X



【皇室】〈画像〉トヨタ 皇室用の御料車の新世代モデルを発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:22.40ID:CAP_USER9
トヨタ自動車が21年ぶりに新型のセンチュリーを発表。
トヨタ・センチュリーの名称は同社の創業者である豊田佐吉氏にちなんでいる。
センチュリーが発表された1967年は佐吉氏の生誕100年にあったことから、これを祝う意味で命名された。

センチュリーは右ハンドルのみで主に日本国内市場をターゲットとしている。
新型車の月販目標台数はわずか50台。小売り希望価格は1960万円。

コンサバな外見とは裏腹に最新の安全性能やドライバーのサポートシステムが搭載されている。

https://jp.sputniknews.com/images/503/06/5030662.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/503/06/5030691.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/503/07/5030718.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/503/06/5030663.jpg

https://jp.sputniknews.com/science/201806245030752/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:01:02.22ID:OxvLO0/60
ただのセンチュリーじゃないのか、これ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:02:09.54ID:29qua52E0
車椅子でも乗れるようになっているのだろうか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:02:46.12ID:wUyvrCIh0
>>91
ヤンキーが好みそうなグリルとホイール
いかにもオラオラ系デザイン
品がないと感じますね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:03:17.55ID:6NsukZuH0
もっとインパクトがある光学迷彩メルセデスみたいな車希望!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:05:57.35ID:Fx173kr20
でもまた2回くらい乗ってそのまま放置、部品が調達出来ないとか言うんでしょ?
購入費は誰が出してるの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:07:59.67ID:RhFDjx+50
>>96
と、無条件で皇室を崇めていたが
天皇が安倍チョンチョンに批判的と知るや手のひらを返すネトウヨであったw
0107(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/06/24(日) 12:09:05.28ID:cD0MH2i60
>>95
1つ前の型をキープコンセプトで良かった
その方がまだマシ
>>103
そう、品が無い感じだよね
威圧感はあるけども威厳が無い
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:11:37.06ID:Lr12geMU0
新型のロイヤルも開発中なのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:12:33.96ID:I9CGIulq0
なんだ 、電動 牛車じゃなく、、ゴキブリ・キングか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:14:13.99ID:0utFE0ng0
>>76
上のはレンジローバーじゃん

トヨタだったらランクルのレクサス版だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:14:15.54ID:sryLehaz0
当然最先端の無人自動運転は高級車からだよね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:15:43.97ID:sGnslhxK0
>>1この記事馬鹿が書いたの?

御料車って言うから、また買い替えさせるのかと思ったら、ベースとなった市販モデルがモデルチェンジするだけであって、
御料車全く関係ねーじゃん。
御料車はあと何十年も使うんだよ。そうコロコロ買い替えたら威厳も糞もねーだろ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:18:56.47ID:OQhOvlLQ0
ロイヤルは中を見た事あるけど豪華絢爛というよりも穏彩重厚って感じだったな、そんな四字熟語無いけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:21:37.91ID:5QhayCGI0
御料車って普通のやつよりでかいよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:21:45.32ID:ic/tjO+a0
一人しか乗らないのに・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:23:59.19ID:ra5oAsvC0
スレタイ間違い
御両車と>>1は別物
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:24:38.94ID:ra5oAsvC0
御料車だ、間違い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:25:32.02ID:KZUD/eVH0
>>14
7000万でも相当なディスカウントしてるんだがな(´・ω・`)
完全にトヨタの持ち出し
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:26:20.89ID:9uNjj53L0
>>1
このクラスだとサポートすべきはドライバーじゃなくて後部座席の貴賓だと思うの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:26:48.78ID:cwHW6agV0
やっぱトヨタだな。10台注文した
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:28:29.71ID:kO1MGT500
御料車はセンチュリーとは違うだろ
御料車を間近にみたことあるけど車高が180cmぐらいあったよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:29:19.81ID:/nuDBtJp0
>>97
プリウスの後部座席ってこれに比べると狭いじゃん。流線型の天井も内部からだと窮屈に感じるし。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:30:55.60ID:WUx8T7C50
>>20
2000万円のセンチュリーの室内を伸ばして、防弾ガラスやドアに防弾鉄板を追加して、重量が増えた分
ブレーキもサスペンションも強化して、エンジンも出力を増やしてとなると
単なるバッジ代で済まないな
たった1台のために10人が3年掛けて、設計、試作、走行試験としよう
1人の給料は年収500万円としても、厚生年金や健康保険など、会社の負担は1000万円は掛かる
だから人件費は1000万円×10人×3年間で3億円
これに会社の設備で研究費等が年間1億円の予算で3年間となると3億円
合計6億円掛かったする
これを1万台売る車だと、追加設計変更が1台あたり6万円のコストアップで済むが
1台だと6億円アップとなる
これに作る時の工場の特別工程の料金も加味すると
元が2000万円でも6億3千万円となってしまう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:32:21.81ID:mqW50lUe0
天ちゃん一味のアメリカの敵w
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:32:40.19ID:iauU0FuI0
レス書いている間に"なぜか不自然な速さで”過去ログ倉庫入りしたのでやむを得ずしばらくあちこちにコピペして周知しておく。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529325696/
>>332
いやいや、どう見ても屁理屈をこねて身勝手な願望を正当化しようとしているのはお前だろ?

