X



【経済】秘境駅から「茶摘みツアー」土日は予約いっぱい 11人のお茶侍が出迎える 天龍村
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/21(木) 15:20:30.97ID:CAP_USER9
 「中井侍銘茶」で知られる長野県天龍村中井侍地区の日帰りお茶摘みツアーが人気を集めている。主催は同村地域おこし協力隊OBやOGを中心とする団体「TSUMEMOGAKI(ツメモガキ)」。村民の人柄や自然豊かな環境に魅力を感じて村にとどまり、集落に活気を取り戻そうと奮闘している。

 16日午前10時4分、秘境駅で知られるJR飯田線中井侍駅に到着した電車からツアー客がホームに降りると、法被姿の元隊員村沢雄大さん(30)(長野県飯田市出身)と内藤有香さん(32)(浜松市出身)、現役隊員の福本明花はるかさん(23)(東京都府中市出身)が笑顔で出迎えた。

 急斜面にお茶畑が広がる「秘境感」を感じてもらうため、ツアーは電車利用が原則。この日は定員10人に対して、親子連れや大学生、中高年夫婦など11人が参加した。ホーム近くの民家を活用したカフェで2種類のお茶をゆっくり味わい、気に入ったお茶の生産者の畑で茶摘み体験をした。

 昼夜の寒暖差が大きく、朝夕は天竜川から立ち上る川霧に包まれる中井侍地区は、山茶特有の渋みと甘みがある良質の茶葉で有名だ。急斜面の畑では機械による収穫が難しく、作業は昔ながらの手摘み。ただ、17軒の農家のほとんどは70歳以上で後継者問題が深刻化していた。

 美しい茶畑の風景と農家の技術を継承していく方法はないか――。2015年、現役隊員だった村沢さんの考案で始まったのが、オフシーズンの手摘み体験ツアーだった。同地区では、最もおいしい一番茶の時期(4月下旬〜5月中旬頃)にしか茶葉を収穫しないことに着目。作業がない時期を利用してファンを作る目的だった。

 1年目は参加者は50人だったが、昨年は146人まで増加。今年は5月25〜7月1日の期間中、予約済み(17日現在)だけで159人の参加を予定し、3割がリピーターという。

 ツアーでは11軒の生産農家を「お茶侍」と紹介し、生産者を「やっさ」「さっちゃ」などとニックネームで呼ぶ。茶摘みは手ほどきを受け、終わった後は一緒にお茶を飲みながら談笑。この距離感が人気の秘訣ひけつで、中には生産者を指名する人もいるという。農家にはツアー客1人当たり1000円の報酬が支払われ、意欲向上にもつながっている。

 生産者の一人で「のぼる」こと大平登さん(73)は「人が来てくれれば集落がにぎやかになるし、若い人と交流すれば自分も若返る。何より楽しい」と笑顔を見せる。村沢さんは「何人が来たかではなく、どれだけの人がここを好きになってくれたかが大事。1000人に1回ではなく、100人に10回来てもらいたい」と話している。

     ◇

 ツアーは、お茶の飲み比べと茶摘み、ホットプレートによる手もみで参加費(昼食代込み)は大人5000円、小学生2000円。定員は4〜10人で、基本的に金曜〜日曜日に開催される。今年の土、日曜日はすでに予約でいっぱい。月〜木曜日は要相談(4人以上限定)。農家11軒のお茶のインターネット販売もしている。問い合わせは、ツメモガキ


http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180620-OYT1T50063.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 15:23:44.60ID:8iEkl+q60
日和つづきの今日この頃を
心のどかに摘みつつ歌う
摘めよ 摘め摘め
摘まねばならぬ
摘まにゃ日本の茶にならぬ ♪♪
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 15:24:05.26ID:UVK7GXYV0
積む暇があるなら買う。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 15:27:50.02ID:xJTDWvYn0
秘境駅ツアーもいいけど、ホームに何十人もいる秘境駅見てもな・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 15:28:13.68ID:xakgYDbc0
ついでに僕の愚息も
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 15:28:30.50ID:8iEkl+q60
>>7
卑怯だよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 15:28:30.78ID:CxYlmeHh0
>>4
戦時中茶畑で働かされた朝鮮人労働者の嘆きの歌だな。
涙無くしては歌えない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 16:23:52.45ID:F9Fc6a2s0
日本のマチュピチュか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 18:35:26.05ID:6Mlm+ZGL0
関連スレ
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529567423/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 18:42:29.76ID:pK+R2XDy0
>>18
良いと思います
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:57:39.50ID:kmUqAXtF0
坂部の冬祭りって今でもやってるの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:00:36.65ID:WGI01t6D0
おじろく・おばさがあった陰湿な土地だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:17:38.83ID:Ga/5KiUt0
お茶を作ってるところっていいよな。
京都の和束町とかすごく和んだわ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:18:55.78ID:Yle9QnMH0
「何も話すことはない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況