X



【沖縄】那覇空港 自衛隊のF15戦闘機、管制官の指示に反して滑走路へ 重大インシデントに認定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/16(土) 08:32:12.64ID:CAP_USER9
 国土交通省は15日、那覇空港で14日夜に、航空自衛隊のF15戦闘機が管制官の指示に反し、滑走路内に進入するトラブルがあったと発表した。当時、別の民間機が着陸態勢に入っていたため、管制官は民間機への着陸許可を取り消す対応を取ったという。

 国交省は15日夜、深刻な事故につながりかねない重大インシデントに認定。国の運輸安全委員会は16日に事故調査官を現地に派遣することを決めた。

 国交省によると、F15戦闘機は14日午後8時25分ごろ、管制官から滑走路手前の誘導路上で待機するよう指示されていたのに、そのまま停止位置を越えて滑走路内に進入した。これに気づいた管制官が同機に滑走路からの離脱を指示。すでに着陸態勢に入っていた琉球エアーコミューター804便(ボンバルディアDHC―8―402型、乗客乗員35人)に対しては、着陸許可を取り消すことを伝えた。

 F15戦闘機はすぐに滑走路から離脱。管制官は琉球エアーコミューター機に再度、着陸許可を出し、同機は同8時27分に着陸した。けが人はいなかったという。

 那覇空港では15年6月、航空自衛隊のヘリコプターと民間機2機が接近するトラブルが発生。運輸安全委員会が調査報告書で、ヘリの操縦士が管制官の指示内容を誤認したことなどがトラブルにつながった、と指摘していた。

2018年6月16日02時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6J0SHCL6HUTIL06D.html

関連スレ
【沖縄】空自機が管制指示に反し滑走路進入 那覇空港
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529076559/
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:26:12.11ID:9BqeKpWV0
ハゲが悪い
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:03.19ID:7QS1sQFS0
ジエー隊出て行け
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:10.11ID:9mTxbY5s0
県知事まじで死にそうなくらいお痩せになってる。
ゆっくりやすんでくれたらいいのに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:22.29ID:16T3yUyx0
沖縄に自衛隊は要らないだろう
米軍は何の為に膨大な基地
備え、構えてるの?w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:35:23.38ID:NKfijtK/0
むしろ民間と分けて使えるように滑走路増設しろよ。
志那畜生が狙ってるからな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:36:42.15ID:FXvYdG9L0
管制権を米軍に返還しろよ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:37:43.96ID:3S62do580
なんだ、今、新滑走路を造ってるんだね。 運用できるまであと1,2年か?
それじゃあ、それまで過密でもガマンするしかないね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:41:06.29ID:oAo8tFet0
「駄目だ、火がついてるのが先だ」
「もう燃料が無いんだ!スッカラカンなんだ!」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:45:11.92ID:9W6gdKT60
軍事関係には治安維持でみんなAI導入すればよい
防衛行為 = 戦争行為でもあるから

AI導入してない政治は戦争行為と見なす
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:46:01.90ID:KeXtektw0
空自管制にしろよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:49:20.14ID:EnPkQQyn0
航空管制は英語でやってるから
英語が苦手な自衛官には伝わり辛いのかも
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:57:36.99ID:3e8b351s0
>>9
もしこれが那覇空港を攻撃しようとしていた航空機だったらどうする?
1分1秒を争う事態
那覇空港が破壊されたら、もう着陸云々の状況じゃなくなるんだよ

