X



【土地】所有者不明農地が山林化 現場は「お手上げ」 所有者不明土地面積=九州超す410万ヘクタール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:00.10ID:CAP_USER9
所有者不明の農地が増え続け、近隣農家や農業委員会に重い負担となっている。中山間地では山林化した土地が多く調査は難航、所有者が死亡し子孫が分からないケースも多い。農水省は所有者不明の耕作放棄地を知事裁定で農家に貸し出す仕組みを始めた。ただ、開墾が必要な農地も多く「誰が管理するのか」「活用できない農地こそ問題」と切実な声が出る。条件の厳しい中山間地で、所有者不明の農地の問題が深刻さを増す。(猪塚麻紀子、尾原浩子)
.
■借り手農家少なく 静岡県東伊豆町

 急傾斜地の農地が点在する静岡県東伊豆町。軽トラック1台がやっと通れる細い山道を上り、ミカンを作る楠山節雄さん(69)は「規模拡大や集約化と盛んに言われるが、伊豆の山間地の実態とは懸け離れている」と険しい表情を見せる。同町の耕地面積は249ヘクタール。大半は車が通れない山奥にあり、農家は消毒タンクを背負い山道を何往復も“登山”する。収穫も重労働だ。

 同町では毎年、農家と役場職員が農地の利用状況を調査する。対象農地は7300筆を超え、地図と照らし合わせる確認作業は時間を要する。登記上は農地でも、山林化した耕作放棄地は相当数ある。その面積は把握できず、多くは所有者も分からない。「現場から言うとお手上げ」(同町農林水産課)の状況だ。

 同町は2017年、所有者不明の農地889平方メートルを全国で初めて知事裁定し、農地中間管理機構(農地集積バンク)を通じて農家に貸し付けた。同町が戸籍をたどると、所有者は戦後間もなく死亡し、5人の子どもも孫も亡くなっていた。ひ孫まで調べたが、所有者がつかめなかったことから知事裁定に至ったという。雑草どころか雑木が生え、花のハウスの日照を阻害していた耕作放棄地は現在、借りる農家が、かんきつ栽培に向け農地に復元する作業を進める。

 ただ同町によると、金と手間をかけて耕作放棄地を解消したいとする農家は一握り。農業委員会会長も務める楠山さんは「脚立を真っすぐ立てられないほどの急傾斜の農地ばかりで、高齢で耕作を諦める人が多い。農地を相続するメリットが乏しく、所有者不明の農地は増えるばかり」とみる。

 政府は6月、登記の義務化や、所有者が土地を放棄する制度を検討する方針を示した。8日に閣議決定した土地白書でも、8割が土地の所有権を「放棄を認めても良い」と回答する。ただ、同町農業委員会の梅原巧事務局長は「放棄後に費用をかけて農地に復旧しても、誰が管理するのか」と不安を募らす。

■九州超す410万ヘクタール

 民間調査によると、16年時点の所有者不明の土地面積は九州を上回る推計約410万ヘクタール。6日の参院本会議では、所有者不明の土地を知事の判断で、期限付きで公益目的で使える特別措置法が成立した。

 農水省は14年の農地法改正で、所有者が不明の耕作放棄地に知事裁定による利用権を設定し、農地集積バンクを通じて貸し出す仕組みを導入した。同省によると、これまでに4市3町1村で11件4・6ヘクタールの農地を貸し出している。静岡県内では、公示後に所有者が名乗り出た自治体もある。
.
■中山間地でより深刻に

 中山間地では、活用しにくい所有者不明の農地こそ深刻な課題だ。鹿児島県指宿市の農業委員会会長で、オクラなどを栽培する諏訪園一行さん(78)は「相続未登記農地の追跡調査を重ねてきたが、解決は難しい。法制度を整備しても、解決するのは現場感覚では非常に厳しい」と話す。

 青森県五戸町農業委員会会長でリンゴ農家の岩井壽美雄さん(67)は「誰も使いたがらない、機械が入らないような狭い農地こそ所有者不明になる。こうした農地を今後どうするのかが問われている」と指摘する。

