X



【大阪北部地震】ブロック塀倒壊で女児死亡 専門家が3年前に危険性指摘→校長が市教委に点検依頼→市教委「危険はない」と報告」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/23(土) 00:41:38.18ID:CAP_USER9
大阪北部で震度6弱を観測した地震で小学校のブロック塀が倒壊して女子児童が死亡した問題で、3年前に専門家からブロック塀の危険性を指摘されていたことが分かりました。

大阪府高槻市立寿栄小学校では21日に保護者説明会が開かれ、田中良美校長と教育委員会の担当者が心のケアや安全の確保について説明しました。一方で、ブロック塀が倒壊した詳しい原因などは調査中として明らかにされませんでした。

保護者:「分からないとか検討しますとかふんわりした回答が多かった」

高槻市は、倒壊したブロック塀が違法建築だったとして管理責任を認めています。説明会後の会見で田中校長は、2015年に防災の専門家からブロック塀の危険性を指摘され、市の教育委員会に点検の依頼をしていたことを明らかにしました。

市教委は点検の結果、危険はないと学校側に報告したということです。市教委は、改めて保護者へ事故原因の説明の場を設けるとしています。

テレ朝ニュース 2018/06/22 05:50
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000130122.html

---------------------------------------------------
<大阪震度6弱>ブロック塀危険性 外部専門家が2度指摘
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180622-00000035-mai-000-view.jpg

大阪府北部を震源とする地震で倒壊した同府高槻市立寿栄(じゅえい)小学校のブロック塀を巡り、3年前に外部から危険性を指摘されていたことについて、高槻市教委の樽井弘三教育長らが22日、緊急の記者会見を開き、「指摘を生かして事故を防ぐことができなかったのは痛恨の極み」と謝罪した。学校側には2度の指摘があり、市教委は職員による打音検査などの簡易点検を実施し、「安全性に問題はない」としていた。検査した職員は、建築職として採用されたが、ブロック塀の違法性に気付かなかったという。

 指摘していたのは、2015年11月2日に同校で防災教室の講師を務めた防災アドバイザーの吉田亮一氏(60)。吉田氏は同日、子どもたちの登校風景や校区内を確認し、学校周辺や今回の地震で倒壊したプールサイドのブロック塀の危険性について、校長や教頭に口頭で伝えていた。

 さらに、1981年の建築基準法施行令の改正で、ブロック塀の耐震規制が強化されたことを念頭に、「35年以上前に建てられたブロック塀は注意が必要」「危機感を持つこと」などと記した報告書を作成。12月7日に学校側にメールで送った。学校からはその後の対応についての連絡はなかったという。

 高槻市教委によると、同校の田中良美校長は16年2月25日、別の用事で同校を訪れた市教委学務課の職員2人にブロック塀の点検を依頼。うち1人は建築職としての採用で、目視による確認と点検用の棒でたたく打音検査を実施し、塀に傾きやひび割れがないことから、「安全性に問題はない」と判断していた。17年1月にも業者に依頼して定期点検を実施していたが、点検結果の報告書については「業者の記憶が曖昧で、当時の安全状況を確認している」と説明していた。

 市教委によると、同様の点検や補修は年間約1000件あり、問題がない場合は報告されないという。樽井教育長は、「日常の点検の中で甘さがあったと思う」と問題があったことを認めた。吉田氏は「ブロック塀の点検は専門業者に依頼しなければならない。市教委は危機感が足りなかったのではないか。守れたはずの命が守れなかったとすれば、非常に残念だ」と話した。

 18日の地震では、寿栄小のプールの外壁にあたるブロック塀が約40メートルにわたって通学路側に倒れ、登校中だった同小4年、三宅璃奈(りな)さん(9)が下敷きになって亡くなった。市教委はブロック塀について、基礎部分(高さ1・9メートル)にコンクリートブロック(1・6メートル)が積まれて計3・5メートルの高さがあり、建築基準法が定める基準(2・2メートル以下)に適合していなかったことを認めている。浜田剛史市長も三宅さんの両親と面会し、「市に責任がある」と謝罪している。【池田一生、大久保昂、津久井達、真野敏幸】

