X



【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:58.63ID:CAP_USER9
JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷、五輪へ課題

 走行中の東海道新幹線車内で9日夜、男女3人が刃物で襲われ男性1人が死亡した事件。JR東海は11日、「亡くなったお客様に心からご冥福をお祈り申し上げます。安全確保に取り組みます」とのコメントを発表した。菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、内閣官房を中心に関係省庁の局長級による会議で対応を検討するよう指示したことを明かした。

 また国土交通省は10日、JR各社と大手民間鉄道会社に対し、セキュリティー確保の徹底を文書で要請。駅などに警備員を配置し、「警戒中」と記した腕章をつけさせるなど、「見せる警備」での犯罪抑止の一層の徹底を求めた。また、非常通報装置を適切に使い、車内の異常への素早い対応を要請した。

 新幹線車内では2015年の「のぞみ放火事件」のほか、刃物を使った殺傷事件も起きている。

 中国など海外では、高速鉄道の駅で空港のような手荷物検査が実施されており、新幹線でも導入を求める意見がある。だがJR各社は「乗客の利便性を著しく損なう」と消極的。国交省の幹部も「乗降客数やダイヤの過密さ、駅の形状からも困難」と話す。

 一方で01年の米同時多発テロ以降、防犯カメラや非常用ブザーの設置を強化。JR東海は新幹線全車両の9割で客室やデッキに防犯カメラを設置済みという。ただ、客室内の異常覚知や犯罪抑止の効果はあるが、今回のような凶器の持ち込みや突発事態は防げない。

 20年には東京五輪・パラリンピックが控える。刃物や不審物の持ち込みをどう防ぐか、鉄道各社にとって大きな課題となっている。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL6B56N8L6BUTIL00L.html?__twitter_impression=true

★1が立った時間 2018/06/11(月) 14:35:26.29
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528737840/
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:04.92ID:L1InB+mU0
日本は人件費削減が生き甲斐の政府と官僚と経営者だから
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:16:50.32ID:yyx3WPzR0
年収証明ないと乗れないようにしてほしい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:17:48.53ID:Onpccapm0
>>264
無人駅は廃止か、有人化するのかね?

有人化と言っても、一人二人じゃ足りないよね
交番と一体化するの
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:18:11.43ID:e1s+andPO
>>252
中国は共産主義の国だから検査も警察みたいなのがやってる。
日本はスレタイみてもJRがやれとか言ってるから無理なんじゃね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:18:31.04ID:IID+0QDVO
人の過密度からしたらやるべきは山手線だろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:10.04ID:TIllh/hk0
何のためのAIだ!
そのデカイ頭脳はそのためにあるんだろう!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:41.12ID:ThemewHD0
全員を手荷物検査するのは無理だわ。
だから、ランダムな時間・対象者で実施すべき。
車内改札と同じで、常に実施するわけではないがそれがあるということだけで不正がしにくくなるだろ。

ただ、問題はどうやって対象者を選ぶかということなんだよ。
手荷物検査となればプライバシーにも配慮しなきゃならんから、見た目とかで相手を選ぶわけにはいかない。
完全にランダムに選べる方法を取らないといけない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:20:10.28ID:Onpccapm0
>>265
君は頭が良いらしいから教えてくれ!
検査待ちの列でも犯行を防ぐ方法も合わせて
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:20:26.97ID:yyx3WPzR0
>>271
満員の通勤電車に刃物持ち込まれたら最低数人は殺せるよな。こっちのほうが危ない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:21:47.11ID:fafBUN300
>>269
別に全駅でやる必要ないじゃん。
馬鹿なの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:24.23ID:Bqn8YxRN0
困難だかやらねばなるまい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:04.41ID:cK5G+ihn0
>>264
検査後に凶器入れればOK
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:48.72ID:cK5G+ihn0
>>275
バスジャックの方が怖い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:24.14ID:CCBBuIG10
こういうシステム作ればいいんだよ
今の日本ならやれるだろ

