X



【水産資源】マグロ漁獲枠、農相に改善要望 漁業者「生活成り立たない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 18:23:50.56ID:CAP_USER9
漁獲量の規制が強化されている太平洋クロマグロの沿岸漁業者らが25日、現状の漁獲枠では生活が成り立たないとして、斎藤健農相に支援策や漁獲枠の拡大などを要望した。各政党などにも窮状を訴え、改善を求めていく。

要望したのは「全国沿岸漁民連絡協議会」のメンバーら。
水産庁は、従来は全国合計の上限量しかなかったクロマグロの大型魚(30キロ以上)に、今年7月から都道府県別の枠を設けた。漁業者によると、所属する漁協によっては枠の割り振りで大幅に漁獲量が減る例があるという。
北海道羽幌町の高松幸彦さんは「このままでは廃業に追い込まれる漁業者がたくさん出る」と強調した。

共同通信
https://this.kiji.is/383909440905528417?c=39550187727945729
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:24:38.42ID:zNtdFlO10
ルールを守らないからなんだから、生活が成り立たないとかは甘え。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:24:58.95ID:1aUz21sV0
人が減っても生態系に影響は出ないが、魚が減ると大きな影響がある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:27:10.91ID:Gxth4tV80
生活成り立たないなら仕方ないな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:27:34.44ID:JRA78vu20
>>4
はあ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:27:51.13ID:7Zywu6LA0
100kg未満のやつの制限強くすればいい
大きなマグロは制限を少しゆるくする代わりとして
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:28:26.33ID:oiYb2XZz0
早い者勝ち
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:29:13.75ID:dAI7we2a0
巻き網は組織デカイし政治家に顔効くからなあ
本当に困るなら巻き網業者以上に政治献金するしかないな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:30:17.98ID:zNY2dQEH0
廃業しろ。
マグロ取らせたら更に状況悪化するじゃねえか。
どうせ廃業するんだからあきらめろん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:30:36.76ID:V8ccYXcl0
さすがに40過ぎるとまだ食べたことないもの以外は高級品ってのはもう別に食べなくてもいいよな
食わなくてもわかるじゃん味が
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:32:37.04ID:/oAjjqnB0
数年後マグロが居なくなって全く収入がなくなった時はどういうこと言うんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:33:56.71ID:ha8ejHlQ0
漁民ってほんと愚かだな 
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:36:08.66ID:urM5WBVt0
>所属する漁協によっては枠の割り振りで大幅に漁獲量が減る例があるという。

漁協の問題やん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:36:42.08ID:ssuKzceq0
で、とりまくればもうすぐ絶滅
どのみち生活は破綻だよ
それが狩猟採取
だから人類はストレスが多くても農耕社会に移行した
現代での漁業の在り方と生活保障を考えないと
絶滅か生活保護かの2択になりかねない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:37:02.59ID:EvxNOAAy0
一般道を60キロのスピードオーバーして
免許停止になったトラックの運転手が言いそうな言葉だな

自業自得w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:37:55.98ID:TAH/R4MC0
今までさんざん儲けてきたのに糞ざまあだわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:01.88ID:4gygFjLf0
これって北海道の漁師がメチャやって他の地方の漁協がその尻拭いで纏めて制限されたやつ?
それならば文句も言いたくなるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:25.41ID:BrCQ5BsA0
>>1
今のままなら、日本のマグロ漁業は衰退していくのは、時間の問題だよ。

今でも太平洋のクロマグロ資源は、
水産庁や農林省など日本政府が国際的な協議の場で甘い漁獲制限案を主張しているので、
枯渇してしまう危険性があるからね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:36.50ID:jXmLIn9a0
マグロ御殿だのベンツだのさんざん贅沢していて何言ってるんだ?
捕りたきゃ密漁でも何でもするのが漁師なんだから勝手にやれよ
そうやって好き勝手にやってきたツケが今来てるんだろうに
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:57.19ID:yrCwikdW0
何を言ってるんだこいつらは・・
獲ったら駄目だと言っているのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:40:24.25ID:ECc3kIvh0
制限したら高く売れるから生産効率が上がるんじゃないの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:41:23.37ID:KlkugmXi0
大型巻き網船を優遇して沿岸の零細一本釣りや延縄を冷遇する水産庁の糞規制
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:41:30.40ID:dPiy7i+00
>>1
無理して獲っても
放射能と水銀ぱねえぞ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:41:56.05ID:JmSVGQImO
これって漁獲量制限されてたのに無視して乱獲してた奴等?
だったらザマーだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:42:18.43ID:EvxNOAAy0
日本人「中国や韓国や北朝鮮の密漁は止めろー!」
アルかニダ「ふーん マグロ カニ ウナギ」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:42:37.08ID:t5jtzxgp0
真面目に守ってなのに無視した北海道のせいで巻き添えになったんやろ?
北海道は他地方より格段に手厚い税金でもらって食ってるくせオリンピックだの生意気なんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:43:41.03ID:+nbU68rL0
>>28
>北海道羽幌町の高松幸彦さんは「このままでは廃業に追い込まれる漁業者がたくさん出る」と強調した。
こいつなんかほんとどの面下げて言ってるんだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:47:37.14ID:O1SKEXEN0
自己責任。
漁業やめて百姓はじめればいい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:48:24.10ID:mMO/KNAy0
>>35
<丶`∀´> 誰かに呼ばれた気がしたニダ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:49:50.05ID:izf2soja0
>>41
北海道全ての漁協がメチャクチャやったわけじゃないから
やらかしたのは函館近くの南かやべ漁協で道北の羽幌は関係ない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:54:51.78ID:BrCQ5BsA0
>>34
欧米など他国では、魚種ごと地域ごと漁協や水産会社ごと船ごと漁師ごとなどに
漁獲制限を付けている。