>単にいえば子供はセックスの責任後始末とれないからだよ

違うだろ。それはお前が子供が自らの責任で行動する権利を認めたくないから「そうあってほしいだけ」だ。

実際には女の子なら結婚して家庭に入り男性に養ってもらえばいいし、孕ませた男が逃げ出したとしても、
若い内ならセックスの見返りに助けの手を差し伸べてくれる大人の男性はいくらでもいる。
子供がセックスの責任後始末を取るのなんて簡単だ。特に女の子なら。
事実問題として児童ポルノ法や未成年者誘拐罪等が出来る前の人類の歴史の数千年以上に渡って
子供はみんな自分でセックスの責任を取り後始末をつけていた。

>大人の女が男にたぶらかされて孕んだ挙げ句逃げられても
>てめえで男追い詰めるなりシンママやるなり何とかしろよ?となるけど
>子供にはそれは求められないってこと。

しかしなぜそうなのか?子供には求められないと考える理由は存在しない。
再び、それはお前が子供に自らの責任で行動する権利を認めたくないので「そうあってほしいだけ」だ。
子供だっててめえで養ってくれる男を見つけるなり、売春して働いて金稼ぐなりしてなんとかすればいい。
たとえ誰も助けてもらえずに野垂れ死にしようが自己責任だ。

>子供はそんなことに悩まされるより他にやることあるだろってか
>その他にやること(勉強とかな)をやる権利を侵害しない

すべての人間は生まれつき多かれ少なかれ異なる個性を持って生まれる。
これらの個性の結果として、ある人間にとって幸福に役立つ事は別の人間にとっては不幸に繋がる事がある。
そして何がある人の幸福に役立ち不幸に繋がるかは彼自身にしか知ることも決める事もできない。
それ故に全ての人間は彼自身の幸福を追求する為に必ず彼の選択した方法で生きることを許されなければならない。
勉強をやる事が全ての子供にとって幸福に役立ち最善の利益であるとは限らない。
学校教育や教育熱心すぎる親の干渉を苦に自殺している多くの子どもたちが存在する。
もし未成年者誘拐罪や児童ポルノ法がなかったら、これらの子供達の何人かは死ぬ必要がなかっただろう。
つまり、【未成年者誘拐罪や児童ポルノ法の支持者がこれらの子どもたちを殺した】のである。

もし子供に勉強をやる権利があるとしても、それは子供が行使する権利であって、
【お前やその他の児童ポルノ法カルトが嫌がる子供に勉強を強要する権利】ではない。
それを行使するかどうかは子供自身が決める事である。
お前に子供の生き方を決める権利はない。子供はお前のオモチャの操り人形ではない。
もし子供がそれを望むなら、彼女は学校で勉強する事なく、さっさと家を出て
売春して働くなり、或いは好きな男性に養ってもらって生きる権利を持つ。

お前は同意の上でセックスする男性がなにか子供の権利を侵害しているかのように装っているが、
実際にはお前が子供を暴力的に奴隷化し自らの操り人形とする権利を主張しているだけに過ぎない。

それから親の監護権などというものは全ての人間に平等な権利を認める事が出来ないという理由で人間の権利として認められる事はない。
全ての人間に平等な権利を認める公平な倫理だけが全ての人間が従うべき自然的な人間の倫理として正当化される事が出来る。

