X



【地震】千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く「スロースリップ」と呼ばれる現象 念のため地震に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:52.92ID:CAP_USER9
千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く 念のため地震に注意
2018年6月11日 21時56分

今月、小規模な地震が相次いでいる千葉県の東方沖で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きていることがわかりました。過去にはこの現象に伴い、震度4前後の揺れを観測する地震も起きていて、専門家は、念のため今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、今月、千葉県東方沖で小規模な地震が相次いでいて、3日には千葉県で震度1の揺れを観測しました。

政府の地震調査委員会が11日に開いた会合で、国土地理院や防災科学技術研究所の観測データが示され、房総半島では今月に入り、GPSによる観測で地盤が南東におよそ1センチずれ動く変化が捉えられたということです。

地震調査委員会によりますと、千葉県東方沖やその周辺では海側のプレートが陸側のプレートの下に沈み込んでいて、これらのプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きているということです。

この現象は数年おきに発生し、周辺の地震活動が活発になるということで、最近では4年前の平成26年1月に千葉県で震度3の揺れを観測する地震が2回起き、平成19年8月には震度5弱の揺れを観測する地震も起きています。

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「過去には体に揺れを感じる地震も起きている。念のため今後の地震活動に注意してほしい」と話しています。

▽引用元:NHK NEWS WEB 2018年6月11日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473201000.html
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:10:30.41ID:IBlcIqm+0
ゆれた
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:10:51.51ID:Lcyxa8X/0
来た
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:11:26.02ID:y/8SWsQ60
おっほぉ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:12:05.79ID:kOCa65uw0
早速揺れたやん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:12:46.29ID:Q5Q95dgI0
ゆっさゆっさしてたな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:13:05.20ID:O881y0870
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:13:11.80ID:TFceH/1a0
もうだめぽですか…?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:13:55.43ID:5TrZ066K0
これで終息か、前兆か。
ていうか千葉って変な形してるよね。
よく考えると怖い。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:14:27.17ID:TpBglGSk0
スロースリップが起きてるうちは大きいのは来ないだろ?
これが止まるとか前に発見されてる千葉の下あたりにある沈みこんだプレートの残骸が溜まってるところに引っかからなければさ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:27.46ID:HrJy8PVF0
当たってるやんw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:33.63ID:XWrz/SSM0
飛行機のマニューバみたいな名称だな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:37.02ID:N1Qu8jGK0
いま揺れたぞ@市原市
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:59.31ID:cSLn2MTl0
ほーら早速ローカル豚が揺れで騒いどる
関東心配するよりテメーのところ心配しとけや(笑)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:59.54ID:2S2wyLla0
>>515

最近、フィリピンプレートに一様に微震有ったね・・
そして、国後と大隅半島東方沖でM5レベルの地震。

そこに、千葉東方沖でM4.9震度3の地震。
いや、地震調査委員会の平田東大教授って、微震充てるのが、うまい!!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:18:52.45ID:uX1pourF0
すげー穏やかに揺れた@千葉
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:19:06.56ID:/FauA2c+0
地震(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:19:14.40ID:2BYyAINj0
おせーんだよ。
1年前位から予想しろ!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:19:25.33ID:QCoIyzqk0
いま地震で起きた@千葉
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:20:19.68ID:HKzJLRiP0
>>1
早速きたね。優秀。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:20:40.48ID:xHtZ1wjx0
解消されたな よかった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:20:49.49ID:2S2wyLla0
>>551
もう、列島は、クの字になってま。目がおかしいの・・・
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:21:47.65ID:keTEs4bH0
>>508
バーカw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:22:26.75ID:/FauA2c+0
九州で揺れると関東でも来るね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:22:51.56ID:RguVjvDg0
>>552
その揺れ方はは・・・・・・・・・・・
来る・・・・・きっと本日・・・・・・
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:23:11.40ID:2S2wyLla0
>>560
いや、頭がおかしいのかも
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:23:18.16ID:gFjBxFVU0
>>560 Σ('゚д゚'il!)マジッスヵ?
するってぇと今、北海道の位置は隠岐の島辺りですか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:24:07.04ID:76qAnCOI0
おまえら災害に備えた方がいいぞ。
とくにカッパ買っとけ。

