X



高校生がアフリカの難民支援 お古の衣類や毛布等を送ります。輸送にかかる費用は文化祭で新品の衣類などを販売して捻出・大町市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/23(土) 17:27:59.62ID:CAP_USER9
高校生がアフリカなどの難民支援

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180623/1010003737.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

紛争が続くアフリカなどで貧困に苦しむ人たちを支援しようと、
長野県大町市の高校生たちが家庭で使われなくなった衣類や毛布などを回収する活動を行いました。

大町市の大町岳陽高校では30年以上にわたり、家庭で使われなくなったものを
貧困で苦しむ地域に送る活動を行っていて、23日は、全校生徒が
それぞれの班に分かれ学校周辺の家庭を1軒ずつ回りました。
生徒たちは地域の人たちから衣類や毛布、文房具などを受けとると、
「ありがとうございます」などとお礼を言いながら活動に取り組んでいました。

集めた物資は、NGOを通じて紛争で多くの避難民などが出ている西アフリカのマリに送られる予定で、
輸送にかかる費用は、来週の学校の文化祭で生徒たちが新品の衣類などを販売して捻出するということです。

参加した1年生の女子生徒は、
「初めての活動でしたが学校でこうした伝統があるのはとてもいいことだと思います。
困っている人たちを助けるために自分たちが動いていきたいです」
と話していました。

06/23 13:56
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:18:42.09ID:FjagTGKy0
本当にあちらさんに必要なのは教育なんだけどね・・・
金とか物送っても結局根本的な所は全く変わらん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:18:55.78ID:ZHZ6opAc0
30年の伝統って・・・
30年も経ったら難民の発生国も難民の逃避先の国も違うだろうに
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:35.31ID:X8G06O3Q0
>>216
青少年保護育成条例で設定している自治体はある。

>ブルセラショップ自体に法令で対処するため、大都市圏の各都道府県の自治体は、
18歳未満の青少年が着用済み下着等(一部自治体では水着、唾液、糞尿も対象とし、
また青少年が着用済みに該当すると称した下着等も対象としている)を買受・売却受託・売却あっせんを禁止し、
違反者に刑事罰を規定するように『青少年保護育成条例』を改正した。

これにより、大都市圏において18歳未満の人物が、下着を古物商業者に持ち込み買い取らせるということが困難となり、18歳未満の女子高生が、着用済みの下着に絡むブルセラショップは衰退した。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:37.31ID:ThFpfNkj0
そもそもアフリカ人は
さほど困らない人々になってきている

アフリカの社会問題に、
肥満が上がってきているくらいだから

オバマがアフリカの底上げを宣言する以前から、
かなり状況が良くなっている (ISが入った所はわからん)

アフリカの先富組は、今は「仕事の仕方」を教えて回っている

つまり一旦成長して、仕事をするより仕事のやり方を布教してカネに変えるという
コンサル詐欺局面が既に来ている 

もっと野心的な連中は、中国に行ってジーンズを買いつけている
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:38.63ID:H2VfcVXm0
>>24
本当やる気ないよなこいつら土人は。何十年募金もらってんだよっていう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:41.81ID:/PAn34oU0
そんな外人助ける前に、日本人助けろよ

