X



【デジタル決済へのシフト】シンガポールは25年までに小切手廃止、現金引き出しも減らす方針
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/22(金) 21:40:30.01ID:CAP_USER9
2018年6月21日 14:23 JST

シンガポールがデジタル決済へのシフトを加速させる。2025年までの小切手廃止に加え、現金自動預払機(ATM)での現金引き出しも減らす方針を示した。

  シンガポール通貨庁(MAS、中央銀行に相当)の理事でもあるオン・イェクン(王乙康)教育相は20日夜の講演で、銀行小切手も現金も決済手段としての人気が落ちていると指摘し、政府が支援する電子決済プラットフォーム「ペイナウ」について説明した。昨年導入されたペイナウはサービス対象を8月13日から企業にも拡大する。

  シンガポールはアジア金融の中心地としての地位を高め、ロンドンや香港など他の主要都市と競う上でテクノロジーを重視。シンガポール最大の銀行DBSグループ・ホールディングスや配車サービスを手掛けるグラブがデジタル決済に力を入れているほか、螞蟻金融服務集団(アント・ファイナンシャル)など中国勢も東南アジアでの事業拡大を見据える。

  オン教育相は「キャッシュレス社会ではなく、キャッシュを減らし電子決済を増やすのがわれわれの狙いだ」と述べた上で、「利便さと信頼性の水準が重要な転換点に達したら、短期間で全国民に広がるだろう」と予想した。

  同相によれば、ペイナウの登録件数はすでに140万を突破。昨年の導入後、約9億シンガポール・ドル(約730億円)がこのサービスを通じて送金された。

  サービス拡充に伴い、DBSなど7行の法人顧客もシンガポールでペイナウ経由で送金が可能になる。銀行協会によれば、他の6行はオーバーシー・チャイニーズ銀行(OCBC)とユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)、スタンダードチャータード、HSBCホールディングス、マラヤン・バンキング、シティグループ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-21/PANORV6JTSEA01
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:42:27.60ID:jvW5kEw90
おいおい現金がなかったら、玄関が暗くて靴が見えないときに、
何に火をつけて灯りにすればいいんだい? ( ・`ω・)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:44:40.20ID:br6Zq5uP0
スウェーデンにくらべて、シンガポールは物凄く遅れてるね
0004猪木いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 21:45:48.09ID:ZAiTMMXa0
体内マイクロチップでの決済ができるまでになると手首そのものを切断して持ち去る事件が起こるのだろう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:46:15.68ID:JMLR9cWL0
シンガポールは遅れているな、日本で今どき現金で払っている奴なんていないからな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:47:24.41ID:z6s17N5j0
大手の銀行ですら、番号札が無いから、
杖ついたお年寄りも
ずーっと列に並ばないといけない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:48:02.41ID:lqa6/R2M0
たしかPayPalって本拠地シンガポールだったな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:08.81ID:lIMaMKXi0
勝手なマネをするな。
どうしてもと言うなら俺を倒してからにしろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 21:59:51.95ID:RR0yNBDu0
公証役場の話題かと
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:15:58.99ID:Z5o8mKbx0
>>12
ドイツ人も無理だろうな。現金大好き。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:18:40.92ID:7grk2hBt0
現金なくなったら
パチンコ屋困るだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:20:20.23ID:R8R29qw70
日本じゃ手数料の関係で
振り込みすら無理、集金に来い
というところがまだまだ多いからね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:21:01.38ID:wVuQmtpC0
小さな決済に
紙幣ほど便利なものはない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:07.64ID:wVuQmtpC0
他人を騙すには便利な小切手
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:25:47.52ID:7HQi4XjA0
国はイカサマし放題だな。
インフレさせずに大量の資金を市中にばら蒔けるなら日本も是非やるべき。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:41:15.39ID:3CBa+Xp90
廃止しそうなのはデンマーク、すでに紙幣はす刷っておらず個人商店ふくめ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:57:51.05ID:hpgMS7IK0
>>13
ドイツも今や現金派が少数派になった
現金なんて使ってるのは日本だけだぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:10:08.85ID:UE1p9yzF0
>>25
日本もドイツと同じ程度には脱現金しつつあるぞ。
もう過半数が現金以外になってるからな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:49:11.63ID:6QmRPm6Y0
このスレにはQRコード決済をガラパゴスとかぬかすアホがあらわれます