毎日新聞 6/22(金) 13:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000035-mai-soci

★1が立った時間 2018/06/22(金) 12:47:07.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529667490/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:26.60ID:rBr+SJDp0
これは市と業者の職務怠慢による人災でしかない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:59.54ID:m4WqPTX50
>>849
それがS52年のアルバムにはあるらしい>上の部分
昨日の会見の市教委の言い分によると
写真とかは出してきちゃーいねえけどよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:14.34ID:jltEv7BV0
>>849
初めの情報だとかなり新しいのかと思ったんだが市教委によれば上部も40年前にはあったということらしいね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:04.07ID:0oBNXf9g0
>>827 普通、要望をきいて業者が図面引いたりするんじゃないの
素人絵図を書いて説明する発注者もいるだろうけど
施工して責任なしとかあるのかね
時効はあるのかなぁ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:08.97ID:jltEv7BV0
>>852
マスコミは近所の取材とかで裏取もしてほしいね出来たら
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:40.95ID:YWBI9r920
まあ、時期によっては何人か懲戒免職だから必死だろうな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:53.05ID:i2pLr5mU0
おーい関西生コンーー
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:01:15.90ID:ogjGG50K0
違法か合法かよりも、危険かどうかだろう。
警告されたにも関わらず手を打たなかったんだから弁解の余地はない。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:01:37.70ID:aO3YDzRP0
専門家「(地震が起こったら)危険だ」
市教委「(今のところグラグラもしてないし)危険はない」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:12.32ID:OEEaKWLS0
いろいろな世代の卒業生達に連絡すればブロック塀がいつ頃出来たかある程度わかると思うんだが
そんなに都会でもないし学校周辺に住んでる卒業生達もそれなりにいるだろう

個人的には1977年に出来たとは思えない
昭和50年代にはまだ女児を性的な目から守ろうとする風潮はなかった
プチトマトとかが一般書店で堂々と売られていた時代だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:29.64ID:m4WqPTX50
>>855
住民インタビューでは「学校できた頃にはなかった」と言っていたようだが
でもS52年にできてたんなら「開校後割とすぐつけた」とか言ってそうなものなんだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:33.20ID:EJiOxS1I0
1974年に小学校開校して
3年後に目隠しのためにブロック塀増設???
おかしいだろ? その40年前の写真とやらを見せろや!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:48.08ID:TuBbaLP10
>>852
マスコミも、その写真を見せろ、とか、写させろ、とか言わないね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:16.25ID:YWBI9r920
>>859
市の責任としてはそうだね。賠償した上で何人かは懲戒処分(≠免職)にしないといけない。
一方で、合法か違法かで何人かの職員が立件され、懲戒免職という社会的な死もありえる。
だから色々必死になってると思うよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:30.14ID:sO8CO4YP0
市教委責めるなら東電幹部も責めろよな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:34.47ID:jltEv7BV0
>>863
苦情が来たからって情報はすぐに上がってたからね、なんか変だね?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:17.16ID:j1zZejgW0
工事需要が増えて喜ぶのは生コン屋

そして辻元も献金ガポガポ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:38.12ID:m4WqPTX50
>>864
それな

そんなはっきり言ってるなら周辺住民漁ってすぐアルバムの写真出てきそうなもんじゃん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:43.57ID:jltEv7BV0
>>862
やっぱその卒アルバム確かめるしかないねこうなったら
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:53.36ID:w8mgfqK60
昭和45年(1970年)建築基準法改正
昭和49年(1974年)寿永小学校開校
昭和52年(1977年)卒業アルバムに塀
昭和53年(1978年)宮城県沖地震
昭和56年(1981年)建築基準法大幅改正
平成7年(1995年)阪神淡路大震災
平成13年(2001年)池田小事件
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:07.50ID:oH8aZ9Hv0
>>848
滅多に地震が来ない地域は、そんなもんだろうな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:24.28ID:OQLdrJLH0
汚い世の中に染まって根性曲がってしまったお前らにとって
成人したババアと女児とでは
こうも扱いが違うのか?