:6/9(土) 7:06
日本農業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010001-agrinews-bus_all&;p=1
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:13:02.39ID:JUzil0Np0
>>259
http://www.mediatoday.co.kr/news/photo/201006/89227_98125_327.jpg
▲人民のルーニー、チョン・テセ選手

「私の母国は日本ではありません。日本の中にもう一つの国があります。それが'在日'という国で
す。北朝鮮でも韓国でも日本でもない'在日'という国が私の母国で在日人という存在を広く世界に
向かって広報することが自分の生き様の主題でないかと思います。」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:05.57ID:IyRBkh5a0
所有者不明になる前に国が無料で引き取ればいいだけだろ
新しく山の中に道路通すにも所有者探すのに時間かかって開通遅れるとかバカだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:32.24ID:+JDGTJFc0
>>262
あほがいるw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:19:35.84ID:JUzil0Np0
外国人の選挙権導入は憲法に違反する 長尾 一紘/中央大学法学部教授 専門分野 憲法学

在日の二重の選挙権

 まず日韓問題をみることにしましょう。昨年2月に韓国では選挙法が改正され、在日の方々は、日本にいながらにして
大統領選挙、そして国会議員比例選挙の投票権をもつようになりました。
 そして韓国内で居住申告をすれば、国会議員選挙区選挙の投票権のみならず、地方選挙の選挙権、被選挙権をも
もちうることになりました。
 しかも、居住申告は、日本における住民登録をそのままにして行うことができます。
 永住資格を失うことなく居住申告ができるのです。
 現在居住申告者の数は6万人を超えるといわれております。
 このようなことは、在日の方々が韓国の国民である以上喜ぶべきことであると思います。
 しかし、日本の選挙についても選挙権をもつということになると、話はまったく別になります。
 在日の方々は、二重の選挙権をもち、日本の一般国民よりも、より高い有利な地位に立つことになります。
 これよりも重要なことは、忠誠の問題です。

対馬は韓国領?

 韓国人は、憲法上、国家に対する忠誠が要求されております。
 国防の義務が国民に課されており、徴兵制度がとられております。
 日本と韓国の国益が対立する場合、韓国人はこの忠誠義務にしたがって行動することになります。
 日韓の国益が対立する事態において、在日が日本の選挙権を行使する場合、韓国の国益のために投票するのでしょうか。
 それとも祖国を裏切るという道を選ぶのでしょうか。
 このような事態は、いま現実の問題になっています。
 数年前から、韓国において対馬は韓国固有の領土だ、日本はこれを不法占拠している、とする声が高まっています。
 昨年来、50名の国会議員が「対馬返還要求決議案」を提案しようとしております。
 この案は、現在外務関係の小委員会に付託されているそうです。
 馬山市議会では、数年前に「対馬の日」をもうけております。
 対馬問題についての世論調査では、約半数が韓国領土とみているといわれています。
 対馬には連日多数の韓国人が来島し、不動産を多数購入しております。
(略)

■実質的な外国人参政権を川崎市が認めていた 常設型の住民投票条例(やまと新聞他)←阿修羅で話題が無いのはなぜ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:20:49.61ID:vJZWa8F40
>>262
ナマポは呑気でいいね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:21:07.85ID:VZjFK/jy0
自衛隊へほぼ無償で貸し、土木実演で使ってもらい、平地にしてもらうのがよいだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:25:19.77ID:ti0gkG/10
>ID:JUzil0Np0

天ころ信者は、また戦争になって空襲に遭い死ねばいいのにwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:31:25.69ID:SoZJhXe8O
都道府県が暫定地権者末裔に裁判起こして、
異議申し立てなく放棄のサインで判決もらえば終わりだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:20.93ID:5RoU1XdQ0
>>262
あなたが無償で引き取って固定資産税と管理費払ってね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:25.78ID:GAFUeShM0
自民党農政に逆らうものは西宮冷蔵になる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:14:14.63ID:Pifj2f3U0
>>207
家事調停にして裁判所から出頭命令を出せば良い
イランやつは書面で回答すれば良いし
要るやつは裁判所に来る