https://youtu.be/DEDTKESQQQc
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:40:16.88ID:fafBUN300
>>282
きちんと国際線並みの封印をすればいいだけだな。
あらかじめ言っておくが100%防ぐのは不可能だ。ただ、相当な抑止力になるのは間違いない。
ついでにこの方式なら、チェックを受けた客についてはその駅から新幹線の駅に行くまでの間もテロ防止ができる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:46.20ID:Onpccapm0
>>277
新幹線沿線の無人駅から 新幹線停車駅に乗り換える客
例えば 東海道線の根府川駅から小田原で新幹線に乗り換える場合は
根府川駅を有人化して手荷物検査するの
それとも小田原の新幹線改札口でするの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:51.63ID:W+sTV30g0
>>273
そんなのザル
抽出に漏れたのがやらかしたら全頭検査必至になる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:49:43.22ID:W+sTV30g0
真面目に考えるほど対応策ないよ
つまり責任はJR側にはない
金属探知機による検出だけで混乱ハンパなくなるよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:50:28.40ID:sOkZ1iGi0
何も新幹線に限定する話じゃない。日本人外国人どちらも全員職質かけろ!
外を歩いてる奴は誰もが危険人物である可能性がある。だから全員所持品検査受けるべき。
前科の有無で初犯は防げないんだから仕方がない。職質断る奴は全員逮捕すれば良い。
そうすれば社会平和にグッと近づく。何でこんな簡単な事が出来ないのか?やる気無さすぎだろw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:00.99ID:fafBUN300
>>287
チェック設備を設けた駅か新幹線の改札かでいいんじゃね。
それこそパッキングまでの流れを自動でできる機械を開発したらいいわ。
画像検査はデータを検査センターにネットで送ってそこで担当者が目視で確認するようにすれば、設備自体の無人化は十分可能だろ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:44.02ID:Bdd4CKve0
手荷物検査しなくても顔見りゃアスペかどうかはわかるよね
人の所作見りゃどのレベルの人間か察しはつく
おかしなのがいれば警戒もしくは回避はする
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:58.10ID:5WpVgnEc0
中国は普通の駅でもやっでるぜ
うぜーうぜー
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:53:30.88ID:L1InB+mU0
JRのミスだよ
指定席券を買ってないのに指定席に座ってた
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:53:31.68ID:5WpVgnEc0
中国は電車系でも何でもバッグはX線通してるね
ちゃんと見てないと思うけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:54:45.86ID:1A1kSwgz0
>>292
おまえの昔モーゼって呼ばれていただろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:55:24.63ID:fafBUN300
>>289
ちょっと考えただけで>>264みたいなのは思いつくわけだが。
いくらでもやりようはあるだろ。
JRが徹底的にやる気がないだけで。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:55:55.65ID:W+sTV30g0
>>290
君が家から一歩も出なければ済む
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:40.78ID:NYhQ7Dt50
>>286
封印自体には大して意味はないと思う。
航空機は,検査前と検査後が完全に切り離されてるけど
改札出て乗り換えとか,
駅員の居ないあるいは居ても物の遣り取りくらい
出来ちゃう田舎駅とかある鉄道では
その案では難しい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:27.06ID:qlcsnOaM0
今回の問題は新幹線の安全性という意味では人身事故と同じ
トレインジャックされなければ問題ない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:56.15ID:phi/iZgx0
顔を見てわかるのは脆弱X症候群、1000-2500人中1人だから
年間述べ3億6000万利用の新幹線で14.5万〜36万人利用している計算
自閉症の場合わからない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:01:37.05ID:MRetErWr0
人命より売り上げです by JR各社
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:02:20.93ID:rnl7pth50
警官が一緒に乗ってパトロールするか車両の1つは警察署にする
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:03:01.80ID:fafBUN300
>>300
封印のやり方によるだろ。
それこそJRのロゴの入った特注のフィルムでグルグル巻きにしたらすり替えは難しいぞ。
さっきも言ったが完全に防ぐのは無理。しかしハードルは相当上がる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:03:08.73ID:A2tKREUV0
年間のべ1億人以上が使ってて、このくらいの事件発生率ならやらんでええわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:04:26.57ID:wZFNynxs0
安全なんて考えたらきりがない在来線やバスはどうするとか結局最後は自分で身を守るしかないのに利用者はJRに検査しろばかり
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:08:19.49ID:in1HIa9w0
>>306
国際線ですら、複数ポケットがあっても
一箇所にしかシール貼らないなんて
普通じゃん
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:09:46.00ID:eb0ZmppU0
殺された人数から言えば
老人から免許を取り上げる方が先
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:11:05.40ID:BU+/+2EF0
在来線のグリーン車だと売り子さんが居ない区間も多いからな

