【大工さんが足りない!】建設現場の「大工不足」深刻化 2030年には21万人に減少 (NRI)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2018/06/14(木) 01:53:03.27ID:CAP_USER9
2018/6/13 17:00
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/06/13331238.html
https://www.j-cast.com/kaisha/assets_c/2018/06/kaisha_20180613133128-thumb-645x380-139089.jpg
大工の人数、2030年に21万人に減少

建設現場の「大工」不足が深刻化している。野村総合研究所(NRI)が2018年6月13日に発表した住宅関連値を予測によると、2015年時点で35万人の大工の人数が、30年には21万人まで減少するという。

大工の高齢化に加えて、産業間の人材獲得競争の激化などが影響して、大工のなり手がいなくなっている。

■ 約60万戸の需要も供給できなくなる
 
NRIによると、日本では長年、「大工1人当たりの新設住宅着工戸数」は2005年に2.3戸、15年には2.6戸と、年間約2戸前後で推移してきた。

一方、新設住宅着工戸数は2017年度の年間95万戸から、20年度には77万戸、25年度は69万戸、30年度には60万戸と減少していく見込み。
それが今後は、需要(新設住宅着工戸数)の減少幅を供給(大工の人数)の減少幅が上回り、大工1人当たりの新設住宅着工戸数が2戸だった2010年時点を供給バランスがとれていたとすると、「2030年には建設現場の労働生産性を1.4倍にまで引き上げないと、約60万戸の需要でも供給できなくなる可能性がある」と指摘している。

大工のなり手不足は、極めて深刻な状況だ。
https://www.j-cast.com/kaisha/images/2018/06/kaisha_20180613135526.jpg

また、2018〜2030年までのリフォーム市場規模は、年間6〜7兆円台で横バイに推移すると予測。空き家数・空き家率については、既存住宅の除却や住宅用途以外への有効活用が進まなければ、2013年の820万戸・13.5%から、33年にそれぞれ1955万戸・27.3%へと、いずれも上昇すると指摘している。

★1 2018/06/13(水) 21:38:08.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528893488/
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:36:35.52ID:N1NuMMfG0
>>753
基本的な部分だけでも育てれば
それなりに人材も勝手に育って時代に合わせてくれる。