弁護士費用はかかるが確実に処理できる
ソースは俺様の相続(ばーちゃんが他界した件)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:15:49.16ID:vVntAJkH0
自分の家族も山と土地所有してるけど
どうつかっていいのかわからんでとりあえず放置されとるわ
こういう運命になるんかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:14:31.56ID:GMl+3qP00
>>255
そんなもん当たり前だろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:24:47.77ID:GGbr2Wqw0
>>14
日本の国土は人が手入れしないと山崩れとか土砂堆積による川の氾濫が起きる。
今見えてるのは江戸時代からコツコツと国土を改造した後の人工の自然よ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:35:33.47ID:5Gp0bYBR0
農地はめんどうだけど
山林は集約できないか?
なんのための林野庁だよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:40:26.97ID:h+1Ju6hV0
>>48
その「欲しい人」が良からぬことを企んでいなければいいが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:43:18.46ID:h+1Ju6hV0
おれんちの爺さんが生きていたら、有無を言わさず取り上げておいて今さらなんだよ、と言うだろうな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:56.46ID:jH3b2Lts0
傾斜地も日当たり次第だな。
太陽光をならべて使えば良い。
田んぼ畑も日当たりの良いところだったろう?
太陽エネルギー利用が食料生産から発電に代わる。
せっかく開いてる土地を自然に戻すだけって能が無い。
雑草管理はヤギを放し飼いすりゃいい。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:01:27.80ID:YzPk/RYB0
>>271
借りる奴は居らず、返す奴ばかりになるだろうな、
田圃を配るww 山奥の田圃と大都市の郊外にある田圃とどちらが欲しいかね、、オマエは山奥やと言われて喜ぶかや、

半世紀…もう少し前かな その頃の売上を計算した事がある、
一町歩百姓…1haから穫れる米代は体感的には今に換算すると一千万くらいになった、リーマンの手取4??500万相当かな、
経費分を引くと…もう少し下がるか、でも他に麦とか野菜とか作るし、、
だから冬場に田圃や水路とかの補修を自前でやれたんや、
今は同じ面積で100万程度の売上や、此処から機械代や肥料 農薬代とかの支払いをするんや、、実質赤字や大赤字や
だから意地で農業をしている奴も 作りにくい田圃は放置 作りやすい田圃だけ相手にしてるんや、

諸悪の根源は農産物が安い事やな、全部現在の十倍で買取ってくれるのなら、放棄田や放棄山は無くなるやろ、
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:59.59ID:gX76zAGR0
いつまでも自動車や家電で外貨を稼げるとは限らない。

輸入に頼っている石油や天然ガスなどのエネルギーはある程度他の手段に置き換え可能だが、食料は今のうちに自給率を高めておかないと小麦も大豆も日本円では売ってくれん。

政府はこれを好機と捉え、大規模な農地の集約化を図って食料自給率のアップを基本政策にすべき。

(旗振りの省庁が違うが)クールジャパンで稼げる外貨なんて微々たるもの。それよりも穴の空いたバケツのように垂れ流しの外貨流出(=エネルギーや食料の輸入)を抑えて、半世紀後の国の財政・貿易収支の枠組みを変える必要がある。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:36:20.92ID:3snXskWx0
>>243
水か上から下に流れていくこと、一旦、下へ流れて行った水は利用不可能、という視点が全く欠けてる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:46.95ID:YzPk/RYB0
>>284
集約化バカww 市内の全商店を1箇所に集約して皆、出来ないだろ 農地の集約より何倍も簡単なんだけどなw
一番の障害は非農家の住宅と混在している事、田んぼ一枚一枚に差がある事、
最後に動かせない事…山奥の廃棄田と平地の田圃とどうやって集約するんかよ、何キロもはなれているんだぜ
山奥の廃棄田達だけで集約でも 間には山や渓谷が有るんだよ、棚田を一枚の田圃に出来るかな、
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:04.03ID:GIB4xubd0
農地が困ったとかいってるけど
一般人が簡単に手に入らない仕組みにして
守ってもらっておいて、よくゆーよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:39:11.09ID:GMl+3qP00
簡単に手に入るなら産廃処理場になってるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:03.71ID:QSwqZjWc0
>>286
農地の集約化って、そういう非効率な土地を捨てるって意味もあると思うけど

