X



【大学】近畿大、法科大学院の募集停止=定員割れ続き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:25.26ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061300842&;g=soc

近畿大、法科大学院の募集停止=定員割れ続き
2018年06月13日16時42分

 近畿大(大阪府東大阪市)は13日、法科大学院の学生募集を2019年度から停止すると発表した。定員割れが続き、状況の改善を見込むのは困難と判断した。

 同大によると、04年度の開設から17年度までの修了者は計211人で、うち司法試験合格者は56人。開設当初60人だった入学定員を今年度は20人まで減らしたが、入学者は5人だった。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:46:09.08ID:Qs5rc1DE0
制度設計した奴誰よ>>法科大学院
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:39.56ID:XjRDOidY0
さすがFランwwwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:51:33.12ID:8RhQED0o0
>>9
これ。
司法試験で法律の基礎素養を確認し、民弁、刑弁、検察、民裁、刑裁など実務は司法研修所という名のロースクールでやる、という分担だったのに、司法研修所を残したままロースクールを別途作り、結局ロースクールは司法試験対策ばかりやって実務が薄い、ただの法学部の延長

支離滅裂でなにがやりたいのか
法律系教員の就職先 確保?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:46.00ID:dVf/J1fN0
合格者はいたの?ていうか法科大学院でて司法試験受からなかった人はどういう進路に行くの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:08.07ID:9o1/3b/wO
ロースクールを卒業して、
ハイスクールに入学して充実しているぜ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:00:03.83ID:sdd08kSH0
>>16
>法律系教員の就職先 確保?

そうだよ。でもこれ馬鹿に出来なくて、一定数の法律家を実務から
離れた場所に確保しておくことは、民主国家にとって絶対に必要。

そのための政策だったんだけど、失敗だね。別の方法を考えるしか無い。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:06:43.89ID:LIyw4lA30
え?
そもそも近畿大みたいなFランが法科大学院やってたの?w
そりゃあ無理だろー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:06:59.54ID:ZDZizO4M0
>>14
所謂、司法制度改革審議会というやつだ 大元はもちろん文科省が絡んでいる
自分達の天下り先確保と法曹界においては教員・授業料の増加による利権の拡大がある

元々は米国の仕組み、特に弁護士の需要が将来米国並みに増えるという甘い見込みの元に発足したが
そうならなかったのはご存知の通り なお司法制度改革審議会意見書には私立はもちろん、
公・国立の先生のお歴々も加わっている

そりゃ自分達の利権だ 大切にしたいに決まっている
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:07:49.14ID:17uqINHv0
>>8
そうだよね。

弁護士なんて所詮は代書屋の延長。例えば不動産の相続とかでも、ちょっとググりゃ法務局に出す遺産分割協議書のテンプレとかガンガンにヒットするし、兄弟姉妹円満なら自分たちで余裕で書ける。

残るのは刑事と企業案件、あと骨肉トラブりまくり案件だけ。

裾野がどんどん狭まってる。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:12:32.46ID:PZss46j30
旧試験の時代、近畿大からの合格者は皆無に近かったんでしょ?
信州大や横浜国大と同じでしょ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:53.12ID:qcO2hQe1O
法律の先生と英語の先生