その基本的な部分すら育てようとしなかったから
今のようなことになっている。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:00.66ID:vN3hBkFO0
>>739
俺、自分でCADで設計してホムセンの木で家具作ってみたけど、意外と簡単だったよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:08.47ID:yM+5xUrK0
>>757
たった20年で公共事業費を急激に半減させたのはおそらく世界で初めてらしいね。それくらい狂気染みてた。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:41.22ID:dJqOaaA40
>>757
だな。 内装屋にもまとな仕立てできる人がいなくなった。
てか、日本全体、仕事が雑になった。
電子機器やバイオや食品工場に行くが、QCの質低下には驚くべきものがある。
昔は、鬼の品証と言われたものが、完璧に無くなっている。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:38:56.94ID:eU6fRvOo0
もう「職人」なんて呼び方やめて「作業員」でいいと思うんですよねー。
工程通りに粛々と進めるだけなんだし。腕がどうのこうの言い出して作業員が高給取ろうなんて甘えだろ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:03.04ID:idmCGBV+0
25年前現場に大工さんに挨拶行くときは一升瓶持っていった
3日電気工事で入るだけなのに(前半1日、仕上げ頃に2日)
挨拶疎かにして配線する前に壁貼られるとか良くある話の時代
そうゆう大工さん見なくなったね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:08.59ID:anrLjIIT0
人口が減ってるのにそんな家建てつ必要があるのか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:18.02ID:H8ZNOxol0
>>761
それを綺麗に早く無駄なくできるのがプロな
時間かければできるとか当たり前だからw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:40:07.41ID:F2uQ7Lha0
たぶん色つけてやれば補える程度の深刻
でももっと低賃金奴隷がほしい
だから深刻感を煽ってるだけ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:40:56.43ID:Nbkuu0jG0
>>723
カネを稼いだ事のない学者の世迷言だな
突っ込み所だらけだし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:19.71ID:D1c743Hr0
>>761
できる奴はいいんじゃね
家だってDIYでリフォームやるのは楽しいと思えばいいと思うよ
でも、社会インフラとして、選択の余地すらなく大工がいなくなって代わりに外人が入ってくる
これ嫌だろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:51.10ID:icLDgNVV0
過酷な作業なのに貰える額はコンビニバイト程度じゃそりゃね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:59.61ID:Ut1ZzLgI0
理容師も人手不足みたいやな
高卒者に学費出すからお願い言うてる1000円カットの会社もあるぐらい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:42:07.15ID:ftht73Fw0
>>583
管理者なら案件単位の収支管理ぐらい任されるだろ
まあお前んとこは家族経営だから金のことは一族で握ってんだろうけどさ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:42:35.79ID:e8DV7bGS0
いっぽう修行のいらない鳶職は腐るほどいる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:42:47.50ID:dJqOaaA40
ITにしても、アジャイルマネージャーと称している連中が、抽象化やテストドリブンもできない国だぜ。
構造設計や要件定なんてとんでも連中が一杯。
職人はそういうところでも不足している。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:43:02.33ID:Nbkuu0jG0
>>761
CAD使わないと作れないんじゃ現場で使えないよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:43:51.40ID:idmCGBV+0
休みの日に住宅展示場に暇つぶしに行くのに嵌ってた時期あり色々見たけど
雑な造りだよねw 展示場だからこそしっかり作ればいいのに
新築住宅展示場の方がまだ綺麗に仕上げてる
お気軽に住所氏名書きまくったから工場見学のお誘いや住宅展示場のお知らせなど悲惨な状態に陥ったのは内緒
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:44:25.86ID:qUpLRDnvO
消費者が望んだ結果じゃん
それで消費者に不都合が発生したところで職人からしたら「知るか!」ってなるわな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:44:46.86ID:Bd57ys9M0
>>765
問題発生したらどうすんの?
現状ですら、監督がどう対処するのか決められない
技能者に何とかしてくれと泣きつくのが常なのに
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:45:57.20ID:9ZcswU9x0
組み立てプラモデルみたいな家とビルばかりだから需要が無い
修繕もバカバカしいほど高いから建て直しとなる
自動車と同じ国策
買え、そして捨ててまた買い換えろ、っていう
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:46:35.32ID:yM+5xUrK0
ちょっと前の書き込みで隣の一軒家建築で作業していたのが全員外国人だったので
流石に驚いたというのがあったな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:47:02.45ID:1sjMiYLF0
>>765
作業員だって生活が有るわけで、簡単な仕事だから安い賃金でいいなんて言ってるから今ある需要も満たせなくなる
誰でも出来るってなら家を建てたい人が自分で全部やれば良いじゃない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:47:22.12ID:XzLfcRL9O
バカでもアホでも勉強する気ないやつまで高校に行かせ
分数の引き算もできないのを大学に入れてりゃ
日本から大工だけじゃなく職人いなくなるよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:48:42.95ID:D1c743Hr0
家長持ちするから大丈夫
マンションだから大丈夫
そう言ってる奴らは自宅の水道管は大丈夫か
一時的に鉛入ってる鉛管っての使われてたんだぜ
鉄の配管使ってた時期もある。鉄管
今じゃポリ管って言ってストローみたいな素材なんだぜ
衛生のために
床が抜けなきゃ大丈夫な訳じゃないんだぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:48:48.20ID:4ycRBOgE0
>>711
竹中は子々孫々差別されるだろう、タコ中の親戚ってだけで
結婚したくないw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:48:59.88ID:9ZcswU9x0
まあ実際経験10年でも家建てられる既製品の家ばっか
高尚なプラモデルのレベルなんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:49:39.55ID:PRCz/UVf0
>>46
20年前に中年のおっさんだった連中が今日本破壊しようとしてるから笑えない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:12.23ID:qUpLRDnvO
>>793
人手足りないなら中卒採用増やせばいいのにな、大工なんか特に
そのぐらいから修行しないと使い物にならんよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:15.71ID:y6Y2pqXt0
元サッカー選手がやるんじゃないのか? または、メンバーさんが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:54.15ID:IKCHmgoN0
頭が良くないといけないし技術も必要、更に危険、そんな所に働く人材は見つからないよな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:51:03.95ID:nmvKcjyW0
プラモデルになってるから同じ家が並んでてダサい所あるよなw

家は個性ないとな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:51:04.13ID:Jr6cAvI10
>>765
お前が大工という職業に個人的恨み、コンプレックスを抱いているのだけは判ったw
お前が10年修行したって大工にはなれねえよw
そんなに甘くて簡単な仕事ではない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:51:35.27ID:4ycRBOgE0
>>793
そこで18歳成人ですよ、高卒と合わせるってことはもう庶民は
大学進学の対象から外れる、国公立は削減の上学費を値上げして
戦前並みの進学率に戻していく
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:52:55.98ID:Jr6cAvI10
>>794
プレカットが多いがそうとも限らない
またプレカットでも綺麗に収まりつけるのに技能の差がはっきり出る
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:53:32.37ID:9ZcswU9x0
職人だった俺の親父や爺さんに言わせたら今の家に3000万の価値は無い
500万だってよw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:53:58.94ID:HhL/tOrm0
別にいいよ。家を買う金なんてないし…
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:53:59.44ID:HCuW1evH0
復興関連で九州の人までも東北に仕事しに来てたぞ。