結局は人と資本の集約化なわけで、効率の悪い土地に無駄に投下されてるリソースを
他のもっと効率のいい土地に配置し直す必要がある、という話だろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:27.63ID:0b6iaym10
>>201
減反したところに普通に杉とか植えてるけど、それが難しいってこと?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:04:13.01ID:qGoxBtMp0
九州男「俺ばなめとっちゃろ!!」
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:50:25.54ID:YzPk/RYB0
>>290
集約化には廃棄はないだろ、廃棄も有るなら合理化とか整理とかだろ、
言われなくても とっくに自主的に「集約化」しとるんよww
今は四割の田んぼが余っているんや、米を作ったら暴落するからな、
>>1 にあるような山の中の土地なんかとっくに整理されてるんよ、
減反が無くなって 転作になって 転作の義務もなくなって、、この過程で不良田は転作名目で放置されてるんや、
水利が悪い 日当たりが悪い 水捌けが悪い 猪に荒らされる 遠い 小さい、、効率の悪い田圃は草を抑えるだけの転作や、
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:50.91ID:iptbkzGb0
戦後の民法のせいだわな。法律の不備をなんとかしないとどうしようもない。
戦前にじいさんが死んだところは、ちゃんと登記されている。
戦後間もなく爺さんが70とか80で死んだとすると、ひ孫世代くらいになってて、
子供世代が高度成長期に都会へ出て、孫世代は山へいったこともなく、ひ孫世代は
故郷へ行ったこともない。
長男であってもそんな感じで、それ以外の兄弟やその子孫はもっと。
何度も転居してたり、長男やその長男が早死してたりすると、ワケワカメだろうなあ。

昔は、米俵かついではんこをもらいに回ったとかきいたが、今では土地にそんな値打ちが
ないこと、親戚が多すぎることで誰もやらんだろうし。
所有者不明は天皇にお返しするってが、意外と一番まともだったりw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:49.96ID:4mdvirh30
山なんて利用価値ほぼないんだから
ガンガン削って平地にすればいいのにな

出た土は埋め立てに使ってさらに平地増やせばいい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:00.07ID:0PbDyLdD0
>>1
農家じゃ無く農業やりたい人に無料で貸せよ

一般人は農家やりたくても土地買えないのだから。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:21.96ID:Nw3w7I7g0
農地を繋げるって形ではなくて農家一戸あたりが10haぐらいを持つ集約化がいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:30:51.45ID:YzPk/RYB0
>>294
それが 街の者がハンコを押さないんだと、田舎の土地の価値を知らないで 街より少し安い程度だと思ってゴテルんだって、
坪100万単位を見ていると…坪100円なんて土地があるとは思わんやろなぁ、
ソレも国道沿いで近くに人が住んでるのにな、
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:04.65ID:IyRBkh5a0
>>265
おまえナマポだろ
土地無し金無しは楽でいいよな
税金で遊んで暮らせるやつが羨ましいわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:29.75ID:YzPk/RYB0
>>298
> 農地を繋げるって形ではなくて農家一戸あたりが10haぐらいを持つ集約化がいい

水田だと10haでは無理 出来れば100ha 少なくとも30haは無いと生活できんよ、
全部自分で草刈りするんだよ、水路の掃除も、農道の補修もな、
コレだけの面積だと集落一つ分になるんや、他の農家は離農…非農家になる息子は最初から非農家やし、
農村の困り事の一つに非農家との軋轢が有るんや、
今は田植え時、水田から出たトラクターや田植機が泥を道路に揚げる、非農家から文句が出る、
一月したら防除や、、もう撒けない程の抗議が来てなぁ、かれこれ20年ほど防除して無いわw
刈った草は燃やせない…そのクセなぜか あぜ道や田圃や土手にスーパーの袋やワンカップが落ちてるんや、

