X



高校生がアフリカの難民支援 お古の衣類や毛布等を送ります。輸送にかかる費用は文化祭で新品の衣類などを販売して捻出・大町市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/23(土) 17:27:59.62ID:CAP_USER9
高校生がアフリカなどの難民支援

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180623/1010003737.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

紛争が続くアフリカなどで貧困に苦しむ人たちを支援しようと、
長野県大町市の高校生たちが家庭で使われなくなった衣類や毛布などを回収する活動を行いました。

大町市の大町岳陽高校では30年以上にわたり、家庭で使われなくなったものを
貧困で苦しむ地域に送る活動を行っていて、23日は、全校生徒が
それぞれの班に分かれ学校周辺の家庭を1軒ずつ回りました。
生徒たちは地域の人たちから衣類や毛布、文房具などを受けとると、
「ありがとうございます」などとお礼を言いながら活動に取り組んでいました。

集めた物資は、NGOを通じて紛争で多くの避難民などが出ている西アフリカのマリに送られる予定で、
輸送にかかる費用は、来週の学校の文化祭で生徒たちが新品の衣類などを販売して捻出するということです。

参加した1年生の女子生徒は、
「初めての活動でしたが学校でこうした伝統があるのはとてもいいことだと思います。
困っている人たちを助けるために自分たちが動いていきたいです」
と話していました。

06/23 13:56
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:27:30.52ID:P0yqdq070
>>486
それはただの希望でしかないでしょ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:27:43.61ID:BQFN7dMx0
ああどうしても竹内なんちゃらの水着を思い出してしまう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:28:09.98ID:F+6N3naC0
黒んぼ、ボロ布で飢えをしのぐんだ(高校生)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:28:29.13ID:XjNFVobi0
こんな連中に援助とかして本気でどうこうなると思ってるの?w
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:28:55.33ID:SqnaWG5f0
いま小金稼ぐより勉強したら?学校のレベル知らんけど
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:13.68ID:tF9/VJEZ0
アフリカ人にとってはあれはあれで幸せなんじゃないの。
日本人の価値観で推し量るべきではない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:15.74ID:LiYjGTVn0
>>495
いや、警察に摘発もされてない物を詐欺とか届いてない!とか
俺は言わないよ。現地で活動してる人達も見た事あるし。

因みにオイラは東南アジアで鉄塔建設をしてた経験がある。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:20.29ID:fbvfcmR60
>>481
相対的貧困が本当に問題だとすれば
その基準からして総中流徹底して
低賃金層の撲滅が必須じゃねえか

それならコンビニやその他非正規でアルバイトする親をどうにかしないとな
相対的貧困の条件と今現在の日本人の所得から出すと
条件次第じゃ年収300万でも相対的貧困に引っかかるわけで
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:51.20ID:2E6UIjjsO
セーラー服を大量に送って流行らせて欲しい。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:51.25ID:LiYjGTVn0
>>498
一つの例を一般化し過ぎるでしょ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:57.04ID:XjNFVobi0
>>467
道義的とか抜きすればそれか放置が最適解
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:58.77ID:0WEhRer20
>>489
おそらくやらないでしょうねえ、手袋をつけて作業する光景が目に浮かびます

僕や友人も学生の頃はこういったものを必要以上に不潔だと思い嫌っていましたから

なんとも未熟でした
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:30:15.66ID:LK+mEw4+0
金送ろうとすると中抜きする奴らがいるらしい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:30:18.56ID:BQFN7dMx0
自分達の先輩のお古の制服送ってやれよ
日本製制服は現地でも人気だろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:30:25.57ID:FW9PKv2R0
アフリカて熱帯だから衣類や毛布なんていらんだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:30:29.44ID:P0yqdq070
>>491
ネットができるほど裕福なら、その財力をせめて日本国内の困っている人に直接手渡ししてあげればどうですか?
そうすれば確実に、途中で誰かに中抜きされず、人の為になりますよ?
0513エラ通信
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:19.50ID:4cuH6OrP0
>>477
日本赤十字は、2005年だったとおもうが、
小泉純一郎の指示で、北朝鮮に大量の医薬品を
送って以来、怒った国民が、寄付をやめる事例が相次ぎ、
かなり欠損抱えてた。
たぶんそれの穴埋めと、蓄積に消えたぶんもおおいとはおもうけど、
民主党政府指示で、かなり分配してたからな。