スクランブルって言うのは最優先、もう着陸中止不可避な状態の機体以外は
全機着陸中止なんだよ
てか、そんなのスクランブル発令時点で直ぐに全機に指示するものなの
今回みたいにF-15が滑走路脇に進んでいるような時点で、いまだに着陸進入中の
機体があるってことが異常事態なんだよ
しかも今回みたいにスクランブル中の機体を滑走路から出させるなんて滅茶苦茶な事
何のための5分待機か少しは考えろ
こんな指示をする管制官なんて、どっかのの国に工作されていると言われてもおかしくないの
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:58:48.84ID:uohsbBZ90
>>1
着陸許可を取り消すって…
一回許可出してたんじゃん
わざと嫌がらせだろこれ…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:01:39.56ID:3e8b351s0
ところで朝日のこの記事
なんでスクランブルの事が一切書かれてないの?
これがスクランブル発進中に起こった事だと知られてら
よっぽどまずいのかね?
なんか自衛隊が一方的に悪いような記事になっているけど
実際は官制の完全なミス(故意?)なんだから
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:02:51.00ID:3e8b351s0
>>66
これスクランブル中の事
スクランブル発令時点で、即着陸許可取り消しだよ 馬鹿
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:05:36.38ID:M8tMe4UM0
>>45
観光主体なんだから名護のほうがいいよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:07:11.32ID:6ReJZil90
>>53
どっちが優秀かは知らないけど、
自衛隊と民間が共存する官民共用空港で、主要な空港(第一種空港だっけ?)で、国交省側が管制やっているのは那覇空港だけだって聞いた
緊急時のスクランブル対応を国交省のスタッフに押し付けるのは無理があると思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:07:34.54ID:M8tMe4UM0
>>9
スクランブル(英語: Scramble)とは、軍用機の緊急発進である。領空侵犯に対して行われる戦闘機の緊急発進のほか、哨戒機、救難機等の軍用機も緊急発進を実施する。

人命救助もあるんだよ。人助けが優先なのは当然のこと。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:29:00.50ID:hjhBXlhe0
近くに使われていない訓練用滑走路があったような 引越せば?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:29:14.29ID:iKK3r0YQ0
スクランブルって言ってる奴は、そのソースだしてみろw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:39:39.16ID:Y6osU4xJ0
自衛隊はどうして嘉手納に移らないの?
そのほうが効率的なはず。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:40:04.53ID:Qx2x3Gb90
世界中でこの滑走路誤侵入あるけどなんで口頭支持なの?
信号機とかゲートつければいいのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:43:05.35ID:9W6gdKT60
軍事に司るやつは殺しあいだから防衛愛国心は棄てたほうがいい

自分達は愛国のつもりでやってるだろうが向こうはマフィアだからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:44:27.65ID:hXrtyato0
>>10
本当に指示していたのか検証すべきか?
そんなもん常に録音してるんだろうから、
さすがにアホウ揃いの左翼やシナスパイでも直ぐにバレるようなことはしないんじゃないの?
道路に座ってるジジババたちは直ぐにバレる嘘をつくけどね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:52:36.87ID:JXN6HKAf0
あぶねーな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:07:11.50ID:M8tMe4UM0
>>77
アカヒ信奉者って恥ずかしいねw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:12:55.68ID:WmHSUXe70
軍側が管制してない官民空港ってかつスクランブル対応してる空港って那覇以外に世界にあるのかね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:17:20.86ID:R+OuBGz90
民間軍事会社作って、そこに空母や核兵器を持たせよう。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:21:17.90ID:1kGdj+te0
定時訓練機だったんか?
スクランブル機だったんか?
自衛隊機優先じゃないのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:25:35.18ID:L4mPuTBk0
重大陰唇デント
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:43:22.47ID:8ZCiMrVv0
三沢なんて米軍、自衛隊、民間の共用だぞ
・・・・便数が全然違うが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:56:21.35ID:f6e6RoTM0
さすがお笑い日本軍
そのままだとマンホールに墜落してたぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:19:16.89ID:MLCvN10u0
>>76
その記事読んでも明らかに自衛隊機が悪いだろ