集約化なんて言うなら ドカンと大面積を農家…農業特別区域に指定しないと意味がないよ、
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:48.88ID:kkSCawTh0
農業の土地の集約化を主張する人へ
日本の農業政策で「土地の集約化」を主張するのは、農業に関して昭和以前
の知識しかないことを自ら証明することだから止めることをお勧めする。

どうしても土地の集約化を主張したいなら、今までの農業政策のどこが悪くて
どこを直せば「集約化」が有効になるのか、具体的な政策に落とし込んで主張
を展開しないとまともな農業知識のある人には馬鹿にされるだけで終わる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:20.58ID:+h+dJFnp0
>>302
焚火ができないというのはわかるわ
もみがらくん炭は良い土壌改良材になるし、単体でも道の駅で売れるのに
作ることができない
草木灰も肥料として利用できるから、積極的に作りたいのに作れない
ゴミを減らしたいわけでも迷惑をかけたいわけでもない
条例で禁止されているのか、市役所職員が注意に来たわ
違法ではないが、手続きが煩雑過ぎる
土地でリンとカリを循環させるには、堆肥化もあるが
焼却も一つの手だから、手段を潰されるのには怒りを感じる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:23.82ID:kkSCawTh0
山に戻ればよいと主張する人へ
放置した山は極相林にしかならんので、保水能力・二酸化炭素吸収力などは
貧弱な状態になるし、災害時には流木も発生しやすくなるので下流域での災害
規模が大きくなりやすくなる。既にそうした傾向はあちこちで現れだしているけどね。

中世のように里山として人の手が入ることで人間に都合の良い状態で管理されると
保水能力や二酸化炭素吸収力なども大きく期待できる。そうなるには炭焼き・薪・
椎茸類の原木などとしての需要が大きくならないと難しく、現状では実現できる話
ではない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:44.83ID:3snXskWx0
>>305
極相林ったら、西日本の低地なら照葉樹林、東日本と低めの山地ならブナ林じゃないか。保水能力も二酸化炭素の吸収も最大だろ。
ってか、数十年で極相林になるんかよ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:05:21.67ID:iAyzGdbm0
>>306
関東なら明治神宮がそれだね
100年ほど人間の手を一切入れずに放置したら現在のような植生になった。保水能力は十分ありそうだよな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:14:01.94ID:4NPSCkdr0
固定資産税欲しさに相続放棄を認めないからこうなるんだよ
長男の優遇を止めて家父長制が崩壊したらこうなるなんて目に見えてたはずなのに
日本は政治家も官僚もバカしかいなかったんじゃないの
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:20:09.76ID:iAyzGdbm0
>>296
ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツ)から戻ってくると、飛行機から見える日本の山がいかに急峻かわかるよね。
房総半島はまだマシだけど、丹沢、紀伊半島、四国あたりは三角定規で削ったような深い谷ばかり。

最初からハードモードでシムシティをやってるような感じ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:26:43.13ID:+vvk5HKV0
里に近いブナ林なんて最悪w

ブナって、見かけ以上に浅根性で、強風が吹くとよくひっくり返る。
平均寿命も100年程度で、管理できてないと腐って一斉に倒れ始める。
白神みたいな山奥ならともかく、里山近くだと土砂災害の原因だよ。
切ろうにも反対運動に遭うしね。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:23.58ID:iAyzGdbm0
>>308
固定資産税を地方税から国税に切り替えるだけで、地方の役人は関心がなくなり、国は国策に応じて必要な土地の国有化(しかも物納でタダで入手)できるようになるんじゃね?

現状は国が欲しいと思っても、地方自治体の方が民間からの引き取りを頑なに拒否しているから、様々な計画が遅々として進まない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:40.60ID:5wP8Pf8N0
>>311
土地を お金の様にやり取り出来ると思ってそうだな、土地は動かせないのにw
交換も 誰も欲しがらない土地と欲しがる土地と交換に応じる奴は居るはずも無く
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:47:37.12ID:ThF+Luuy0
「儲かる土地は個人のもの、儲からない土地は国がなんとかしろ」
というのは無理なのでは

