X



【マイニング】仮想通貨を他人PCで獲得 了解得ず「採掘」で初立件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/12(火) 08:57:20.65ID:CAP_USER9
6/12(火) 6:00配信

 仮想通貨を獲得する「マイニング(採掘)」のために他人のパソコンを無断で使用したとして、神奈川、千葉、栃木などの県警で作る合同捜査本部が、複数の人物を不正指令電磁的記録(ウイルス)供用などの容疑で捜査していることが、捜査関係者の話で明らかになった。少なくとも1人を書類送検し、他に関与した人物を今月中旬までに立件する方針。国内のマイニングはこの1年で爆発的に広まったが、不正使用で立件されるのは初めて。

 捜査関係者などによると、昨秋以降、自身が開設したホームページ(HP)に、閲覧しただけで勝手に仮想通貨「Monero(モネロ)」のマイニングに参加するプログラムを設置。閲覧者が気付かないままパソコンに指示を送り、不正にマイニングをさせた疑いがある。

 合同捜査本部は少なくともウェブデザイナーら3人を捜査。うち1人は今年3月、ウイルス保管罪で罰金10万円の略式命令を横浜簡裁から受けたが、「ネットの広告と同じ仕組みで、ウイルスではない」と否認し、今後、横浜地裁で正式裁判に移行する。

 パソコンに指示を送られてもウイルス感染のような大きな影響は出ないが、CPU(中央演算処理装置)が使われるため、動作が遅くなり電力も大量に消費する。合同捜査本部は、閲覧者の了解を得ていない点を重視し、刑法が定める「(所有者の)意図に沿うべき動作をさせず、または意図に反する動作をさせる」に該当すると判断したとみられる。マイニング参加を明示しているHPは立件の対象外とした。

 プログラムは「Coinhive(コインハイブ)」と呼ばれ、マイニングで得られる報酬の3割を開発者側、7割をプログラムをHPに設置した人が得る仕組み。昨年9月にネット上で公表された直後から、国内では導入するHPが現れ、情報セキュリティー会社トレンドマイクロなどが「悪用事例が後を絶たない」と注意を呼び掛けていた。

 同社が国内でマイニングのプログラムを検出した端末は、2017年1〜3月には767台だったが、今年1〜3月には18万1376台となっている。

 ◇ネット広告と同手法

 今回の事件で使われたプログラム・コインハイブはHPへの導入が簡単で、マイニングが広がる一因にもなった。「HPに広告を掲載しなくても収益を上げられる」とうたい、豪ユニセフ(国連児童基金)の募金用HPにも採用された。閲覧した人が同意すればマイニングに参加し、その報酬はユニセフに入る仕組みになっている。

 手法はインターネット広告と同じだ。例えば宿泊先をネットで探した後、無関係のHPを閲覧中にもホテルの広告が表示されてしまうのは、広告会社が閲覧履歴を送るようパソコンに指示し、閲覧者の関心に合った広告を配信し続けるからだ。コインハイブは、同じ仕組みでマイニングを指示する。閲覧履歴を吸い上げる代わりにCPUの処理能力を供出させる点が異なる。

 合同捜査本部がマイニングを明示していないHPに絞って立件に踏み切ったのは「拒否できる仕組みが広がっている広告と異なり、利用されていると気づくことすらできないから」(捜査関係者)だ。だが、横浜地裁の事件で弁護人を務める平野敬弁護士は「コインハイブだけ悪者にされるのはおかしい」と訴え、全面的に争う構えだ。

 【ことば】マイニング(採掘)

 仮想通貨取引の適正性を保つための計算作業に参加し報酬として仮想通貨を得る行為。鉱脈の金採掘になぞらえて、こう呼ばれている。中央銀行が管理する通常の通貨とは異なり、仮想通貨はインターネット上の台帳に取引を記録することで信頼性を保っている。そのため膨大な計算作業が必要で、貢献した担い手に仮想通貨が発行されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000008-mai-soci
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:35:00.54ID:paGN5HXG0
勝手に広告が表示されるのも、実に迷惑なんだよな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:37:38.57ID:dSABk5vF0
>>488
5ちゃんも広告やめてくれらばいいのになあ
Googleアドセンスも検索画面のPPCも全部無くなればスッキリするのになあ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:39:06.29ID:dSABk5vF0
SNSや無料アプリの広告も
なんならテレビや雑誌の広告も全部無くなればスッキリするのになあ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:40:56.93ID:5oxSUXhB0
>刑法が定める「(所有者の)意図に沿うべき動作をさせず、または意図に反する動作をさせる」
>「拒否できる仕組みが広がっている広告と異なり、利用されていると気づくことすらできないから」

