X



「刺身を店頭に並べる前にアニサキスが浮かび上がる紫外線のライトを当てて調べてきた」スーパーの刺身でアニサキスによる食中毒・佐世保

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:16.35ID:CAP_USER9
スーパー販売の刺身で食中毒

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20180613/5030000906.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

佐世保市の女性が、寄生虫のアニサキスによる食中毒にかかり、佐世保市保健所は、
スーパーチェーンで買った刺身が原因だとして、この店の魚介類部門を13日、1日営業停止処分にしました。

佐世保市保健所によりますと、12日おう吐や腹痛などを訴えて受診した佐世保市内の60代の女性から、
寄生虫のアニサキスが見つかったと、市内の医療機関から連絡がありました。

この女性は、11日佐世保市天神町にあるスーパーチェーンの「エレナ天神店」で
サバとアジそれにタイの3種盛り合わせの刺身を買って、夕食に食べていました。

佐世保市保健所は、女性が食中毒を発症する前に食べた生の魚介類がほかにないため、
原因はこの刺身だとして、「エレナ天神店」の魚介類部門を13日、1日営業停止処分にしました。
女性は、快方に向かっているということです。

エレナでは、去年11月にも別の店で販売したアジの刺身が原因のアニサキスによる食中毒が起きています。

エレナは「刺身を店頭に並べる前に、アニサキスが浮かび上がる紫外線のライトを当てて調べてきた。
今後は検査をさらに厳重に行う」とコメントしています。

06/13 16:07
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:03.21ID:J8sHB/8T0
>>1  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/
 
               
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:51:36.92ID:188VU39U0
九州のアニーはヤバいアニーだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:45.22ID:u4kuiEBw0
またかよ。。。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:22.14ID:ySKy9GGW0
48時間冷凍→解凍しないのかよ…
恐ろしいな

というか国も義務付けろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:28.25ID:s5ks5GZa0
最近刺身食わねーな。
特にスーパーのは旨いとも思わない。
旅行先での、とれたての新鮮なの食べたい。

スーパーのはいらね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:37.69ID:wY2sF0nA0
アニサキスおいしいれす(^q^)www
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:11.40ID:x5SjkSNk0
>>3
この番組見てた。
なかなか手に入らない鮭で鮭いくら丼を旅館と漁船を営む人が作ってた
あのあと、アニサキスになったのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:56:34.88ID:VtUtc6vT0
冷凍しようぜ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:56:56.58ID:/u+Y5AeL0
>>1
韓国ではアニサキスが入ってたらそれは「当たり」で喜ばしいことニダ<丶`∀´>
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:32.92ID:VPS2ZyR90
魚を捌いた後にどこから出たのかまな板の上に元気なやつがうねってたりする
衛生管理が悪くて盛り付けの時にまぎれたのか刺身が厚切りだったのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:55.15ID:8ppseFtv0
中国妻と子供が小学生以下だと
刺身や寿司は全く食べないからもはや関係無い

食中毒多すぎてむしろこのまま食べなくてもいい気がするレベルだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:58:15.88ID:f+tp91+h0
(´・ω・`)アニサキスシールド使えよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:58:20.32ID:tW+bE0w50
天然はなあ
目視で取れるのも限りがあるからしゃーねーな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:58:37.36ID:s5fiGVhv0
新鮮とか言ってるからだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:00:29.46ID:LOsCSkYA0
>>8
北陸は富山においで!
スーパーで売ってる刺身で十分美味しいから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:00:54.07ID:2vJZ10ui0
>>8
漁港のある町の地元スーパーは刺身いいやつ売ってるぞ
下手な観光客相手の市場より安いし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:01:56.97ID:obtXpiK60
寄生虫入りですって
表示しときゃOK
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:02:47.48ID:+7QF1H+X0
高卒魚屋や寿司屋は見て取り除くから、安心安全とか真顔で言う意識の低さだからなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:03:35.97ID:nKpzQ/Lf0
刺し身は冷凍ものしか食べないな
寄生虫いやだし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:05:13.60ID:1o0vqhAi0
刺身は食う奴が悪い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:05:28.83ID:r94ol9/b0
どんなすごい設備を持ってても見落としたんじゃ台無しだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:08:18.98ID:S4pEMgne0
つい先ほど東海地方のニュースで岐阜の店でもキンメダイ刺身で発生とか
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/region/hicbc-000470d7

こりゃ油断ならんな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:09:48.04ID:NAxPjZbP0
お前ら鳥の刺身とかたたきであたった奴だけアホみたいに叩いてるけど
魚だろうと刺し身自体が危険極まりない食い物なのを理解しとけや
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:10:59.06ID:30wKISCo0
♬キサスキサス/ナツトキングコール
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:12:06.12ID:zyJlhx5D0
冷凍しなかったバカが悪い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:51.91ID:AWy1WDj00
>>4
九州は鯵でも鯖でも鰹でも普通に生で喰うが滅多にあたらない
大陸半島ものを入荷地場産って偽ってるんじゃねーの?って最近疑ってる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:58.89ID:dbj6i+7U0
サバは刺身で食わないな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:20:33.06ID:qDywGe7a0
刻めばいいやん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:22:42.63ID:hEcCgo+b0

0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:19.13ID:lAgMhojn0
>>29
恥ずかしい奴
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:28:17.62ID:uHkKJL8D0
かつおたたきでビール飲むのが好きだったけど怖くなってきた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:28:34.84ID:xFjNHhZT0
焼き身にもアニサキスはいるもんな
箸で摘んで引き抜くと長いのがうにょーんと出てきてゾッとする
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:28:38.52ID:4ToHI3f40
羊羹と刺身はよー噛んでな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:29:37.78ID:RdqUfDfY0
>>47
冷凍しないから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:30:50.34ID:uKNU4Xts0
>アニサキスが浮かび上がる紫外線のライト
そんなのあるの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:33:36.41ID:la/FWJHm0
>>54
いろんな所で導入されてるだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:33:48.81ID:xVpNkzd90
サバやアジの刺身をアニサキス喰らう覚悟も無く食うのがどうかと思うわ
まぁ、売ってる方もどうかと思うけど
最近はアタる覚悟無く牡蠣食うのも多いから何か感覚がぶっ飛んでるんだろな
幾ら対策しようがナマモノは危険なんだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:35:57.98ID:hEcCgo+b0
個人でできる事
1:食べない
2:アニサキスを死滅させる調理
3:よく噛む
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:36:26.95ID:L4fqZLNk0
良く知らないんだけど、染色してなきゃ紫外線だかブラックライトでは見えないんじゃないの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:37:07.65ID:EXPHEItj0
>>57
生レバーと同じで、売っている=安全だと信じて疑わない人か増えたんだろね
生で食べる以上、寄生虫や食中毒のリスクは加熱よりも高いだろに
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:38:49.15ID:uG8AU/zn0
>>57
対馬海流がある辺りのサバはアニサキスが少ないのよ
だから福岡や長崎では刺身がわりと出る
ただ絶対いないというわけじゃないから、刺身を作る前にチェックする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況