企業が
「利益は自分のもの、損失は国が補填しろ」
と言うのに等しい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:50:31.09ID:NdxjtM/u0
農地改革の狙いの一つがこれかGHQとその末裔は大国主命の呪いで
未来永劫呪われるが良い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:34.53ID:wWYJpklL0
所有者が山を手入れしないのは木材が売れないから
木材が売れないのは住宅建築ブームが盛り上がってないから
つまり長年における内需不足の問題がここにもあるし
安倍ノミクス失敗の暗示でもある
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:01:28.01ID:FPsX4iAD0
固定資産税はどうなってんだよ、未払い何年で国有地宣言で良いだろ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:12:45.30ID:LbuPDFXw0
時代が変わったのだな。
家とは代々相続の形だったけど、子供は出て新築する。
それは高機能ハウスで、旧式の家はただのゴミ。
これからは家も時代と共に高機能化していく。
間もなく20年物もゴミになるだろう。
更には10年物も更に5年物もみたいになる。
TVがそうだし、エアコンもそう、自動車もだな。
進化が加速するんだよね。
40年前の家なんか寒いし暑いし虫は出るカビが生える白アリにやられる。
それを態々残してるのは更地にすると固定資産税が20倍になるから。
そうするしかないからだろうが
地権制度がもう時代に合わなくなった。
土地は全て国有にすべき。
個人的に借地権を認める一代限り制にすればいい。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:11.35ID:z+BybTko0
>>313
土地は本来、共同体の共有物、即ち、国のもので、個人や企業は有効活用することを前提に占有し利用することを認められているに過ぎない。
その土地の持つ有用さの度合いによって、占有の利益配分をするのが、固定資産税。
有効活用できなくなったら、有効活用できるという人に利用権を譲り渡すか、国に返上しろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:25.94ID:CLJl8aBp0
>>319
崖地の管理を個人に負担させて費用が発生した場合は
その費用を国と分かち合うべきだよな
竹藪持っていたお婆さんは気の毒だったよ
その土地の占有で追った不利益も同等に扱うべきだよな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 03:16:58.39ID:mWrRfIZM0
>>320
占有するからには管理費用も占有者が負担しろよ。
手に余るなら土地の権利を全て返上しろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:27:24.87ID:L0mXA06r0
>>319
何いってるのかわからない
明治政府(ヤクザ)ができる前から先祖が住んでただけなのにw

イラネっていっても自治体が土地を受け取らないのが問題なのに
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:29:21.05ID:L0mXA06r0
売れない土地にも固定資産税かけるのが間違ってる
取るなら価値を保障しろよ
せめて免除だろう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:38:30.64ID:xYIniShY0
ホントの田舎は無理だけど
人口減少の衛星都市は広くて安い家を作るべきだな。

広くて大都市にアクセスがそれなりに良ければすむし。

新築7LDK2000万、農地にできる庭付きとかやってほしいな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:27:28.60ID:V0UwVQMp0
>>316
ほんと、シンプルにそれでいい。誰も文句言わんだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:02.61ID:QTDvbAcE0
相続の時物納認めりゃ皆んないらん土地返上するだろ
買い手のつかないような土地に高額な評価額付けて税金取ろうとするのに物納は認めないとかおかしいだろ
評価額つけるならその評価額で買い取れ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:42:50.69ID:1lYWWAnC0
>>327
物納が認められないのは境界がはっきりしていない土地を受け取ってもらえないからで
そのために測量するとかなりの額が飛ぶからね
登記所の図面も正確でないから本当の土地のかたちは誰も知らないのがかなりある
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:24.64ID:mWrRfIZM0
>>328
そりゃそうだろ。
物納するからには、具体的に存在するものでなきゃあ納めたことにならんわな。
原野商法じゃないんだから、税の代わりに納めるという地面が具体的にどれか問われるのは当然。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 20:11:01.06ID:mWrRfIZM0
税金納めろとかいうのが来たら、
具体的な地面が無いから、登記簿の記載は誤りで、所有している地面も無ければ納税義務も無い
と裁判所に訴える。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:57:36.79ID:QTDvbAcE0
でも測量もしてない土地に値段つけて税金取るの?
値段つける以上役所は測量しないと駄目だよね?
現実は測量してあって境界がハッキリしてても物納認められ無いけどね。
アレなんで?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:48:20.25ID:e0KMQpxF0
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも 18
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:52:57.62ID:nTKOCUBB0
所有者不明の土地も10年占拠する奴が出たら
そいつに所有権が移るんじゃなかったっけ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 10:19:48.62ID:4eFecsBT0
周囲の地主と相談して何ヘクタールがまとまった土地を米軍基地として自由に使ってもらえよ。