人手不足って事はねーだろ。

むしろ過剰サービスが緩和した、と捉えるべき。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:54:16.58ID:vN3hBkFO0
>>769
あと3つくらい作ればプロ並みの腕前になるわ
作ってる途中で設計段階での問題点が次々と浮かび上がり、完成品はまるで別物になるくらい1つ作っただけで成長を遂げたからな
大工仕事は意外と底が浅いのでは?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:54:30.55ID:4ycRBOgE0
>>810
自分の家は親戚の知り合いの大工さんに建てていただいたが
20年前の施工で全然劣化しないよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:54:40.99ID:aLMB6yxh0
つか、今は土建関係は賃金高騰しまくりなんだよ。
それでも人が来ないってのは、結局上の人間ばかりが儲かったり、日給月給制の不安定なかんきょうだったり、待遇改善に後ろ向きだからだろ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:55:21.26ID:D1c743Hr0
本当大学無償化とかバカだろ
高偏差値の大学生には給与だして、バカ大学には高額の授業料課せばいいんだよ
レベルも上がるし、高卒が増えて職人仕事や運送などの社会インフラに人が回るよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:55:42.85ID:+kba41lG0
まあ、日本の大工の半分は型枠大工だけどな。(笑)

ちなみに沖縄の大工は9割9分が型枠大工だ。
RCの家が多いから当然だけどな(笑)
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:55:48.29ID:IKCHmgoN0
古代からの技術の継承という意味では宮大工は残るからいいか。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:55:49.61ID:HotD1JkU0
親父が大工の棟梁だったよ。
人様の家建てる立派な職業だと思うけど、商売の下手な人で、でっかい借金作って身体壊して死んじゃったよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:56:57.53ID:Jr6cAvI10
>>810
大手の家なんて受注額から本社が問答無用で4割くらい持って行くんだよ
そこから支社が手数料抜いて残りが職人への支払いに回る
だから概ねその指摘は正しい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:56:58.52ID:vFoC4HAl0
>>768
そう そういう事 人がいなくなるて事は
家も売れないし 家を作る材も売れない そして不動産は暴落な未来
それを移民ダメで人がいなくていいと言ってる精神障碍者のAI信者に騙されるな・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:57:07.43ID:+kba41lG0
>>815
日給月給の工場作業員や期間工の立場は?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:57:10.65ID:Nbkuu0jG0
>>759
親方と同じレベルのプロを1日2万円で使えるなら安いだろ。
昨日雇ったズブの素人だって最低賃金ベースで1日7000円〜掛かるんだよ?

何千万円もする家を建てるのに素人なりの出来と責任で良いって言うなら、素人使えば?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:57:31.72ID:4ycRBOgE0
>>817
大学進学率は1%程度に絞って学費を値上げしたらいいんだよ
高等教育が必要な人なんてごくわずか

医者や公務員なんて高校で十分だ
師範学校や医専で3年でいい
3年もあれば医者にはなれるよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:57:39.47ID:xIoQlDv30
>>14
そのくせ即戦力しか欲しがらないからな
いい仕事してほしけりゃそれ相応の金をよこせ
クソな仕事にゃ酒飲みながら雑にやってやってるわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:58:23.66
>>822
発達だったのかもね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:58:42.97ID:4ycRBOgE0
大学病院の医局は廃止されたのだから研究室も廃止するべき
医局制度と研究室制度は全く同じだ

