X



【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:05.16ID:CAP_USER9
https://dot.asahi.com/amp/wa/2018061400008.html
危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに

更新 2018/6/16 07:00
 いまや人々の生活とは切っても切り離せないスマートフォン。「スマホ依存」という言葉も定着しているが、それは子どもだけに限らない。小さな子を持つ親世代から定年を過ぎた年配者まで、大きな影響を与えていることがわかった。

【あなたは大丈夫?スマホ依存度チェックリストはこちら】

 自己抑制を担う脳の前頭葉が完成するのは、20歳から30歳と言われる。

「アルコールやたばこと同じです。依存性のあるものに対し、脳の機能が未発達な子どもたちが、自分の意思でコントロールするのは難しい」

と話すのは仙台市と東北大学の加齢医学研究所の研究所長で「脳トレ」でも有名な同大教授の川島隆太氏だ。

 札幌市在住の良子さん(仮名)が娘にスマホを持たせたのは小学6年の3学期。クラスの半数がスマホを持っていたが、Wi−Fiでネットがつながるリビングでしか使えないようにしていた。

 だが、飲食店や百貨店や娯楽施設など、大抵の場所はWi−Fiがあり、ネットに接続できる。

「スポットを見つけてはやりたがります。なので、親が、ネットを使える時間を設定できるアプリをスマホに入れて管理しています」(良子さん)

 川島教授らは中学・高校に出向き、こう訴える。

「勉強と食事、睡眠中はスマホのスイッチを切ること。これを約束しよう」

 その川島教授だが、別の危惧を覚えている。

「スマホ依存から抜け出せないのは、むしろ大人のほうですよ」

 2013年、川島教授らの研究チームは、仙台市内の幼稚園で、「家庭で親子だけで遊ぼう」というプロジェクトを開いた。市内でも教育熱心といわれる地域の親たちに向かって、川島教授らがこう言った。

「(普段から)10分、子どもと向き合ってみてください」

 だが、大半の親は真顔でこう返した。

「忙しくてできない」

 予想もしなかった回答に衝撃を受けた川島教授らは、こう投げかけた。

「その忙しい中で、テレビやスマホをどれだけ見てますか」

 川島教授が考案した「10分間遊び」を取り入れ、プロジェクトは終了。その1カ月後、参加者の様子が報告された。子どもの問題行動が目に見えて少なくなり、親のストレスは激減したという。

「たった10分間、親と子が向き合う。それだけのことで、親という『緊急避難基地』を得た子どもの精神状態は安定する。それが証明されたのです」(川島教授)

 調べるときに、手に取るのは紙の辞書だろうか、それともスマホだろうか。

 後者と答えた人は、じわじわと脳をむしばまれる危険性がある。

 川島教授は脳機能の働き方について計測実験をしたことがある。

 相手の顔を見て話すなど、人を相手にコミュニケーションをしたときの脳を近赤外線分光装置で測ると、前頭前野は活発に動いた。だが、同じ人物と電話やテレビ会議で話をした場合、脳は全く動かない。囲碁についても同様で、人と対面して打つと前頭前野が活発に動くが、コンピューター相手だと動かない。

「前頭前野はリアルなコミュニケーションによって活動することがわかりました」(川島教授)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:11.53ID:6uvQ8tVa0
>>91
最近は何も知らない爺婆にもしつこくスマホを売りつけて
詐欺の餌食にさせている
nttやauや剥げは地獄に墜ちろ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:15.91ID:2a8WVfWy0
>>81
俺もライターなんだけど
自分でページ数とか文字数決めてよかったの?
うらやましい仕事だなそれ
0105(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:16.48ID:/e9ulo1l0
長文を書かせると唐突に脈略のない話をつなげてしまう例も
...民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:20.86ID:XbhVWhGq0
>>81
それが通用するのは今やマスゴミ関係の駄文くらいだわ。

