X



【群馬】生サバでアニサキス食中毒 飲食店を営業停止に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/06/24(日) 20:48:45.39ID:CAP_USER9
 高崎市保健所は22日、魚介類に寄生するアニサキスによる食中毒が発生したと発表した。

 同所によると、19日夜に高崎市八島町の飲食店「萬年屋」ですしや刺し身などを食べた50代男性が20日になって激しい腹痛を訴え、
同市内の医療機関で診察したところ胃からアニサキスが摘出された。原因食品は生サバと推定されている。

 同所は同店を22日だけ営業停止処分とした。

6/23(土) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000015-san-l10
2018/06/23(土) 11:07:18.30
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529719638/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:21.42ID:qs3TN76z0
しめたくらいでは全然アニサキスは死なんよ 一番簡単なのは刺身用だったら急速冷凍
それか火を通すくらいしかないだろ 刺身食いたいからって地獄の苦しみを
味わうくらいなら、素直に冷凍もの食った方がいいと思う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:55.14ID:1JtSJ43x0
アニサキスで食中毒って言われると違和感あるわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:53:23.43ID:iM5MpLrb0
>>101
杉花粉から食物アレルギーにはならないと思うよ。
北海道の白樺アレルギーは果物アレルギーになるけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:56:51.52ID:QXYUlTP+0
日本に存在するアニサキス
宿主を苦しめる寄生虫

なんだろうね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:10:05.40ID:CGdN+iD00
アニサキスの入ったもの食わされたから兄貴刺すわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:10:27.70ID:nPiGnzao0
中国様>>>>>>糞ジャップ

・馬車(軍事力、流通)
中国様:なんと「紀元前17世紀」の殷の時代から使用
ジャップ:江戸時代にも無し。しかし「ものづくりの伝統」を誇るw

・経済(紙幣)
中国様:なんと10世紀に世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。
ジャップ:当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣まで流用。

・経済(税)
中国様:漢の時代(紀元前206年〜)には通貨で徴税
ジャップ:江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様:598年からスタート。
ジャップ:最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様:独自に美しい文字を創造(漢字)。
ジャップ:独自の文字は無し。中国様の文字とそこからの派生文字を利用。

・共通語
中国様:3世紀頃から発達
ジャップ:江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だけ。

・尊敬される政治家
中国様:漢の劉邦から孫文、周恩来、ケ小平、毛沢東まで多数
ジャップ:ゼロ

・料理
中国様:説明いる?
ジャップ:明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様:数え切れないほど種類が豊富
ジャップ:緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様:1万4000年前(世界最古)
ジャップ:3000年前

・アーチ構造
中国様:紀元前から城門などに使用
ジャップ:江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ

t
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:10:45.56ID:vIDD8fMQ0
生ツバに見えた。
また朝鮮人かと思った。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:25:15.22ID:tnUuW5gI0
朝鮮人みたいに糞だけ食ってりゃいいのに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:30:25.37ID:GIpCILe80
アニさキス
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:41:54.71ID:GvAAetcBO
 









 
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:43:00.86ID:ozd64DtQ0
関サバは別として、冷凍の工程を入れた〆鯖が安心で美味しいのに。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:47:09.73ID:OiZfk9Fi0
アニキサスで営業停止になるんじゃ
怖くて冷凍モノしか出せないな
つか「兄貴刺す」と出るのウザ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:48:50.56ID:ArNQU/eZ0
アニサキスで食中毒は甘え

食う奴らの自己責任だ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:03:05.73ID:0dzc7gBa0
今まで100匹ぐらいは鯖の刺身食ってきたけど未だ無傷

福岡だけど普通にイオンで鯖の刺身売ってるし危ないイメージ自体がない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:12:04.62ID:wYh05IZK0
変換で「兄着さす」になって
どんなハイレベルなヤンキー着せ替えごっこかとちょっともやった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:27:21.97ID:tpOBlOg70
親父が釣り好きでヒラメを家で飼った
最初は失敗したが生き餌の鯖は食べる
それで鯖も飼った、直ぐ死ぬのはおかずで人間が食べた
ヒラメに負けた気がする
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:52:58.22ID:IXjpxWB80
>>3
糞やらイヌ食ってるチョンと一緒にすんなよ在日野郎
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:24:07.77ID:2qHnTzcc0
アニサキスに胃壁を噛みつかれてイテテってなったときにこれさえ飲めば
一発でアニサキス死ぬとか弱るような薬ないの? 
薬じゃなくても、例えば黒酢ドリンクとかグレープフルーツジュースみたいな
酸アルカリの強い飲み物とかさ。
(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:35:37.63ID:pzi37RF00
>>122
漁師仲間の間ではアニサキスに食い付かれたかなって時はウォッカを飲んでるわ。
それでほとんど治る。
アルコールがアニサキスを弱らせるんだと思う。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:49:58.53ID:W8uI1seQ0
>>122
アニサキスのって
胃とかを噛まれた痛みじゃなくて
アレルギー症状での痛みだから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 04:14:57.26ID:wsd7zP7M0
魚も肉も火炙った方が風味が出て美味い、それに塩を振ればより素材の味が際立つ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 06:56:47.88ID:+CHzCAVt0
>>35
アニサキスは内臓にいる
だから獲ってすぐに食べる漁師は身にアニサキスがいない
古いからアニサキスが出てくる