同じ女でも女児はお前らにとって神なのか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:59.89ID:YWBI9r920
S52の卒業アルバムは必須として、現在までの間に取り替えた可能性もあるから経過もいるね
取り替えたらそこが基準日だから既存不適格とはならない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:37.73ID:X8G06O3Q0
>>863
机で勉強するだけの建物が完成して開校してから
他の部分ができるって、今は安全面でだめかもしれんけど当時そんなに珍しくないよ。
近所の小学校も建物が先にできて体育館とかグランドはさらに1・2年後くらいだったし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:02.85ID:s52+VmHQ0
>>873
その日の状況、及び女児の将来性を考えられない馬鹿がレスすんなよw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:16.81ID:jltEv7BV0
>>873
そういうわけでもないだろ、やっぱ悲惨過ぎたんだよ・・・同級生もマジで顔しかめて泣いてただろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:25.75ID:85siRKp90
あんな指し棒で叩いたぐらいでわかるんか?
正常ならどんな音で異常ならどんな音か教えてほしいわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:31.19ID:cFlPsbmq0
>>852
怪しいなあ、正直疑ってる。
現物の写真等が出てこない事には、連中の証言だけではどうも信用できない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:31.77ID:TuBbaLP10
>>863
老朽化もクソもない、新築早々に、これじゃダメだと壁を作り直したことになる
よほど強い力が働かないと、そうはならない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:08:57.62ID:0oBNXf9g0
>>847 道路があり、全体として高さのある塀として機能しているし
落下時の衝撃も高いほうが当たり前に強い。
横を人が歩く以上、プール側だけの高さを考慮すればいいていうのはおかしいがな
しかも大人や子供の死亡例があったから3m→2.2mに法改正されているのに
旧基準すら満たせないまま数十年。
耐震性の低い旧基準の、明文化もないような設置者に甘い解釈にもし市がこだわるなら
市民の生命軽視としか言えないと思うよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:10:10.18ID:miho4EPm0
小学校は建築基準法12条の定期検査の対象建築物なので、定期の報告書が教育委員会に保管されている。
診断した人は、打診棒を持っていたということは、建築士か調査員資格者(でなければ法律違反)。
診断は所定の書式に沿って行っていくが、その中にコンクリートブロック壁のチェック項目もあって、遵守すべき事項の参照先(令62条8)も記載されている。
(2.2m以下にするとか、3.4mごとに控壁を設けるとか、、)
報告書を公開してもらえばいろいろ明らかになるけど、おそらく様々な法違反があると思う。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:10:10.60ID:jltEv7BV0
>>878
鉄筋込みのブロック自体が丈夫だったから殆ど一枚岩で落下したんじゃね?意味ないよね打音のみってのは
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:10:49.41ID:rssBrW6I0
>>841
工学的知見が無いのは仕方ない

問題は、専門的知識が無いのにリスク評価を出来てしまえる
日本の行政システムにある
ここを改善しないと同じことの繰り返し
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:11:27.57ID:FEFWvfLI0
死刑がよろし。その問題で活動する議員は、犯罪ほう助で投獄がよろしい・・
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:13:39.47ID:FEFWvfLI0
>工学的知見が無いのは仕方ない
野出は無くて、社会的知見がねぇ。工学とか言って責任逃れすんなよ・・
人の意見も聞けない、問題を恐れる姿勢は、犯罪者といえる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:16:08.02ID:jltEv7BV0
これもあるしね、増設時期については・・・まだ分からないかも

>山下芳生‏認証済みアカウント @jcpyamashita
たつみコータロー参院議員と一緒に、今朝も高槻市立寿栄小学校へ。宮原府議によるとプールの基礎の上にブロック塀を造ったのは1998年とのこと。阪神淡路大震災のあとになぜこんな構造にしたのか?学校が他の場所より危険などあってはなりません。
10:23 - 2018年6月19日
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:17:02.89ID:rssBrW6I0
>>886
そうやって、個人の責任を問うて行政システムそのものの
改善を怠るから、いつまでも良くならない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:18:33.99ID:y1fh+hin0
>>854
施工自体に問題がある、つまり設計と違うことをやってるとか材料が違うとか、そういうことがあれば施工屋に責任が及ぶだろうが、
そうじゃなきゃ役所の責任になるだろ。
役所がこれでやれってやらしてんのに、その通りやっても責任は施工屋とか、誰がそんな仕事受けるんだよ?って話だわ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:18:42.38ID:jHInDUOZ0
>>863
1.9メートルの壁でいいと思って開校した後、プールが覗かれるという苦情があって増設したのでは?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:18:52.30ID:uu1PFIwA0
こういうのって見せしめ的に関係者を罰しないとなかなかことが動かないからな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:20:34.59ID:FEFWvfLI0
>>888
今度は、行政システムに問題を擦り付けるのか。

最近の建築は、設計事務所で妥当性が問われて建設が進んでる。
過去の遺物や、市中の点検も出来ない関西人・警察も大きな問題だ。
シュレッダーする才能がうまい関西の警察らしいと言えば、それまでだが・・
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:21:14.07ID:QO1ihhoL0
つまり原因はアベとエロゲとオスプレイだ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:22:22.44ID:YWBI9r920
責任問題ならそんな壁に絵を書いた人間たちにも責任があるな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:22:37.72ID:TuBbaLP10
>>878
あれは打診棒。タイルなど、表面に張り付けた薄い外装材の浮きを調べるもの。
壁の強度どころか、タイルも何も貼ってないないブロック塀叩いても何もわからない

何も貼ってない壁に使う行為そのものが、ふざけすぎている
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:23:14.88ID:rssBrW6I0
>>892
今度は?俺は最初から行政システムの話をしてるんだが
お前の頭では理解出来て無かったのかな?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:24:23.20ID:0oBNXf9g0
>>889 教委側がそんな何から何まで設計するわけないからなぁ
何センチ厚のブロックに何ミリの鉄筋をどういう間隔でいれて、とか、事細かに役所が直接指示していたら
業者無責任論も成り立つが、まずありえないからw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:24:42.18ID:FEFWvfLI0
>>894
>責任問題ならそんな壁に絵を書いた人間たちにも責任があるな
同感・・
教員は、横山ノック氏みたく、小卒なのか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:24:48.70ID:kmpdcvym0
高槻市の謎は、金網フェンスを撤去してやたら危険だと分かってるブロック塀をいくつも作ったことなんだよね
なぜなのか?
おそらくブロック塀に絵を描きたいという変な風潮に乗ったやつがいると思われる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:25:00.49ID:YWBI9r920
>>897
下手すると業務上過失致死傷罪で逮捕、執行猶予、懲戒免職、損害賠償だよ
社会的に死ぬね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:25:08.62ID:EJiOxS1I0
そもそも40年も前にそんな高いブロック塀なんて存在したか!?
威圧感ある塀ってなかったんじゃね!? 
------------------------------------------------------------------------------------- 
濱田 剛史
2013年9月24日

今日の昼、寿栄コミュニティセンターに招かれたのですが、その際、隣の寿栄小学校の壁面も
見て欲しいとのことでしたので、見に行きましたら、何と可愛い絵が壁面一杯に描かれていました。
地域、保護者、学校等が力を合わせて描いた作品とのことです。

下方のお花畑のお花は、児童達の「手形」です。可愛いですよね。

市では、今年度から、「地域と連携した特色ある学校づくり推進事業」を始めましたが、これもその一環。
教育内容も含め、特色ある学校づくりが一層進めばと思います。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1419606454925875
--------------------------------------------------------------------------------------
目隠しというか2013の「地域と連携した特色ある学校づくり推進事業」のための
デカい壁画を作りたいがために金網フェンス取り外して
土台ブロックに沿ったブロック積みしたんじゃね? 2013年じゃね?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:25:19.05ID:Wq2DS1NO0
お前らチョコレートが真っ平らなら上手に割れないだろ?
メジから割れやすいとは思わないか?
そもそもコンクリ塀なら壊すのも大変なんだよ
ブロックなら大ハンマーで1人半日で簡単破壊できるんだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:27:06.82ID:kmpdcvym0
>>900当時のSNS見るとやりたがったのは一部の保護者だね
個人の顔でてたからもうネットから消えてると思うが
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:28:49.21ID:miho4EPm0
>>899
施工屋と設計屋を混同している。
889が正しい。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:29:36.15ID:85siRKp90
>>903
壁を見に行ったって…
安全面を見に行ったんじゃなくて壁画を見に行ったんか
目隠しのためもあったし防音の意味もあったんだろうな
小学生のプールの時間はきゃっきゃきゃっきゃ騒がしいもんな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:30:44.23ID:FEFWvfLI0
大阪の地方公務員と警察は、シュレッダーが美味いんだわ。
子供がかわいそうとか言う関西人PTAも、バカなんじゃないか ? 本当の危険も理解できない・・

