X



【PC】富士通が小学生向け「『じぶん』パソコン」 Celeron/RAM4GB/1,366×768液晶 8万円★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:03.94ID:CAP_USER9
 富士通クライアントコンピューティング株式会社は、FMVブランドより、子供向け14型ノートPC/2in1「LIFEBOOK LH」シリーズ2製品を、7月26日より発売する。

 国内初の小学生専用PCを謳う製品で、クラムシェルノートの「LH35/C2」とタッチ対応パネル/アクティブペン対応の「LH55/C2」の2モデルが用意され、店頭予想価格はそれぞれ7万円強、9万円強。

 商品コンセプトは「はじめての『じぶん』パソコン」で、子供がPCを利用するさいの親の不安を考慮した「あんしん」、子供の成長や将来のために役立つ「そだてる」、子供自身がほしいと感じる「たのしい」の3要素をカバーする。

 あんしん面では、手前に教材が置かれることを想定した14型という大きさ(視認性確保)、タッチパネルへの旭硝子製強化ガラス「Dragontralil」の採用(LH55のみ)、落下時の衝撃を緩和するラバー素材を天板外周に配置、天板前面加圧200kgfの耐圧性能、シールなどが貼られることを考慮した塗装レス仕様、いつもアシスト「ふくまろ」による見守りユーティリティ、マカフィーリブセーフによるWebフィルタなどのペアレンタルコントロールを提供。

 そだてる面では、ローマ字表や子供向けマニュアルの添付、ペン対応(LH55のみ)、課題学習などに使える背面カメラの搭載、子供向け教育サイト「FMVキッズ」などを用意。たのしい面では、道具箱をコンセプトとした専用キャリングケースの同梱、遊びながら学習できる「プログラミングナビ」を標準搭載する。

 LH35/LH55ともに14型1,366×768ドットの非光沢液晶ディスプレイを搭載するが、LH55は360度回転式ヒンジを採用し、2in1として利用でき、タッチ操作と付属のアクティブペン(Microsoft Pen Protocol、1,024段階筆圧検知)でのペン入力に対応する。

 そのほかのおもな仕様は共通で、Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)、DDR4-2133メモリ4GB、128GB SATA SSD、OSはWindows 10 Homeを搭載。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1126/875/amp.index.html?__twitter_impression=true
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1126/875/01_l.jpg


 インターフェイスはUSB 3.0×2、USB 2.0、HDMI、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.2、Gigabit Ethernet、SDカードリーダ、約92万画素前面/約500万画素背面Webカメラ、音声入出力。

 本体サイズは338×247×24.7mm(幅×奥行き×高さ)。重量はLH35が約1.75kg、LH55が約1.93kg。

★1 :2018/06/13(水) 10:39:04.23

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528853944/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:12.35ID:Lhm8LDyc0
高いww  終わり
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:07.92ID:HIkMiXSm0
タウンズもびっくりのボッタクリ商法wwwwwwwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:39.97ID:NbObWAu10
夏休みに爺婆騙して売りつけるでー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:07.08ID:xfS0FbRC0
そこそこスペックあるならともかくこれで8万とか冗談だろいくらなんでも
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:43.55ID:WniJUkCU0
ゴミ性能なのに高いな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:28.89ID:oDSqrndK0
>>1
嘘はいい加減にしろよ、買収されただろ?お前。

誤 富士通は
正 Lenovoは
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:39.33ID:uSQeaG5y0
管理者アカウント管理とかどうするだ?
それとは別にペアレントアカウントのシステムがないと運用しにくそうなんだが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:49.98ID:r4tocQez0
こんなことしてるから世界に負けるんだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:19.93ID:V4o4p7TK0
2万でも高いわwwwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:20.49ID:RpVQhqxV0
年寄り向けは20万円だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:52.98ID:lPZ2Yqh80
中国 8000円で10人に売ったところ評判となり大繁盛する
ジャップ 80000円で一人のガイジに売りつけたところ悪評を買い誰にも相手をされなくなる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:54.26ID:SCmaxvs30
なめすぎだろ
こんなのに8万て
型落ちUSEDの2,3マンので充分
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:08.90ID:FOb6+2Di0
ドンキで売ってる奴と変わらんよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:13.97ID:X6mnNwWw0
これもしかして学校の大量導入狙ってるのか
で、「お安くしました」って言うために元の値段を高く設定してるとか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:20.30ID:92D0ty1S0
子供向けだからって低スペックでごまかすのよくないだろ。
4Kディスプレイくらいつけろよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:20.44ID:12xHkccw0
MicroATXにG4560で自作させればいいだろ
組み立てもガキには勉強になるし安上がりだし>>1よりは快適だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:21.43ID:oDSqrndK0
>>12
>>4
>ほんとにね
>しかも教育と混ぜて官公庁に売る気だろうな