オレはこの間アマゾンで中国製のカッパ買ったら、水が浸透して
ボタンが外れてるやつが届いた。
もう一度買いなおすつもりだ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:24:48.25ID:NYrHF6C30
>>500
水タンクについてなんだが、普段から大容量の水とか酒のボトル(4Lのやつとか)を
消費している様な人なら、ゴミ出し前にちょっと待っておいて数本ストックしておくと
有事の際の水貯め用の容器に使うとか、給水車に水を貰いに行く時にも
水を満たしても手頃な重さだし持ちやすいから役に立つと思う
震災時水タンクとか持っていなかったのだけど、このペットボトルのお陰で助かった

あと、これは断水するかも・・・という酷い揺れだった場合、揺れが収まり
少し落ち着いたらすぐに風呂の蛇口を全開&鍋でも何でも良いので
汲めるだけの水を、確保した方が良いと思う
本当に断水する場合、しばらくは水道管にかけられた圧力で水が出るが
これをやっているうちに水圧が弱くなっていき、そのうち止まる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:27:02.38ID:4z28xwT/0
関東マジで来たのかw

ここ数日マジでやばいぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:27:09.00ID:HKzJLRiP0
千葉の地震より大隅半島の地震のほうが怖い

そして千葉と九州の間、つまり・・・
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:27:49.69ID:2S2wyLla0
「く」を「ク」とまちがったら、Uの時に勘違いしてるんだ。妄想家が多いんだな・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:28:28.47ID:jhywTsIv0
自然災害をどう注意したらいいのかな、言ってる連中はアタマ確かか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:28:37.71ID:fbmErD5E0
とりあえず非常食としてカロリーメイト買ってきた
これ結構うまいな
でも口の中パサパサになるから、水も買ってきて正解だった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:29:06.70ID:qIkk4gmQ0
当たったな気象庁
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:29:37.51ID:4z28xwT/0
関東はここ数日軽快だな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:29:41.16ID:SM/qvmLA0
そういえばスリップノットってまだ活動してんのか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:29:50.99ID:2S2wyLla0
>>573
試験勉強し過ぎですね・・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:29:56.75ID:4z28xwT/0
今のうちに水とか買っとけよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:31:42.79ID:qIkk4gmQ0
日本人は自然に打ち勝つなどと言う尊大な事は考えていない
受け容れるだけだ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:33:23.82ID:U2egtbU30
その大五郎のペットだけ売ってないかなw
俺酒飲まないんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:36:44.51ID:Be0ruuSO0
震度7以上の確率出てからスレたてろよ
震度5とかお前らにしたらあれ?揺れた?ぐらいだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:37:23.05ID:Hi1Sp/Dq0
さっきのもスロースリップによる地震?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:38:00.25ID:9Vm7B7yo0
なんかホントにマズイかも
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:39:49.30ID:NYrHF6C30
>>586
うちに来ればいくらでもあげられるのだが・・・
あと、酒の4Lペットは需要が有るのか、ゴミ収集日の前夜に出しておくと
何故か収集日の朝までには無くなっていることが多い
それを確認してからは、普通は分別してプラゴミで出すキャップも付けて
出す様にしている・・・ある意味リサイクルだな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:40:20.93ID:VwdTiafB0
スロースリップで戻ってるなら割と安心出来る
問題はうんともすんとも言わない南海トラフ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:40:59.08ID:WDyAjNkt0
リメイク前の映画版『日本沈没』の冒頭シーンみたいな感じ?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:41:21.96ID:KJiscrVL0
カエルさんでおきちゃったわ