関東とかは獲れてから3日はたったような魚が市場で出回り
それを「寝かす」ということでさらに1日置くからアニサキスにかかる

関西や東北とかは獲れた物をその日に出し切るので
アニサキスが身に移る前に内臓がとられる
だから発生率が低い
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:20:32.68ID:pQefsp/Y0
冷凍じゃないの?
群馬に冷凍もせず運べるか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:29:35.86ID:KvKRXP0Q0
なぜ飲食店は生に挑戦するのか
アニサキスって冷凍しときゃいいんじゃねーのかよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:30:28.21ID:43T6wr9N0
>>128
関サバなんかは首都圏に空輸されてる
朝〆めのが当日刺身になって食われる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:36:21.06ID:KvKRXP0Q0
飯食ってものすごい腹痛になったときはひょっとしたらアニサキスだったのかもしらん
正露丸で楽になってたから正露丸で死んでたんかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:40:11.00ID:avtIOKmP0
>>129

冷凍モノは扱わないプライドがある飲食店なんやろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:11:35.18ID:pME86gQB0
サバの刺身は信頼ある店でしか食べたらあかん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:19:49.66ID:SRgLj2Sj0
アニキって
冷凍すると死ぬのか。
確かに生じゃ気味悪くて食えんが
酢で絞めてもワサビ着けてもダメか
んじゃ寿司ネタもあぶねーな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:23:47.38ID:bh3h+vys0
群馬で海の魚を喰おうとか生意気な。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:24:55.87ID:ZMy/sJ0z0
細かく切れ目入れたり、タタキにしたり、酢でしめたり、昔の人は知ってたんだな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:15:55.21ID:Ss3LV1ic0
海無し県で生鯖ガーと言っている奴は他県で水揚げされた魚介は食わないのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:24:46.74ID:jRrHxibC0
>>122
現在では基本的にアニサキスに適用がある薬は無いとされているんだけど、限定的に正露丸が効くという研究結果がある
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:26:25.74ID:pwsfThI/0
>>127
それ古い考え方だからw
たまに年寄りの寿司屋のオヤジとかでそういう講釈垂れてるのがいるけど
最初(魚が生きてるうち)から身(筋肉)に寄生してるアニサキスもいる事が確認されてる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:28:04.77ID:bEJ6k8SW0
>>65
ピグレフィーニキやね
でも俺は東京湾のシンプレックスニキと
仁義無き戦いを経て生鯖食ってるぞw
シンプレックスニキ圏では
まず光速の血抜きで、心臓を残す
効率的血抜きより内臓除去で
アニキ排除を優先する。血抜きに拘って
アニキの移動を黙認とか馬鹿の極みだからw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:29:51.16ID:bEJ6k8SW0
>>47
生き腐れはヒスチジンが高速で
ヒスタミンからのヒスタミン中毒な?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:30:46.96ID:bEJ6k8SW0
>>57
俺が大人になって感動したのは
鯖と秋刀魚の刺身だな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:33:43.08ID:bEJ6k8SW0
>>74
涼しくなって脂がのるのは
マサバ。今の時期はゴマサバが
脂のってる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:37:54.03ID:bEJ6k8SW0
>>97
アニサキスアレルギーなら
死んだアニキが存在してても
アウト。アニキ自体がアレルゲンに
なってるから。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:41:15.09ID:bEJ6k8SW0
>>116
イオンは魚の出処が100%辿れる
素晴らしいシステムを構築してる
違法漁業で獲った魚0%
西友も似たようなシステムあるね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:43:10.98ID:bEJ6k8SW0
>>127
こいつの知ったかは犯罪レベルw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:46:21.29ID:bEJ6k8SW0
>>135
釣って血抜きして、内臓除去から
潮氷で温度下げて、ハラミを
バーナーで炙ってから現場で
りゅうきゅう丼とか震えるくらい旨い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:47:05.91ID:bsw00M5c0
群馬で生サバは無茶です。
アニサキスというより中毒物質にやられたのでは?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:54:31.85ID:GtVdP39y0
内陸は基本、生サバを食わない
京都は生サバの恐ろしさを知ってるから、鯖寿司にして食ってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:30:18.92ID:GDBgkSFd0
サバは群馬に限る
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:33:38.67ID:O5JH2cDVO
イカみたいに網目の切れ込み入れればいいんじゃないかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:34:42.38ID:O1F6NHLO0
沖縄県知事批判したのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:17.75ID:yWL6Opyd0
>>21
屋久島行けば普通に首折れ鯖としてスーパーで刺身が売ってる