今では、
何が言いたいのかが瞬時に分からない報告書は
その場で突き返される時代だよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:48.06ID:HaniXoLC0
>>81
3行で!とつっこめばいいのか?www
それはともかく、新聞の社説とかだいたい全部そんな感じだよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:57.61ID:ILiYBuzM0
マジかよ
スマホこえーな
やっぱりパソコンだわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:20.17ID:0LX9SQYv0
パソコン歴30年だがマジでヤバい
最初は漢字が書けなくなって
次は長文が読めなくなった
小説とかもうきつくて無理
本好きだったのが嘘のよう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:25.18ID:xkDrGq0+0
紙媒体であろうが電子媒体であろうが活字に触れることができればどちらでもいいんだよ
大事なのは学ぶ姿勢
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:39.82ID:of16y0wT0
分かるわ
長文読む気がしなくなってしまう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:43.79ID:5YGZVG7Y0
お前らが永遠とUOしてたのと同じやぞ
スマホになっただけやなんも変わらん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:53.50ID:3DUqPJNU0
馬鹿が増えてくれたお陰でちょろっと文章書けるだけでも金になるからありがたい
だが文章読めないヤツが増えすぎるのも困る
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:57.05ID:VswB4TVP0
ネットの書き込みで「長文w」とか「なげーよ」とか「長文うぜー」とか「3行にまとめろ」
とか書いてる低脳がやたら居たけど、なるほど
やっぱリアルガイジだったんだな

馬鹿だから情報処理力が低いだよな
読むのも遅いんだろうから、頭の回転もかなり悪い

つまり、ただの馬鹿
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:03.85ID:J8TgrUTr0
>>110
わかる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:07.29ID:jAydZSub0
今に始まったことじゃないと思う
スマホがなかった頃だって2chでは長文は嫌がられてたじゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:51.25ID:G/Fj/N6s0
最近のガキはとりあえず「ヤバい」って言えば良いと思ってるだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:01:02.47ID:GRwQ/qva0
四六時中ナニをイジってる
スマホオナニー猿か。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:01:10.56ID:Avg/Wknk0
長文の読めない馬鹿甥っ子が
スマホだと普通のメールよこす。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:01:29.99ID:koDoAsQ50
2ちゃんは3行までしか読まないのがJK
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:01:46.12ID:/e9ulo1l0
いわゆるネトウヨはソースを見て自分の知識と価値観から見解をまとめるってことが出来ず
ぞんなニュースに対しても他人と同じテンプレしか書き込まない
でもこれ保守論客のジジババも同じだからスマホのせいじゃないよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:01:54.87ID:FoPS+f+g0
テレビをみるとアホに
ゲームをするとアホに
スマホをするとアホに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:02:08.63ID:3yUdLaL+0
>>87
一般的なスマホは読書に使うには少々小さいが
7インチ以上のタブレットなら最高の読書ツールになりうるな
紙ではまず不可能な大量の本を持ち歩いて読む事ができる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:02:25.25ID:EcL0O4ak0
情報過多の時代だから長文は切り捨てて密度の高いソースを選ぶ方が合理的
とスレタイだけ読んでレス
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:02:27.28ID:ASine4C40
趣味は読書ですが何か?基本スマホはSMSと通話のみ、PCは2時間てとこですね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:02:50.52ID:ropD0LW20
加齢研出身、教授は変な人だった。
呼吸器内科外科以外はカス。
まあ元々が抗酸菌病研究所だからな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:03:27.55ID:8Ju4mEIT0
>>22
分かるわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:03:31.23ID:MlA8bt+80
ゲルの話も長い割に何言いたいのかさっぱり解らないな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:03:34.91ID:d24QJea30
>>115
全然そんな意識はなかったが論理的におかしくない日本語が読めて書けるのはどうもスキルらしいな
いいのか悪いのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:03:45.87ID:FK99SBEl0
>>126
スマートフォン依存が原因なら思想関係ないんだけど
そんなことも理解できない程日本語が苦手なのか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:15.55ID:03Z62MPM0
タイトルで釣って伝えたい事を簡潔に纏めてあって、不足した情報は自分で調べる記事なら良いが
ただダラダラと書いてあり、最後まで読んでもタイトルと結びつかないような記事が増えた結果
タイトルだけ拾って、自分で検索した方が読むよりも早く把握できる駄文が多いんだよ・・・