その一割、ってのが、どこから来た数字か俺は知らん。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:22.59ID:LiYjGTVn0
>>512
国内の困ってる人て、国連の言う相対的貧困者の事?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:57.02ID:P0yqdq070
>>502
届いてる!とも言えないよね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:04.24ID:XD+6hY7s0
ヨーロッパで暴れてる難民を見る分では、
「古着? そんなクセーのいるかよ」
って感じだな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:17.76ID:d6xOnR490
千羽鶴送れよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:27.52ID:akkV83Q/O
マンション乱交にカジノのイメージだな。
上がろくでなしばっかで送っても無駄な気がするわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:28.12ID:7hcwCI7H0
>>1
新品の制服なら買うぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:32.99ID:BP+CjKmh0
>>511
昼夜の寒暖さが激しいところもあるのである
まぁ、そーゆう地域にいっているか知らんけど
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:05.90ID:ljGynAuY0
高く売れるのは特定の中古の衣類だろよ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:25.68ID:sQZw66bp0
無駄な利益あげようとするくらいならはじめから募金集めた方が早いし効率いいと思うわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:40.92ID:LiYjGTVn0
>>515
逆も言えないよねw
俺はヒトモドキとは違って、証拠もなく他人を悪党呼ばわりは出来ないが君どーだいw

君はヒトモドキに成っちゃえよw
ヒトモドキみたく他人を罵る人生も楽しいかもよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:19.21ID:OMF+xygd0
土人:ゴミなんかよこすな!欲しいのはマネーだよマネー!わかる?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:34.07ID:LiYjGTVn0
>>511
服が買えない女の子がお乳丸出しで生活してるんだよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:44.30ID:+mf4znc20
良い事やってる気分になれて、自分が善人になったような気になれるんだろ?
送った先で、それがどういう風に使われるなんかどうでもいい。

やらぬ善より、やる偽善。
送った衣類や毛布の大半が内戦を繰り返す兵士に回されて、戦場の補給物資として
計算されてても関係ないし、わずかに残った分が手元に来た所為で、必要のない
暴力に曝されて、殴られ・奪われる子供の苦痛も知った事ではない。

こういう善行は気持ちが良いし、気持ち良くオナニーしてる所を邪魔されたら
どんな善人だって怒り狂うんだから、邪魔してはいけない。


送った毛布が売り払われて、その金で買われた銃弾でアフリカ人が何人死のうが
どうだっていいし、知りたくも無い。正直俺も大学の時に通った道だ。
あの時はアフリカの、アフリカ人の闇なんて知らなかったんだよなぁ…。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:53.44ID:cKh4cqkE0
>>493
積極的にやった結果半世紀で5倍になって、次の半世紀で50億人くらいになるという予想だよね
さすがに水や食料が尽きてそこまでは増えんとは思うが、援助とかしないほうがいいだろ・・・
自分達の意思で抑制させんと
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:35:14.55ID:qXl6h76I0
あのさぁ…大阪地震が起こったばっかなのにそれは無いでしょ…
時期考えようよ!もうすぐ法律上20になって大人なのに一々言われないと分からないのかな?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:35:22.83ID:7vnnOuT20
アフリカ人はマラリア予防に蚊帳を送ったらそれで漁をするような連中だからな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:35:42.77ID:XjNFVobi0
>>506
通常営業でこんな感じの場所だよ
まぁ100パーセントやるだけ無駄ww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:36:22.07ID:H1z66L4S0
そもそも学生は親に食わして貰ってる身分なんだから
赤の他人に金を出すなんて間違ってるよ
そういうのは自分で稼いだ金でヤルものだよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:36:35.60ID:EtPaf5ZM0
輸送にかかる費用で現地で買う方が経済支援にもなるんじゃないの
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:22.30ID:P0yqdq070
>>514
国連?
国連が言う人だけが困ってると思ってるんですか?
人の為になるのならいいんでしょ?
生きるのに必要充分以上の財力があるのなら、人の為になることをご自分で考えてされればよいでしょう?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:37.60ID:fTcHxa4I0
ゾマホンが一生懸命必要なのは教育の支援だって言っても日本にはほとんど伝わらなかったね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:40.99ID:dntx9kMW0
>>529
ちょっと違うが猫にキャットタワー買ってやったらタワーに見向きもせずに送られてきた段ボールでゴロゴロやってたの思い出したわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:07.19ID:LiYjGTVn0
>>527
>次の半世紀で50億人くらいになるという予想だよね

何故、中学生でも分かる様な間違いに気が付かない?
そして特効薬、即効薬的な成果を求め過ぎでは?