特に理系、研究室の業績のために若手を大学が抱えるのは損失でしかない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:11.01ID:+kba41lG0
>>823
世の中なんでもそうだが、
製造原価なんてのはエンドユーザー価格の25%位だわ(笑)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:34.12
>>827
内科や皮膚科は馬鹿でもできるよなぁ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:55.80ID:zUJTipGk0
建築士が自分の家をしこしこ組み立てたりしない
餅は餅屋だし自分の方が器用だと思っててもすべての工程習得するには高齢者になっちまう
基礎工事から電気配線まで
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:00:05.13ID:j8WksUOI0
近頃じゃ現場に集合するとき車持てないやつとかいるからな、公共交通機関がない地方なのにw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:00:21.91ID:D1c743Hr0
>>822
大手がやってるパック商法のリフォーム付き合った連中の真面目なやつは大概酷い目にあって借金こさえたよ
ものまねさん恨んで自殺したやつもいたわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:00:24.47ID:Nbkuu0jG0
>>813
木の見立ても継の使い分けも出来ないのは素人よ
プロとしては使い物にならないよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:00:54.71ID:vN3hBkFO0
大工仕事を神秘的な目で見て10年20年は見習いだとか言ってるから、なり手が増えないって側面もあるんだよ
実際は半年もやれば誰でも一人前になるような仕事だろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:01.47ID:9ZcswU9x0
>>815
しれっとw
親会社の利益が高騰しているだけ
二次下請け以下はデフレまくり
下請け孫請け構造が行き過ぎて末端は時給1000円が蔓延ってる。
まともな脳味噌だったら危険も責任もそこそこあるのにバカバカしくてやらない。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:24.75ID:PRCz/UVf0
俺が怒鳴り付ける迄は仕事は教えてもらうんじゃなく盗めって馬鹿職人に言われたが、雑用しかやらされずとても盗める場所でもなく
ふざけんな!そっちの仕事やらせなきゃ覚えられるものも覚えられんわ!とキレてやらせてもらったら数ヵ月でその職人超えてしまった
こんな糞な考え方の職人は淘汰した方が良いとも思った
俺が後継者探して育てる時はちゃんとマニュアルも渡す予定
ただの雑用を低賃金で雇いたいだけのカスは滅べば良い
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:31.93ID:aZu/o4Ng0
>>827
日本の大学進学率は、他の先進国と比べて低い方なんだよ。
そして、ソフトパワーという概念が重視されるようになってきていて、
こういったものは教育とかなり密接な関係にある。

この点をいかがお考えで?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:43.27ID:9Rc7Jc9j0
>>827
医者は勘弁してくれ
そうでなくても金儲けしたいだけのバカが医者になってる
医療ミスを後遺症と言い張るクソ医者大杉やろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:43.77ID:Gds27mXn0
人手不足=奴隷不足

派遣・非正規(奴隷)が足りない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:55.41ID:U0wOIfhW0
>>609
職人さんは日給月給制が多いんじゃないかな
働いた分の日給が月の収入になるから休みが少ない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:02:17.62ID:+kba41lG0
>>840
今どきはコンビニ店員の外国人でさえ、時給1,500円だぞ。(笑)
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:02:30.32ID:huAyCG3l0
>>759
なんで1日2万で高いと思うんだよ
サラリーマンと違って、車、工具、保険、積立諸々引いたら実質1万ちょいだと思うぞ
リスクある仕事なんだから、もっと報いないとマジで志のある人がやらなくなるわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:02:50.79ID:XuZ7Devl0
バカ自民は大学無償化止めろ
財源だって無いのに
もっと工業高校を増やせ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:03:31.60ID:D1c743Hr0
>>826
客はそう言わないだろ
実際は大工に25000渡して若い社員入れて人数水増しして平均の人工下げてる現実
相見積じゃ人工と諸経費の説明で四苦八苦だよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:03:44.76ID:vN3hBkFO0
>>838
いや、そういうのも一発作ったらだいたいわかってきた
ここの部品はこういう木だとか、この木はこういうことしたら割れるとか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:03:49.47ID:0aN1HYJ20
皮膚科専用免許なら3年・・・もいらんw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:03:51.43ID:Tzxe9gJ70
>>839
半年は無いけど、技術的な面なら三年で独り立ち出来んじゃない?
その後は、その子がしっかり客商売出来る様になるまでがやっぱり二年程度かかるんじゃないかな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:04:04.29ID:7QZGYyBn0
過剰供給なんじゃないの?
売れない物件があちこちに多数あるそうじゃないか
しかも、日本の物件は数十年しか持たないペラペラの造り
人手不足って本当かよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:04:14.41ID:k3VYkCCp0
>>839
プレカットされた材木組むだけならそうだけど

木材加工の技術
鳶等の下請け業者をうまく使う対人能力
建築士、施工管理の資格

まで考えたら10年はかかる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:04:22.68ID:+kba41lG0
>>843
公共工事の一般土木、民間RC建築がスゴい量で発注されてるから、型枠大工が大量に必要。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:05:10.30ID:Jr6cAvI10
>>839
10000%無理w
半年じゃ仕事の流れがつかめる程度
お前さんはただ組み立てるという事と金を払って貰える仕事の区別がついていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況