横に長くなったが3行で収めたw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:28.25ID:1JgMpl9F0
ネットで論文やら判決文を手軽に読めるようになってむしろ長文が苦ではなくなった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:35.15ID:weSwllU30
>>1
なげーよw
3ぎょうでry
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:43.77ID:koDoAsQ50
>>25
ただの嵐だから無視するべし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:51.94ID:lY45+3ag0
5chでもTwitterでも長文書くと「産業でかけ!」って言われてNGだものな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:54.50ID:3DUqPJNU0
>>129
タブレットは重いからな
仰向けで読んでて落とすと鼻血出る

KindlePaperwhiteは楽
明るい太陽の下でも読めるから便利
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:05:03.20ID:9ZqbJsny0
>>120
それな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:05:26.34ID:xU4LK4Wt0
そういや電車で読書してる人めっきり見なくなったな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:05:28.88ID:HaniXoLC0
>>110
近年は電子書籍ばかり買って読んでるけど、デジタルだとなぜか目が滑りまくるよなあ
紙の本なら、自然に読み進めて気付いたら寝てる感じだから、目が滑る事も無くオススメです
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:05:39.60ID:1JgMpl9F0
>>120
確かに
あれはヤバイわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:05:53.29ID:f8xnRR450
実は、この2語、3語といった長さの文は2歳児の言語レベル。「その2語文でさえAIの音声操作が代行し、人の行動を補完していくならば、そのうち人が口にするのは『ウー、キー』で済んでしまう。脳を使わず退化した人類は猿以下になるのでは、と本気で思っています」

お前ら猿に逆戻りだってよwwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:10.72ID:PuX4uzDy0
スマホはとにかく画面が小さい。
いくらCPUの能力や解像度が上がってもここだけはどうしようもない。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:33.51ID:XdhCy3zE0
学者や研究者は、普段からダブレット持ち歩いてて、
信号待ちなんかになる度に、運転者である時も歩行者である時も、
自分の関わる分野の最新の論文を、むさぼり読んだりしてるそうです。
結局24時間しかないのに、学術分野の狭い領域でも余りにも情報が多すぎる。
だからそうするしかないんだって。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:36.09ID:Jsh70rV20
>>68
反論が多けりゃ嘘っていうなら
南京大虐殺も朝鮮慰安婦も嘘になるんだが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:39.97ID:UImpeou40
>>127
新聞をよむとアホになる、も追加で
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:48.37ID:VswB4TVP0
>>131
密度の高さは全体を瞬時に見れば見極められる
わざわざ長文スルーしてる時点で頭が悪くて合理的にも動けてないし、質のあるものさえ取り入れられてないなお前

お前のは「分かりやしゅい幼稚な文章しか頭に入ってきましぇん」
と言ってるのと同じだ低脳
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:56.96ID:hjkF5Mvk0
10年前までは ネットは偏差値60以上の専門家が利用する空間だったはずが
スマホの普及で 偏差値40がネットに進出してきただけやで

バカの底上げって分析してたな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:07:03.21ID:4mWKOmvZ0
便利は便利だけどネットはノイズ多い
紙で探した方が集中してるっぽい自分場合は

子供放置でスマホいじってる奴は嫌い
そのそばで子供がぐずっててたりごそごそ動いていても目も合わせずまるで放置
代わりに遊んであげたいわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:07:22.11ID:AjBM/TNL0
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね


666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8O>>681>>684
>>606
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな


681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
>>666
発音に規則性乏しいからな 


888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO
>>666
漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、
単語の綴りからして覚えられなかったな
英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない


329名無しさん@1周年2018/03/16(金) 10:14:33.49ID:U2dR83tUO
アイスダンス日本代表のクリス・リードは日米混血、
米国育ちの幼い頃2ヵ国語とびかう環境にて、失語症を患った。
以降、家庭では英語にしぼった。今も後遺症はあるらしい。