もうロボットで十分だからな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:42.29ID:7HLnVqum0
関西私大ロー、どこも定員割れ
果たして10年後に同立だけでも生き残ってるかどうか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:36:26.61ID:tO2FPCA60
弁護士・公務員などへの 高額売春系の お金の流れを追われてるみたいよ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:44:14.04ID:RM2iqZf90
近大は実学だけやってりゃいいんだよww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:48:02.20ID:FZK58vt+0
kinky!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:50:45.73ID:FoXulzwl0
弁護士じゃあ食えない人も出てきているからね。
日本人は欧米と違ってよほどのことがない限り弁護士頼まないし。
弁護士あまり気味なのに弁護士わざわざ目指す人はよほど使命感を持った人じゃないと
目指さないだろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:53:15.81ID:tiiPkfXh0
1/4か。それでも旧司法試験よりは≪科挙の被害者≫は少なくて済んだのかな。
こういう悪質な国家試験はさっさと改変すべきだよ(´・ω・`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:23.59ID:yRQZjYmf0
どこでもいいからロースクール出ないと司法試験受けれないんじゃないの?
んなことないんだっけ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:55:17.45ID:fPxmQGir0
>>26
一人知ってるけど受かったの30歳
司法書士は毎年ちらほら出てた
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:55:56.54ID:FwqXogdo0
法科大学院制度は失敗だったな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:57:35.73ID:fPxmQGir0
東大京大一橋早慶+創価しか残らんな
幅広い人材を育成目的はどーなった!?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:58:21.59ID:fPxmQGir0
あ、中央抜けてた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:53.27ID:fPxmQGir0
ローは近大でも出身大学は違うからな
出身大学別合格者数ランキングってあるん?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:24.07ID:fPxmQGir0
>>37
予備試験
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:40.62ID:uHoDQQR40
近大はマグロとナマズだけ養殖しとけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:02:03.18ID:P9f+2LS30
職業訓練大学
難しい勉強とか無理
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:00.21ID:n4wMxuWp0
弁護士は稼げなくなったとよく言われるけどそれは嘘だよ(断言)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:25.58ID:tiiPkfXh0
司法試験の予備審査で知能指数テストやればいいんだよ。

それで150なければ無条件で受験資格なし、でいい。こういうのは
努力すれば何とかなる、を認めないことが重要。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:04:01.57ID:AVoqdICK0
>>1
56人輩出ってスゲェーじゃん
あれだろ、司法書士じゃ無いんだろw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:20.38ID:PZ9hRmFF0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/PpLQKp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

たちつ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:29.51ID:SDRxuCCj0
制度作った奴の一覧↓
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:44.16ID:PZ9hRmFF0
>>50
バイオ女のような発言力の強い女からイヤガラセ求婚されたら危険だ。家族に助けを求めるべきだと、私は思う。
結婚対象の男を無職にする女たちだから、仮にあのままなら、彼女たちの両親は娘の将来に困ると思う。

不良の縄張りにいる一部のバイオ女たちが、モヤシ金持ち(私)に損させ振り向かせ求婚した。
こう客観文章化で危険がわかるが、「正常性バイアスの罠」で、私は危機の中で危険を見過ごす。
彼女たちが、お金持ちを憎む人たちに誘導利用され、モヤシ金持ちに損させてるように錯覚で見えちゃう。
私はサイコパス現象に相互理解を試みることで解決しようと貴重なリソースをドブに捨てる。
悪党に誘導されてる面もあるが、思春期の終わった女たちによるイヤガラセ求婚は主体的なサイコパス行為だ。

狭義のサイコパス女は「男の都合を理解するのが苦手」かつ「女側の婚活の手間を節約する」だ。
二つが合わさって、「男に損させて振り向かせて、結婚強要する」という、女のサイコパス行動になる。
昆虫の飛行制御のように単純だ。女本人はこれで成功すると皮算用が、モヤシ側の結婚同意取付けに失敗する。
身近な虫は光源(日光)に背面飛行する。夜は、ロウソクに背面飛行し、燃え暴れて、こっちの家が火事になる。
「男に損させて振り向かせる女の行動」が、お金持ちを憎む人々にとっては富裕層を破滅させる口実になる。

私にイヤガラセ求婚する彼女たちにはいろいろな欲望があり、その中の一部に、父の財布を狙ってる。
父の財布を守る大義名分なら、家族は私を助けてくれる。軋轢を生んでも証拠を確保しよう。
サイコパス被害で「正常性バイアスの罠」に捕まる案件でも、カネ目当ての一言で罠を乗り越えられる。