そして全ての人間は生まれながらにして自由かつ平等であり、彼自身の身体への等しい権利を持つ。
彼の身体の労働と彼の手の働きは適切に彼自身の物であり、彼以外の誰もそれを所有する権利を持たない。
そしてそれ故に、彼が何かを自然のままの共有状態から取り除いた時、
彼はそれに彼の労働を混ぜ合わせ、そしてそれを彼自身の物にする様な何かを付け加え、
それによってそれを彼の財産にすると言う事になる。
この倫理だけがすべての人間に対して完全に等しい権利を認める事の出来る唯一の倫理である。
それ故に全ての人間が従わなければならない本物の正しい人間の倫理、自然法である。

したがって、子供達の自由意志に基づく同意の上の性的関係を暴力的に妨害する事は
子供達の自己所有権の侵害であり容認出来ない違法な犯罪行為である。わかったか、ゴミクズ犯罪者くん。3435
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:33:41.98ID:eXuYi9j60
天皇陛下の車って
企業が無償提供したんだよな
今はトヨタが数年前に提供したと思った

宣伝効果抜群だろうし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:41:38.00ID:0dM7GrIA0
>>21
高級セダンの方が快適だよ
静粛性から揺れまでワゴンにゃ勝てない
シート同じにしてもね
乗り比べたことないだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:48:40.19ID:oTP47TaY0
>>21
伝統とかそういう縛りがあるからさ
ほんとはプリンスずっと使おうとしていたのに
日産にメンテできないから危険だからもう止めてっていわれてセンチュリーロイヤルになったのに
センチュリーロイヤルもくつろぐためではなく
国民が陛下のお顔みれるように後部がわざと直立にさせてあったりと
くつろぐための車ではない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:57:49.35ID:mHP8x7Qw0
昭和の横山やすしっぽいお年寄りのメガネと出っ歯に似てる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:00:03.54ID:OczVGD4o0
後ろ席が主役の車なら
スライドドアじゃないと乗り辛くね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:10:19.37ID:lUZh+7fh0
それよりロールスロイスを直せよ
代理店が安くで修理するて言てたじゃん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:39:26.81ID:sSemkDno0
君達は新型だーと喜んでるが何もかもが専用物だった贅沢な先代センチュリーとは違って内外装薄皮を変えただけの先代LSだからね。

いわば先代LSの2013年に続く2度目のメジャーチェンジ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:45:05.62ID:WUx8T7C50
>>143
マイバッハだって単なるSクラスだからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:46:51.63ID:NnyHU75F0
プリンスロイヤル好きだったなミニカー持ってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:02:21.89ID:xhf8z4Kx0
ダセェなあ
税金の無駄
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:05:57.90ID:nXwtCiRi0
このままじゃ皇室用どころか大臣の公用車にもできないとか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:09:22.30ID:qAu81EvD0
別にかっこよくもないが、ビーストは明白にかっこ悪いと思うぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:11:41.86ID:GTW1noGD0
>>128
欲しいのはエンブレムだけなんだけどな…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:17:57.03ID:2BU8bDEL0
>>52
皇室経済法で1年に貰える献上品の総額決まってるし車とかの大物は貰ってくれないと思うよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:19:47.09ID:oxMkIf250
>>55
いまのヤクザはアルファード。
しかし、トヨタはちゃんと売るときに確認してるのかね?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:35.88ID:TYDcKXuC0
センチュリーが月に50台も売れるのか?
どういう層が買い支えてるんだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:26:02.18ID:0OGxdDSY0
>>99
ウインカーもだよな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:30:10.95ID:HuFUrd+v0
エンジンの系統が二個あるやつか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:36:03.68ID:+I0IERql0
>>160
ヤクザが車を買うにあたって手段なんかたくさんある
そんな心配は野暮
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:37:46.84ID:/ohS9f5t0
>>6
同じ趣旨の文章をヤフコメでも見たわ
テンプレがあるんだろ反日君w
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:39:17.93ID:fspG8HICO
>>99

ドアミラーにしたときの、
フェンダーミラーの取り付け穴隠しのパーツ、昔は売ってたな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:44:53.61ID:/IuGGTzV0
>>1

何?このスレタイ?

