても、地方自治体の方が民間からの引き取りを頑なに拒否しているから、様々な計画が遅々として進まない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:40.60ID:5wP8Pf8N0
>>311
土地を お金の様にやり取り出来ると思ってそうだな、土地は動かせないのにw
交換も 誰も欲しがらない土地と欲しがる土地と交換に応じる奴は居るはずも無く
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:47:37.12ID:ThF+Luuy0
「儲かる土地は個人のもの、儲からない土地は国がなんとかしろ」
というのは無理なのでは

企業が
「利益は自分のもの、損失は国が補填しろ」
と言うのに等しい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:50:31.09ID:NdxjtM/u0
農地改革の狙いの一つがこれかGHQとその末裔は大国主命の呪いで
未来永劫呪われるが良い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:34.53ID:wWYJpklL0
所有者が山を手入れしないのは木材が売れないから
木材が売れないのは住宅建築ブームが盛り上がってないから
つまり長年における内需不足の問題がここにもあるし
安倍ノミクス失敗の暗示でもある
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:01:28.01ID:FPsX4iAD0
固定資産税はどうなってんだよ、未払い何年で国有地宣言で良いだろ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:12:45.30ID:LbuPDFXw0
時代が変わったのだな。
家とは代々相続の形だったけど、子供は出て新築する。
それは高機能ハウスで、旧式の家はただのゴミ。
これからは家も時代と共に高機能化していく。
間もなく20年物もゴミになるだろう。
更には10年物も更に5年物もみたいになる。
TVがそうだし、エアコンもそう、自動車もだな。
進化が加速するんだよね。
40年前の家なんか寒いし暑いし虫は出るカビが生える白アリにやられる。
それを態々残してるのは更地にすると固定資産税が20倍になるから。
そうするしかないからだろうが
地権制度がもう時代に合わなくなった。
土地は全て国有にすべき。
個人的に借地権を認める一代限り制にすればいい。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:11.35ID:z+BybTko0
>>313
土地は本来、共同体の共有物、即ち、国のもので、個人や企業は有効活用することを前提に占有し利用することを認められているに過ぎない。
その土地の持つ有用さの度合いによって、占有の利益配分をするのが、固定資産税。
有効活用できなくなったら、有効活用できるという人に利用権を譲り渡すか、国に返上しろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:25.94ID:CLJl8aBp0
>>319
崖地の管理を個人に負担させて費用が発生した場合は
その費用を国と分かち合うべきだよな
竹藪持っていたお婆さんは気の毒だったよ
その土地の占有で追った不利益も同等に扱うべきだよな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 03:16:58.39ID:mWrRfIZM0
>>320
占有するからには管理費用も占有者が負担しろよ。
手に余るなら土地の権利を全て返上しろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:27:24.87ID:L0mXA06r0
>>319
何いってるのかわからない
明治政府(ヤクザ)ができる前から先祖が住んでただけなのにw

イラネっていっても自治体が土地を受け取らないのが問題なのに
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:29:21.05ID:L0mXA06r0
売れない土地にも固定資産税かけるのが間違ってる
取るなら価値を保障しろよ
せめて免除だろう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:38:30.64ID:xYIniShY0
ホントの田舎は無理だけど
人口減少の衛星都市は広くて安い家を作るべきだな。

広くて大都市にアクセスがそれなりに良ければすむし。

新築7LDK2000万、農地にできる庭付きとかやってほしいな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:27:28.60ID:V0UwVQMp0
>>316
ほんと、シンプルにそれでいい。誰も文句言わんだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:02.61ID:QTDvbAcE0
相続の時物納認めりゃ皆んないらん土地返上するだろ
買い手のつかないような土地に高額な評価額付けて税金取ろうとするのに物納は認めないとかおかしいだろ
評価額つけるならその評価額で買い取れ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:42:50.69ID:1lYWWAnC0
>>327
物納が認められないのは境界がはっきりしていない土地を受け取ってもらえないからで
そのために測量するとかなりの額が飛ぶからね
登記所の図面も正確でないから本当の土地のかたちは誰も知らないのがかなりある
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:24.64ID:mWrRfIZM0
>>328
そりゃそうだろ。
物納するからには、具体的に存在するものでなきゃあ納めたことにならんわな。
原野商法じゃないんだから、税の代わりに納めるという地面が具体的にどれか問われるのは当然。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 20:11:01.06ID:mWrRfIZM0
税金納めろとかいうのが来たら、
具体的な地面が無いから、登記簿の記載は誤りで、所有している地面も無ければ納税義務も無い
と裁判所に訴える。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:57:36.79ID:QTDvbAcE0
でも測量もしてない土地に値段つけて税金取るの?
値段つける以上役所は測量しないと駄目だよね?
現実は測量してあって境界がハッキリしてても物納認められ無いけどね。
アレなんで?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:48:20.25ID:e0KMQpxF0
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも 18
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:52:57.62ID:nTKOCUBB0
所有者不明の土地も10年占拠する奴が出たら
そいつに所有権が移るんじゃなかったっけ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 10:19:48.62ID:4eFecsBT0
周囲の地主と相談して何ヘクタールがまとまった土地を米軍基地として自由に使ってもらえよ。