入学時から批判的な立場なのに、なぜ在学中に女が私へ自分自身の住所を渡したのか、対外へ説明不足だ。
「イヤガラセ求婚目的で、女が私に自分の住所を渡し結婚を迫ったサイコパス行動」だ。
証拠を取るとなると相手を不機嫌にさせる場合がある。証拠取りはサイコパス女たちの悪を暴く方針だ。
サイコ女側を不機嫌にさせるので、私の立場を女にとって心地よい手段で理解してもらう方針は捨てる。

たちつ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:07:44.90ID:7QNMlK9z0
えだのんが言うとおりになった。
自民の犬、佐藤工事はなんとか言え!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:09:06.26ID:2IcdMH3Z0
>>47
食える人と買えない人の差が激しくなった
ってかんじかね

昔ほど受かれば高給保証資格みたいな感じではないわな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:42.37ID:znt4iu5a0
次は金沢か南山か愛知か甲南か
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:15:21.76ID:J0oDWUBm0
法曹になったあとで競争で廃業するというのはどの業界でもあることであって大きな問題ではない。
そもそも合格させずに業界への参入自体を異常に制限している現状が不当・不適切だという話。

法科大学院卒業を受験資格に課すのならば、医師国家試験のように卒業者の大半が合格する仕組みにするか、
医学部のように入学段階で厳しめに選抜するのが筋合い。
あるいは旧試験方式のように受験資格は無しで誰でも受験できるようにするかの2択なはず。
現状は、医学部卒業者の9割が合格する医師国家試験が2割(そこまででなくとも例えば半分)しか合格しないようなもの。
社会人が仕事を辞めて高い学費を払い2年以上も学校に通って2割しか受からない制度が成功する理由がない。
個人レベルの問題ではなく社会的損失になっている。

制度を設計する輩が無能だからこうなる。
無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:15:53.91ID:J0oDWUBm0
法科大学院卒業を受験資格として課しておきながら、予備試験という抜け道を設けている時点で何の大儀もない稚拙な制度ということは容易に分かる。
プロセス教育云々と抜かして法科大学院を作っておきながら、予備試験に合格すればそれと同等と見做すのであれば、
そもそも初めから一発試験にすればいいだけの話。
法科大学院ルート・予備試験ルートどちらにとっても現状の仕組みは有害無益な足枷でしかない。

制度を設計する輩が無能だからこうなる。
無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:36.68ID:J0oDWUBm0
法科大学院って、大学教授・弁護士連中の就職先を確保するために設立しただけだからね。

旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)

その結果は、予備試験組の合格率はロー組と圧倒的大差で最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)

それと、受験回数を制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
3回から5回に変更したことからしても何の合理性も無いことが分かる。
国が、何回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)

制度を設計する輩が無能だからこうなる。
無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:17:20.45ID:J0oDWUBm0
旧司法試験方式のまま現行のような長文実務型の問題にして、柔軟に合格者数を調整し、
合格者に対してみっちり司法修習を行えば良いだけの話。
ローとかいう単なる教員の就職施設よりも、受験者・社会・税金の有効活用、全ての点から有益。

旧試験方式のときは定職に就きながら何度でも挑戦できたから現行制度よりリスクは少なかった。
社会人が仕事を辞めて高い学費を払い2年以上も学校に通って2割しか受からない制度が成功する道理がない。
個人レベルの問題ではなく社会的損失になっている。

制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:19:44.10ID:7PShpHyB0
>>54
若手が使い潰されて年寄りは金持ち、それが今の弁護士だよ
仕事は増えてないのに人手だけ増えたから、若手は掃いて捨てるほどいる
結果過払金請求作業みたいな今後なくなる作業に若手が投入されて、彼らがいい年になった頃には独立しようにもろくな法務経験なしで独立できず飼い殺しの奴隷ができあがり〜
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:20:59.24ID:6Au8zZHP0
募集を継続する37校(その平成30年度の入学者数)

【国公立】
北海道27、東北29、筑波37、千葉21、東京213、一橋92、金沢7、名古屋30、
京都158、大阪57、神戸64、岡山17、広島11、九州34、琉球11、首都25、大阪市立17