しかも重複じゃね?見たよこのニュース。


タラコが裁判で仮執行付きの勝訴したから、
やけくそで反日工作してんの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:47:17.60ID:7bGKMjg/0
御料車は別として
センチュリーってストレッチしたモデルとかあるの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:47:59.41ID:NhWcQ0Xu0
これなのかな?
メーカーは「経年劣化してるのでそろそろ乗り換えてください」宮内庁へ
宮内庁は「当方で車両は整備してるし大丈夫」
ってやりとりあったの
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:50:34.19ID:wmb2ggHW0
もうすぐチョン子が
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:54:49.39ID:Fa7yuMKm0
小室くん御用達
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:05:07.23ID:TXgMXRkP0
国会議員の公用車は軽自動車にすれば、経費も安くなるけどね。
税金で高級車を公用車にするのは禁止にするべき。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:07:01.60ID:SJeNW4ge0
防弾性能とかどうなってん?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:08:00.92ID:3fcExjWK0
月販50台とか
じゃあ月販目標20台だったキザシとは何だったのかw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:23:33.95ID:wlZEglx/O
光岡だっけか。ごく普通の車をリムジンにしちゃったの作ってるの。あれで十分。BMの7シリーズにもリムジンがある。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:56.92ID:9lNtdz1p0
>>1
これセキュリティーはどうなってるの
トランプが乗るような装備にしないと心配
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:35:15.58ID:TXgMXRkP0
>>177
日本はそんな装備入りません。
日本の公安と警察、宮内庁警察が守るから。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:41:43.03ID:+I0IERql0
>>182
お前なに言ってるだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:43:28.15ID:W6UOxhy60
>>182
「宮内庁警察」ってなに?
「皇宮警察」(こうぐうけいさつ)は警察庁の組織で宮内庁とは関係ないぞ。
0185思想信条より以前に、生来的な固定階級など人間理性に最も反する
垢版 |
2018/06/24(日) 15:51:13.84ID:0BfK+k5f0
.
.   【 重要 】 思想信条より以前に、生来的な固定階級など人間理性に最も反する 【 重要 】
→ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497116869/527-589

平均寿命を考えれば、天皇が辞め皇太子が神様ごっこを引き継ぐ度に元号が変わるのは、だいたい50年ごとか。
50年ごとに元号が変わると、前の元号まで遡る年数の計算が出来なくなりこんな煩わしい事はない。
なぜこんなバカげた習慣が続いたのか。 元号なんかさっさと廃止しろ。

.          ** 天皇のオープンカーならこの車が相応しい **

■ 4000万円の宮内庁オープンカーが走行困難に。 天皇陛下の即位後のパレード用に購入 使用は2回だけ。
→ https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html
■ 天皇のオープンカーならこの車が相応しい。
→ http://bbs4-imgs.fc2.com//bbs/img/_64500/64468/full/64468_1525255891.jpg
.
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:22.32ID:gwN5GD5j0
しじみ ★

アホだろこいつ、御料車とセンチュリーが同じものだと思ってんのか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:56:48.33ID:TXgMXRkP0
>>184
皇宮警察は宮内庁警察では??
違うの??
ソースは???
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:02:35.73ID:z/2NBiOq0
>>188
皇宮警察(本部)は警察庁の外局
皇宮警察本部長(警視監)も宮内庁職員を兼務
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:05:01.89ID:W6UOxhy60
>>190
「附属機関」であって「外局」ではないわな。
このへんは警察庁の行政組織上の特殊性もあって未整理なところ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:06:09.48ID:TXgMXRkP0
>>190
外局?って何ですか?
>>191
警察法なんかないよ。
自衛隊法はあるけど・・・

俺がハゲだからって馬鹿にしないで下さい・・・差別です。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:10:18.04ID:TYDcKXuC0
>>181
御料車にあんな重装備いらないよ。なんなら馬車でもいいくらい
アメリカの大統領は世界中どこに行っても殺されて当然という自覚があるからああいう車に乗らざるをえないだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:18:38.23ID:ITddD3S60
御料車に使われている「センチュリーロイヤル」の値段は約9,450万円!
https://cacaca.jp/knowledge/19044/

防弾仕様になっているから当然の値段。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:19:06.95ID:TXgMXRkP0
ハンビーでいいやん。
米軍の軽車両だからね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:24:15.48ID:1bmGqZ600
無駄な金使うなよ、腐れ役人に籠でも担がせて移動してくれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況