■早期英語教育をさせたら国語が出来ない
(国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、
計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない
(恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、
これだとアナログ時計読めない子は多いですね……。
HiroAnachronism
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:07:26.16ID:tV+3F3cH0
長文は単純に目が疲れるから紙派や
スマホ依存だけど本はよく読むで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:08:38.95ID:2KliLF7v0
1970年代→マンガを見ると馬鹿になる
1980年代→テレビを見ると馬鹿になる
1990年代→ゲームをすると馬鹿になる
2000年代→ネットをすると馬鹿になる
今→ スマホを見ると馬鹿になる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:08:44.52ID:tV+3F3cH0
ただ子供と1日中向き合うとか1日で体調悪くするで
スマホとほんまに関係あるんか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:08:48.10ID:AjBM/TNL0
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/


133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ



214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益、
本当に可哀そう。


108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
>>92
赤ちゃんから英語叩き込んだら、幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある


141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:08:52.16ID:3DUqPJNU0
>>140
割と高給貰ってる社会人でも企画書とか書かせると表現おかしい
読んでる奴らも気が付かんのだろうけど
ですます調から急に〜〜だ、とかに変わってたり
推敲という事が出来ないんだな、読めないから自分の文章も読めない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:51.87ID:Eb6jvjKG0
うちの上司がまず結論を3行で書けと強要してくる

あいつスマホ脳だ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:59.60ID:aJrcVXXV0
Twitterの140文字に収めるのが頭の訓練になるとか言ってる奴やばいなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:59.91ID:16vXYKxf0
にちゃんを1スレ完読したりツイッター140字読めるやつはまだいいやろ
ラインなんて一行かスタンプで伝わるやつらだぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:08.85ID:AjBM/TNL0
579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:12:11.47ID:q794G57k0
>>537
>英語だけで授業したら教える内容は3分の1になる

1/3になるかどうかは別として
ケント・ギルバートが同じようなこと言ってたな。
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
文章のニュアンス等を表現する言葉が豊富なんで
簡単にそして正確に翻訳できるが、
逆に日本語を英語に翻訳する時は
当てはめる言葉がなさすぎて
もともとの言葉が持ってる暗喩的な意味合い等表現するのに
非常に苦労するってさ。

815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる

480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0
>>418
障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ
イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど
アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで
その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ


586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0
林先生の説は新しくない 
政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見
バイリンガルでも思考するのは母国語 
そして外国語能力は母国語を越えることはない
林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと
幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと
スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ 。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:10.22ID:h/+SbpUeO
>>1
> 家族の名前も出てこない。昨日見たテレビの内容も忘れてしまう。
>動画を見ていると、あっという間に一日が過ぎる。次第に倦怠(けんたい)感と頭痛に襲われ、食欲も失せた。
>「認知症ではなくネットの長時間使用による脳過労の状態です。

ネトゲ中毒者もこれと同じような状態じゃないか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:14.62ID:AymaWuKR0
アウアウアー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:25.41ID:bqJTsWle0
こんちには みさなん おんげき ですか?

わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:28.46ID:MaNu1OqW0
俺のことか…スマホ好きすぎて起きてから寝るまでずーっといじってる
基地害かもしれん
助けて
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:29.81ID:VswB4TVP0
>>165
スマホの普及でネット界のレベルがかなり上がったよ

最初は酷かった
それこそ長文うぜーとかのガイジだらけ
しかも理論も聞いたこともないようなトンチンカンな発想だらけ
精神病患者で低iqしかいなかった

今は普通の人もネットやるから、昔の何十倍も質の高い情報交換や意見に溢れてる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:49.21ID:8jrzT7Rr0
以前は通勤中に読書をしていたけど、スマホを弄るようになって10年ちょい、読書量が激減した。
そして、漫画、雑誌以外の本をほとんど読まなくなった結果、超久しぶりに続編が出た小説を買ったら、
読むのがしんどくなって、なかなか進まなかったし全然頭に入ってこなかった。

ちょっと怖くなって、また電車の中で小説を読むようにしたけど、しばらくの間は苦痛だった。
3ヶ月も続けたら元に戻った感じで、また面白く本を読めるようになった。

でも、さすがに調べ物をするのに紙の辞書を引っ張り出すのは無理があるだろ、とは思うぞ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:54.65ID:q6AS7XE60
1>>
>  相手の顔を見て話すなど、人を相手にコミュニケーションをしたときの脳を近赤外線分光装置で測ると、前頭前野は活発に動いた。だが、同じ人物と電話やテレビ会議で話をした場合、脳は全く動かない。

