X



【地図】最古の日本全図、室町初期作製か。陸奥国から薩摩、大隅両国まで68ヶ国記載。広島県立歴史博物館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/15(金) 12:50:45.31ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00050074-yom-ent

広島県立歴史博物館(福山市)は15日、室町時代初期(14世紀中頃)に描かれたとみられる
日本の古地図を確認したと発表した。北海道を除く東北から九州までの旧国名が記され、
同博物館は「日本のほぼ全体が記された最古級の地図」としている。

確認されたのは「日本扶桑国(ふそうこく)之(の)図」と書かれた縦122センチ、横57センチの地図。
陸奥国(主に東北地方の東半分)から薩摩、大隅両国(現・鹿児島県)まで68か国の位置や名称などが記され、
九州側が上、東北側が下になっている。地図中には赤い線で主要な街道や海路が記され、九州の近くには、
当時の沖縄の地名「琉球」を示す「龍及(りゅうきゅう)」の文字もあった。

諸国の描き方から、奈良時代の高僧・行基(ぎょうき)が原形を作ったと伝えられ、江戸時代まで複製された
「行基図」の一種。東日本や西日本が記された行基図は、これまでに鎌倉時代後期(14世紀初頭)のものが
見つかっており、「龍及」や「巌嶋(いつくしま)」(広島県)、「明石」(兵庫県)といった当時の地名表記や
紙の素材などから、作製時期を推定した。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:51:55.55ID:K9m2PTrf0
名前にフルーツが入る苗字は大桃と梨田だけ

まめちしきな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:52:45.63ID:rtpPMsP80
>>1
画像が必要なスレだとは思わないんですか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:07.35ID:lAn9TlzQ0
14世紀が最古なのか。地図なんて、行政の基本中の基本だろうに、
なんで奈良とか平安のが見つからないんだろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:51.62ID:rljZUBXo0
李は 明治以後に当て字だろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:00:29.22ID:/G1LP62p0
伊能忠敬は二番煎じになるのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:00:34.47ID:/HGh12FN0
>>3
柿田 柿沼
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:01:02.80ID:BKQH4VYX0
当時の世界地図によると陸地の8割は大韓帝国領土であった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:01:20.72ID:rljZUBXo0
近代のMAPを天孫族へ渡してくるかw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:01:52.20ID:z7OnHUXS0
室町時代に 今の日本地図 世界地図持って行って見せたいなぁ
なんという感想を述べるか 聞いてみたい。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:20.34ID:5ZjgLMCx0
行基のは有名だね
ほかにも元ネタが別のものが出てきたってことか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:39.37ID:etmwV2le0
日本海にあったムー大陸が描かれてないなぁ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:40.30ID:PgFSBV5W0
>陸奥国(主に東北地方の東半分)から薩摩、大隅両国(現・鹿児島県)まで68か国の位置や名称

東北は12世紀まで、外国だったもんな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:59.58ID:q5XwlhGP0
こんなスレでも
とにかく韓国、常に韓国
頭の中の韓国に支配される人生w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:04:07.42ID:w+qO9Xxa0
>>14
伊能は測量と天体観測した
地道な地図

地球が丸いことをちゃんと理解しての
数値修正しとるし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:04:26.95ID:c+44Hbrd0
>>11
地理は最高国家機密。
江戸時代までは日本は一つじゃないから各国(各藩)で地形調査でもしようもんなら問答無用。
豊臣や徳川の統治でやっとこ田畑の地検ができたくらい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:06:34.14ID:xC/VpJ3l0
写真を出せ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:30.72ID:2BQbwD4u0
>>14
伊能忠敬の本意は地球の曲率を知ること。どちらかと言うと天文学なんだ
測量の方は幕府から押し付けられた、ついでの作業
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:32.18ID:w+qO9Xxa0
>>26
検地のこと?