昔、NECが大攻勢かけて成功した戦略だからなぁ。
でも、今更やる事じゃないし、そもそもLenovo化した富士通なんて公官庁に入れたくないねぇ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:23.56ID:v/nxIeXH0
8万だせばもっと良いスペックのPCが購入できるだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:30.47ID:V4o4p7TK0
デポとコラボでもしてんのかと疑いたくなる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:31.69ID:XOtBQ8XE
値段分の信頼性が有るエロフィルターやSNSフィルターが付いてるのかな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:42.85ID:YwUXwt3n0
無知な奴がだまされるんだろうなこれ
こんなんばっかやってるから海外勢に負けるんだよ
普通にBTOで組んだ方が遥かに高スペックでいいのが買えるわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:44.91ID:8xEmOifF0
俺も最初に買ったPCはFMTOWNSだった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:16.41ID:DsyKAxze0
学校向けに売り付けて、おまえらの税金から払ってもらう
3年程度で新機種に更新
それも税金な
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:19.59ID:szy5FSfC0
高え!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:26.94ID:AlegbHIy0
(-_-;)y-~
悩むなぁ、AWS筋トレ・・・
取りあえず、カネを作らんことには、俺に暇はできんからなあ。
関東オークスを片付けたら、AWS筋トレする。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:06.53ID:sU8KdrLs0
日本ってこんなひどい商売よくやるよね自国向けに
これなんなんだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:11.46ID:HNo9AFA30
学校ったってもうほとんどの小学校にパソコン導入されてるでしょ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:20.87ID:zQXRY9wp0
高すぎ。
このレベルなら5万くらいでタブレットとして提供しないと。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:21.33ID:X6mnNwWw0
ああなるほどlenovoなのか
富士通ブランドで高く売りつける算段なんだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:43.81ID:6iHZFdAf0
それ以下の値段のスマホのほうがスペック上じゃん
ゴミ売り商法じゃねーか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:10.61ID:GaF8sslX0
教育ソフトついてると思ったら毎月課金wwww


http://www.fujitsu.com/jp/group/fccl/resources/press-releases/2018/0612.html

学研スマートドリル ○ ○
学研のオンライン英会話
Kimini英会話 ○ ○ ○(※)
QUREO(キュレオ) ○ ○
マイクラッチ ○ ○
ふくまろタイピング ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
あんしん修理特典 ○ ○ ○ ○ ○ ○
パソコン割引権 ○ ○ ○ ○ ○ ○
月額料金(初月無料)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:31.61ID:uSQeaG5y0
>>30
別料金なんだwwwwwwww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:40.18ID:sU8KdrLs0
8万あればRyzen1600GTX1050メモリ8GSSD256G液晶27インチふるHDWIndows10つきでもおつりくる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:41.97ID:LzH3E+rK0
ストレージがSSDである必要性を感じない……
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:47.13ID:5YwzHqF20
せめて、自分のお年玉で変える値段にしろよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:51.36ID:l5FwV2xD0
8千円が妥当
タダでもいらんがw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:55:03.25ID:4K9704z80
この性能で290ドル(3万円程度)で売ってるのが今の時代。
世界のPC市場では3万円でこれが適正価格。

ディスプレイ 14.1インチ フルHD(1920×1080) IPS
CPU Celeron Processor N3450 Quad Core 1.1GHz, up to 2.2GHz
メモリ 6GB
ストレージ容量 128GB SSD
OS Windows10 Home
カメラ フロント: 200万画素
 無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac Bluetooth V4.0
バッテリー 37240mWh (連続動画再生6時間)
サイズ 331mm(L)×221mm(W)×13.5mm(H)
重量 1.23kg
インターフェース USB3.0 x2 ヘッドホン×1
DC-in(ACアダプタ) x1 mini HDMI x1
M.2 2242SSDスロット x1 microSD x1

一方、糞スぺの情弱ホイホイの富士通
https://www.biccamera.com/bc/item/5265558/
孫のためを思ってお金を出してあげるおじいちゃんおばあちゃんからお金を取る商売
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:55:38.30ID:/4HlUbE10
日本企業はこういう事してっからそっぽ向かれんだよ
いい加減気付けよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:55:41.90ID:6eNzb2rt0
>>Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)
冗談だろオイ・・・・
これだとwin10まともに動かんだろ
怖ろしくカクカクのドM仕様だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:29.34ID:Q48ck7/m0
たまに年寄り向けに型落ちを数万円で出してる広告あるけどあれと同じようなもんだな
大手がやるというのが地に落ちた感あるけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:36.59ID:FuUqZ8ch0
>>32
富士通ブランドの価格が4万円分くらい上乗せされてるんだろw
日本企業って昭和時代からこういう発想で商売してるから、近年どんどん中国勢に潰されてる
まあその中国勢も昔の日本企業に倣って、安く買い取った日本のブランドをくっ付けてぼったくる路線を始めつつあるけどねw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:40.65ID:fMaHKrIK0
小学生相手だろ。
1万円、お年玉で買えるくらいの値段に出来ないか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:49.53ID:ZFe2RHlr0
そのほかのおもな仕様は共通で、Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)、DDR4-2133メモリ4GB、128GB SATA SSD、OSはWindows 10 Homeを搭載。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ これでタッチパネルなら4万円後半からって販売価格よねJK
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:50.76ID:qgvB1bfm0
学校とか官公庁とか必ず富士通だよな。しかもバカ高い。
利権ってすぐ分かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況