どんなクソみたいな土地でも米軍様が使うぞと言ったら毎月、国から数万〜数十万円が振り込まれる上、雑草の伐採やゴミの不法投棄などの管理はもちろん、崖崩れの危険のある斜面の工事も全て国が勝手にやってくれる。

今ならレーダー基地とか必要だろうし、学校ぐらいの面積があれば十分だ。
さらに人里近い眺望の良い場所にアメリカサイズの一戸建て輸入住宅を建てれば、兵士家族が月15万円ぐらいで借りてくれる。どんな田舎でもだ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 10:40:05.50ID:/37FgoEj0
よくわからない基準で評価した地価で固定資産税は取る、でもその値段で土地は買い取らない
よくわからない基準で評価した地価で相続税は取る、でも物納は絶対に認めない

これどうにかならんのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 11:11:02.64ID:C9xPwu5V0
>>332
測量する対象の地面が存在しないって言ってるに、無いものをどう測量するんさ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:43:47.83ID:pQJAUw+S0
農地法改正して農地をもっと流動させないとどうにもならんよ
一度村は壊れるかもしれんけどね
今のままでももう塩漬け村になってるとこ多いし
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:45:06.61ID:3o8tw5/40
土地の所有権にも時効を設定しろよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:49:31.55ID:3CIgJxRj0
林業もだめだし
何にも使えない山間の土地がこれkらどんどん増えてくんだろうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:58:49.39ID:zZzFApSX0
>>337
そういう話書いて面白い?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:29:28.72ID:9hTYTiL30
>>338
タンスに子ども銀行券たくさんあって脱税だから金払えと言われ、子ども銀行券で払おうとしたらこんなもん金にならんと断ると言うジャイアンっぷりだな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:13:27.54ID:JpSinmqm0
環境省を川崎国へ移転させよう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:48:14.76ID:ZaiVHVTY0
昭恵「その土地は価値が無いですから 前に進めないでください」
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:32:44.90ID:iYDPVDqj0
>>338
それ!
まず税金を取りたいという役人の都合があって、
実態はお構いなしなのが悪い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:35:31.13ID:F6epZJ3o0
相続税とか固定資産税とかクソな税をなくしたらいいんだよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:36:19.04ID:iYDPVDqj0
おかしいだろうよ
逃げられないと思って土地に多重に税金取りすぎだ
そらみんな外国逃げるよ
現金だったらいくら持っててもお金はかからんのだぞ?
公務員のコネは無税だぞ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:41:15.78ID:DjNtsiHc0
税の問題ではなく、
「農家」を守るために新規参入を阻んできた政策が問題なんだけどね。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:48:00.38ID:q3k0+oN7O
シナやチョンコに蹂躙される前に期限を切って告知して
申し出の無い土地は国有地にして有効活用すればいい
そのくらいの予算はあるだろう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:50:35.77ID:khataljf0
とりあえず存在しない土地が云々というやつは土地家屋調査士に相談しろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:51:16.13ID:iYDPVDqj0
>>351
この問題は山林だけじゃないよ、宅地も同根
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:35.18ID:zZzFApSX0
>>352
有効活用って簡単にいうなよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:16.82ID:ebqIKB5X0
取りあえずスギヒノキを植林するのは、やめてくれ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:52:29.89ID:NX2RF+Fj0
国や自治体に寄付しようとしても断られる。

相続の時に、全てをまとめて放棄するしかない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:59:23.95ID:0DXjko/l0
>>338
これ
固定資産税安くするしかないんでないの?
使わない土地みんな放棄してるじゃんか
まあ原生林の場所はそのままでもいいと思うけどさ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:03:12.36ID:0DXjko/l0
>>306
ブナ林って良さそう
それがある程度の大きさになったら、もしかしたらだけど世界遺産登録出来そうだよなあ
中途半端な檜や杉よりはブナ林で本格的な方が良さそう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:24.70ID:0DXjko/l0
>>303
農業やる人も生活があるからね
辺鄙な場所で集約は農業としてはやりずらいだろう
なんかあったとき、自宅から近くの方が便利だし、それは働きにいく人と同じ

農業の集約化なんてのは無理だろう
出来ても工場で生産するもやしとかそんなもんくらい

通勤とか考えるとねえ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:10:05.55ID:0DXjko/l0
>>355
日本不景気だから金持ってる人少ないからそんな無駄な土地買ってくれる人いないよな

だから中国人とかの富裕層に無理矢理売っていたんだろ?

いい加減消費税とか日本は止めてマジで減税すべき
貧乏人ばっかり増えては経済もこういうのも下落するだけだよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:13.13ID:0DXjko/l0
>>357
これ
もうスギひのきは植林は止めるべき
花粉症これ以上増やしてどうするんだよ
それならブナ林とかにして動物が生息しやすいほうが原生林ぽくて良さそう
原生林として認められれば世界遺産登録も出来るしさ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:04:09.06ID:CnqLIE9m0
もう耕作してない土地は草刈ってても放棄地とみなし、一年以上の放棄地は国が没収するくらいでいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況