江戸時代は検地しなかったので
江戸時代後半の農民は豊かだったそうな
隠し田いっぱいの上、技術革新と品種改良、
そのうえ税率が上がらなかったから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:09:56.76ID:rljZUBXo0
>>12
歴史泥棒が描いた地図だろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:10:08.47ID:K5yucJ5T0
こんな地図で旅行行ったら遭難する。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:11:02.35ID:I8HKabJO0
伊能の業績が吹っ飛ぶの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:12:48.50ID:YLrM/qpE0
なんだこれぷよぷよかよって思って画像横にしたら感動した
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:13:27.62ID:bpchBCYJ0
室町時代に隣接国名が書かれてたって? 言語が違う沖縄もか?
当時の政権時代じゃ、そんな地図など作れないよ
嘘だな、後年に書かれた地図だ。紙質を調べりゃ製法で分かるよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:14:17.07ID:K+rvVctP0
>>1
やはり邪馬台国は、近畿にあったんだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:14:26.07ID:+F7lm96N0
>>39
さすがに>>32の地図と較べられて業績がぶっ飛ぶことはないじゃろ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:15:17.78ID:PgFSBV5W0
>>43

炭素で年代測定してるでしょ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:15:47.15ID:X/EpT3gY0
雑すぎww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:17:00.32ID:Cu6D5/Ov0
テストに出るから覚えておくように
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:18:49.61ID:xC/VpJ3l0
既に山城の京都メインの国になってるのわかる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:18:58.37ID:2G1WNwXC0
はい 竹島尖閣なし



ジャップの嘘がばれたな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:20:32.08ID:3o8tw5/40
地図もないのに律令体制で国を分けたのか
安房国とか小さすぎ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:21:31.46ID:Iotxdbq10
>>4
室町期ともなると、各地の豪族も統制されていたので、地域の地勢図を
提出させて組み合わせる事は可能だったと思われる。
もちろん距離や形状はいい加減だろうけどさ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:22:03.73ID:2BQbwD4u0
>>39
欧州 「この地図の精度は地球の曲率を反映してると思われるが、パイは何桁まで?」
日本 「円里(円周率)のことですか?一応20桁までですが、何か?」
中国、韓国 「ポカーン??」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:24:44.04ID:S0iTv9FF0
>>1
竹島は条約で日本のモトと証明されている。
不法占拠を打ち倒せ!!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:25:55.66ID:F661lFfk0
>>4
それほどのもんでもないべ
これぐらいの律令国配置は奈良時代には把握してただろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:29:12.04ID:u8z0cUla0
欲しいニダ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:33:21.06ID:sqWFB1Y30
やはり尖閣と竹島は日本のものではなかったのかorz
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:35:15.63ID:X/EpT3gY0
14世紀中頃というと中国では鄭和の船団が
アフリカまで行ってキリンやライオンを連れ帰ってきてた頃だな
その時代にこの程度の地図しか持ってないのかよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:35:26.65ID:xwC/0GvX0
なんか茨城県沖あたりにアズマエビスランドとかいう島があることになってる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:36:44.87ID:Qo31ySmg0
>>62
俺もそれがショックだ
もう中韓に反論できる材料がない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:36:55.56ID:V62awLmn0
対馬の下は鬱陵島(松島)じゃないか?
浪机汐 読めない
隠岐と対馬の間に島2つ、月島と沖ノ島
その北側だと鬱陵島か竹島しかないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:28.26ID:PoxArwbW0
まぁ
あんな雑な地図でも当時はよかったんだろ