広告に限らず利用者の許諾を取っていない全てのJavaScriptがアウト
収益が生じるか否かは刑法に条件として定められていないので関係ない
警察やっちまったなw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:44:53.02ID:NGtSepyC0
>>36
こっそりじゃないからじゃね
人のPCで勝手に広告を配信とかしたらアウトだろうな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:45:54.45ID:3ICJvpb50
ローカルに勝手にダウンロードさせたらウイルスって定義しちゃうと
今回みたいに抜け穴見つけてウェブ上で悪さする奴がでてくるから
あえて「使用者の意図がどーたら」っていう曖昧な表現に抑えてたのかもな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:47:43.33ID:NGtSepyC0
まあ、こっそりマイニングされるとウェブページを何件か開いてるだけでPC重くなるから規制には賛成だな
良い方向だ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:50:42.69ID:3ICJvpb50
>>491
広告→目視した上で閲覧を継続するのは使用者の意図になる
その他ジャバスクリプト→ユーザビリティ目的なので閲覧者は暗黙の了解をしている
って解釈なんだろ

多少無理やりっぽいけどさ…
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:56:19.71ID:3ICJvpb50
この件をつつきまわして警察叩きすると
今後ガッチガチの法規制(具体的に細分化された)ができるかも
そしたら、コンテンツ制作者はいちいち事細かい法律理解してないと
何もできなくなるな

だからモロさんは諦めて引き下がった方が良かったんじゃね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:57:39.81ID:wE7qb2WK0
何らかのガイドラインができればクソうざい広告よりましかも
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:00:08.26ID:BoAa/nxv0
CPUリソース食いは何ら関係ない
そんな事何処にも書いていない
「意図に沿わない動作目的」に使うと違法なだけ

「意図に沿わない動作」というのが何なのか?という問題

広告は広告という情報で見て分かれば問題ない
広告と表示させて裏でマイニングしてれば違法
マイニングしてますと表記してれば合法(但し閉じられるように)

Windowsやソフトのバックグラウンド動作を持ち出す人もいるが
OSやソフトの場合、インストール時に同意しているので問題ない
しかし、インストール時の同意文書に記載されている以外の動作をしていれば違法になる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:00:26.82ID:3ICJvpb50
>>499
今回の件は法律理解してなかったから捕まったんだよ
で、今回の裁判のせいで法律がもっと厳しく複雑になる可能性がある

てか
気付かれないようにバックグラウンドで勝手にマイニングさせるとか
常識的に考えてダメだろって分かりそうなもんだけど
ブロガーってモラルもクソも無いやつが多いからこうなるのかな…
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:02:35.27ID:3ICJvpb50
>>500
そうそうこんな感じよ
擁護してる人は「使用者の意図」って解釈を自分本位に摂りすぎだよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:06:05.06ID:LWYENcjL0
>>501
トラッキングも自動再生広告も何ら変わりない
新しいよく分からない技術でなんか儲けてるんじゃないか?悪いことしてるんじゃないか?っていう感情論で法解釈を捻じ曲げてるだけ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:07:35.04ID:3ICJvpb50
>>499
現行法なら常識的に考えてモラル違反でなければ捕まることはまずない
って判断ができるけど(モロさんや捕まった人はモラルが無かったってこと)

裁判後に新しい規制ができて、より複雑かつ事細かい具体的な定義になると
かえってコンテンツ制作者は大変になるってこと
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:09:49.37ID:3ICJvpb50
>>503
・目視できるかどうか
・ユーザビリティ目的かどうか
・コンテンツの表現に含まれるかどうか

これらの条件の有無によって
『使用者の意図』にかかってくるかが決まるってことかと
まあこの法律の内容が曖昧だから色々な解釈ができるけど
警察はそう判断したんでしょ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:17:40.85ID:3ICJvpb50
>>507
玉虫色っていうか
多分定義自体はちゃんとあるんだと思うぞ
それを発動させるかどうかは感情論もあるかもね
そういった意味では玉虫色かもなー
でもグラデーションになってて
これ以外の法律でも無理やり逮捕とか可能だしな
そこの判断材料が心象(被害者の訴えor常識的なモラル)しかないんだよな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:21:02.79ID:LWYENcjL0
>>506
トラッキングや広告はコンテンツに含まれないし、ユーザビリティというならサイト維持のための収益は必要
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:23:49.91ID:3ICJvpb50
>>507
まあ凄腕の弁護士と裁判官の好みによっては無罪になるでしょモロさんは
でもこんごモロサンみたいなのがでてきたら問答無用で逮捕出来るように法律が厳しくなる(具体的かつ複雑に)
それはコンテンツ制作者にとってむしろ不利になるから
裁判なんてしない方が良かった気がするなあって感じだわ
まあモロサン本人はムカついてるんだろうけど