初めは漁師や漁業関係者の反対が多いが、
資源が増えてきて水産物の価値が高くなって来たりして、
漁師や漁業関係者にもメリットが出て来るので、
結局彼らも漁獲制限賛成に回りやすいそうだよ。

他国ではそうなっているね。
でも、なぜか日本では出来ないんだよね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:55:19.41ID:Xq5cbMWu0
漁獲枠潰さない為に網にかかった小さいマグロごっそり捨ててるんだっけ?

1本釣り縛りみたいに釣り方に規制入れて幼魚保護すればいいんでね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:57:05.96ID:BTX3rk0m0
マグロがダメならアカマンボウでいいじゃない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:57:31.42ID:k0l0TNeI0
漁業権振りかざしてサザエやアワビを一般人が取れなくしてるんだからてめーらも生活成り立たなくてもルール守れよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:58:27.96ID:15sgLaIu0
生活が成り立たないなら別の仕事すればいい
と言いたいが、農家は補助金出てたりするからなー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:01:58.91ID:Df6D3uHX0
マグロナルド。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:03:28.50ID:1iCa2znc0
同じ仕事がずっと続くなんてそうそうあるわけないだろ。マグロだって同じこと
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:06:45.96ID:Sr6gce170
いっぱい獲った漁協から補填してもらえよ
枠決まってるならより多く獲った方が損するシステムにすりゃええやろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:07:02.50ID:BrCQ5BsA0
*日本政府のダブルスタンダード。

・『大西洋のクロマグロ』では、
日本政府は「資源保護を厳しくしろ」と強硬に主張
→結局ヨーロッパ諸国などは日本の主張に従う。

結果、数年という極めて短期間で大西洋のクロマグロ資源が急激に回復
→枯渇する危機を脱する。

・しかし、『太平洋のクロマグロ』では、
日本政府は「資源保護を緩くしろ」と主張
→アメリカや太平洋諸国と対立

結局お金と人をたくさん入れている日本の主張に沿って「甘い漁獲制限」が採用される。
→そのため、絶えず太平洋のクロマグロは枯渇する危険性がある。

*日本政府は大西洋と太平洋とでは、全く真逆の主張をしている。

これが日本政府のダブルスタンダード。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:24:56.60ID:BlZjAmaq0
>>2
問題は、ルールを守るから生活が成り立たなくなるということ
ルールを守るひとは廃業し、ルールを守らないひとが生き残る

つまりルールの方が間違っているんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:33:21.38ID:yyqjvCxs0
漁師の明日の生活なんて気にしてたらマグロは絶滅してしまう
利権まみれの水産庁を一度解体して、
漁師の再就職旋回をしないと
マグロだけでなくあらゆる資源が枯渇する
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:34:49.23ID:yyqjvCxs0
>>59
じゃあどうしろと?
マグロの漁獲量無制限拡大か?
そうすると近いうちに絶滅不可避だが、
その後どうするの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:08.31ID:RopcjO9P0
そもそもマグロが安過ぎる。
決められた漁獲枠で漁師が十分生活出来る程度に値上げと中抜きをなんとかしろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:40:28.80ID:iyoW6my30
網を禁止すればあっさり解決する話なんだよな
ちょっと前まではなかった方式なんだから釣りの時代に戻せばいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:59:19.24ID:CsZZhlES0
こんなの、農水省の役人の天下りを漁船一隻に1人乗船させて、天下りの給料は2000万円/年にすれば、直ちに解決するよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:00:21.38ID:tFzJTJzM0
>>1
補償金を増やしてもらうのだな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:03:22.76ID:GDoHiBGy0
やだー(T-T)マグロ食べられなくなったらマジやだー(T-T)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:05:36.99ID:w6CeTfi00
40kg未満のマグロを捕る延縄漁を禁止すべきじゃね?
大間の漁師さんを見習って大型になってからしか穫れないようにしたらどうよ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:10:48.10ID:DE+IxL3A0
全国ってなってるけど、実質北海道の陳情だろ
定置網にマグロが入ってきちゃうから、仕方なく獲ってしまう
マグロ漁獲枠いっぱいになったら、他の魚獲りたいのに網を仕掛けられなくなる