例えばそこの国の北側の国の名前がなんて国かわかれば、それでよかったんじゃね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:38:26.81ID:T+YKgwCa0
結構配置しっかりしてるやん
やりおるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:38:45.62ID:JQ/bIyRe0
上総下総上野下野の位置関係はこの図のほうが覚えやすいな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:40:17.74ID:xwC/0GvX0
てか「(朱で引いてある)この街道を辿ればこの国にいけるんやで」がわかればいいのであって
電車に張ってある地形無視の路線図と同じようなもんやろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:40:26.45ID:yER9uLPT0
68って清盛の時代から2国増えてるけどどこだ?琉球も入るのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:40:55.70ID:8TkjL66M0
>>63
測量の技術がないんだから精度求められても困るな
大宝律令以前の国造りの時代から室町時代まではほぼ同じと言って良い
現代っぽい地図は戦国時代の宣教師が来てからだね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:11.72ID:/sKwqB6S0
竹島があるかどうかそれが気がかりニダ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:42:42.67ID:/kRsV7bJ0
>>63
鄭和艦隊の功績に関わる資料なんて殆ど残ってないけどな
党争で焼かれちゃって
そういうものは後世に継承されないと個人のいっときの偉業で終わっちゃう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:43:50.03ID:2BQbwD4u0
>>65
当時の漁師に天測できる技量が無い。 それは中国、韓国も同じ
そこへ住み漁をした生活をしたと云う文献が残っていればいい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:45:56.01ID:J7qoYD8q0
>>40
邪馬台国は奈良だな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:46:27.18ID:V62awLmn0
高解像度版ないのか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:47:11.24ID:8TkjL66M0
>>77
邪馬台国論争は文字文化以前だから何やで
当然大和朝廷以前の地図はないと思われる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:47:52.14ID:QBYSoNJS0
昔の戦国シミュレーションゲームみたいな地図だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:50:28.15ID:YSiOKGUF0
>>11
だから行基図なのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:51:49.38ID:YjzDQovI0
>>80
これのは見当たらなかった。国会図書館所蔵のやつならアーカイブに有るけどこれよりかなり時代が後っぽい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:52:16.64ID:L3Xr/Sdl0
この時代にいければ誰でも高名な地学者になれそうだな
漢字の使い方が難しいかw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:52:26.42ID:bSRYMzoG0
>>3 桃さんも杏さんも居るよ。梅さんも居る。
柘榴(ざくろ)さんも居る。琵琶(びわ)さんも。
林檎、栗、、、、、

もっともっと色んな名前があるよ、どこでそんなアホな知識を仕入れて来たんだ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:52:43.25ID:4Vl87VNq0
>>51
同時期以前に作成されたシナチョン地図にそれらが載っていればの話だが?
さあ持ってきてごらん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:56:22.03ID:C/PtMpmt0
>>87
意図的にここをフルーツスレにしたい輩がいるようだ・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:00:32.84ID:XthAJuGe0
苗字コピペにマジレスする人なんなの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:03:25.19ID:N277K+QX0
>>12
既に大阪湾に関空が描かれている
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:06:06.16ID:GS2TCFJf0
この地図みると名古屋(尾張)が昔から日本の中心だったってことがわかるなぁ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:08:22.93ID:JrZRhpeW0
>>12
地図画像は良いけど、「asahi.comが通知を送信しようとしています。」って警告が出たから慌ててブロックして閉じたわ。
本当に何してくるか分からないな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:09:05.72ID:iO1L0/Lj0
おそらく室町初期より前の地図は残ってはいないだけで、たぶんあるだろうな
平安時代だって北は宮城くらいから鹿児島ぐらいまであったわけだし
地図作らないと不便だろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:11:13.54ID:dcmLoiDR0
>>71
昔から壱岐と対馬を入れて「六十六国二島」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:14:29.46ID:TOb4kLZc0
不思議なのは征夷大将軍という最高の官位があるにも関わらず
室町以降の将軍は北海道より上をなかなか攻める事をしなかった事だ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:15:43.76ID:bSRYMzoG0
>>1 http://sp.yomiuri.co.jp/culture/20180615-OYT1T50074.html

https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20180615001347.html

日本扶桑国之図
https://goo.gl/images/h7egRL
一部をコピー
https://i.imgur.com/gVfeTgP.jpg

参考 行基図
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%9F%BA%E5%9B%B3

行基図(『拾芥抄』写本。明暦2年(1656年)村上勘兵衛刊行。2枚の画像を合成)
左上に「大日本国図は行基菩薩の図する所也」より始まる説明が記されている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/47/Gyokizu.jpg/250px-Gyokizu.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています