X



【交通】新大阪駅に地下ホーム新設を検討 新幹線網の拠点駅に 国土交通省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:14.65ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/379531719353238625?c=39550187727945729

新大阪駅に地下ホーム新設を検討
新幹線網の拠点駅に
2018/6/13 16:23
©一般社団法人共同通信社

 国土交通省は、リニア中央新幹線や北陸新幹線の大阪延伸を見据え、新大阪駅に大規模な地下ホームを新設する検討を始めた。東京と並ぶ新幹線網の拠点駅にする構想で、2019年度予算の概算要求に調査費を盛り込み、構造の検討や建設費の試算、需要予測に着手する方針だ。

 新大阪駅では現在、高架ホームに東海道、山陽の両新幹線が乗り入れているが、発着本数を増やす余地が乏しく、新たな路線の受け入れは難しい。

 地下にホームを集約できれば乗り換えが容易になるほか、九州新幹線長崎ルート(博多―長崎)の開業を受け新大阪―長崎の
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:18:11.02ID:7Wb5WYFr0
よし、この勢いで新宿駅地下にも新幹線駅をつくろうや。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:20:39.58ID:kfVjOkGp0
新宿発着の東北上越北陸新幹線を増やせば東京大宮間の混雑も解消されるんだがなぁ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:32:05.55ID:LLpm+eFz0
>5
どこが?
おまえが低脳なだけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:44:05.94ID:5YLXLGBq0
>>63
分かりやすくていい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:47:17.02ID:0T9HwS+g0
>>89
新大阪から梅田まで地下街で繋ごう!

そしたらダントツ世界一の地下街が誕生することになる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:51:10.92ID:WjXPwDQK0
新幹線は新大阪に止まらないようにできないか?
大阪人が西に東に犯罪を犯しにくるだけだぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:52:01.54ID:0T9HwS+g0
【着々と進む、国+府・市による首都移転の為の大阪強靭化計画】
■新大阪駅、地下ホーム建設 (国)
■G20サミット開催(国+府・市)
■万博誘致 (国+府・市)
■IR(カジノ)誘致(国+府・市)
■梅北二期開発(府・市)
■関空・大阪空港改革(府→民間)
■御堂筋の活用と大規模リニューアル(市)
■大阪都構想(府・市)
■なにわ筋線建設(府・市)
■中之島新美術館建設(市)
■大阪市営地下鉄民営化→大阪メトロ(市)
■大阪城公園、多数の大規模集客施設誕生(市)
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産候補に推薦(国)
■人口増加に備えてタワーマンション建設増大(市)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:58:01.77ID:0T9HwS+g0
>>287
そんなこと言うなら大阪を日本から独立させてくれよ。

独立条件は、これまで東京が大阪から搾取した人・物・金・企業を全て大阪に返すこと!
江戸時代、江戸幕府が潰した淀屋の資産100兆円を全て大阪に返すこと。

この条件を呑めば、大阪は日本から独立してやるよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:16:53.79ID:7oBuC+SfO
>>282
上越新幹線の新宿延伸計画はまだ死んでないけど、実現は無理じゃないの?
上越新幹線、成田新幹線、中央新幹線、東海道新幹線が集まる新宿地下大ターミナル計画って予定地に百貨店が建っちゃったしね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:21:53.04ID:qhoPnCnb0
>>288
最近の国の大阪アゲは大阪人の俺でもビビる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:24:53.91ID:EYMUZEuz0
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも 14
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:29:57.12ID:jxBMdilj0
リニア中央新幹線と山陽新幹線を対面乗り換えられる
様にすれば、博多まで4時間切るから飛行機に対抗出来る
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:16.88ID:XzLfcRL9O
>>278
米原止まりで暫定的に開業し
東海道新幹線の上に高架で米原から新大阪まで走らせれば良い
用地買収の手間もコストもいらない
東海道新幹線に屋根ができ
東海にも降雪時の遅延が少なくなりメリットある
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:25.74ID:FcchF+DH0
絵に描いた餅
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:40:08.29ID:hpZcVoIk0
すげー昔に乗った東北新幹線の上野駅は、エスカレーター乗って物凄く地下深くに潜った気がするw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:45:26.65ID:Oemc6CPG0
JR東海なんて名前の通り本来は東海3県がエリアじゃないのか。新大阪を西管轄にしたらある程度解決。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:54:02.76ID:FcchF+DH0
博多駅がJR九州じゃなくてJR西日本なのは棚に上げる大阪人
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:14:06.05ID:eO/gh0lXO
>>232
阪神なんば線の淀川橋梁がレンガと石橋脚でことのほか超古い上にあの橋梁のせいで淀川の堤防が一段低くなってる。
東京で言えば京成本線の荒川橋梁みたいなもの。
だからごっつい防潮堤がついている。そこから流入して大阪梅田まで浸水させちゃうらしい。
しかも古い板桁で下が低くて間隔が狭くこれも流水の妨げどころか船が通れない。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:19:06.40ID:wNf34pYs0
>>291
東京は放射能地帯だからな。