「今日はマグロは入っていない。安心した」。7日午前3時、函館市南茅部地区で大謀網を運営する佐藤知寿さん(45)は出漁前、
網に設置した魚群探知機を見て胸をなで下ろした。「マグロは今や、漁師にとって迷惑な魚なんだ」
大謀網漁は同地区が道内発祥とされる大型定置網漁法。南かやべ漁協ではイカやサケ、ブリなどが中心で、クロマグロは主力魚種ではない。
北海道など20道府県は、定置網の漁獲量を共同管理している。同地区の大量の水揚げにより全体の上限も超えたため、水産庁は漁業者に操業自粛を要請。
他府県から「(南茅部は)クロマグロ狙いで捕ったのでは」などの批判が出ている。
地元漁業者は「(9月下旬〜10月上旬は)小型魚が来ない時期で、魚群探知機はブリが大量に入ったような反応だったため、見分けが付かなかった」
と意図的ではないことを強調。「網を開けばマグロ以外も逃げてしまう」とする。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/144885
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:15:25.96ID:sy7aoxUE0
ツナ缶の山とかスーパーのマグロの刺身とかあれ全部売れてるとは思えんけどなあ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:23:59.30ID:58MoDS1i0
根室漁師「3か月で2億稼ぐけど 何か?」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:41:19.26ID:yOuhSec50
てか、マグロを獲らなきゃならない理由はないよな。寿司? シーチキン?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:55:24.59ID:ECjwc6b70
>>20
規制しない国が悪い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:58:58.49ID:ECjwc6b70
>>59
全部取るなとは言ってないんだ
卵を産む前の小さいのを取るなと言ってる
卵を産む前の小さいのを乱獲したから
この20年でマジでクロマグロが減少した
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:06:08.36ID:urAWCFnA0
>>1
>「このままでは廃業に追い込まれる漁業者がたくさん出る」と強調した。・・・

このまま乱獲を続けていけば全員が廃業するしかない という話をしているんだ。
そこの理解が足りないところがバカすぎる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:08:46.23ID:Ww+DMYKS0
ルールもクソすぎる。

漁獲枠はいくら使ってもコストがかからないから
価値の低い魚を乱獲することに繋がる。
漁獲枠をオークションで競わせれば、
必然的に漁業の効率は上がる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:12:28.84ID:3HDukGHa0
価格決定権があるんだから生活が成り立たないは通用しない
寝言はサラリーマンになってから言え
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:39:24.95ID:pbWdU5Fe0
https://twitter.com/katukawa/status/1010664578030567424
katukawa/勝川 俊雄 2018/06/24(日) 08:23:07 via Twitter Web Client
ノルウェーだって、漁業者の話し合いですんなり決まるわけではない。みんな多く獲りたいのだから、当然のことながらなかなか話がまとまらない。
それで、ノルウェー政府はどうしたかというと「漁業者の間で話した付くまで、漁獲枠は配分しない」といって、結論が出るまで待った。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:13:09.14ID:h6kDhUpr0
>>56
とり尽す文化の西洋と違い自然と調和する意識の高い日本の漁師には自主規制が良策
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:48:29.21ID:2IflF9wd0
どこも乱獲が招いた結果
まあ漁も技術的に進化したし
こうなるわな。
絶滅するまで取りまくるだけ。
人間ってこんなもんよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:56:42.03ID:CysoRBNV0
じゃあ市ねばいいと思うよ
生活できる人にやってもらうだけだし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:15:05.48ID:+W51CBnM0
マグロの乱獲規制を訴え続けていた松方弘樹
「政治的関係で巻き網漁が放置されているのはおかしい」

