X



【地震動予測地図発表】30年内に震度6弱以上、千葉85% 横浜82% 北海道の上昇目立つ、釧路で+22ポイント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/26(火) 14:50:56.25ID:CAP_USER9
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180626/20180626-OYT1I50026-L.jpg

政府の地震調査委員会は26日、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布を示した2018年版「全国地震動予測地図」を公表した。北海道太平洋側の千島海溝で起きる地震の規模と確率を見直した結果、釧路市や根室市など北海道東部の確率が大幅に上昇した。今月18日に最大震度6弱の地震が起きた大阪市の確率は、前回と変わらなかった。

 予測地図は、南海トラフなどのプレート(岩板)境界や、主要な活断層、プレート内で起きる地震の履歴を反映して作られた。震度6弱は、耐震性の低い木造家屋やブロック塀などの構造物が壊れる目安とされる。

 昨年4月に公表した前回版との比較では、北海道太平洋側の千島海溝で起きる巨大地震の確率を見直した結果、北海道東部の釧路市が22ポイント増の69%、根室市が15ポイント増の78%となった。

 都道府県庁の所在地では、首都直下地震が懸念される千葉市が85%で最も高く、横浜市が82%、水戸市が81%などと高確率となった。東京は48%だったが、都庁付近の地盤が比較的固いためで、湾岸部などでは80%を超す地域が広がっている。

 南海トラフ地震の震源域周辺では、高知市(75%)、静岡市(70%)などで前回版から1ポイント上昇した。

 今月18日のマグニチュード(M)6・1の地震で最大震度6弱を記録した大阪市は、前回と同じ56%だった。M6規模の地震はどこでも起きるとの前提で予測に組み込まれているためで、地震調査委は「今後も高い確率が続く」としている。

 ◆全国地震動予測地図=1〜2年ごとに改訂され、最新の2018年版は今年1月1日時点のデータに基づく。30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が3%以上の「高い」地域は、地図上でオレンジや赤で示される。最も濃い赤は26%以上で、約100年に1度以上の頻度となる。6%は約500年に1度、3%は約1000年に1度の頻度。各地の確率は、防災科学技術研究所がウェブサイト(http://www.j-shis.bosai.go.jp/map)で公開している。

2018年06月26日 13時55分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180626-OYT1T50031.html

関連スレ
【地震調査委】「30年以内に震度6弱以上」大都市圏のリスク浮き彫り 政府が予測地図 発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529976780/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:51:55.96ID:cd2ROMQQ0
どうせ
何も当てにならん
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:52:01.44ID:s38vlaUI0
北方領土が巨大津波に襲われても
日本は助けに行かない。意地でも。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:52:41.75ID:gvnKppfa0
嘘っぱち、てか低いからといって安心出来ん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:54:02.77ID:OKaXq+Kt0
人工地震の新聞記事。

http://i.imgur. com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた

http://i.imgur. com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功

http://i.imgur. com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒

http://i.imgur. com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器

http://i.imgur. com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢

http://i.imgur. com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断

http://i.imgur. com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め

http://i.imgur. com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震

http://i.imgur. com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉

、。。。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:56:38.81ID:/79jn33s0
あの警察官ども、人の行動制限しやがって
地獄見せてやるからな
覚えとけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:00:03.49ID:Iwv6C+fF0
30年は面白い
いま40年代の専門家も一般人も30年先なら死んでる側もいるし30年以内に震度6きたら専門家はどや顔できるしw
田舎と都会の震度6も被害は別物だろうけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:38.93ID:Iwv6C+fF0
40年代じゃなく今40代以上の奴は30年先には死んでる側もいるわけだし他人事みたいな感覚もあるねw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:47.66ID:8Pmqk5wY0
これの予想で熊本県は前3%くらいだったんだよね
で大地震起きてる 日本全国90%だろ 100年以内なら100%
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:50.37ID:TXdVDCuw0
北海道に限った話じゃないけど、とりあえず非常食とかの備え重点な。
それ位しか出来る事がないし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:52.36ID:O9Y7Aou/0
その予測に、じしんはあるのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:59.80ID:lL8omX4b0
とりあえず言って予算をぶんどる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:02:47.21ID:GwqIUy130
オカルト利権だってのそろそろ浸透してきてるよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:02:59.51ID:Iwv6C+fF0
地震なんかより30年先の日本は安楽死制度あるかないかが気になるわ底辺としては
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:03:21.73ID:ULs0gWaw0
数年前東京は十年以内に九割の確率で大地震とかいってなかったっけ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:03:25.72ID:96vPCfas0
こいつ、大阪湾を見渡せる位置にある大阪市内や兵庫県のタワマンは、多分逝っちゃうな。
骨格が潰れることはなかなかないだろうが、設備やインフラがやられるだろう。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:03:48.42ID:bSu9Hi+s0
釧路はもう無理、いっそトドメを刺してもらいたい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:03:56.42ID:rjzh+/TG0
確率が高ければ安心出来る、私の住む静岡は長期間危険度1震度5以上経験ない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:04:56.71ID:FBmwXfxi0
>>1
人口地震で更地にして再開発したい順ですね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:05:57.52ID:qAcHk8TJ0
毎年30年以内に地震が起こるっていってるからな。
何時かは起こるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況