あと、東京のスーパーでも胡麻鯖の刺身パックが並ぶ時はある。

屋久島の店のはうまかったが、それ以外はやばい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:11.77ID:vPOERrEy0
>>161
梅毒とかスーパー淋菌とかクラミジアとか…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:00:54.32ID:ezFFcg4K0
アニサキス以外でも鯖は当たると怖い
そこで!サバ缶ですよ!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:24:04.99ID:AjsJ55ZH0
サバは焼いたほうが美味い(´・ω・`)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:25:28.19ID:1L7fklrp0
お前らはまだグンマという秘境を知らな過ぎる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:26:54.63ID:NRIQIhri0
サバじゃないけど
一時期チャンジャにハマってた事があってよく酒のつまみにしてたんだが(チャンジャって鱈の内蔵をキムチにしたものね)一度お茶漬けにしようとしてご飯の上に載せて熱湯を掛けたんだ…
驚いたねチャンジャ蟲が山盛りだったよ…
あれ以来チャンジャもキムチも喰えなくなったw
たぶんチャンジャにした時点で蟲は死んでると思うから何も問題は無いのだろうけどねぇ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:06.32ID:heIjgJtu0
ほーらこんなスレがあるから「サバ缶が良く売れる」なんてスレも立つんだ
捜して向こうも見たら良い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:09:06.84ID:wER/ZPmT0
気持ちまでサバサバしちゃった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:35:34.65ID:sqKikdbx0
サンマの刺身も旨いけどね
刺身に出来るような良いネタは中々手に入らないから、アニサキスにやられる隙もないわw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:27:34.03ID:4wblz0VJ0
>>21
福岡じゃないが夏は鯖の刺身出るよ
アニサキスは場所と個体の問題が大きい
寄生虫の実験で鯖からアニサキスを探したけど 半分は居なかった が信じられないくらいいたのもいた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:30:58.25ID:S+tsXk4V0
>>176
アニキサスじゃなくて、オトウトレンタンチュウドクってのが
この前あったな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:34:31.02ID:MxcvVKzZ0
チタタプしたらなんでも食える
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:53:07.47ID:Ss3LV1ic0
>>148
ゴマサバの旨いシーズンってめちゃ短くない?
アジ船で鯖ばかり釣れて途中から鯖狙いに切り替えて、結局全部知人に上げてしまったことがあったが、一匹くらい食えば良かったかな
横須賀あたりのアジは年中旨いけど鯖も旬は長いのかね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:49:38.56ID:bEJ6k8SW0
>>181
横須賀のアジもセグロガリは
やっぱイマイチだけど、アタリ鯵は多いな
こないだ釣った抱卵マサバは
生は旨かったが、塩焼きは
脂の乗りがちょっと物足りなかったかな
やっぱこの時期は脂が乗った
ゴマサバが食いたいね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:05:30.80ID:MxcvVKzZ0
鯖の刺身の旨さ知らないのはちょっとかわいそう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:09:27.95ID:F3T0qXG+0
鯖は炙りが最高
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:37:23.26ID:sqKikdbx0
ビール飲んでるなう
ゴマサバ食べたい誰か作ってくれ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:52:27.16ID:Ss3LV1ic0
>>182
今度東京湾口のゴマサバ釣れたら試してみる
相模湾のゴマは初夏の数週間を除くとあまり旨くないよね
旨い時期のは白い身に鮮やかな血合でご馳走なんだけどな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:34:59.71ID:uA9TrtNL0
>>187
こちらはリアル女ですからそれはそれで楽しめます
よろしくw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:38:33.14ID:kxiSBeYW0
鯖の刺身旨いのに
俺的刺身トップ5には入る
マグロ系よりすきだわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:39:24.55ID:3Mi8wXKL0
>>4
アッーーー!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:56:16.69ID:VLxQAxr10
海なし県で新鮮な鯖を、頑張って提供していたのが裏目に出たな。
大人しく冷凍ものを使えばいいのにw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:21:55.97ID:aGcEqmWn0
中国バブルの崩壊

中国のとんでもない子ども、集団で自販機を破壊しその場で山分け
https://videoclip.club/report/26917/

世界的には貧民層はわりと当たり前な光景でだからこそ自販機は置かない

中国で無人コンビニも防犯的に苦労しそうである
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 08:17:19.45ID:04IxX8wu0
>>189
東京で食える生鯖は九州とかから空輸してるからな

群馬には空港が無い時点でお察し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況