X



【宇宙】はやぶさ2、小惑星「リュウグウ」に到着。27日午前9時35分、地球から3億キロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/27(水) 10:55:24.46ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011497221000.html

生命の起源を探るため、4年前に打ち上げられた日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が、
27日午前9時35分、地球から3億キロ離れた目標の小惑星「リュウグウ」に到着しました。

「はやぶさ2」は、小惑星の上空2万メートルから地表の観測を続けたあと3回着陸して岩石を採取し、
地球に持ち帰る計画で、世界をリードする日本の小惑星探査の成果に注目が集まっています。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:17:59.04ID:vBZOAJp50
>>735
半導体技術とか言ってるけど
GaNやSiCのパワー半導体とかは日本企業が割と先行してる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:21:00.01ID:zNBju9DO0
半導体の最先端はコンシューマレベルにはほとんどないんじゃね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:25:42.30ID:dwv6bKVx0
>>730
アーキテクチャはSPARCの借り物だが、64ビット拡張やら何やらの近代化設計は富士通独自と言って良いと思うんだが。
まして、京で採用されてる技術は、プロセッサ単体ではなくインターコネクト技術との集大成なわけだしな。

韓国のARMと一緒?それを一緒だと思うんなら別にそれでもいいよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:26:51.38ID:zNBju9DO0
最先端と行ってわりと名前を聞くのはフェイズドアレイレーダーの素子くらいか
コンシューマ用途と軍事、航空宇宙用は同じものでも別な作りになってることが多いし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:08.51ID:hS9tHVVA0
>>383
>>734
見たよ。裸眼立体視は、交差法しかできないんで、いったん画像をツールに取り込んで、
右と左をの画像を取り替えて立体に見えた!
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:32:34.89ID:zNBju9DO0
80286という大昔のCPUがまだ作られているという話があって
たしかM1戦車に使われているから製造を止められないとかだった
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:36:50.28ID:DLvgpJ090
80287という大昔のコプロセッサなら持ってる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:40:11.26ID:8hBxcMYZ0
>>605
月とアステロイドベルトじゃ自分ちのトイレに行くのと、ニューヨークに行くくらい違う。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:47:03.96ID:fzrWzTJH0
ぽまいら、ハゲブサだろ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:53.85ID:kuT4lC2T0
地球から火星の半分ぐらいにある小惑星調べてなんで太陽系の成り立ちわかるんだろ
それなら月を調べてもわかりそうなもんだが
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:56.38ID:fOexfgAm0
>>753
天体衝突などで太陽系初期の状態を保っているとは限らない
小惑星の方が初期の状態をそのまま保っている可能性が高い
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:55:39.44ID:tef2n60J0
国はもっと予算出して、複数機打ち上げればよかったのに
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:00:04.93ID:tef2n60J0
>>741
ルネサス(日立、三菱)とは別に富士通の石で試作するプロジェクトがあって
その時富士通の石を触ったことあったけど、レジスタバンスとかインテル系でも
モトローラ系でもない独自の機能あった覚えがある
でも、それを活かすにはまたソフトを一から作らなきゃいけないので、ポシャったが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:09:34.95ID:p6H2tg880
今回順調過ぎて真田さんの出番なかったな。
帰りにあるのかもしれんが。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:16:14.55ID:Hk1ZuOui0
>>501
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%A4%96%E7%9F%A5%E7%9A%84%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BD%93%E6%8E%A2%E6%9F%BB
それがSETI(地球外知的生命体探査)と呼ばれるもので現在も様々なプロジェクトが行われてる
一時期ブームになったPCの空き時間を使って電波信号を探すSETI@homeも今でもBOINCという並列処理プロジェクトの一つとして行われてる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:05:48.77ID:hHUQ1xVo0
>>760
すいせい:「・・・。」
のぞみ:「・・・。」
はやぶさ:「・・・。」
あかつき:「・・・。」
ひとみ:「・・・。」
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:16:16.18ID:K5cIcaYq0
>>770
他人が目立つと面白くない中韓シンパにすっかり荒らされたようだな