どんなクソみたいな土地でも米軍様が使うぞと言ったら毎月、国から数万〜数十万円が振り込まれる上、雑草の伐採やゴミの不法投棄などの管理はもちろん、崖崩れの危険のある斜面の工事も全て国が勝手にやってくれる。

今ならレーダー基地とか必要だろうし、学校ぐらいの面積があれば十分だ。
さらに人里近い眺望の良い場所にアメリカサイズの一戸建て輸入住宅を建てれば、兵士家族が月15万円ぐらいで借りてくれる。どんな田舎でもだ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 10:40:05.50ID:/37FgoEj0
よくわからない基準で評価した地価で固定資産税は取る、でもその値段で土地は買い取らない
よくわからない基準で評価した地価で相続税は取る、でも物納は絶対に認めない

これどうにかならんのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 11:11:02.64ID:C9xPwu5V0
>>332
測量する対象の地面が存在しないって言ってるに、無いものをどう測量するんさ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:43:47.83ID:pQJAUw+S0
農地法改正して農地をもっと流動させないとどうにもならんよ
一度村は壊れるかもしれんけどね
今のままでももう塩漬け村になってるとこ多いし
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:45:06.61ID:3o8tw5/40
土地の所有権にも時効を設定しろよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:49:31.55ID:3CIgJxRj0
林業もだめだし
何にも使えない山間の土地がこれkらどんどん増えてくんだろうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:58:49.39ID:zZzFApSX0
>>337
そういう話書いて面白い?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:29:28.72ID:9hTYTiL30
>>338
タンスに子ども銀行券たくさんあって脱税だから金払えと言われ、子ども銀行券で払おうとしたらこんなもん金にならんと断ると言うジャイアンっぷりだな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:13:27.54ID:JpSinmqm0
環境省を川崎国へ移転させよう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:48:14.76ID:ZaiVHVTY0
昭恵「その土地は価値が無いですから 前に進めないでください」
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:32:44.90ID:iYDPVDqj0
>>338
それ!
まず税金を取りたいという役人の都合があって、
実態はお構いなしなのが悪い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:35:31.13ID:F6epZJ3o0
相続税とか固定資産税とかクソな税をなくしたらいいんだよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:36:19.04ID:iYDPVDqj0
おかしいだろうよ
逃げられないと思って土地に多重に税金取りすぎだ
そらみんな外国逃げるよ
現金だったらいくら持っててもお金はかからんのだぞ?
公務員のコネは無税だぞ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:41:15.78ID:DjNtsiHc0
税の問題ではなく、
「農家」を守るために新規参入を阻んできた政策が問題なんだけどね。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:48:00.38ID:q3k0+oN7O
シナやチョンコに蹂躙される前に期限を切って告知して
申し出の無い土地は国有地にして有効活用すればいい
そのくらいの予算はあるだろう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:50:35.77ID:khataljf0
とりあえず存在しない土地が云々というやつは土地家屋調査士に相談しろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:51:16.13ID:iYDPVDqj0
>>351
この問題は山林だけじゃないよ、宅地も同根
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:35.18ID:zZzFApSX0
>>352
有効活用って簡単にいうなよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:16.82ID:ebqIKB5X0
取りあえずスギヒノキを植林するのは、やめてくれ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:52:29.89ID:NX2RF+Fj0
国や自治体に寄付しようとしても断られる。

相続の時に、全てをまとめて放棄するしかない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:59:23.95ID:0DXjko/l0
>>338
これ
固定資産税安くするしかないんでないの?
使わない土地みんな放棄してるじゃんか
まあ原生林の場所はそのままでもいいと思うけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況