もはや、世界とは渡り合える場所では無い
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:19:15.03ID:hpZcVoIk0
そういや昔の社会か何かで大阪は地盤沈下と習った気がするw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:23:15.87ID:0aN1HYJ20
>>302
いや、これから更にウンコと放射能まくからw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:24:46.33ID:mY4jrzA/0
>>291
相変わらず国益無視で潰そうとしてるぞw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:01.67ID:QUPkxD1q0
>>257
 税金はほとんど入ってないぞ。
整備新幹線の整備費用は、本州三社が出した金に、整備新幹線の利用料を追加してる。
要は、JRの利用者が払っているってことだ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:32.07ID:wNf34pYs0
G20なんか、各国政府が東京を嫌がるから、最初から除外されてたし。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:32:08.03ID:nXxzUu430
>>1
ワシの寝床をつくってくれるんか
ありがたや ありがたや
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:32:29.29ID:eO/gh0lXO
>>282
赤羽から分岐しようにも埼京線沿いを高架を作ることになるが十条の住民が黙っちゃいないよ。
後板橋辺りから地下にしないと首都高5号線の池袋ランプと本線跨げない。
あと雑司ヶ谷から明治通りは新宿三丁目〜明治神宮前〜渋谷と副都心線が掘っちゃったからあの辺の地下の明きがない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:41:52.00ID:PlQMJCVn0
カントンの衰退地盤沈下が酷いから大阪に国が必死になってる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:42:23.34ID:FcchF+DH0
>>303
新大阪に地下が無いのも中洲という地形に問題があるみたいだね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:48:37.43ID:0T9HwS+g0
>>299
博多駅は建て替えて立派な駅ビルになったじゃん。
新大阪駅は未だに古い駅舎のまま。

JR東海は、東京〜大阪間というドル箱新幹線で儲けてるくせに、その儲けた金を関係無い名古屋駅の駅ビルに全て投資して新大阪駅はほったらかし。リニアも大阪は後回し。

こんな恩を仇で返すような酷い企業他に見たこと無い。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:51:20.11ID:QUPkxD1q0
>>302
 西日本は放射脳地帯だけどな。
フォッサマグナから西は平均して高いぞ。
新潟も高めだけど。

 って、自然放射線と時効放射線は違うという偽科学全快な反論をするんだろうな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:54:33.60ID:1fh92SfP0
>>12
名鉄の豊橋駅みたいになるな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:56:37.86ID:QUPkxD1q0
>>309
 赤羽付近からは地下を走るけどな。

>>311
 東京湾岸部の地下よりは掘りやすいけどな。
地下水たっぷりの地層の中にトンネルを掘る工法は既に確立されてるし。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:58:33.42ID:QUPkxD1q0
>>314
 整備新幹線を造るのは国交省の子会社であるJRTTで、JRから巻き上げた金が原資。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:01:58.44ID:wNf34pYs0
>>313
東京が放射能汚染地帯とされている理由は、