【私立】
学習院12、慶應162、駒澤15、上智24、専修23、創価19、中央95、日本31、法政29、
明治45、早稲田136、愛知7、南山6、同志社44、立命館31、関西24、関学13、
甲南23、西南6、福岡12
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:22:00.34ID:6NO6kb9s0
>>16
予備校つぶしじゃね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:26:25.47ID:bXvQxrhV0
弁護士目指せば下手すりゃ1000万近くの借金を抱えた無職肩書き無しが20代半ばで社会に放り出される
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:26:34.81ID:6Au8zZHP0
次の募集停止の予想

金沢7、広島11、琉球11、


学習院12、駒澤15、愛知7、南山6、西南6、福岡12
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:48.31ID:ws+mGbbo0
>>57
司法試験は合格者数は定員制なのに東大、早慶中央とかに異常に定員認めすぎた。
医学部みたいに平等に振り分ければよかったのにね。
そうすりゃ医学部のように同じ大学でも「法科大学院だけは別格」となって全国の大学院に優秀な奴が集まったのにね。

大学はFランでも教員は実務家や相応の学歴有する教授陣だから賢い奴が集まれば
ちゃんと合格者は出ただろうし。
もっとも上位大だと司法試験委員がいて問題漏洩してくれるという優位性があるかもしれんが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:30:53.90ID:Bha2jQzv0
近大は理系の大学、文系は存在価値なし
名古屋の名城と似ている
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:51.08ID:PzV4nvb30
近大の前の道、歩道が狭すぎて不便なんや!もっと広げろよ!人が一人通る歩道の幅しかない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:36:12.07ID:WYb/8zDM0
>>1
近畿なんかに会ったのもそこから合格者が出てたのも
ビックリ

そりゃ弁護士のレベル堕ちるわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:37:33.47ID:AVoqdICK0
>>71
裏歩けよw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:12.23ID:6Au8zZHP0
近大というと、応援団、Fラン
というイメージしかないわ


うちの高校から沢山行ったけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:34.17ID:bYmUne+A0
>>60
政治家もキモい顔ばっかり支持者の家の壁に貼り付けてないで、こういった問題にどうするかを言葉で表さないとな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:26.30ID:z5YUTUMd0
青学とかでも廃止なのだから当然だろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:29.80ID:LtEm1Scr0
>>14
京大の佐藤幸治だよ。
失敗についてなんの責任もとってないよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:18.22ID:6Au8zZHP0
残る予想

北海道27、東北29、筑波37、千葉21、東京213、一橋92、名古屋30、
京都158、大阪57、神戸64、岡山17、九州34、


【私立】
慶應162、創価19、中央95、日本3、1明治45、早稲田136、同志社44、立命館31、
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:34.83ID:G6Hm6AC10
近畿大で司法試験受からん???

いやいや、高検検事長もいるからw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:49.36ID:Y6JFIRIz0
早慶近って知らないのか。いまや有名。朝日新聞に載っていた(広告)。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:05.66ID:LtEm1Scr0
>>41
それにプラスして中大と九大と北大は残るよ。

さすがに九州に一校と東北/北海道に一校は残る。

中大は新司法試験で実績出してる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:07.26ID:AVoqdICK0
わかばしか喫えねーw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:08.86ID:6Au8zZHP0
>>82
検事総長
西川克行(東京大学法学部卒)

次長検事
八木宏幸(中央大学法学部卒)

東京高等検察庁検事長
田内正宏(京都大学法学部卒)

大阪高等検察庁検事長
三浦守(東京大学法学部卒)

名古屋高等検察庁検事長
青沼隆之(中央大学法学部卒)

広島高等検察庁検事長
斉藤雄彦(大阪大学法学部卒)

福岡高等検察庁検事長
野々上尚(東京大学法学部卒)

仙台高等検察庁検事長
稲田伸夫(東京大学法学部卒)