底なし沼に小銭突っ込んでも沈むだけなのにな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:58.40ID:PStn6y820
アフリカは既に近代化してるぞ
みんなスマホ持ってる
被災地でもないんだから古着送られても困るだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:19:59.35ID:K8WjjwD70
物を貰うだけで奴らは全く成長しないからね
地球が滅びるまで乞食ってると思うよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:20:07.84ID:2Yn+RLuz0
>>17
だよな。
子供の内に国際連帯ばかりやらせたらロクな輩にならない。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:00.85ID:VZpW6Qdc0
>>199
母子家庭や障害者の団体も日本ユニセフみたく胡散臭いところが多いからから当てにならない、というかそもそも援助する必要性を感じない
むしろ産業や防衛に投資することで、ここで集めたお金は日本の発展のために使われますってなった方が高校生の愛国心の向上に繋がるでしょ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:12.71ID:1zWXRazB0
「働いたら負け」の奴らを教育するような無理ゲーだと思うけどね。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:13.25ID:HZQv5n+r0
土人「女子高生を送れ!」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:31.08ID:FAP3Rg4j0
安保や天災によるものならともかく、
価値観の違うとこの人為的な貧困や搾取に哀れみから干渉して痛い目見た事から何も学んでない。
日本のファシズムは民族病だな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:33.14ID:s8cNAOMT0
>>250
何も考えず、ただただ続けただけの伝統なんだろう。
学校丸ごと竜宮城にでもいるんじゃね?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:44.48ID:+Din+5WG0
30年やっててさほど改善してないならやり方が間違ってるという視点を持てよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:22:05.66ID:xxKMR2yo0
日本も貧しくなったら、こうやってクッサイ古着貰えるぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:22:27.83ID:zz+DQuQW0
>>242
うまい棒にしようぜそのまま食えるし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:22:52.87ID:u44GaVmy0
>>254
だよなあ。日本人よりアフリカ人を助けましょうって発想がホントムカツクわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:23:15.70ID:Ecle9iU+0
こういうのって結局需要はあるの?無いの?
いまだによくわからん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:24:28.74ID:XxhxVK4e0
女子高生のお古の服を売って新品の服を送れよ
その方が皆が喜ぶだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:24:57.08ID:eHFK8Z5d0
色々と間違ってるなw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:25:21.32ID:SFJieGDW0
うるせー奴らだな、大町在住だが学生が毎年寄付を集めに来るぜ
靴下やタオルの箱入りセット毎年渡している「有難うございます」って若い子から
挨拶されてこちらも気分がいいし、それが偽善であれ別にいいじゃねーか
誰かが迷惑している訳でもあるまいし、
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:25:30.23ID:ZHZ6opAc0
>>191
援助物資じゃなくて中古車の輸出の方だけど
アフガンで日本の某女性用ナプキンのメーカーのロゴがデカく入った車が米兵を乗せて走ってたってw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:26:18.12ID:IOTe4WiA0
餌あげるのを辞めたとたんに死ぬ人間を飼うことに何の意味がある
一生面倒を見るつもりか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:26:38.19ID:gNIa5leJ0
難民支援には金や品物やるよりも継続して利益を産む産業を身につけさせる方がはるかに効果的なのに、それで難民が自立すると寄付のピンハネで儲けている支援団体が商売にならないから、やつらは絶対にやらないんだよな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:26:51.74ID:u44GaVmy0
>>274
偽善の習慣は人を不愉快にさせてくれる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:27:04.22ID:ThFpfNkj0
今のアフリカ人は、アフリカ内でお互いを助ける事も
商売をする事も、需要を満たし合う事も出来る

