X



【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/22(金) 19:05:00.94ID:CAP_USER9
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000130139_640.jpg

日銀は現在、企業の株式を組み込んで作った投資信託を年間6兆円のペースで買い入れていますが、ついにその購入総額が20兆円を超えました。

日銀の発表によりますと、20日時点で日銀が購入したETF(上場投資信託)の総額は20兆1854億円となり、初めて20兆円の大台に乗せました。

中央銀行が国債などに比べてリスクの高い株式を購入するのは異例中の異例ですが、日銀は株価が下落することによる不安心理の増加を抑えるため、年間6兆円のペースで投資信託の購入を続けています。

ただ、残高が20兆円ともなると、将来、仮に年5000億円ずつ売りさばいても40年かかることから、今後もハイペースで購入を続けることには批判的な声も多く出ています。

2018/06/22 10:07
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000130139.html

★1が立った時間 2018/06/22(金) 14:13:50.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529655638/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:04.64ID:085o3EYJ0
>中央銀行が国債などに比べてリスクの高い株式

今となっては国債も随分とリスクが高いぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:10.12ID:Z7cwk7Qa0
年5000億って くだらない

少なすぎる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:17.74ID:pRXP0hPZ0
989 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/22(金) 19:03:57.23 ID:7IBbDbIV0 [24/24]
>>964
うん だから考慮するに値するかどうか
お前が組み立てたモデルとそのモデルの実効性を示してくれよ


知らんね。読んだこともない。
テールリスクは怖いんで1000万USD程度は米株に振るようにしてるが。
そして、オオカミが本当に来たいざってときは課税強化の前に逃げる。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:26.18ID:gxir8GwB0
>>1
株式会社の方が株券増刷したらどないどすw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:39.98ID:8pxRRlAx0
日銀が売りに出したら誰が買うのかな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:11.20ID:4Wza1lU80
日銀は一回つぶさないかん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:23.32ID:tMTYw1eT0
空売りで城が建つように
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:30.78ID:pCrIq3A80
逆に考えるんだ
もう出なくてもいいさと
一生買い続ければいいんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:37.66ID:gxir8GwB0
株式市場の流動性がこれ以上落ちると
市場が機能しなくなる

これは深刻な問題
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:39.05ID:ZkVy6A3H0
アベノミクスの正体
ネトウヨはだんまりだけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:09:02.10ID:gjKWoXQa0
業績が悪いゾンビ企業を税金で延命wwwwwwwwwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:09:39.02ID:XL56Lh5R0
共産主義国家wwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:10:01.29ID:lDM+3H/a0
配当もらえていいじゃん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:10:03.57ID:HWFQYvkM0
株も年金も売る必要が無い。

むしろ、放火で焼失するのが望ましい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:10:20.45ID:HWFQYvkM0
株も年金も売る必要が無い。

株も国債も売る必要が無い。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:10:32.72ID:D5yKW4VV0
これで中華のこと笑ってたんだから情けないよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:11:45.84ID:qDycSvYI0
日銀は株を売る必要はない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:12:55.55ID:Z5vgzYyA0
安倍首相の施策は日本を破壊している。日銀による追加的な金融緩和はさらに円安を進めて市場を喜ばせ、安倍氏の再選を狙うものだろう。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。日本は対外的には債権国だが、対内的な巨額の債務を賄いきれなくなっている。なのにもろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。

ジム・ロジャーズ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:13.60ID:tMTYw1eT0
仮に売らなくても流動性が減るから簡単に暴落させられるじゃん
おめでとう!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:16.89ID:Mz69ypLb0
その前に破綻するから借金の額なんてもう関係ないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:42.42ID:6phNXWcM0
上場 20蝶蕪買えば安心安全  売り物が出ないようにすれば下がらない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:43.67ID:g513bJZR0
日銀の総資産が500兆円くらいあるからまだ大丈夫なんじゃない
しかしこれだけかねだしてるのに円安にならないのが不思議だよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:01.56ID:q2QH7TiY0
配当いくら?5000億?(^。^)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:02.38ID:/EU2D+NX0
>>27
日本の家計貯蓄率はもう先進国最低だろ・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:14.55ID:zYjmQNdK0
安部自民が終わった後の話なんだよなぁ
問題が起こるのは
そこで経済に詳しくない人が政権取ったりすると・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:25.92ID:rGQOTy9z0
ある日突然仮想通貨が大流行してハイパーインフレになったりしてな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:26.53ID:WB+QFwrs0
ごめん、マジでわからないのだけど、これの何が悪いの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:50.47ID:tMTYw1eT0
>>30
ジンバブエを追い越す勢いでやってほしい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:52.40ID:8pxRRlAx0
もう全員公務員でよくない?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:09.06ID:pRXP0hPZ0
懸念してる人たちの根拠は単純に以下の2点だよ。
単純だけど説得力がある。

@1000円の1%は10円。1000兆円の1%は10兆円。
そして「通貨発行益がある以上は日銀は数百j年単位では債務超過に陥ることは絶対にない」という
理屈を日銀がぶっこいた時に大衆が信じてくれるかどうか知らない。

A株主統治機能の低下による企業の無能化。
国有企業は無能。競争こそ人を輝かせる。だから社会主義は滅んだ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:29.51ID:wTY0ZLRa0
別に売らなきゃいけない理由も無いし。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:32.09ID:r//bQ8MB0
指数だけ上げてもいもないんじゃ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:36.75ID:TgR0nDaz0
>>26
全くの同意見
やっぱり外人は博があるわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:44.75ID:Ds2dM2p30
大卒はみんなお金持ちよかったね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:54.22ID:rGQOTy9z0
>>39
大企業は国から金もらってタックスヘイブンで脱落してウマ〜
庶民は賃金上がらず高い税金課せられて死亡寸前
庶民がどんどん上級国民の奴隷化している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況