今いないのはサッカーの方を荒らしてるからだろう
あいつらゴキブリの様にどこにでも現れるからなwww
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:02.47ID:02zJfoRP0
>>747
そんなの作り置きというか在庫ストックさせておくだけで充分でしょ。
腐るものでなし。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:48:33.24ID:hHUQ1xVo0
>>774
ID変わった途端戻って来て、しれっと他人事みたいに何言ってんだか。
どうせ長文連投ですぐにバレバレなんだから堂々とコテハンでも名乗れよ「いつもの人」さんよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:00:25.24ID:SLxAs1Ti0
重力のない小惑星なんてISSに接近するのと同レベル。
難易度低すぎwwwしょーもねえ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:11:19.81ID:J9u+FXz50
test
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:06.51ID:rcQxUpmw0
今回の紹介動画で4つあるエンジンの一つが点火してないんだけどなんで?
またトラブってんの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:18:25.35ID:rCTJHTFX0
やっぱり何かトラブルが起きないといまいち盛り上がりに欠けるな
順調過ぎるのも考え物
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:19:49.82ID:/cySiRhm0
小惑星表面に衝突物によるクレーターを作るって、ある意味小惑星への攻撃だな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:26:31.96ID:QTXkKvz00
1号ではできなかった小惑星への着弾(命中)を狙うことがミッションの最終目的
核弾頭を搭載していればリアルアルマゲドン
粉砕できればいいが所詮軌道を変えることが精いっぱいで地球への恨みを持って竜宮に感情があるならば地球にに突っ込んできかねない
下手な火山噴火より効果的で恐らく氷河期が訪れる引き金になりかねない
(地球的史実で実話)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:27:11.06ID:7sdz/iEO0
絶対持ち帰った小惑星のかけらからヤバい事になる
展開希望
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:47.82ID:0i4SmouN0
>>780
予備、一個不調になってもミッションを続行できる。
燃料に余裕があるのでエンジンの寿命が来ても予備の分長く調査を続けれる。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:27.90ID:w7yi8Ryg0
鉱物採取する管また端っこにつけてるんだな
着地する時また傾いて失敗するわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:12:04.95ID:gJjyPOOQ0
>>18
そこは日本の技術で改善すべきだな
3分くらいで往復できるようにしないと
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:30:52.81ID:gJjyPOOQ0
>>782
宇宙人が地球の地殻を調べたいからと
持ってきた直径10kmの弾丸をユカタン半島に撃ち込んだ
みたいな?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:32:37.24ID:/Q19+hd70
今回はプラモ出ないの?(´・ω・`)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:42:09.29ID:oXKi6Vkz0
難しいことやってないで、
ロボットをはやぶさに乗せればいんじゃね?
ロボがはやぶさからはしごで降りて砂を採取すればいいだけじゃん。
2足でなくてもキャタピラ型でもいいし。
はやぶさ3はロボット探査だろ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:49:29.84ID:UMEvymRp0
>>61
3億キロのイメージができ無かったんだけど、
つまり地球の公転軌道の直径に値すると言うことなのか?
0793792
垢版 |
2018/06/28(木) 03:52:15.21ID:UMEvymRp0
あ、太陽系において地球が一年かけて移動する距離の約1/3と言うことでもあるのか、
地球4ヶ月分の移動距離か・・・
何となくイメージ沸いてきた
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:33:25.98ID:uVYZlDFe0
順調すぎて拍子抜けするな。ミッション成功は疑いない。
が、あっと驚く学問的成果をだしてくれ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:47:05.94ID:m3Hg04ca0
北がアメリカ本土に到達するミサイル開発したなんて胸張ってるがホコリレベルの技術じゃねーの?
はやぶさ2に比べたら...
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:49:06.08ID:1NhSdYYu0
今度のお使いは燃え尽きるなよー
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:53:12.84ID:1NhSdYYu0
>>63
うるさいから松本零時が死んでからにしよう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:00:34.48ID:SPU6quSgO
レンホ「帰ってくんな」
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:03:40.90ID:ERDsIQBp0
はやぶさのミッションも、蓮舫にイラネ呼ばわりされたんだよなあ
世界初のサンプルリターンに(一応)成功したので全然要らなくなかったじゃん