放射線を出す物質(粉)が、あたり一面に撒き散らされたから。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:03:03.70ID:8Cld0LG20
新大阪の構内はともかく、その外は寒い。

梅田との距離もちょっとある。

新大阪駅前のホテル・SCの開発。

梅田と新大阪の合間を埋める活性化。

これをやらないとあの一帯は、不便で、寂しくてかなわない。

新大阪構内のフードコートと飲食店街は、なかなかいいと思う。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:04:22.52ID:wNf34pYs0
放射性物質があたり一面に舞いあがっている場所が、放射能地帯。

関東東北一帯、特に 宮城〜東京神奈川の汚染が酷い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:07:14.82ID:wNf34pYs0
東京のように、放射性物質が舞い上がっている場所で息を吸うと、肺に大量に付着する。

そして、体から0mmの距離から、一生放射線に焼かれ続ける
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:09:23.84ID:wNf34pYs0
>>322
東京の、放射性セシウム汚染度は、

18000000000ベクレル/km2(計測地:新宿区)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:06.03ID:wNf34pYs0
東京など放射能地帯で、若くして死ぬ人が急増している理由は、

不明wwww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:13.94ID:u5eh27MJ0
>>313
西日本全部という訳じゃない。
それに、外部被爆と内部被爆の違いはとても大きいよ。
間違いなく関東は放射能汚染地域。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:27.92ID:wNf34pYs0
なぜ、福島の隣の新潟より、
東京神奈川千葉の方が、圧倒的に汚染度が高いか。

行いが悪かったと諦めろ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:31:18.28ID:wNf34pYs0
汚染度ランク
レベル4 福島(浜通り)
レベル3 福島(浜通り以外)・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・宮城・岩手・山形
レベル2 秋田・新潟・長野・群馬・山梨・静岡・北米大陸
レベル1 青森・富山(一部)・北海道(一部)・愛知(一部)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:37:32.76ID:a4tI3JtC0
>>278
日本の大動脈はリニアに移る。
リニア開業後の東海道新幹線は開業前の58%にまで利用客が激減する。

東北新幹線や上越新幹線は、大宮や高崎、福島、盛岡でこれよりはるかに混雑した条件で、新幹線が乗り入れてるよ。
2030年代には、さらに進化したAIが各列車に搭載されてるだろうし。

利便性の上がる米原ルートで節約できた税金1兆5000億円は、
大阪、京都が自由に使ってもよし、四国新幹線でもよし、北海道の最低限の住民の足の維持でもよし。

維持費も小浜京都ルートは毎年100億円近い維持費がかかる。負の遺産。
東海道新幹線と共用の米原ルートならたいしてかからない。

北陸新幹線は米原から空いた東海道新幹線に乗り入れるのが正解。
名古屋方面も便利になる。増税も1兆5000億円も減らせる。

■国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16

(リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減)
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:37:52.99ID:wNf34pYs0
「放射能汚染してへんって言うてるやろが」(福島区民 談)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:39:43.91ID:a4tI3JtC0
>>283
北陸新幹線を小浜京都ルート2兆1000億円ではなく、米原ルート5900億円にすれば、1兆5000億円の税金、増税が減らせる。

その分を超混雑する大宮ー新宿間の建設に投資してもよい。

リニアも来るのに、さらに京都ー大阪間に二重新幹線はいらない。建設費は税金。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:45:12.90ID:+8NSgQB6O
米原ルートは快速で十分
わざわざ新幹線をつくる必要はない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:04:26.84ID:/csgHDEB0
こうグダグダしてる間に東京一極集中が進むんやな
まさに東京の狙い通りや
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:09:21.09ID:TgC64s7P0
>>331
大宮や高崎のホームがダダ余りだから
北陸新幹線は大宮始発
上越支線は高崎始発
東京まで乗り入れるのは東北新幹線のみ
にすれば無駄な投資が省けるね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:54:59.64ID:d9XNOtg00
2023年(平成35年) 北陸新幹線:金沢ー敦賀間が開業
2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
2031年(平成43年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が着工
2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
2046年(平成58年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が完工
http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:57:30.39ID:d9XNOtg00
「大阪駅飛ばし」が加速するってこと
新大阪駅が玄関になる
ちょうど東京駅飛ばしが加速してるのといっしょ
品川駅が玄関になる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:06:28.91ID:d9XNOtg00
>>1
地下40mまでJR東海が押さえてるんでそれ以上の大深度になる
まあ大変だよ
北陸新幹線とかまじ最悪のルートを選んでしまった
小浜〜京都から大阪すべて地下40m以上の大深度
敦賀を過ぎるとずっとトンネル
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:18:26.14ID:BoGKLrMB0
北陸新幹線は、第二京阪国道の地下を通るんだろ
そのための松井山手経由だからな