またQRコード決済をFeliCaと同機能だと思ってるバカがあらわれます
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:52:00.71ID:usB87iac0
シンガポールぐらい人口の少ない国なら簡単に移行できる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:53:04.58ID:sfu2BaKb0
>>26
未だにFAXの国ですから。
Windows95からもう23年。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:56:34.76ID:6BOJznOw0
>>30
iphoneはimodeで勝てるとか抜かしてたアホが大企業の社長だった国だからしょうがない
デジタルアレルギーありすぎ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:56:44.22ID:JAHwP54D0
ドメウヨ「でも日本の現金には信用があるんだよなあ」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:59:00.27ID:i3uxl9ik0
>>32
違うって
「日本は円の信用が高い」
「フェリカは世界一の技術」
「QRコード決済はガラパゴス!」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:07:13.41ID:oQZVM/qV0
日本の場合、消費税8%のお陰で、小銭が増えて面倒だからという理由で電子マネーに移行した人多いと思う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:10:17.26ID:AXlum+0r0
与信審査に引っかかってキャッシュカード持てない人は、どうすればいいのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:09.44ID:S0SdrFte0
今時株式会社で集金に来させる時代錯誤も何とかしてほしい
それも昼から来いだぜ
銀行反対にあるし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:57.32ID:6w5/sEgS0
>>30
うち農家だが農協の荷受け予定はfaxだけなんだよ
個人販売もやってるけど20年くらいずっと買ってくれてるお客さんの注文もfax
他の卸先や最近の個別はweb対応だけど↑の世代がいる限りfaxは廃れない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:33.92ID:e5DzPOH70
一方日本は現金で収入印紙を買って貼って判子を押したりした
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:29:00.22ID:q+jdODNG0
そらワシはデジタル決済どころか現ナマの実体って何かなんてのも分かんないけどさ。
CREDITってカタカナで訳すとクレジットか、漢字で訳すと信用?
デジタル決済でもいいけど、手段としてのデジタルに対して決済って何?
DOG EAT DOGみたいなお互い信用の無い社会でのマネェって何なんだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:37:24.59ID:zRt7ld3T0
>>38
農協はなまじ図体が大きいから注文関係の出入口を一つに絞りたくてFAXしか受け付けないのかも。
自分は大企業で働いているけど、仕入れ以外の設備投資やら備品購入やらはみんなFAXで発注している。
会計と連動した立派な発注決裁システムがあるのに社外へのインターフェースがFAXなの。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:44:54.58ID:zRt7ld3T0
>>40
「信用」はこの場合「お金の貸し借り」のこと。
例えばクレジットカードは借金するためのカードのこと。
「決済」は「お金の支払と領収」のこと。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:50:34.95ID:+Ur2PCXQ0
>>41
備品購入なんかのごく少量・低頻度の取引はデジタル化しても結局メールで注文書をやり取りすることになるので、
その選択はあながち間違ってない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:59:37.96ID:NVkU3nto0
屋台村の個人営業は、どうするんだべ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:17:42.08ID:wEt0UGD70
>>30
未だに役所の公文書は一太郎形式でないとダメな國
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:18:17.28ID:wEt0UGD70
>>36
そんな禁治産者のことは放っておけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:33:01.08ID:qrX3RSOL0
世界中がデジタル化してもアホジャップだけ紙と印鑑使ってそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:38:44.95ID:O422AaclO
現金ないと
ラブホや風俗や大人のオモチャなどのエロ系や
その他ちょっと他人に知られたくないことに金が使いにくい
現金支払いが一番の個人情報保護
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:40:30.27ID:M2w03HPF0
>>37
集金が嫌なら振込手数料を負担してやれよ
少額で他行700円も800円も手数料取られたら
やってやれないよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:47:26.67ID:WssBS8gX0
大きい切手ばかりになるの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 05:00:11.07ID:2Zq6ST510
シンガポールなんて規模的に国じゃないからな
大田区よりちっちゃいからね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 05:49:54.89ID:sfgw2Xa10
当店はニコニコ電子決済です。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:14:24.04ID:k3tEadlo0
日本もいい加減こ汚い貨幣使うのやめようよ...
飲食業で未だに使われてるの頭おかしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:16:42.70ID:N8G6iYAC0
おまいらにはわからんだろうが
小切手がなくなると結構不便
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:23:45.54ID:FvsNlb6N0
FAX出遅れるジャップ仕様の小切手を開発すれば世界に勝てる
様々な改竄機能満載でジャップの虚栄心に訴えれば最強
日本の国技は外国には不可能
ジャップのみ達せられる世界がそこにはある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:26:04.81ID:QoYiplZi0
個人認証技術が発達して決済は顔認証になるな。
後は意思の確認。
それは色々方法が有ると思うが、画面に出た線を指でナゾルとかね。
ある程度意志が確認出来たらピンポンみたいな。
貨幣は100年ももたないだろうね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:47:00.00ID:6KscZ+/A0
>>29
頭のかたくて古い年寄りだらけのジャップ国では絶対に無理だわな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:07.85ID:N8G6iYAC0
>>62
日本企業の半分は商取引が滞るだろうな
特に基幹産業である製造業、建設業は手形決済が多いからね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:18:15.52ID:8Ku9dBJp0
手形は何十年も見てないな、取引は全部振込だったし、
自治会の支払いが小切手なんやけど、会計が小切手の使い方を知らないのでパニクってるわ、
少額の支払いなら 立替えておいて…纏めて小切手で出金が嫌いらしい、電子決済なんて無理やろな、
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:55:06.37ID:l+xFTUKW0
日本のキャッシュレス遅れは
マジに脱税用途だと思うよ