ほんまかいな

にわかには信じがたいな
音声のみ電話の時はどうなの

映像の解像度を上げるとどうなの
諸条件で検討してほしいね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:58.72ID:PuX4uzDy0
予測変換も悪影響あると思うね。
いちいち入力するのが面倒くさいから予測変換候補から適当に選んでしまう。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:11:09.64ID:FK99SBEl0
>>174
お前のその文章もちょっとおかしいって突っ込んだ方が親切か?
報告書じゃないからセーフとか言ってみる?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:11:24.20ID:bBRq3QNs0
「長文うぜー」って書き込み、ほんと多かったね。
5ちゃんがますます過疎った一因がこれじゃね?
でも、最近は長文厨が極端に減ったので、「長文うぜー」厨もあまり目立たなくなったな。
なんだ長文書けなくなったんだなw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:11:31.05ID:bqJTsWle0
スマホゲーム、パチンコは適度に楽しむ遊びです
http://livedoor.blogimg.jp/kappa7777777/imgs/e/f/efe5bed3.jpg

ひとりで悩まずお電話ください
050−3541−6420
http://livedoor.blogimg.jp/kappa7777777/imgs/6/6/66c342bf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kappa7777777/imgs/f/0/f0df6cb1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kappa7777777/imgs/8/5/85ab2fd9.jpg
http://blog.livedoor.jp/kappa7777777/archives/72081257.html
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:11:56.64ID:KL0EwgIx0
>>174
わかる
研究計画書の添削してるともうメチャクチャ
指摘すると指摘したところだけ直して返ってくるしw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:03.73ID:mJRPPO2d0
川島氏ってゲーム脳とか言ってた人だからあんまりアテにはならんな
でもスマホと読書、両方やるけどね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:10.41ID:xF1SxCiL0
>>136
ラノベや漫画を概ね日に1〜2冊のペースだから比較的多い方だとは思ってる
これを読書と言っていいものかなかなかに悩ましい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:27.43ID:AjBM/TNL0
●シンガポールの例

・小学1年から授業の大半を英語と主に中国語の学習に当てている
・算数も理科も英語で教える
・言語能力には会話言語能力(日常会話ができる、道案内程度ができる程度)、
 学習言語能力(専門的な知的な会話ができること)があると言われる
・シンガポールは街にも英語があふれており小学校から英語を習っているが
 それでもバイリンガルが全然育っていない 
 セミリンガル(英語も中国も日常会話程度で専門的な会話はできない)が
 一番多くなってしまっているという結果
・中国語と英語の両方の新聞が読め理解できる若者はたった13パーセントにすぎない


■今の日本は英語も日本語も学習言語能力が身についてる人を求めているが
 そうなる人はなかなかいない。
 下手するとセミリンガル(日本語も英語も会話言語能力はあるが
 両方とも専門的な知的な会話はできない状態)のどっちつかずばっかり増えてしまう



604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、
ならんかもしれんしね…


740名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:51:17.71ID:/crE5e120
>>730
成長には個人差があるから6歳から7歳の時点で完成してない人は
完全に落ちこぼれ扱いだね。
教育というよりは「生存競争させるだけ」という感じかな。
従来の日本型の教育の方がまだマシという感じだわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:30.77ID:eIPNMTm/0
>>81
小学校の頃読書感想文を1枚で提出したら
短い!って言われて5枚に増やす羽目になったわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:43.02ID:EME2FvGL0
5chの長文程度ですら読解出来ない知恵遅れが大多数だから知ってた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:53.55ID:3DUqPJNU0
>>188
金も貰わん、流れる掲示板で懇切丁寧にまともな文章書いてられっかよw
わかりゃあ良いし、わからんやつは死ぬまでわからんでいい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:12:56.96ID:MlA8bt+80
普通に仕事で技術論文読み込む必要あるので苦痛では無いな。
初めにさっと流し読みして気になったキーワードの所を戻って読み込んでみる。
選択的注意集中でボーッと眺めて引っ掛かる場所を探したり。
出来れば電子データより紙で読んだ方が探し易いと思う。
ただ検索するのでは無く文脈を把握しながらなので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況