この高校生ども

無自覚劇団員だな 気の毒に
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:27:34.76ID:nKNNsqfd0
これ、新作落語?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:28:01.86ID:lvqLP2wW0
朝鮮半島の非核化で200兆円が要るそうだ。
河野洋平が、日本は早く支援すべきと言って一部から反感を買っている。
しかし、日朝友好議員連盟などは恐らく援助する方向だろう。
消費税は10%ではなく15%?
隣国を助ける国は滅びる。朝鮮半島併合の時も日本は多額の資金を投入し貧乏に成り戦争突入。
日本人は損している。国連に多額の拠出金を出しても未だ世界からは敗戦国扱い。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:28:44.12ID:BP+CjKmh0
これだったら東南アジアで服をクリーニング後をリサイクルして売っている商売のほうが真っ当
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:28:49.74ID:u44GaVmy0
>>277
>継続して利益を産む産業を身につけさせる
わざわざ商売敵を育てましょうとかアホなの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:28:53.02ID:Z+dwOszX0
>>274
他の学校が次々と真似して、しまいににはうちの地域でも同じようなことをするようになったら迷惑
そういうのに関わりたくない人々だっているんだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:29:30.48ID:/dV417ZC0
コンドームかピルでも送ってやれ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:29:49.77ID:JzEuMU7K0
なんでわざわざ海外?日本の恵まれない人は?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:30:01.40ID:2kOlOOx00
いまどき古着は喜ばれないよね
被災地にも送る人とかいるけど単なるゴミ
送るなら現地に沿った物が買えるお金を送りなさいよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:30:14.94ID:Dkt94HTd0
女児のお古を買い取りたい男が一言
↓↓↓
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:30:39.06ID:rfC4PeCf0
なんで?だよな本当
たこ焼きとか食べ物販売した利益で送るとかなら兎も角
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:30:44.97ID:hfR3RFUg0
俺に支援してくれ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:30:46.06ID:yk4FOiwT0
本当に困ってるアフリカ人に聞いてみたい
新品の衣類と古着、どっちが良いですか?ってね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:31:04.98ID:8DKY8wUA0
アグネスは、現金しか受け付けないのが事実

アフリカの為に、アグネス募金宜しく
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:31:18.31ID:SFJieGDW0
>>274
ただ断ればいいだけだろ強制じゃないんだし、そういう家もあるみたいだぞ学生が言ってた
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:31:21.16ID:P2bPVjgB0
新品贈ると横流しされるんだよ
土人を舐めるなよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:31:44.24ID:rHyorn2y0
ワタシも頑張って千羽鶴を折りま〜す!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:32:08.48ID:u44GaVmy0
>>295
日本人みたいだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:20.31ID:/l2UlcVU0
言うてもアイツラすぐに売るらしい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:33.73ID:s8cNAOMT0
>>295
横流しするのは土人の手前の人達だよww
それに、届いた先でそれをどうしようが、自由だと思うがね。
売って金にして薬を買うってのも、それはそれでありでしょ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:42.89ID:XjNFVobi0
>>295
あれ向こうはモノなら何でもさばけるから
中古なら流されないと思ってるの?甘いよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:43.01ID:uAiPOnLp0
>>283
目先の自己満足が得たいなら、日本人に限るべきだろう。
他国に対してリターンの無い援助なんて有り得ない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:31.49ID:p8QzEmaW0
アフリカって人類の発祥地なのに、文明というものが全くないね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:32.81ID:P2bPVjgB0
金を贈れ新品を贈れって言うのは公正な市場が機能してるところ限定
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:37.35ID:mU4DABiZ0
>>89
まあ上下セットなら5000円以上で売れますよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:44.38ID:pLdNZJGl0
古着をフリマで売った現金送った方が喜ばれそう
輸送料も馬鹿にならないんじゃない?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:45.69ID:6b5Kal7B0
配布の現場を混乱させるだけだからお古を送るのやめろという話があったよね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:51.36ID:JV96flb80
今やアフリカ人より貧しくて文明的に遅れた生活してる日本人が多いだろうな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:56.79ID:5L7k0MFE0
>>7
ナイジェリアやケニアは発展してきたが泥々した中国資本のおかげだしな
情に訴えるようなチマチマは先進国人のポルノ観賞でしかないし
それでその国が良くなることもない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:35:03.25ID:lvqLP2wW0
ある人が言った。