そもそも裁判官や弁護士や担当警察によって刑罰が変わってくるんだから
グラデーションは仕方がないのかも


てか警察の態度に対する抗議すればいいのに
法の解釈とかよりも
だって威圧的な取り調べされて強制的にデータ消去されたんでしょ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:25:02.22ID:3ICJvpb50
>>511
被害者は知らない間にマイニングされてた一般人って感じなんだろうね
でもまあそうなると思うよw常識的に考えて
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:27:19.33ID:3ICJvpb50
>>509
トラッキングはまあユーザビリティって解釈できる
けどサイト維持のためにマイニングで収益ってのをユーザビリティってのは無理がある
間接的過ぎるよ

広告は目視できるからセーフ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:31:10.54ID:02geyAW00
PCが古いのでネットであちこち見てるとどんどん重くなる
popup広告とかマインニングとか勝手に押し付けてくるのを取り除いたらコンピュータの性能もっと低くても足りるだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:31:38.32ID:LWYENcjL0
>>514
つまり、それぞれ微妙な線引きを組み合わせてここからはアウトみたいなオレオレルールね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:34:37.84ID:3ICJvpb50
>>516
まあそういうことだね
さっきも書いたけど
世の中の人で法律違反した人なんてほとんどいない
なにかしら法律違反をしている
でも警察は取り締まりしない
それは常識の範囲内だから
まあ納得いかない気持ちは分かるよ
世の中の常識を変えていくしかないのかも
個人がみんなwebコンテンツを持って
みんな今回みたいな方法でマイニングするようになったら
変わってくるかもね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:35:04.99ID:LWYENcjL0
というかユーザビリティだって訪問者のユーザ体験を上げて収益に結びつけてサイト維持するためだろうに…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:35:54.03ID:GqlZ4/5s0
電気の無断利用には窃盗罪が科せられる

マイニングには電気が必要

つまり、無断マイニングは電気の窃盗
0520516
垢版 |
2018/06/16(土) 22:37:10.46ID:3ICJvpb50
まちがえたw
よのなかで法律違反をしたことがない人なんていない
だな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:12:38.63ID:1ACZFrJb0
>>104
どうせ言うだけで何もできない

>>514
トラッキングも目視できんわな
追跡範囲とか抜いていい情報とか大雑把にでも指定できない限りは
意図しない動作だ

>>521
とはいえここは法治国家だ
何もしないが気にくわないなら
日本を出るしかない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:17:29.84ID:jBjIKhAE0
>>522
トラッキングについては
ユーザビリティ改善が目的だから
暗黙の了解(つまり意図している)って判断なんだろね
かなり無理あるけどw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:21:41.86ID:gQ16wtSe0
広告主から見たユーザビリティか

ユーザーはコンテンツを見に来るわけで広告を見に来るわけじゃない
広告の内容がユーザーの趣味に合ったところで気持ち悪さしか感じない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:38:16.70ID:N3QQ0P060
>>522
法治国家なら、まず立法府側が対策を考えるほうが先だろう。

警察国家だよ。この国は。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:18:56.85ID:q/M7Xg+l0
>>444
ぜんぜん違う、誰でもではない。
弱者にたかろうとした人間しか立件対象になっていない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:28:16.06ID:q/M7Xg+l0
>>423
通貨システムに対する大衆の信頼
コンピュータやネットワークのような社会インフラに対する大衆の信頼

これらが毀損されたら、社会活動の効率がバカみたいに低下するから
法律が作られてるんだよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:30:46.19ID:kpKIRiMn0
そもそも供用罪で捕まえるなら
それを作った奴を作成罪で捕まえるべきで
作成罪で捕まえられないプログラムを使うと供用罪ってのがおかしい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:03:46.91ID:71j6k4n+0
>>487
ブラウザは閲覧するために使うものであって、ブラウザの使用目的から外れていない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:07:23.21ID:71j6k4n+0
>>509
それはユーザビリティではない
サイト管理人の経済状態などユーザーに何の関係もない
大道芸人が俺貧乏だから見てる人の家の畑で野菜作る権利があると言ってるようなもんだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:14:04.53ID:71j6k4n+0
>>517
わざわざ刑事で裁くことをしないグレーゾーンがあるのはわかるが、
無断でマイニングする行為がグレーゾーンと断定する根拠は何?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:18:27.46ID:kpKIRiMn0
>>529
ブラウザはコンテンツを閲覧するといえるからそれからすると外れるが
html,スクリプトなどを解釈しそれ通りに表現するものとすれば広告もcoinhiveも外れない
>>530
サイト管理人の経済状態はユーザーに何の関係もないが
管理人がウイルス以外にそのページにコンテンツ以外に広告を置こうがcoinhiveを置こうが閲覧者には関係ない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:43:37.54ID:71j6k4n+0
>>532
ブラウザは閲覧するアプリであってマイニングするアプリではないと言ってる
それをこっそりマイニングするスクリプトを入れるから問題になってる

530は509への反論であって、まったく別のことを言われてもねえ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:45:52.45ID:3AfW+0Ez0
>>8
何それ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:47:25.64ID:kpKIRiMn0
>>534
ブラウザはjavascriptを実行するアプリでもあるのでマイニングもできるアプリである
javascript実行オプションを許可しているのは閲覧者

広告がユーザビリティ目的といえるならcoinhiveも言える
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:50:05.94ID:3AfW+0Ez0
>>27
当たり前に普通だろ
テレビの価格サイトとか見たら、永遠とテレビの広告出てくるよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:50:57.39ID:71j6k4n+0
マイニングするならマイニングするってことわりゃいいのにね
これだけの電気代とかこれだけの負荷になりますと、匿名性、記録はどうなるのかまで明示しておく
最初は不審がられるかもしれんが、ネットで検証されていけば、逆に信用は得られる
それならユーザーから見ても広告より使いやすいと思う人がいるかもしれんのにな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:51:55.60ID:3AfW+0Ez0
>>43
お前だろうがよ、権力の犬
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:52:57.24ID:E7nl907E0
スマホのアプリでも勝手に採掘してるやつあるんじゃないのか。

特に使ってるとアッチアチになるソフト。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:56:08.82ID:71j6k4n+0
>>536
ユーザビリティではないでしょ、全面的にサイト運営者の利益だけでしょ
サイト運営者の利益が閲覧者の利益につながるという無理なこじつけでユーザビリティというのはやめろw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:10:40.28ID:zCJ/Qbj60
>>542
ないとも言い切れんな
サイトの内容と合っているならある場合もある
ない場合がほとんどだから、関係ない広告を掲げてるなら立件対象にしてくれたら納得だな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:14:00.78ID:71j6k4n+0
>>542
だから、表示されるのだから無断ではないでしょ
無断かどうかが問題なのだから

そもそも表示させるアプリがブラウザで、そのブラウザでこっそりマイニングさせるから問題なのだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:16:53.21ID:kpKIRiMn0
>>543
そういう微妙なものも言えるのなら広告を減らすことがユーザビリティと考えてcoinhiveを張る管理者もいないわけではないだろう
>>544
無断で表示している
ブラウザはJavaScriptを実行するアプリでもありマイニングするアプリともいえる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:20:27.31ID:71j6k4n+0
>>545
表示しているのだから断りを入れる必要はない
ブラウザはマイニングするアプリではない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:21:58.83ID:kpKIRiMn0
>>546
認識できるというのであればマイニングは重さが問題なら重さで認識できるから問題ない
ブラウザはJavaScriptを実行するアプリでもありマイニングもできるアプリともいえる
許可したくなければjavascriptを切ればいい
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:27:58.55ID:TJiHHBEB0
もうユーザーの望まないものは禁止、全てユーザーの許可を取ることにすればいい
広告だって表示するかどうか許可を取るべき
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:28:59.15ID:71j6k4n+0
>>547
重さで認識できるのは極端に重くなった場合のみ
表示させるアプリで表示されているのだから、断る必要がないと言ってるので
マイニングするなら表示させればいいじゃないか? なぜ表示させない?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:31:49.83ID:kpKIRiMn0
認識できないなら負担になってないってことだ
表示させたらいいがそれが強制なのはよくない
それが自由主義
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:33:49.14ID:71j6k4n+0
>>550
負担になっているかどうかはまた別の議論
表示させるのを強制するのがユーザーの自由を守ることになる自由主義
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:36:10.08ID:kpKIRiMn0
>>551
別の議論じゃない
仮にCPUをほとんど食わなくてもマイニングはダメってことを言いたいのであれば
それはただ単に人の儲けが気に入らないだけで何の正当性もない
ユーザーの自由はjavascriptを切ることで担保されている
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:43:00.62ID:71j6k4n+0
>>553
二行目と三行目に何の論理性もないんだが?
なんだよ、儲けが気に入らないって?
誰が儲けようが知ったことかよばかばかしい
これは立件に正当性があるかどうかの問題だろうが

javascriptはcoinhiveのためにあるのではない、そもそもcoinhiveが無断で使われるから問題なのであって
切る切らない以前の問題だ
何度も言うが、ブラウザは閲覧のためのアプリだ、ほかの動作をさせるなら断りを入れるべきだ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:59:23.52ID:kpKIRiMn0
>>554
被害がわからないのであればたあ単に人の儲けが気に入らないだけ
javascriptはプログラムを実行するためにあって
画像読み込みが画像表示のためにあるのと同じ
サイト管理者がそこで何の画像を見せようが勝手
グロ画像でもわいせつ物頒布とかほかに引っかからなければ有害であるが罪にはならない
それと同じ
ブラウザは閲覧のためだけのアプリではない
他の動作を許可してるのはユーザー
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:28:24.39ID:71j6k4n+0
>>555
ユーザーが問題にしているのは自分のパソコンが自分の意志に関係なく他人に使われること
気に入らなくて当たり前、儲けの問題ではないだろ
そういうすり替えはやめなさい

ブラウザは閲覧のためにあるもの、他の動作をさせるならユーザーの許可をとるべき
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:29:45.06ID:71j6k4n+0
ブラウザでマイニングというのが想定外だからこそ
そのcoinhiveが新しい技術と言われてるのではないのか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:30:33.62ID:kpKIRiMn0
>>556
広告だって同じ
ブラウザは閲覧のためだけのアプリではない
他の動作を許可してるのはユーザー
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:38:10.31ID:71j6k4n+0
ブラウザは閲覧のためのアプリと認識されていて、マイニングは想定外
ユーザビリティのための許可はしていても、マイニングを許可しているわけではない
だからマイニングさせるなら断りを入れるべき
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:46:46.76ID:71j6k4n+0
>>559
ユーザーにとって想定外かどうかの話をしている
話のすり替えはやめろと・・・
>>560
プライバシーの問題はまた別だしなあ
もちろんその議論が分かれたまま、現状追認されてる感じなのはわかるよ

だからと言ってマイニングもなし崩し的に認められるとか期待するほうがおかしいw
むしろ許可を取ってやってたほうがなし崩しが起こりうるのにな
だんだんいちいち許可するのメンドクサイってある程度の負荷までなら一括許可できるようにする奴がいるかもしれんのに
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:04:38.42ID:8ye1/Ra50
>>30
twitterにせよfacebookにせよ
規約に動画広告云々かいてあって
それに同意したうえてアカウント開設してるから無理
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:22:13.74ID:71j6k4n+0
日本の警察が世界に先駆けてやるものでもないだろうから
どっか外国で問題になってるんじゃないの?
そこではどういう判断がされてるんだろう

そういえば北朝鮮の資金源になってるとか言ってたな
仮想通貨と犯罪組織やテロ組織が結び付くとまずいから、やっぱり許可なしは無理じゃないのかね

もうひとつ、負荷の程度は設置した奴が決められるんだろ
じゃあcoinhiveが進化して、つけっぱなしと推測されるパソコンがあると段々負荷を上げていくとかできそうだなw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:59:00.94ID:dWp9JVMo0
「広告表示の代わりにマイニング」ってのが認められると広告業界は嫌がるだろうな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:07.66ID:g9BouQeO0
無断でマイニングはグレーにしても広告だってグレーだろ
サイト見に来る奴がサイトを見辛くする広告を表示されて利益になるわけないじゃん

広告業界は土日も5chでお仕事か
ブラックは大変だなw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:47:41.30ID:q/M7Xg+l0
>>533
例えば、利子みたいに1円未満が生じるシステムに何か仕込んで
かすめ取ったとしても弱者にたかる、だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況