スクランブルなら停止線越えていいとか意味不明
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:20:21.04ID:MLCvN10u0
>>89
スクランブルだけど管制には従えって話だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:39:21.96ID:1kGdj+te0
ちょっとググったら2011年にも全くおんなじ事象あるじゃんか。
アプローチ機が緊急時じゃなければ上空待機させて、スクランブル機離陸は最優先じゃないのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:48:20.63ID:1kGdj+te0
小松も民間共用、空自自身で自衛隊機の管制は賄ってて。
確かスクランブル時は最優先だったはず。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:06:28.88ID:a92qEp9SO
今回もスクランブルで一分一秒を争う場面でも沖縄では民間機優先が徹底しているからヤドカリ自衛隊は辛いよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:44:44.33ID:t8Lh68St0
拡張して民用と軍用を分けろよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:45:59.01ID:4hJkCMVp0
管制官の英語が理解できなかったのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:26:38.19ID:1X76H0ec0
>>2
朝日新聞が日本叩きの捏造記事を書くためK・Yと大きく傷つけたところから白化した
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:45:23.20ID:LFd19Tap0
おーい税金泥棒
さっさと仕事しろよ自衛隊
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:30:24.90ID:ltMky5Ud0
戦争なんてできないじゃん、こんな状態じゃwwwwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:30:52.46ID:ltMky5Ud0
日本が一番怖いのは北朝鮮でも中国でもなく自衛隊そのものだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:42:08.57ID:W1bvviG00
アメさんからニミッツ級のガワを買って浮かせとくのがいいんじゃなイカ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:21:18.94ID:qP6Xdn7a0
>アダルトマンなになに
共産党の爺さんが同じ言葉使ってて吹きそうになったw
リアルでは使うなってお達ししたほうがええで。え?ってなるから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:21:21.73ID:o5Ld0X8q0
報道だと高度1000フィート、距離3マイルか?
着陸機は最終進入に入ってそうだけどどうなんだろう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:57:39.65ID:W1bvviG00
スクランブルが掛かってるって事は
未確認飛翔体が向かってきている状態だろ
相手の意図が不明である以上
該当空域から民間機は退避すべきだろ

最悪撃ち落とされる恐れがあるのに
上空にいる民間機が着陸態勢に入って
回避行動を選択できなくするって選択肢があり得ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:14:02.66ID:TCqvNm6t0
>>111
それはF-15が停止線を越えた時点での事でしょ
スクランブル発令は、その数分前なんだから
はるか遠くの位置にいたんだけど…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:56:58.47ID:D1rW2gzL0
ヤフコメが気持ち悪すぎ
自衛官クビにしろよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:59:09.22ID:M2nYoV2j0
クズカスどものたわごと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 01:06:12.94ID:8h9tZ+Lg0
え、これスクランブルを止めて、着陸優先したの??

馬鹿だろ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 02:09:15.43ID:xcgxuDj70
さすが知能の低い空自パイロットだわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:48:10.83ID:0vQgTkel0
記事でしか状況は分からんが、軍民共同空港で管制官が自衛隊員でなく
よっぽどゴーアラウンドが出来ない距離以外でスクランブルの戦闘機優先ではないのか
0120 【中部電 57.4 %】
垢版 |
2018/06/17(日) 06:52:25.61ID:/4vDCwSxO
>>1
堕落するよりはよい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:57:28.20ID:tM8pBFZP0
>>5
さすが沖縄だよな
千歳は民間と分離したから大丈夫だw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:24:33.22ID:VUDueJje0
>>117
スクランブルの空自機に待機かけたの?
なんていうか、赤灯回してる救急車消防車やパトカーわざわざ遮る一般車みたいな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:25.46ID:kzOEJWn10
武力では平和はもたらされない
米軍も自衛隊も沖縄には要らない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:27:27.41ID:uKwFhGho0
>>124
米軍が日本人を守るのではなく、日本人に迷惑ばかりかけているが、自衛隊も災害出動以外は日本人に迷惑ばかりかけてるね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:28:33.56ID:pVgTo8yi0
安倍信者「土人は墜落しろとでも言うのか!?」
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:31:44.29ID:QjTtakWg0
スクランブルやめて、ミサイル発射すれば防げた事態だなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:40:30.87ID:B1F9utkU0
>>66,>>72
これが噂の「ネトウヨ変換」というやつ?