社会と企業じゃ巡回点検は日常でも行われてる !
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:31:19.75ID:0oBNXf9g0
>>906 役所が仕様を規定したかはまだ不透明だよ
高卒ドカタみたいなやつか素人教員か
わからないうちから役所にならんだろw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:32:00.47ID:y1fh+hin0
>>899
設計コンサルなり施工業者なりに違法な施工図面出されて、そのうえで役所がOK出したってことか?
騙されたもないぞ、公共設備は役所が最後に受け取り検査するし、そこで問題があったら受け取らないからさ。
スタートもエンドも全部役所が判子捺してやってんだよ、こういうのってさ。
自分らの判子に責任がもてんなら、端から発注すべきじゃねぇわな。
実際役所の人間ってそういう責任感皆無の奴ばっかだがさ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:33:09.27ID:8dTujaI80
ぶっちゃけ自分含めての国民性として自覚はある。
事が起きてからアウフヘーベンすれば全体コストに無駄は生じにくい。
責任問題も基本的にトップ交代もしくはゴメンナサイと謝罪すれば済んでしまう国だし。
コスト意識と無駄の排除。そこはずば抜けてると思う。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:33:34.96ID:YWBI9r920
つか、既存不適格の可能性もあるのに設計だ施工だの議論は意味がない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:33:55.64ID:s52+VmHQ0
所詮は今怒った事実から蒸し返してるだけ。
国土交通省も「そうだが、起こった事実に対する対応をキチガイのように求めて、未然防止には全く絡まない。
低脳の巣窟だよ、お役所はw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:13.98ID:FEFWvfLI0
最近じゃ、請負の業者も設計の妥当性はみてるわな。

その建築法改正以前のものは、既に持ち主である教育委員会と市の責任。
どうせ、監査も出来てないんだろう。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:30.36ID:0oBNXf9g0
>>910 自分で図面引いといて責任逃れも無理なんじゃないの
役所に責任がないとは言ってないからな、ちなみに。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:50.62ID:bJyEU2uT0
謝罪して終了。それが公務員
民間なら信用を失って会社つぶれるけど公務員にはそれがあり得ない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:36:09.88ID:6Yj51uLL0
市教委「危険はない」と報告

地方自治体の責任で 市教委の給与で取り除け
業者へ出すのが嫌なら 市教委が自ら全て取り除け 経費削減だ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:36:30.69ID:/ZjMwK6F0
>>838
今回の人がどうか知らんけど、高校の土木科で建築勉強して、高卒で建築職公務員になってる人も一定数いるよね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:36:39.08ID:0oBNXf9g0
>>912 控え壁が存在しない時点でそれはない
鉄筋の処理もダメだそうだし
高さまで入れたら旧基準ですらスリーアウト、チェンジのしろもの
09220570092211 , 0668446480自首をしろ!お前ら服部直史も森伸介も!
垢版 |
2018/06/23(土) 10:36:47.69ID:cbw2uAsd0
服部直史ら三人衆は野望「ドキッ男だらけの楽園天国野郎パラダイス」を打ち立て計画した。女ばかりを襲い追い払うホモトリオである。森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火をやった。
藤井恒次が飛び込ませて3人殺したのもバラすで!森伸介 も 女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田神社 放火テロやった!
少年いたずら常習者の服部直史は女装して痴女のように井口堂周辺で少年のちんぽをくわえたが、大金 を渡して示談に踏み切った。
「おっぱい吸って――おじさん」こと森伸介(香川真司激似いまは整形でイケメン)は池田市の少年たちに女装して女に化けて お っ ぱ いをしゃぶらせて言いなりにして芝居させたり手なずけた。
女装して藤井恒次は少年を襲いアナルファックして肛門から出血したことで騒がれた当時98年少年レイプ事件もある。
98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてしつこいストーカーのさなか電磁波による ショック死で殺害した!藤井は 3 年前逮捕されて名古屋拘置所にいる。
服部直史が美オカマ森伸介と同性結婚して夢中におぼれる現代版牡丹灯篭なのだ!!  美オカマの美貌は漫画のミスター味っ子の味吉陽一のママに激似!!
美オカマのカラクリはなんとマスクかぽってやつだ!!
(藤井)瞳 孔 散大しっぱなしの 写 真 乗っけていい度胸だでな!!森伸介 獣 医 よ!!なっ! 薬 物  乱用者さんwww
  ハードゲイ森伸介獣医 (韓国人)
   ./∵∴∵∴ \   森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに 勤 務 )           
   ./∵∴∵∴∵∴. \ 大阪府池田市城山町3−51−113
  /∵∴//   \ | 0570092211#6,1
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型42歳 福井県大野市大野町生まれ
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医 (北朝鮮)
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <とんがりちんちんもいいわー!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次(北朝鮮)高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  ビーバップ系の顔はなんとメイク!
           ヽ   `ー'´  |ゞ.  素顔はホリケン!フラれてばかり
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 0582751590
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:07.43ID:s52+VmHQ0
>>917
JRとか言う前に、未然防止策を先に出せよ、国交省w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:12.08ID:Zy1cU2F+0
鉄筋の串が20センチしか出てない手抜きだが、打音検査では分かるまい
問題点は、あの高さでT字壁にしていない設計なんだが
T字にしなけりゃ地震で倒れるし、だから地震ではブロック塀に近づくな、と言われてるのに
先例がいくらでもあるのに放置した市教育委員会も学校教師もバカクズだらけなんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:41.52ID:vwXpaDgv0
壁はペットボトルで作ればいい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:45.38ID:bw76eqYC0
今 違法建築ブロック塀を壊しているのも
市教育委員から委託を受けた業者じゃなくって
土木課などから委託されてんだよな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:39:11.13ID:y1fh+hin0
>>909
仕様は設計段階で決まる。
この場合なら、役所が設計屋に形状やらの情報を出して、設計屋がそれに沿った図面を描いて、それを観て役所がそれで行くかどうかを決めてる。
その為に役所に技官が居るんだしな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:39:15.81ID:q22Z5HMc0
教育委員会とかまともな思考を持ってない