札幌高等検察庁検事長
上野友慈(九州大学法学部卒)

高松高等検察庁検事長
稲川龍也(早稲田大学法学部卒)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:48:11.07ID:Ru8jvxeE0
>>43
出てるはずだよw
ローなんてほとんどが上位大学出身

東大京大早慶で大半占められてるし
自分の大学のローに行けなかった人間が中央以下のとこに行くから
当然っちゃ当然

後輩とかにも地元に戻って別の大学のロー出て弁護士はいるけど
底辺大出て底辺大のローいって弁護士とかまずいない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:48:39.26ID:OIjgtgCY0
>>73
おまえみんなからバカとか低脳って言われるだろ

医者も「人の病気・ケガにたかる人間」だぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:49:04.90ID:AIa1PAFY0
近畿大学は、合格できなかった奴らの面倒を見ろよ、可哀そうに。

法科大学院に高いカネ払っても、
授業がひどいから、受験生は一生台無しなんだから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:49:33.72ID:HQ5vXSOo0
喜んでるのは、現役弁護士たちだけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:10.42ID:UPrEeOJ40
もうこのレベルの大学に法学部なんていらないよ。高等数学をまともに勉強してない文系脳に論理的思考なんて不可能。今一番人気の日本大学もそうだけどなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:55:18.60ID:F5oc3lRy0
kinky
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:47.81ID:6/SR5Skg0
予定通り3000人合格させろよ。
勝手に減らして1500人しか合格させないなら
法科大学院が半分潰れるにきまってるじゃん。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:35.02ID:LLnDPqcV0
>>64
それは伊藤真が勝手な妄想で言ってるだけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:34.58ID:ajjw1FW+0
>>81
岡山、千葉、名古屋は潰せよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:07:26.67ID:i/JFnkFp0
近大は理工系の大学だから、代言人なんか養成する必要ないしな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:17:55.73ID:8L1Z3TEX0
やっとキターw
砂糖工事はコメントはあるのか?

そういや、サンクチュアリ騒動というか事件が懐かしいw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:52.67ID:bhFRn9ue0
近代は理系だけで良い
文系は周辺の後継ボンボンの腰掛け専用で無意味
スポーツ馬鹿しか居ないんだからもう要らねーだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:21:20.41ID:OsAYmBse0
ちょっとまて、ここ佐藤幸治のいったところじゃないか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:27:39.11ID:MEuQYWnF0
>>100
東洋大すげえ
中大ひでえ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:28:09.96ID:ioT0T2lL0
>>63
募集を継続する37校(その平成30年度の入学者数)

同志社44、立命館31、関西24、関学13、甲南23

甲南より入学者数が少ないて、かんさい学院
定員は甲南の倍以上だよね?
関西私大ローで次に潰れるの・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:29:35.33ID:H/WL//y80
>修了者は計211人で、うち司法試験合格者は56人。

すごいじゃん。4人に一人司法試験合格なら大成功じゃない?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:34:00.80ID:xNQRSQV20
>>16
ロースクールが予備校のような授業やっては
だめだという指導が入るよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:34:01.39ID:MEuQYWnF0
関西は国立大が新司法試験になってから成果を出してる
関西の私大はダメすぎる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:56.12ID:xNQRSQV20
>>106
早稲田もすごいな
どういう人が早稲田のローにいくんだろ?
早稲田って未修対象にやってるから司法試験の
合格者が慶応と比べて低いと聞いていたけど、
それで、早稲田学部でても他の大学に行くと聞いたけど
どうなんだろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:38:41.44ID:xNQRSQV20
それにAO、推薦を4割もとっていて、それでいて司法試験の合格者も多いなんて
早稲田はすごいな。なぜなんだろう?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:40.56ID:tcdXFMHp0
近畿大は宣伝が上手く、つんく使ったマスコミ対策で人気集めてた。けど、学力は残念ながら元々低レベルなので、どうしようもなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況