自衛隊機の滑走路乱入で、着陸許可を得て着陸態勢に入っていた民間機が着陸中止した、っていう話なのに
なんでこれが自衛隊に対するいやがらせ、って話になるんだ?

この調子でデマ作って広めてるんだな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:49:24.53ID:U7OfXG2v0
着陸許可を取り消しても、再度着陸許可して予定より1分遅れで到着できるのね

旅客機は1,000ftくらいだったんだよね

Go around指示したわけじゃないのかね

それとも、500ftからmissed approachに行こうとしていたが、その前に再度
cleared to landが出たから、結果的にコースは変わらず?

具体的にどういう指示したのか気になる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:14:52.46ID:2yferSwW0
>>132
知ってる単語を知ったかかましてダラダラ並べ立ててるだけじゃ正解にはたどり着けないぞ。
その言葉の意味を理解すればおのずと結果がわかってくるだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:22:15.27ID:uKwFhGho0
>>133
なんであれ、軍民共用空港なんだから、管制官の指示に従うのが当然だよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:43:03.42ID:B1F9utkU0
「待て」と言われて、待てができない自衛官
うちのわんこのほうが賢いな
0136んー
垢版 |
2018/06/17(日) 10:47:55.13ID:wrsWhF/P0
管制官のミスか。左翼管制官か。
警察署や消防署で出動てでたら、一般車は止めるでしょ。普通はそうなんです。しかも、滑走路の5Km手前十分リジェクトさせることが常識。RACは沖縄県が主株主だららね。
那覇の管制官は疑問に思う行為が多い。深夜コッビニイ行って無人にしたり。23時を一分過ぎたら降ろさない。航空会社によって優先させたり、逆に嫌がらせ。
管制官もオール沖縄とかいって、翁長一派なのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:42:49.55ID:dgG/aaaY0
>>131
スクランブルだったから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:50:05.52ID:2yferSwW0
>>134
軍民共用だろうが軍用空港だろうが民間空港だろうが基本的に管制の指示に従うのは当然だが?
お前は頓珍漢なレスをして何が言いたいんだ?
那覇空港のような混雑した空港でgo-aroundだろうがmissed-approachだろうが管制の指示だろうが
何らかの理由で着陸復行して1分で再着陸なんて無理だから(笑)
0139んー
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:29.53ID:wrsWhF/P0
私も嫌がらせと思います。スカランブルは訓練ではない。緊急出動です。
管制官はそれを理解してないようですね。
もし、選考のRACが滑走路上でトラブルを起こしたらもうお手上げです。
中国の挑発はすでに度を越しています。
まあ、一刻も早く新滑走路の供与が始まることが望まれます。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:56:37.11ID:PG/T24P40
管制官の出自とか思想を調査する必要がある。

というか、米軍か自衛隊が管制すべきだろ

一応対シナの最前線なんだし
0141んー
垢版 |
2018/06/17(日) 11:59:34.87ID:wrsWhF/P0
管制官は完璧ではない。
全部いうこと聞いてたら、衝突してしまうよ。パイロットの方で譲ったり、助言する必要がある。
申し分けないけど、それが日本の状況でしょ。
中国の空港でこの話したら、笑われてしまいます。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:04:53.61ID:PG/T24P40
那覇の滑走路塞がれたら嘉手納の米軍になんとかしてもらうしかないな
でも米軍はアラート待機なんかしてないだろうから実弾積んでなんて、ちんたらやってたら
間に合わんよね。それか米軍は常に実弾積んだ機を滑走路に並べてあるとか・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:30.37ID:8mMB2Adf0
むしろ今まで好き放題自衛隊にさせられてたんだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:03:42.64ID:vChXgUaM0
どうもお疲れ様です
社会の底辺♪自衛隊です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況