リニアに通り道は無いけどな

どこを通すんだろ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:22:47.17ID:/csgHDEB0
JR東海ってもう解体ってできないの?
財閥解体したみたいに解体したらいいのに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:00.32ID:/csgHDEB0
地下に新幹線駅作るのも小浜ルート作るのも
JR東海が邪魔だからだよね?
さっさと法律作って解体すればいいのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:33:11.38ID:dfW40yBS0
>>36
新宿駅よりグッチャグチャになりそうだw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:36:53.66ID:BoGKLrMB0
やるやる詐欺なんで
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:23.17ID:BoGKLrMB0
関空をコアにして、アジアとの合流を進める
インフラ整備を大阪はするべき

東京をコアにした計画で、やるやる詐欺なんで、あてにするなよ
絵にかいた詐欺
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:08.20ID:QgFtwwGO0
>>163
むしろ新大阪は新が付く駅のなかでは一番立派な駅前だと思うんだけどな
新宿や新橋は当然除外で
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:46:22.56ID:/csgHDEB0
JR東海がなければ東海道山陽新幹線は2面4線でさばけるのに
折り返しの半分は新神戸でやらせたらいい
こんなけお金がかかるのはJR東海が邪魔だからと断言できる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:57.15ID:/csgHDEB0
新大阪駅がパッとしないのも
新大阪駅がJR東海のモノであり
ここで稼いだお金を名古屋駅に投資してるからでしょ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:13.77ID:BoGKLrMB0
四国や山陰も大阪または新大阪に繋がる訳だが
日本が存続して成長するのなら、、、

ま、無いか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:55:11.22ID:UWdj87Hl0
>>352 単純に忌み嫌われた地区だからでしょ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:01:58.71ID:uBu4cm5O0
リニアが新大阪まで来れば今の新幹線ホームで問題なくさばけるのに何ムダなことするの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:42.23ID:/csgHDEB0
JR東海を潰せば北陸新幹線も早期に完成するな
名古屋飛ばし便と東京名古屋折り返し便を作れば新大阪米原間の線容量も空くし
米原でデルタ線作ったら中京新幹線とやらも要らんようになる
お金もだいぶ余る
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:56:47.75ID:EJb+tXUU0
梅田
関空
米原
放射
 
この4語をNG登録するだけでだいぶスッキリするなこのスレ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:56:58.46ID:Q1CQ0DkN0
まあ名古屋(笑)
太閤口のドゥカティとやっちゃん再開発でバブルだわ
レゴランド失敗してもご本家は満足だろうな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:04:00.88ID:FcchF+DH0
>>350
新横浜の方がいい意味で発展してるよ。
新大阪は完全にJCTでしかないけど、新横浜は横浜アリーナやスタジアムとか遠方からのイベントなど目的地としても便利だからな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:24.22ID:UMDqS0Dw0
国交相が検討して、JRや自治体が「ハイ!その通りにやります!」と金を出し合って国交相の検討通りにいくの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:33.24ID:Hug1lyWg0
>>338
えっw
昭和まるだしじゃん
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:41.59ID:OG+B0w+x0
>>361
新横の裏口はキャベツ畑だから…
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:02.00ID:V0UwVQMp0
>>116
京都は怒ってないぞ
「朝早くのサラリーマン用の列車なんか、1本通過しても関係ない」のスタンスだった
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:12.41ID:mrcH9NIt0
>>310
大阪国が躍進して、カントンが取り残されている焦りでしょ。
何なんですか?民泊新法のNHK豊原アナの、この民泊新法で東京が躍進するというコメント。
大阪は既に躍進していますわ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:24:48.79ID:TI49FNIQ0
もう、大阪−新大阪駅間に、あの歩く平面エスカレーター
みたいなやつ設置しろよ。屋根付きで。
改札通って、電車待って、乗降する時間あったらもう着くだろww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:28:40.88ID:0YhSHGhb0
確かに冬場の吹きさらしはどうにかしてもらいたい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:30:07.24ID:+1OgGqrh0
新大阪駅って吹田に作られる予定だったんだっけ?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:43:12.22ID:oL4ybKMJ0
 これは、北は、深海掘削船『ちきゅう号』が下北半島沖の掘削をした地点と完全一致することが分ると思います。

