X



【大学】近畿大、法科大学院の募集停止=定員割れ続き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:25.26ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061300842&;g=soc

近畿大、法科大学院の募集停止=定員割れ続き
2018年06月13日16時42分

 近畿大(大阪府東大阪市)は13日、法科大学院の学生募集を2019年度から停止すると発表した。定員割れが続き、状況の改善を見込むのは困難と判断した。

 同大によると、04年度の開設から17年度までの修了者は計211人で、うち司法試験合格者は56人。開設当初60人だった入学定員を今年度は20人まで減らしたが、入学者は5人だった。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:25:27.54ID:VlLv8qZ00
(4)H27年度司法試験の合格率が全国平均(23.1%)の半分(11.5%)未満
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52131578.html
専修大学 受験117、合格*13、合格率11.1%
金沢大学 受験*54、合格**6、合格率11.1%
立教大学 受験149、合格*16、合格率10.7% 平成30年度から募集停止
関西学院 受験150、合格*16、合格率10.7%
立命館大 受験258、合格*27、合格率10.5%
西南学院 受験*48、合格**5、合格率10.4%
桐蔭横浜 受験*92、合格**8、合格率*8.7% 平成30年度から募集停止
駒澤大学 受験*50、合格**4、合格率*8.0%
近畿大学 受験*40、合格**3、合格率*7.5% 平成31年度から募集停止
青山学院 受験*41、合格**3、合格率*7.3% 平成30年度から募集停止
日本大学 受験186、合格*13、合格率*7.0%
南山大学 受験*65、合格**4、合格率*6.2%
北海学園 受験*44、合格**1、合格率*2.3% 平成30年度から募集停止
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:03.93ID:w2UPTg7q0
佐藤幸治のコメントまだ?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:44:14.68ID:zgU1FC110
>>228

医師免合格難しい奴は受験させないが正解。

薬剤師なんかもそう。

摂南大学が薬剤師合格率100%で凄いなと思ったら生徒数と合格者数に差が・・・

免許とれるように校内でめっちゃしごかれているという話も聞いたことある。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:04:22.42ID:46/S1NhU0
近大って、いかに既存のシステムをぶち壊すかってことばかり考えてるよなきがするよ。
言い換えれば、いかに合法的に法律を破るかってことを追求しているわけ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:46:18.40ID:VlLv8qZ00
もともとの流れは、旧司時代から大学の法職課程より資格試験予備校への流れがあった。
大学の講義をろくに受けず資格試験予備校の勉強だけをしていたら早く合格できる。
それに対する学会側からの反発もあり法科大学院制度ができた。
だがしかし、大学入学後、資格試験予備校へ通い予備試験を受けるのが最終合格への早道となっている。
目的に対して無駄なことをしない戦術がまた勝ってしまったってこと。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:49:01.14ID:PAj+jg+n0
>>10
この辺増やしたら検事が暇だから特捜部で適当に事件でっち上げたりしそうw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:50:39.37ID:PAj+jg+n0
>>17
三途の川に流されて新しい人生で再挑戦するよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 20:17:29.81ID:71XprQg90
そりゃあ立教も青学も募集停止している状況で近大ではなあ。

合格率的には法政や専修、委日大あたりもかなりヤバいわけだが
この辺はそもそもの開学の成り立ちが法律学校だから引くに引けんわねえ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 21:29:21.82ID:JxMlZQvo0
>>244
法政明治って法典論争の頃から東大中央に負けてなかったっけ
明治初期の大学の前身である法律学校の頃の話だけど。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 21:37:10.67ID:3BWIoPmI0
神田界隈の法律学校は東大から講師呼ぶのに便利だったから繁栄した
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:19:54.55ID:VlLv8qZ00
今、法科大学院のトップにいる世代、50年前の司法試験
日大、関大あたりは撤退できないよな。

昭和43年司法試験第二次試験合格者の出身学校別調

      出願者(在学者)  合格者(在学者)合格率    
中央大  5294(918)  132(12)  2,49%
東京大   928(500)  100(70) 10,78%
早稲田  1465(371)   47( 6)  3,21%
京都大   475(191)   38(23)  8,00%
明治大  1189(244)   27( 2)  2,27%
日本大  1210(317)   23( 2)  1,90%
関西大   787(157)   19( 0)  2,41%
九州大   297(101)   16( 8)  5,39%
慶応大   474(116)   11( 1)  2,32%
立命館   467( 89)   10( 1)  2,14%
大市大   191( 56)    9( 2)  4,71%
名古屋   139( 65)    9( 6)  6,47%
神戸大   159( 47)    8( 1)  5,03%
大阪大   128( 34)    8( 2)  6,25%
一橋大   104( 43)    8( 4)  7,69%
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:25.80ID:aqToZPCR0
日大は理事会が変わらんと法科大学院どころの話ではなくなるぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:20.59ID:LxsFfsg20
>>153
法務省や裁判所が、バンバン奨学金出せばいいんだよ。
それで予備試験廃止すればいい。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:25.82ID:RZd1f1tv0
>>250
法科大学院設立当初の早稲田と中央は定員300名だったっけど、
いまは100名減らして200名になったけどね 
それでも、かなり定員割れしてるけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:57:16.09ID:Aw6treKs0
関学や南山に法学部のイメージはないな 近大にはもっとない
そりゃそうなりますわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 05:10:03.48ID:i3tHOIt80
意地でも最高裁・法務省に予算を出したくない政治家ww
その犠牲が文科省に許可した法科大学院制度
和光研修所を増築して定員3000人にすれば、こんな失態は無かった
そもそも裁判官・検察官を増員する人件費を政府が出さないんだから
司法改革ですら無いんだよね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 10:10:58.95ID:nvJmWzch0
俺が言ってた工業高校は、入学した時は同期が115人いたのに、卒業したのは50人だった
3つクラスがあって、1番少ないクラスは10人しかいなかった

女は2人しかいなかった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:42:34.06ID:P/UV30UD0
>>256
なんでそんなお前がこのスレに関心
があるんだ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:56:32.72ID:E/7WQZ1i0
法科大学院に行かなくてもいいっていう予備試験っての受験したけど
オリンピック元素と呼ばれる金銀銅に共通する性質はどれでしょう?
という問題で「電気をよく通す」という選択肢を正解で選ばせたり超くだらない試験だった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:04:48.24ID:+IUubqKe0
予備試験で、現役大学生別、最終大学学歴別の、出願状況と合格者の内訳のデータを時々見る。

その予備試験の合格者はもちろん出願者に、近大の学生とOB、龍谷の学生とOB、関学の学生とOBを見た記憶がない。

甲南は現役大学生の出願者と合格者がいたりする。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:11:09.34ID:+IUubqKe0
定員割れは最終入学者数の定員割れであって、法科大学院の各校で数回に分けた入試で、合格者と不合格者が出る。
合格者は当然ながら、あちこちで併願してるので、併願先の合格状況と学費免除のある合格先とかを天秤にかける。

合格者の合計は、私学の場合は、定員枠より多いが、最終的に合格者が逃げる場合と、見込みより逃げなくて、合格倍率が低くなるところもある。

定員割れだからといって、入試不合格者がいないわけではない。底辺の公立高校のような入試ではない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:47:31.17ID:QrSq/Rc30
入試倍率が2を下回ると補助金が減額されたとかで、
早稲田ローは受験者のちょうど半分を合格させてるな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 16:41:56.50ID:0cP5erCL0
近大で法科大学院を拵えたのは東大出の教授だって、、最近に亡くなられたとか、
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:04:57.55ID:ZaiVHVTY0
世耕がイライラしてる様です
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 21:06:50.92ID:ty9iLEsV0
★アメリカの大学
教養学部→法科大学院(初めて法律の勉強をする)


★日本の大学
法学部→法科大学院(再度同じことを勉強する)

こんなの意味ねえよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:52.28ID:PDbntCEa0
Kindai University

変態が恥しくて英名変えたやつw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 08:37:44.07ID:2UkeS4ou0
>>269
既修者2年 未修者3年の制度運用になってる
問題は未修者は合格率が低いこと

平成28年司法試験結果 合格率順(合格者/受験者)

一橋大法科大学院
合格者/受験者
既修者 50人/81人
未修者 13人/46人

合格率
既修者 61.73%
未修者 28.26%


東京大法科大学院
合格者/受験者
既修者 104人/165人
未修者 33人/120人
 
合格率
既修者 63.03%
未修者 27.50%


京都大法科大学院
合格者/受験者
既修者 96人/149人
未修者 9人/73人

合格率
既修者 64.43%
未修者 12.33%
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:21:45.60ID:/DrLCgrD0
>>253
近大の元は日本大学大阪専門学校という法律の専門学校だったんだけど
近大の創設者の一人世耕弘一は日大卒の法学者
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 16:29:14.53ID:GnSDCGuq0
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  17人) H28年度より学生募集停止
10 近畿大学(  16人) H30年度をもって廃止
11 甲南大学(  15人)
12 龍谷大学(  12人) H28年度をもって廃止
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
13 大阪経法(   3人) 法科大学院非設置
14 大阪学院(   2人) H28年度をもって廃止

ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 H26年度をもって廃止
摂南大学 法科大学院非設置 
桃山学院 法科大学院非設置 
奈良産業 法科大学院非設置
京都学園 法科大学院非設置 
姫路獨協 H24年度をもって廃止

参考(法学部非設置ながら合格者が存在する大学)
大阪外大 法科大学院非設置
神戸外大 法科大学院非設置 
大阪教育 法科大学院非設置 
同志社女 法科大学院非設置  
梅花女子 法科大学院非設置 
大阪経済 法科大学院非設置 
神戸松蔭 法科大学院非設置
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:13:03.40ID:Bxny/Q8e0
そんなん言うたら、おれが見た記憶のある合格者は、東京藝術大学卒の旧試合格者。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 03:41:22.41ID:ejVTPAsC0
成功だよ
近畿のような旧試で実績の無いローが潰れたのだから
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:46:16.61ID:ybq2CTz10
甲南が募集停止になるのは時間の問題
京阪神市関関同立は比較的安泰だが、このなかで募集停止になるところがあるとしたら関学
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 18:12:11.66ID:tRQkAioo0
従来の大学院機能(法学研究科等の
呼称)は法科大学院とは別に存在
してるわけで廃止されても大学院
機能が喪失されるわけではないからね
ほとんどの法科大学院にその学校の
出身者はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況