余ったお金を寄付するのは本当の愛ではありません。
貧しい者が分かち合うのが愛です。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:35:05.68ID:Pytp3ePD0
バイトして金ためて新品送れよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:35:12.83ID:1psaXztr0
中古を集めて募金を募って送るのなら分るんだが
新品ってその新品を買う金はどうしたんだ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:35:28.69ID:ViHyRRui0
>>303
つ ナイル文明
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:35:45.89ID:8HKe8moC0
ワロタ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:36:11.10ID:u44GaVmy0
>>309
だろうなあ。日本は牢獄のような土人国家ですし
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:08.86ID:X8G06O3Q0
311の時に黄ばんだパンツとか送ってきた奴いたよな(´・ω・`)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:10.95ID:6b5Kal7B0
>>311
偽の愛と比較して本当の愛はどんな特典があるの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:31.92ID:2kOlOOx00
ナスDが行ったアフリカの裸族は観光部族だったよね
観光用に裸で生活してる風にして、写真や民芸品を売ってるけど
普段はNIKEで全身固めてケータイ使ってる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:32.35ID:Pytp3ePD0
貧しいものへ善行をした気になって気持ちよくなるためのオナニー行為
募金呼びかけもそうだが他人からタダで集めようとするな
お前がその時間の分労働して得た自分の金で支援しろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:56.99ID:u44GaVmy0
311の時、義援金やガイガーカウンターを役人は着服したよね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:03.20ID:LxL0P/lA0
>>23
そう言えばアグネスがブログで被災者の為にこれから千羽鶴を1日1羽折るとか言って、紙屑で鶴折って2日でやめてたな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:05.81ID:lvAaMMGp0
>>1
マサイ族が携帯で家畜の売買して、難民がスマホで情報交換してる時代なのに何やってんだ?

日本の教育が根本的に間違ってるよな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:22.13ID:m4rVYO4Z0
難民のイメージ間違ってんじゃないの?
大半は情勢による政治難民で、スマホも持ってるし衣類も日本の底辺よりは
いいもの着てるよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:40:07.16ID:DtibVD/20
むかしは日本でも災害地に古着が山ほど届いて迷惑がられた 
あんまりアフリカばかにすんな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:41:40.41ID:u44GaVmy0
偽善の習慣は全力でやめさせよう
悪習が拡大したら迷惑だし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:10.49ID:m4rVYO4Z0
>>331
今でもランドセルとかあるぞ。貰った側も処分に困ってしまう。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:32.66ID:u44GaVmy0
>>333
いや何も送らんでいいだろ!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:54.80ID:7cm7i9Xk0
古着をアフリカに送るボランティアをしたことがあるが・・・

ウンコの付いた下着を送ってくるヤツ多すぎだわw

日本で、品質ごとに分類するボランティアをしていたら、ダンボール100個に1個ぐらいの割合で、ウンコのべっとり付いた下着が入っている
どういう気持で、ウンコの付いた下着を送るんだ ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:43:08.48ID:u44GaVmy0
古いもので欲しいものは小判だけだ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:43:13.91ID:3/ZClY+90
ほんまにええ心がけだけど、身近の困ってる人や地域を助けるような教育ができんのかえ。
大きな事をしたと陶酔したいが為の善意など思い出作りにすぎん。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:43:23.70ID:bUC64QK40
>>336
私がやったときはそんなのなかったよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:44:09.61ID:rWwAQH9/0
ゴミ送りつけるとか最低やな
送金したほうがはるかに喜ばれるぞ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:07.82ID:u44GaVmy0
アフリカ人を送金する金があるなら
身近な貧乏人にでもやれよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:15.58ID:+hciL/lI0
>>10
わくわくクリエーター
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:54.19ID:u44GaVmy0
>>341
悪知恵を働かせて悪いことするようになるだろうが
余計なことするな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:55.00ID:EXTzwWmu0
>>4
買うところがない
買いかたもわからん
すぐ使えるものを送るのがいい

にしても送料ってバカにならんよな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:37.39ID:fbvfcmR60
こんなの意味ねえから
その活動の時間分丸々どっかでアルバイトして
その金で中国から大量に新品を買い付けて送れよ
遥かに安く効率的にいっぱい送れるぞ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:39.57ID:lG5EkSzM0
現物は難しいだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:40.68ID:XjNFVobi0
>>335
それが最大の援助
野良猫に無制限に餌をやる様なもんだから
反って黒人が痛めつけられるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています