X



【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 15:36:31.89ID:CAP_USER9
 政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。

 白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。

 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。

 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。

 白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)

2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528788415/

★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528864080/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:00.14ID:M6Psi78m0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:22.53ID:qnkCgrj/0
Nature Index アジア地域
1. 中国科学院(中国)  1395.28
2. 東京大学(日本)  437.90
3. 北京大学(中国)  370.80
4. 清華大学(中国)  326.02
5. 南京大学(中国)  295.86
6. 中国科学技術大学(中国)  282.64
7. 京都大学(日本)  280.25
8. 中国科学院大学(中国)  249.12
9. 浙江大学(中国)  223.14
10. シンガポール国立大学(シンガポール)  217.65
11. 南洋理工大学(シンガポール)  216.54
12. インド工科大学(インド)  207.66
13. 復旦大学(中国)  179.33
14. 大阪大学(日本)  176.47
15. 上海交通大学(中国) 175.55
16. 蘇州大学(中国)  151.70
17. ソウル大学(韓国)  149.90
18. 武漢大学(中国)  147.28
19. 南開大学(中国)  146.67
20. 理化学研究所(日本)  141.71
------ 
23. 東北大学  138.11
25. 東京工業大学  121.93
26. 名古屋大学  112.73
32. 北海道大学  100.60
36. 九州大学  91.31
56. 物質・材料研究機構  68.69
66. 慶應義塾大学  58.83
67. 産業技術総合研究所  57.38
92. 筑波大学  33.74
94. 早稲田大学  33.12
107. 金沢大学  30.08
112. 自然科学研究機構  27.74
114. 岡山大学  26.77
118. 神戸大学  24.99
125. 広島大学  23.52
129. 沖縄科学技術大学院大学  23.06
141. 高エネルギー加速器研究機構  19.52
150. 奈良先端科学技術大学院大学  17.86
151. 海洋研究開発機構  17.74
164. 総合研究大学院大学  16.03
165. 千葉大学  16.03
167. 東京理科大学  15.30
174. 熊本大学  14.99
176. 東京農工大学  14.87
177. 東京医科歯科大学  14.66
178. 名古屋工業大学  14.65
179. 大阪府立大学  14.46
195. 高輝度光科学研究センター  12.78 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:37.96ID:TTqLKwR40
>>1
アフィのスレ立て乙
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:45.50ID:Q1ylSqpX0
学者さんたち反体制運動で忙しくて、研究なんて
くだらないことやってられないんじゃないの?

安全保障関連法に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/

右下に出ているツイッターの内容を見るとどう見ても極左団体。
呼びかけ人にはノーベル物理学賞の益川敏英氏や、反日的言動で
物議を醸す法政大の山口二郎氏など、学界の重鎮がぞろぞろ。

賛同人リスト(学者は14348人)
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
をみると聞いたことのある学者がぞろぞろ。
これでも公表に同意した学者の分しか出ていないらしい
のだから驚いてしまう。

この団体、ホームページに記載している活動内容によれば、
安保法制だけでなく、その後も憲法問題やら共謀罪反対やら、
果ては安倍政権打倒シンポジウムまでやっていて、
かなり過激な政治団体といった印象。
こんな団体に賛同する学者が、一流学者と言われる連中のなかに
大量にいる。そりゃあ基礎研究ごときやってられないわな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:48.18ID:YqJJLQVN0
男性差別を徹底した結果だな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:55.64ID:k6I3bCzl0
【THE世界大学ランキング【2018】

1. オックスフォード大学 /UK
2. ケンブリッジ大学 /UK
3. カリフォルニア工科大学 /USA
3. スタンフォード大学 /USA
5. マサチューセッツ工科大学(MIT) /USA
6. ハーバード大学 /USA
7. プリンストン大学 /USA
8. インペリアル・カレッジ・ロンドン /UK
9. シカゴ大学 /USA
10. スイス連邦工科大学 チューリッヒ校(ETHZ) /スイス
10. ペンシルベニア大学 /USA
12. イェール大学 /USA
13. ジョンズ・ホプキンス大学 /USA
14. コロンビア大学 /USA
15. カリフォルニア大学 ロサンゼルス校(UCLA) /USA
16. ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) /UK
17. デューク大学 /USA
18. カリフォルニア大学 バークレー校 /USA
19. コーネル大学 /USA
20ノースウェスタン大学 /USA
21. ミシガン大学 /USA
22. シンガポール国立大学 (NUS) /シンガポール
22. トロント大学 /カナダ
24. カーネギーメロン大学 /USA
25. ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE) /UK
25. ワシントン大学 /USA
27. エディンバラ大学 /UK
27. ニューヨーク大学(NYU) /USA
27. 北京大学 /中国
30. 清華大学 /中国
31. カリフォルニア大学サンディエゴ校 /USA
32. メルボルン大学 /オーストラリア
33. ジョージア工科大学 /USA
34. ブリティッシュコロンビア大学 /カナダ
34. ルートヴィヒ・マクシミリアン大学 ミュンヘン /ドイツ
36. キングス・カレッジ・ロンドン (KCL) /UK
37. イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 /USA
38. スイス連邦工科大学ローザンヌ校 /スイス
38. カロリンスカ研究所ス /ウェーデン
40. 香港大学 /香港
41. ミュンヘン工科大学 /ドイツ
42. マギル大学 /カナダ
43. ウィスコンシン大学マディソン校 /USA
44. 香港科技大学 /香港
45. ルプレヒト・カール大学 ハイデルベルク /ドイツ
46. 東京大学 /日本 ★★★
47. ルーヴェン・カトリック大学 /ベルギー
48. オーストラリア国立大学 /オーストラリア
49. テキサス大学オースティン校 /USA
50. ブラウン大学 /USA
50. ワシントン大学(セントルイス)/アメリカ

(Times Higher Education:THE)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:38:02.73ID:k6I3bCzl0
【SQ医学部ランキング・2017】

1. Harvard University
2. University of Cambridge
2. University of Oxford
4. Massachusetts Institute of Technology (MIT)
5. Johns Hopkins University
5. Stanford University
7. Karolinska Institutet
8. UCL (University College London)
9. University of California, Los Angeles (UCLA)
10. University of California, San Francisco
11. Imperial College London
12. Yale University
13. University of Toronto
14. The University of Melbourne
15. The University of Sydney
16. The University of Edinburgh
17. King's College London
18. University of California, Berkeley (UCB)
19. University of California, San Diego (UCSD)
20. Duke University
20. The University of Tokyo ★★
22. National University of Singapore (NUS)
22. University of Washington
24. University of Pennsylvania
25. Columbia University
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:38:36.48ID:f782YDlz0
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2018年2月 増減率
  
日本
全機関   3442.53 → 2663.89  - 22.6%
東大    488.11 → 406.94  - 16.6%
京大    313.13 → 267.70  - 14.5%
阪大    261.11 → 163.37  - 37.4%
東北大   184.90 → 139.58  - 24.5%
東工大   112.64 → 114.31  + 1.5%
名大    138.68 → 105.28  - 24.1%

中国
全機関   4511.01 → 7572.18  + 67.9%
北京大   212.07 → 306.38  + 44.5%
清華大   178.58 → 290.18  + 62.5%
南京大   169.13 → 271.10  + 60.3%
中国科技大 146.78 → 257.55  + 75.5%
中国科院大  64.96  → 209.88  + 223.1%
浙江大   122.34 → 180.71  + 47.7% 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:09.17ID:5AWyke9F0
国が衰退してる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:09.29ID:MxrWwFsv0
俺のfacebookに知らない外人からリプがきたんだけど
これなんて書いてあるのかわかる人いる?

It was when I went to a famous park in Tokyo for the flower-viewing (so-called "Hanami") that it happened.
It being brilliantly sunny day, I enjoyed strolling on a path of the park and watching beauty of the cherry blossom.

At that time, I saw two Japanese girls approaching to me, and they seemed sexually excited.
They surrounded me, and one of them showed me her breasts while the other girl shouted "fuck me!"
I was totally upset by their shameful behaviour. For what they did to me, I had no words and I could but stare with contempt.

When I left Canada for Japan, a friend of mine told me that many Japanese women felt all of the western men handsome.
I had thought him to be kidding me, but at that time I found it to be true.
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:13.86ID:H4LrkCet0
小泉が無駄に大学つくりまくっから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:16.25ID:J0V8RPCA0
そりゃceleron PCをぼったくりで売るわ
スパコンは1位じゃなくてもいいとか言う国だからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:23.33ID:5X9Rjykl0
文系はいらない
いちばん要らないのが法科大学院
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:27.02ID:hKnAaF1l0
大学への年間寄付金額(2016)

スタンフォード大学 1700億
ハーバード大学 1300億
ジョンズ・ホプキンス大学 700億
コロンビア大学 600億
マサチューセッツ工科大学 400億

慶応 87億
東大 20億
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:47.70ID:A4D5Stn+0
だからって大学のいいなりに予算つけたら
湯水のように使うからね。

結果にコミットを見習って
文科省の官僚の給与はこの結果によって決めればいいのに。
どうせやらないだろうけどね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:10.96ID:DYFDH8PO0
2位になれそうですか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:44.37ID:Ue9kWlyg0
日本のトップクラスの頭脳は我先に公務員を目指します
どう考えても出来損ないの頭脳しか理系を目指しません
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:52.87ID:vbpqKSmk0
観光用に英語と中国語教えておいたほうがいいね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:01.68ID:LAtevLYg0
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は「日本の敵」孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミ

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:31.97ID:a5md8kmy0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:35.81ID:eiacDcbb0
ジャップのの科学力は世界一イィィィィィィィ!!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:41.65ID:hKnAaF1l0
日本もがんばれ

スタンフォード大学の食堂
https://news.stanford.edu/wp-content/uploads/sites/2/2017/05/chefEricaaW600.jpg
https://visit.stanford.edu/assets/cardinal/images/tours/res_halls/dining/7.jpg
http://static5.businessinsider.com/image/563295a09dd7cc03308bab03-480/umass-amherst-dining.jpg

ニューヨーク大学の食堂
https://d1gzo5vknddaf.cloudfront.net/uploads/post/featured_image/2103/display_World-Cuisine-Medium-2.jpg
https://ssl.c.photoshelter.com/img-get2/I0000XTtK9L.agl4/fit=1000x750/USA-ny-081011-317-xxw.jpg

慶応大学の食堂
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2012/kr7a4300000aovwy-img/kr7a4300000aow26.jpg
http://www.univcoop.or.jp/service/newshop/images/shop13-02img02.jpg

早稲田大学の食堂
https://www.youcanpass.net/media/1/4/5/5/1455_600x450.jpg
https://www.youcanpass.net/media/5/6/6/566_600x450.jpg
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:57.96ID:a0ZOhhNX0
そもそも「力が急激に弱まった」が嘘だろ
粉飾が剥げてることを認めただけじゃねぇか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:58.09ID:a5md8kmy0
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  

 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ ;


こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓

 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:43:00.93ID:Ue9kWlyg0
科学者になんかなったら年収200万だぞ
みんなにバカにされてモテないのに誰がなるんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:43:21.41ID:lh+3XQVa0
>>20
日本のために公務員の給料を下げなきゃダメだなwww。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況