それでも同じ料金を徴収する鉄道会社
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:12:33.79ID:sOkZ1iGi0
>>299
は?何言ってんの??お前仕事とかしてないの?
社会の安全のためには強力しろって話だろ。なのに新幹線だけ特別視するのはおかしいだろ?
何が言いたいかわからないのか???
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:18.52ID:4jHFMLMr0
>>313
お前がやれよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:11.53ID:hX85Kb3p0
別に全部やらなくても無差別で定期的に荷物検査すれば抑止力になるからやればいいと専門家が言ってたよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:15:16.57ID:sOkZ1iGi0
>>314
わからねぇ奴だな…実質無理なんだよこんな話。
新幹線 だ け 特別視して手荷物検査しろって言う奴らに、お前達が言ってる事はこう言う事だとわからせたいだけなんだよw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:02.75ID:MsbNbqFc0
想定内の犯罪が防げないなら新幹線を廃止にするしかない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:48.19ID:fafBUN300
>>310
だから何だ?
細かいところは検討するにしても、少なくとも不可能ではない。
つまりちょっと考えただけでセキュリティチェックの方法なんて思いつくわけだ。
きちんと考えていけば絶対可能なのに、考える前から無理無理と思考停止するなんてインフラ企業として許されないわ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:17:29.33ID:fafBUN300
>>316
できるだろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:18:08.05ID:fafBUN300
>>317
ホントこれなんだわ。
安全性が確保できないのなら運行を停止するしかない。当たり前の話だ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:18:09.38ID:qlcsnOaM0
>>317
バスジャックされるリスクが高いからバスは禁止
自動車事故のリスク高いから自動車の私有は禁止
こちらが先だな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:20:12.14ID:Mg1eGe+s0
国家公安が絡んでくるとやらざるを得ないな
JRとしては
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:21:21.49ID:If/fcfN90
出来ないのならJR運行禁止にすればええやんw
最悪な前例が起きた以上対応せんとあかん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:22:19.55ID:MsbNbqFc0
原発が止めれて新幹線が止めれない分けがない
とにかく止めろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:22:44.23ID:hzz98uGS0
まぁ難しいよな
旅客機と比べると本数や乗客の数が違うし
荷物預かりも難しいかしいだろ