日の丸や君が代を反対するくせに
こういう安全対策は後回し
頑張る所を間違ってるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:39:16.97ID:miho4EPm0
>>909
どうせ、いかつい土建屋が悪いことしてんだろ、ってのは偏見で、
ほんとに悪いやつらは、だいたいが冷房のよく効いたところでのんびりしてる。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:41:03.70ID:8dTujaI80
「南海トラフ地震」も単なるトレンドと化すだろうと見てる
かつての「東海大地震」がすり替わっただけでね
自分が小中学生の頃は社会科の教科書に東海大地震が起こる前提で書かれていたし、
地元には多くのヶ所に東海大地震が起こる前提の避難経路看板や
避難所が整備されていた
至れり尽くせるといった風情だった
もうそのすべては撤去されており消えた
ああいうのはリスク管理ではなく必ず利権と化して形骸化する
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:43:50.76ID:Zy1cU2F+0
打音検査なんてバカだろ
あの高さでT字壁にしてないのをみんなで放置してたわけだよ
教師や教育委員会のクソっぷりがスゲー
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:44:41.64ID:eO+i/r0W0
レゴブロックへの風評被害
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:45:28.09ID:sAoy9H400
詰まるところ大阪の人情とは税金ってことか
オバチャン150円しかないけど何か食わせてーや!が成り立つ根拠だな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:47:17.10ID:y1fh+hin0
>>915
>>927にも書いたが、設計屋が書いた図面を勝手に施工屋が施工してる訳じゃない。
これは施工業者に図面を書かせる場合でも同じで、「こうやる」という図面を役所に上げて、それにOKが出て初めて施工が始まるのよ。
何でかというと、役所は予算で動いてるから。
だから、最善の図面を出しても予算の都合上最善にならない事も多数ある。
勿論法定内でだが。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:48:52.65ID:etmT74Ja0
高槻方式のブロック塀?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:50:19.51ID:/ZjMwK6F0
>>924
そんな頭のいいお前さんは何百回も危険建築物の撤去要請してたんだろうね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:51:26.83ID:D4hZpEgaO
今回は大した事ない地震で済んでるが東日本大震災みたいに半年も余震が続くような長期地震が関西に来たら
大阪から建物が無くなるんじゃなかろうか
まあ民間企業のビルとかは大丈夫かもしれないけど公共事業の建造物は恐いな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:52:44.97ID:s52+VmHQ0
実際想定不可の不具合を、国交省はしたり顔で民間に言うんだが、テメェらは一体どうなんだよw
民間よりヒデーじゃねーか、手本を見せてみろw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:54:27.84ID:0oBNXf9g0
>>927 でもさ、こんなカス仕様を、設計でご飯食べてる人が考えるもんなんだろうか
いくら時代が古いといっても、控え壁もない割に8段とか謎だよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:57:06.31ID:8dTujaI80
原発事故だってそうさ
サヨク達が昭和時代から言ってきた地震国で原発はアブナイ論
運動に賛同すれば公安や右翼に嫌がらせを受けたものだ
事故が実際起こっても彼らは決してホレミロと見直されなかった
だったら見ざる言わざる聞かざるで放ったらかしておいた方がいい社会となるに決まってる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:59:05.01ID:y1fh+hin0
>>939
もしそうなら、役所が仕様を変更したってことだろう。
もしくは、役所が設計基準や法令を知らずにGOサインを出したってことだわな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:02:40.94ID:zRXPr0ZW0
>>10
新聞社は定型文として保存してるだろうな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:02:49.14ID:miho4EPm0
>>939
なんだか土建屋への偏見がすごい(古い)が、
建築、土木現場の従業員、職人の多くはインテリか、地頭いい人が多い。
でなきゃ、あんな高層ビルとか緻密なスタジアムなんて作れない。
一戸建ての木造住宅だって、技術の塊。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:03:09.48ID:bg23Adx70
今度から用務員さんは建築士の資格でえらばんとな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:03:51.07ID:tsU0wxGM0
あんなとこにブロック塀が乗ってる時点でアウト。
点検とかの話ではない。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:05:06.98ID:bg23Adx70
>>940
原発はコストカットのための設計無視だったな
スレチだけど。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:08:49.55ID:0oBNXf9g0
>>941 考えやすいのは、業者側も本来下請けのような立場のやつで、まともな設計者は最初からお呼びでなく
コネで随意契約かなんかで仕様も少人数で決定し、打ち合わせなども少なく
突っ込みどころ多数だけど、当時は楽に仕事できると官民両者が考えたとかじゃねーの
知らんけど

>>943 いま話題はブロック塀の話だろうてw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:09:11.85ID:0hW5Hd5Q0
発注者が設計するわけないやろ

こんなもん、設計施工の一括発注やで
仕様書に建築基準から逸脱した事を書いていても
それをチェックするのが設計者の責任

いわれたとおりに作りましたとか通用するわけない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:10:39.86ID:/ZjMwK6F0
建築の専門家の人は違法・危険建築物を特定して、具体的に何故危険性危険なのかを示したSNSで拡散するなり、政治家に送るなりすれば役に立ったのに。
後から、誰が悪いとか無能だとか言っても役に立たん。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:10:42.21ID:7eRvEbAn0
教育委員会ってどこ見て仕事してる組織なのかね
イジメ問題隠蔽とか悪い話しか聞かないな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:12:48.47ID:P0688Ef30
>>949
君の理屈が通るのなら

日本中世界中から手抜き工事なんてゼロになるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況