パチ屋に土建屋に、裏金必要な奴らがどれだけいるか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:09:06.42ID:LMCW0L0o0
消費税10%になったら、割り切りやすいとか言うなよ。130円のもんかって10%ならいくらだ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:12:10.27ID:eTJjH3ms0
電子決済は大いに推進して欲しいと思う反面、
スーパーの精算機でさえ操作に迷う高齢者を
見ると、これから高齢化社会を迎える日本で、高齢者が
電子決済についてこれるかと思う。
かえって混乱の方が大きいかも知れない。
スマホで決済しようとすると口座の残高がなくなって
いるのを忘れていたりとか、電子マネーの残高が0なので
チャージしてくださいと言っても、やり方がわからないとか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:19:54.33ID:UsxrpXwt0
こんなの本気でやらなきゃならないのは金融で国が潤っている国だけだろ。
日本はそこまでない。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:04:31.72ID:/eLLFQCE0
>>69
スマホ一台で済むところに
バカ高い現金収納機並べてるの見てると
この国大丈夫かマジで不安になってくる

ポイント付くのは現金だけ、とかもさ。
なんで現金を推奨するようなアホな事してんだか。
あの機械どんだけかけて償却する気なの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:41.33ID:A9Ix1Dra0
>>69
甘やかして来たせいで覚えないんだよその世代は
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:41:47.82ID:PpBD7Ra60
人間も電子化データ化すれば
出生率で一喜一憂しなくて済む
AI化した人間になれば物理的施設もいらなくなって
こんなに合理的な事は無いな
有機体の人間はすべて始末する方向になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況