松方氏の師匠、佐々木氏はこうした事態に対し、安倍首相を始めとする政治家たちに訴えたことがある。

「以前、安倍元首相の事務所に巻き網漁の規制について相談したのですが、具体化しませんでした。
調べてみると、後援会幹部が巻き網漁をしていました。
また見島周辺の巻き網船の操業規制について、萩市長や地元選出の河村建夫衆院議員(山口3区)にお願いしましたが、状況は変わらない。
地元の巻き網船業者に配慮をしたためとしか思えません。
水産庁が巻き網漁の規制をしないのは、有力者が背後にいることを気にしているのでしょう」(佐々木氏)

https://nikkan-spa.jp/1187498/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:51:22.90ID:C4rCnexu0
国も助成してやれよ

漁民どもだって日銭稼がないと生活が有るしな

つかその為の漁協なんじゃねーのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:27:42.54ID:nQpjJzYY0
東京人がマグロをありがたがるのが原因

マグロ税掛けたらいいだけ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:49:26.02ID:0IgJrAbj0
>>28
>>36
>>46

56名刺は切らしておりまして2018/06/09(土) 02:52:48.

マグロを絶滅させようとしてるのは他ならぬ水産会社だぞ。
漁業権に縛られない沖合漁業で産卵地に押し寄せて幼魚を根こそぎ獲っている。
地元の漁師が猛烈に抗議しても水産庁との太いパイプで知らんぷり。

こんな水産会社どもに資源管理を任せますか?




しかもその水産会社が中国に買収されて中国人実習生だらけだったりね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:51:04.63ID:mtU/iUbA0
俺たちが制限してもどうせ中国などが取りまくるから資源は減る
なら俺たちが取ってもいいじゃないか

ですよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:54:32.79ID:0IgJrAbj0
<水産庁>漁業権の優先順位を廃止 企業に開放も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527230085/

これ地元漁協から漁業権とりあげて
魚群レーダー使って稚魚まで乱獲してる中国系外資の水産会社が漁業権独占

水産会社に偽装したシナスパイ船が沿岸調査しまくり出入りしまくり 

漁獲も安保も終了
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:59:57.27ID:0IgJrAbj0
>>95
13億人いて食料輸入しないと食わせていけない中国が狙ってるのは
日本の漁業権なんだよね

東シナ海の赤サンゴを数日間で全滅させた連中だから
地元漁業組合どころではないスピードで資源を枯渇させる

そして魚が全くいなくなった後も
港湾は中国が牛耳る
スパイ船密輸船 入り放題

もうシナリオが出来てるかな

ネット工作員もいるみたいだし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:42:55.81ID:C4rCnexu0
>>97
海外では漁業権保護で銃撃なんて当たり前

日本でもやれや皆◯しにしろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:33:21.76ID:awsbeVSG0
安倍晋太郎の後援会長だった藤本万次郎自体が鋼鉄船によるまき網漁の開拓者その人だ

藤本万次郎のことを調べると、
山口県下関市ではマルハニチロをはじめとした水産会社や漁業団体は
岸信介、安倍晋太郎の代から、地元財界人として絶大な影響力があるんだな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%AC%E4%B8%87%E6%AC%A1%E9%83%8E

世界的に見れば不自然な規制をしてまで
巻き網船団、大手水産会社に有利な漁獲枠を
水産庁が設けるのも、
政治の力で行政がゆがめられた結果なんだろな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:34:15.63ID:awsbeVSG0
巻き網団体、水産会社 組織票、資金を提供
↓↑
安倍首相 陳情受付

菅官房長官

奥原農水次官(農水省のゲシュタポ)

水産庁官僚 巻き網団体に有利な規制
↓↑
巻き網団体 天下りポストを提供
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:44:36.13ID:awsbeVSG0
日本一のマグロ漁師も死活問題!県別漁獲枠、説明会で不満噴出
6/16(土) 12:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-16123906-webtoo-l02

出席したマグロ漁師たちからは「資源管理の必要性は理解しているが、これでは生活できなくなる」
「巻き網漁による乱獲が問題なのに、沿岸漁業者に厳しすぎる」と強い不満の声が続出した。



「漁獲枠は巻き網が3千超トンで、沿岸は700超トン。全国の沿岸漁業は成り立たない」などと反発する声が上がった。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:42.87ID:awsbeVSG0
「水産庁は…頑なにまき網漁業者を擁護し続けました。
ちなみにそのことと日本のまき網団体にはすべて水産庁のOBが再就職されていることとは、
何の関係もないと強く信じたいところ」

「クロマグロ産卵親魚をいくら獲りまくっても大丈夫」なのか:専門家の見解 真田康弘ブログ
http://y-sanada.blog.so-net.ne.jp/2018-06-23
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:58:55.97ID:ewjF9VUu0
単価高いからマグロやってるんだよなクソだw
そんなにマグロがいいならマグロの養殖したらいいじゃん

海産物依存の漁業ってほんと低いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況