餓死者が減り、栄養状態が向上し、識字率が上がり、
絶対的貧困ラインが1ドルから2ドルに成ってる。

ゆっくりだが着実に成果が出てるだろ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:15.97ID:lqbHDIK40
もうこういうの止めたらいいのにな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:38.77ID:qiNiQjIE0
お金を送らないのは正解
金だと直接難民に届かないうちに消えてなくなる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:09.15ID:P0yqdq070
>>523
その発言、ブーメランになってますよ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:09.27ID:6WCdLCPvO
100年くらい放置しとくのが長い目で見たらアフリカのためになるんじゃないか
紛争がなくならない限りいくら支援しても穴の開いたバケツで水を酌むようなもんだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:09.31ID:XjNFVobi0
電気も水道も無いけどAKはあるよ
0545エラ通信
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:22.34ID:4cuH6OrP0
ちなみに、2011年の東日本大震災時に違法な資金集めをした団体は、

日本ユニセフ。
あいつら日本国内の支援に回す資金、扱えないのに、東日本大震災名目で、
数十億〜数百億円あつめやがった。

で3/20には、“義援金は充分あつまったので、残りはアフリカ支援にまわします”と声明。
そもそもあいつらのシステムとして、日本国内支援にまわすカネなんぞあつめられないのに、
やらかしやがった。

そういう“詐欺団体”である日本ユニセフなりユニセフなり(黒柳徹子の姿勢はすばらしいが、所詮、広告塔)
にカネだすなよ。
敵の支援に回されると思え。
(北朝鮮を継続支援しているのは、ユニセフと世界食料基金)だったと俺は理解している。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:29.30ID:LiYjGTVn0
>>535
君の肌感覚と国連の報告がどれくらいの乖離があるのか知らないけど。
何か国連に言われるのが気に入らんが日本にも救済対象が居る!
ちょっと矛盾してると思う。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:50.12ID:XjNFVobi0
>>544
あれ書き忘れたが
手を掛けてる奴や後ろの枯れ草の固まり見たいのは連中の家だからな
ゴミとかじゃなくて
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:13.42ID:s00IX5vs0
>>529
あんなもんで漁をしたら稚魚まで根こそぎいって
魚がいなくなっちゃうんじゃないの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:14.34ID:W/pKqMMl0
なんかわかっちゃった
お前らの言いたいことってアフリカって実は裕福で援助しても喜ばれない
裕福だから新品贈れって言ってんのな
貧しいはユニセフのイメージ戦略で、子供はそりゃあ困ってるだろうが
子供作れる大人は困ってないって思ってるんだな

韓国って失業者多くて今困ってるんだろ?速+で見たぞ
そいつらに毛布送ったらいいのか?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:55.17ID:LiYjGTVn0
>>542
別に俺は現時点で君がヒトモドキだとは言ってないぞw

>>546
君が新自由主義者なら君の言ってる事には整合性があると思う。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:59.05ID:F+6N3naC0
金を送りなさい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:37.88ID:XjNFVobi0
>>551
毛布よりもパンチョッパリを送ってやろう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:52.15ID:6EGMg10B0
大概のアフリカ人はスマホ持ってるぞ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:59.41ID:P0yqdq070
>>548
国連の批判はしてませんよ?
一連の発言をちゃんと読んで下さいね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:40.83ID:wh5W0vCG0
JKがショップの店員ごっこしたいがための口実だろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:12.05ID:F+6N3naC0
金を送りなさい(アグネス
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:26.05ID:XjNFVobi0
>>555
空気
0561エラ通信
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:39.87ID:4cuH6OrP0
>>551
ガキの善意なんざ、悪いオトナにくいつぶされるし、
下手すると産廃かかえて、処理費にこまることになるから、
せめて、先人の失敗しらべてからにしろ、ってこった。