(略)

 そして、ちきゅう号を管轄していたのは、新しく出来た海洋政策担当大臣でしたが、この下北半島沖の掘削をした時の、初代海洋政策担当大臣こそが、先日亡くなった公迷党の冬柴鉄三氏です。
 http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1046
 彼は2007年7月3日から2008年8月2日まで海洋政策担当大臣を務めています。
 冬柴氏は、1998年の公迷党再結党から2006年まで幹事長。2006年から国土交通大臣になります。
 そして、mata海洋政策担当大臣は、2008年8月2日からは、自民党の谷垣総裁がなりますね。
で、分るように、谷垣氏は、イラク戦争の時の財務大臣。
 冬柴氏は、公迷党の幹事長
 つまり、連立政権だった公迷党の資金を担っていた人物です。
また創価人工地震班で大阪関西空港ベクテル人工地震や和歌山沖の熊野三山の海溝人工地震や
上町大地の(地下冥界上町大地の奥深くにある核爆破人工地震基地を爆破して
(地下冥王星プルートやデメーテル神話のソ連農業神乙女座の稲穂麦穂を歯車が通るような
乙女座ユダヤインターナショナル農業組合や月の女神アルテミスやダイアナ神を日本人から奪おうとしてるのでしょうかね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:56:36.84ID:LjJINwPY0
>>346
米原ルートで十分。
無駄な税金使うな。全部増税になる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:57:27.06ID:1+J3lAZe0
>>16
> 東京発〜関空行き 関空発〜博多行き などの新幹線を運行すれば、
> 関空に到着した外国人を効率良く地方へ運べる。

関空で国内線に乗り換えて羽田や福岡まで行くだろ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:59:53.43ID:LjJINwPY0
>>353
2050年 日本の人口は9700万人
国交省試算

2050年に日本の人口は約9700万人に減少。
全国の6割以上の地域で人口が2010年時点の半分以下になる。

もう新大阪がそんな混むことなんかないんよな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:00:10.35ID:Gk1fHM8R0
>>18
新幹線のスピードが欲しい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:00:23.28ID:JaTf9mON0
30年ぐらい遅い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:44.55ID:Gnxnwx8J0
>>289
しないよ
大阪は近畿圏、西日本、北陸との繋がりが深い。
大阪単体に切り離されるなんて言語道断だ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:15.75ID:Gnxnwx8J0
>>331
まさしく東京大宮の教訓を生かそうとしてるんだろう。
西に新幹線を伸ばすとすれば大阪がハブにならざるを得ない。
東海道山陽は大動脈だから入りにくい、特に山陽またぎはリニアの予定もない。
北陸、四国、関空、山陰など、もしも将来に新幹線を作るときがあればそのためのものでもあるだろう。
昔は北陸新幹線も北海道新幹線も本当にできるかわからなかったけどできた。整備新幹線計画はまだ続いてる。
国家百年の計だよ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:45.32ID:lJiUwjTH0
>>334
東京は人では無い。考える能力はは無い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:46.19ID:Gnxnwx8J0
>>280
東海に完全に無視されてる。
東海が開いてる会議には奈良は呼ばれてるが京都は呼ばれてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況