>>541
チーバくんw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:43:43.18ID:NYrHF6C30
>>586
ゴミ拾いをしなくても、やまやみたいなペットボトルの収集をしている店舗に行って
お願いすれば、恐らくタダでくれるのではないかと思う
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:44:18.32ID:DtGxEX6Q0
関東銚子市スレの昨日予言してた奴、当てたね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:44:38.42ID:D8c2S90H0
さっきゆっくりと動いたな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:46:13.40ID:2S2wyLla0
なんだ、東大は、予知を小型の地震に特化した研究なんだね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:46:51.60ID:v+BQ+DpO0
虫の知らせかここ数日避難用品買いまくってる
家族用テントに火起こし関連、食料に水と
大量に売れる前に買っておいてよかった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:47:13.55ID:SLXYbFQ60
>>593
エネルギー溜まりまくってる?かな
あと8000年動いていないと言われる上町断層がズレたら
淀川がナイアガラの滝になるって週刊ポストか現代か忘れたけど読んだぞ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:47:36.08ID:oN+yGdAN0
関東民「震度3、4じゃつまんね。もっと刺激的な体験がしたい。震度7きぼんぬ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:48:50.76ID:fUZ0JBmE0
圧が解放されたな。
これで後1,000年は
地震はこないな 寝る。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:50:39.91ID:2S2wyLla0
>>602
週刊ポストの地震記事は、小学生向け。小学館発酵だもん・・・
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:52:49.81ID:NYrHF6C30
>>601
> 火起こし関連
非常時でも、たき火(野焼き)は絶対にやめよう
震災時はこれで火災が結構起きてた
ただでさえ消防とかが手薄な状態で二次、三次と被害拡大しかねないので
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:53:16.66ID:UzdZL81m0
屋根に積もった雪も、滑り落ちる前にはゆっくりと動き出すからね
プレートに載った土地も同じ原理だろうな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:56:38.86ID:3leZZu170
阪神大震災経験者の話が出てますが、被災地から離脱するのが最良の選択です。
但し誰もが家を捨てて離脱できるとも限らず、すぐに動けるとも限らないので水や食料の備蓄はしておいた方がいいでしょう。
また直ぐに動けるよう備蓄とは別に1日分程度の水や食料を行動食として用意しておくのもいいでしょう。

首都圏直下、千葉県東方沖の地震では被災規模が2〜4県に限られると思われるので救援物資の到着や被災地外への避難も期待できる。
しかし南海地震、東南海地震、東海地震が短い間隔で三連動した場合は被災規模が非常に広くなり交通の動脈が破壊されるため、
嘗てない厳しい被災状況になる可能性があります。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:59:09.09ID:v+BQ+DpO0
>>606
野焼きなんてしないよ
最低限火が手に入らない状況が困るから揃えてるだけだし
使う場面はアルコールランプや安全な状況で作るかまどへの着火位だ
もう時代が違う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:11:27.28ID:tifDwPRl0
前震
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:14:47.91ID:vV9mX1iU0
1時間ほど前に地震あったな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:22.64ID:IID+0QDVO
スレの勢い低下とともに忘れ去られるネタだな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:37.47ID:xuYSl1qZ0
日本終わり
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:30:13.61ID:cGxMxvEv0
大きくてもせいぜい震度4程度の地震があるかも?って事?
どーでもいいやw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:30:35.43ID:NYrHF6C30
>>609
それは失礼した
であれば、本当にそれが必用な事態に陥った場合、周りの監視&注意も必要という事で・・・
なんか焦げ臭い&煙が入ってきた&よく見たら火の粉が飛んでいる・・・とか思って
周囲を見てみたら野焼きをして煮炊きや湯沸かしをしているバカが結構湧いていたので・・・
非常時は他人の迷惑や法令まで気が回らない状態の人が必ず出てくる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:32:20.50ID:EqDDMGL60
なんか地球に管ブッ刺して圧を抜くみたいなのできんかね?
もしくは全世帯断震化か
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:02:13.27ID:A3S2r4XP0
ハワイのせいだw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:03:13.49ID:vD3d0NvM0
ついにバイオレンス・ジャックが現実になるのか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:05:17.35ID:8LeXKl6g0
スロースリップは小さい地震。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:07:21.68ID:YKD/ghCy0
今朝神奈川で地震あったよね?
ただの目眩かな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:14:21.98ID:8gU4DGK40
>>53
じしんのアナグラムで
しんじ


もう決めたから
漢字は好きにしなさい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:19:39.38ID:vfObyFD00
食材の カッパえびせんと 烏龍茶用意しておきます。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:30:54.99ID:nhepus000
起きるなら早く来てくれ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:37:30.17ID:U3S7IkDn0
けしからん!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:38:23.49ID:l+u+BTN80
関東くるぞ〜
違うところでドカーンM8.0
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:39:06.02ID:3tkWVM5h0
>>26
房総半島の地下は巨大なガス田が有るんだけどねぇ(´・ω・`; )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況