>>791
サンプル採集はしないけど、ミネルバって言う小型探査機を小惑星上に落とすのはやる
はやぶさのときもミネルバはあったんだけど、小惑星上に落とすのに失敗したので触れてはいけない感じになってる
はやぶさは地球の大気で燃え尽きたけど、ミネルバはまだ宇宙空間を漂ってるかもしれない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:38:29.15ID:LdyxWOgQ0
>>770
だって、こういう事が出来る様に設計してあるんだろ。出来て当たり前なんだよ。『世界初の
有人飛行』とかじゃないしね。

>>799
あれはサンプルリターン出来た事になってるだけだろ。連邦の仕分けは、本当に小気味が良かったわ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:40:58.53ID:LdyxWOgQ0
>>787
光速よりも速いモノはないから無理。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:18:08.21ID:2ISFfHAT0
>>184
2020年に月へ向けて打ち上げ予定の「SLIM」探査機
http://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/developing/slim.html

この前ぶっ壊れたX線天文衛星「ひとみ」の新型機と一緒に
H2Aロケットで2020年に打ち上げ予定。
月面着陸の練習機、という位置づけ。

JAXAは将来の月・火星探査に向けて、
米国NASA・欧州ESAなどと一緒に研究開発をしている。
JAXAも月軌道上の有人ステーションモジュールや、
月着陸用のエンジンなどの開発を進めている。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:20:20.76ID:FLZ9Wyzm0
>>781
トラブルで盛り上がっても嬉しくないわー
なにか大発見で盛り上がってほしい
生物発見とか異星人の遺跡とか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:28:03.25ID:2ISFfHAT0
>>780
往路はノートラブル。
4機同時に点火することはない。
1機は予備として入れ替えながら、常に最大3機で推進する設計。

パワーは無いが、燃費が抜群に良い種類のエンジンで、
はや2では、2機または3機で推進、数千時間の燃焼時間を経てりゅうぐうへ到着。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:48:21.87ID:bqj3tmdJ0
はやぶさ地球に帰還時には「オカエリナサイ」で迎えてやってほしい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:52:40.62ID:GWYcd4Xh0
小惑星って、その大きさには合わないくらい大きなクレーターのあるものが多いね
あのクレーターが出来た時に、よく粉々にならなかったね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:38:32.10ID:0i4SmouN0
>>792
太陽ー地球の距離を1天文単位という
光で8分19秒 およそ1億5000万キロメートル

今は1.90天文単位の位置らしい
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:42:50.08ID:4XY05tAZ0
ついに着いちゃったか。
ココ、親戚のおじさんが住んでるから、そっとしておいて欲しかったなー。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:45:25.44ID:/Myush4A0
某国とかは通信の信号を盗み見してはやぶさにかく乱信号とか送りまくってるんじゃないか?
とかネトウヨは妄想してるよね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:57:37.13ID:nzVTN1Vn0
どうでしょうね
そんな技術力がある国は極めて限られている
日米欧くらいではないかと
しかも、いざとなったらNASAが絡んできたり独仏共同制作のプローブを積んでいたり
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:16:22.87ID:nzVTN1Vn0
地球周辺とその外の深宇宙(deep space)は違うんで
深宇宙に探査機を送って通信技術を確立したことがない国が
関与するのは極めて困難だと思います
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:28:23.80ID:/zTVOOLz0
技術的には他国もできるだろうに、
なんで日本だけがやってんの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:42:09.44ID:SLxAs1Ti0
>>814