失敗は、ガキの特権。
だけど、調べられる範囲のおなじ徹を踏むようなマネは
できるだけ避けろ、ってこった。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:46.35ID:SGvygs/A0
100万円分の毛布や衣類、もしくは同額分のAK47、老若男女問わず現地の方はどちらを選ぶでしょうね?現実はそこにあると思う。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:09.28ID:u62SR/eC0
>>95
現地の経済にお金が流れて、仕事ができて
技術が継承される…その方がいいね!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:25.20ID:W/pKqMMl0
中絶しないのってキリスト教のせいなんじゃねえかな
飢えで苦しんでる子供たちの面倒見てるのってキリスト教系の看護士だったよな
なんかこう、加湿器と除湿器の戦いみたいな構図だな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:28.98ID:LiYjGTVn0
>>557
じゃ国連も間違った指摘はしてないと思ってるわけだ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:47.66ID:F+6N3naC0
>>562
AKBと握手できる権利
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:48.24ID:TQRnSeov0
GDPで東欧がアフリカの国に年々抜かれ始めてるわけだが…

じゃあ東欧にも送ってやらないとね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:05.50ID:UDiXUZ510
>>7
物はもらえばいいって乞食根性が生まれるし、
配布された地域の衣料品店は大ダメージだしで、
最近は救援物資以外送らないってのが一般的なのにな

最近の慈善団体は自主自立を助ける方向になってるはずなのに
教師は社会常識知らないからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:45.04ID:/rFVxlfm0
これアフリカ人を馬鹿にしてる
本当に支援したけりゃ現地に行って服飾工場作ればいい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:46.98ID:P0yqdq070
>>567
あなたは話を違う方向に持っていこうとする残念な人なんですね。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:58.18ID:4rkOVANa0
アフリカ暑いし毛布とかいらなくね?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:20.14ID:+mf4znc20
>>547
給食というか、食料の現物支援をすると、それをそのまま兵站に回されて
前線の兵士の食糧にはなる。

兵士の食料を日本の支援物資で賄えれば、本来そこに使うはずの金が浮くので
その金で銃弾を買って、敵の部族に撃ちまくる。

金を送ろうが物を送ろうが、今のアフリカの現状では銃弾を買って送るのと変わらん。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:15.62ID:YckJzHHI0
>>338
子供に悪さをする時間を与えないための活動という気もする
分かりやすくかつ手っ取り早く自己肯定感が得られるし
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:01.25ID:SFJieGDW0
>>572
高校生相手になに逝ってんだお前、病院へ逝け明日朝一でw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:42.06ID:sSXqBFz50
これは家政科の高校?
課題で作った洋服なら判るけど、丸っきりの素人ホームソーイングじゃないよね。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:59.75ID:LiYjGTVn0
>>573
そりゃーは俺と貴方は他人だからな。
貴方の言う同じ話しがどんなのか俺には理解出来ない。

君のお母さんなら理解出来るんだろうけど。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:03.50ID:s8cNAOMT0
>>537
でも箱を捨てて、お前の為に猫タワーを買ったんだよと教えれば、
抱っこしてタワーに載せたり、猫じゃらして登ることを教えれば
猫タワーを活用してくれるだろ?アフリカ人にもそれが必要なんだよ。
そらよって渡すだけでなく、使い方と、なぜ必要なのかを教えないといけない。

そういう手間はかけたくないから、延々と30年古着を送って満足してるんでしょうな
この高校は。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:33.12ID:LCZykO2y0
黒柳徹子のユニセフが本物だからな!
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:35.16ID:4rkOVANa0
韓国ですら外国からの援助でなんとか三流国家になれたのに
世界中からずっと援助受け続けて五流国家のままのアフリカ諸国って・・・
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:40.41ID:kVkhs9PR0
ブルセラショップを経営して儲けた金を送金するのが最も合理的だろうがモラル的にアウトかw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:52:23.14ID:GLd/wXby0
b層、ワープア
「現物支給にしろ!強制労働させろ!収容所にぶちこめ!」

インテリ、エリート
「お金を渡すのが一番効率が高い」
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:52:34.16ID:gf3Mr90O0
>>574
昼と夜の寒暖差がある
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:04.41ID:Yubb37Vl0
物乞いは地球にいらない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:16.36ID:LiYjGTVn0
>>588
ノキアの途上国モデルとか凄いよね。
普通の携帯だと価格2千円、連続待ち受け時間1ヶ月bニかある。

日本人て物凄い高い電話を使ってるんだよね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:42.92ID:QkYjJ+WO0
Jkの服をアフリカに無職援助し、日本のキモオタどもに売る最強のビジネスモデル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況