でもなぁ...できるように努力はしてほしいわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:23:30.55ID:e1s+andPO
>>320
じゃあ交通事故を防げないならバスやタクシーを廃止しなきゃいけない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:23:51.57ID:fafBUN300
>>321
んな事言って余裕かましてるけど、次にテロが起きた時JRがなんて言うか見ものだ。
もはや言い逃れできないと思うけどね。
テロの頻度はどんどん短くなってるわけだから、近い未来なんじゃないか。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:24:00.82ID:+dTq3IKt0
新幹線で出来なくなったら他の場所でやるだけ
場所が変わるだけで誰かが死ぬのは変わらない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:24:09.65ID:MsbNbqFc0
原発なんか1000年に1度の大災害で止めたんだから
新幹線なんか簡単に止めれるだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:25:30.71ID:fafBUN300
>>329
まず新幹線でできないようにしろって話だな。
話を逸らしたいんだろうが、今は新幹線の話だから。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:41.66ID:OQSp7zWF0
>>328
テロなんて新幹線に限らず在来線でだって起きる可能性あるのに
それ全部で手荷物検査しろってか
現実考えろよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:03.52ID:fafBUN300
>>333
まず新幹線だろ。
在来線も考える必要があるかもしれないがそれはまた別の話。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:20.32ID:zJ2KVunQ0
検査なんかやる必要はない。
それが必要だと思うやつが飛行機で安全を買えばいい。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:16.50ID:e1s+andPO
>>332
いや、できないようにしたいのは凶器を持ったやつが無差別に人を襲うことで場所の話ではない。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:28.40ID:qlcsnOaM0
>>333
やるならデパート、スーパー、映画館などあらゆる場所で検査すべき
徹底的にやるかやらないかのどちらかだ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:41.68ID:5RfECUZh0
さぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃい
危険物は何でも持ち込み放題だよ!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:30:48.34ID:qlcsnOaM0
>>335
飛行機の方が墜落するから危険
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:09.87ID:qG5aIEFJ0
あのさ 物事の上っ面だけすくい取って対策しても意味ないの
猿かよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:19.16ID:fafBUN300
>>336
何言ってんの?
場所の話だよ。新幹線で起きてるんだから。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:32:27.24ID:qG5aIEFJ0
新幹線で起きたから=新幹線で手荷物検査?
はははは アホの極み
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:33:12.65ID:qlcsnOaM0
>>342
飛行機は危険だから安全な新幹線利用
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:01.38ID:g7pf+YDP0
マイナンバーに精神病院、犯罪履歴を載せろ
乗り物全てマイナンバーをタッチさせろ
まづはここからスタートだな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:59.57ID:kT/Q3Nc00
中国の方が空港並みにやってて本当に日本はこう言うところ遅れてると思うわ、脳内お花畑だらけだから
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:50.35ID:e1s+andPO
>>341
じゃあ今回の犯人がたまたま地下鉄でしてたら、新幹線はしなくていいから地下鉄では手荷物検査をしろって言うの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:57.81ID:If/fcfN90
最低でも(新幹線内の警察官巡回と私服警察官を配置せんとアカンやろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:41:13.37ID:DcMrQrrr0
爆弾仕掛けらたらさすがに手荷物検査始めるだろな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:07.08ID:qRBIP8390
バスジャックやサリン事件の時も手荷物検査しろって意見あったのかな?
他の公共交通機関でも同じような事件は起こってるのに新幹線だけ手荷物検査しろと言うのはなぜ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:09.60ID:SQ8NA20J0
たまに死ぬ1人2人の命と利便性を天秤にかけてみろよ
答えは明白だろ
利便性だわ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:46.43ID:ThemewHD0
>>288
で?在来線も全部するんだよね?バスもするんだよね?
1駅・1区間乗車する場合もしないとね。
そうしないとザルになるもんね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:31.72ID:ThemewHD0
全員を手荷物検査するのは無理だわ。
だから、ランダムな時間・対象者で実施すべき。
車内改札と同じで、常に実施するわけではないがそれがあるということだけで不正がしにくくなるだろ。

ただ、問題はどうやって対象者を選ぶかということなんだよ。
手荷物検査となればプライバシーにも配慮しなきゃならんから、見た目とかで相手を選ぶわけにはいかない。
完全にランダムに選べる方法を取らないと
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:44:27.12ID:DcMrQrrr0
最近公共の交通機関利用するの怖いんだよ
キ印が何するか分からんから
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:18.05ID:IID+0QDVO
>>355
電車に乗り遅れたとかで揉めるんだろうな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:20.03ID:D6uWw5400
>>305
それでも今回の事故は防げんだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:35.92ID:If/fcfN90
オート監視カメラで危険人物の予測とターゲットできるシステム誰か作ってよ!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:49.57ID:LosGx+qa0
無理なら持ち込ませないの逆でいいじゃん
やる奴はどうにかして事件起こすんだから座席全部に武器設置して
もしもの時は全員でそれを使って叩き殺して下さい合法ですとでもしとけばいいじゃん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:48:40.96ID:qlcsnOaM0
>>360
あえて凶器を犯人に提供してどうする
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:19.97ID:HAzo/Mb60
完璧を期そうとしたらあらゆる場所に検問所を儲けてチェックしないとだめだ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:24.57ID:fafBUN300
>>349
それはなってみないと分からないんじゃないか?
状況にもよるだろ。
今回のは過去何度も新幹線で起きてるのと同じなんだから、セキュリティチェックしてれば防げたもの。
なので、まずは新幹線の話。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:29.35ID:rnl7pth50
>>358
車両にいる警察をすぐ呼ぶようになるから一般人は立ち向かうのではなく逃げることだけを考えればよくなる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:46.20ID:oRnpwcIK0
殺傷力の高い刃物をもった人は秋葉原の街に出る前に手荷物検査

無理だな
場所も道具も限定できない、いつ何処でも起きる可能性がある
やはり人物を押さえるしかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況