しょーもないからw
こんなしょーもないことやるのは日本だけ。

重力のない小惑星に接近なんてISSに接近するのと変わらん。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:49:39.60ID:L45Z5u4U0
>>811
技術云々以前にアンテナがあるかどうか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:55:07.50ID:qUMeFX4g0
>>814
他のことをやってるから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:56:45.77ID:GWYcd4Xh0
イトカワとは違うタイプの小惑星と言われていたけど
見た感じはイトカワと同じラブルパイル型みたいね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:58:05.50ID:K4BfUnML0
あー、ラブルパイルね。ラブルパイル。良く遊んだなーラブルパイル
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:58:05.80ID:7UZh+sLF0
リュウグウ「何もしないなら帰れ!」(´・ω・`)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:58:07.01ID:e9MC8ZOA0
>>815
ハイハイダウト
NASAは小惑星ベンヌのサンプルリターンをするオシリスレックスを打ち上げてます
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:59:26.78ID:zvpmzpYa0
取り敢えず撃ってみた
って探査機だからな

大砲を小惑星に向けて撃つのは
世界初、
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:00:41.53ID:qUMeFX4g0
>>815
↑こういう悔しさ丸出しのカキコミを見ると楽しい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:03:39.23ID:zvpmzpYa0
>>815
世界初ってのは宇宙にいっぱいあるから
既に誰かがやった事を後追いする方こそ
宇宙では意味がない

今回の世界初は小惑星に大砲を撃ってみる
だからね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:04:10.21ID:K4BfUnML0
「重力の無い小惑星」
なにその世紀の大発見
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:05:34.63ID:dMqpecGZ0
>>814
できる事と、予算もらえる事は違うからな
日本はこういうニッチなところに予算が出るパターンが多い
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:09:15.51ID:nzVTN1Vn0
>>814
今、NASAもJAXAの協力で同種の探査機を送ってます
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:19:06.34ID:zvpmzpYa0
東大宇宙研系探査機は、取り敢えず世界初タイトルばかり狙うんで
世界初の地球月系スイングバイやら大気ブレーキングやら
一つの探査機に全部やろうとてんこ盛りさせた「ひてん」みたいに
特攻機呼ばわりされてる機まである

ひてんの最後は月面に垂直に特攻して
地球から観測させたりしてる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:19:46.08ID:TDmHjVlM0
岩石なんて持ち帰って大丈夫なの?
岩石中のミクロエイリアン通称MAが人の体内に入って人間をコントロール始めたら
人類滅亡して地球を乗っ取られるよ
あまりに危険な行為だと思う
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:22:52.59ID:zvpmzpYa0
宇宙要塞ソロモンみたいな形をした小惑星に
ファンネルみたいな大砲抱えた
宇宙爆撃機「はやぶさ」が
対小惑星砲を撃つ

ってガンオタいるだろ宇宙研
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:29:38.05ID:2ISFfHAT0
>>814
1号機の「はやぶさ」が、世界初だった。
驚愕した米国NASA、「じゃあ、俺達もやろう!」 → 「オシリス・レックス」探査機打ち上げ
ロシア「じゃあ、火星の衛星フォボスからサンプル回収やってみようかな」 → 失敗・再挑戦中



日本の財務省って、実はファンキーなんだぞ?

JAXA 「新しい探査機を作ります。
財務省 「へぇ、どんな?」
JAXA 「イオンエンジンを数千時間吹かして、小惑星に着陸し、資料を地球に持ち帰ります!」
財務省 「・・・・・は?」
JAXA 「世界初の挑戦です!!」
財務省 「はぁ・・・・・」
JAXA 「てなわけで、200億円ちょーだい!!!」
財務省 「に・・!!? ・・・ぅお、お、、おう・・。 ・・・・わ、わかった・・。・・・うーむ?」
   ↓
世界初の小惑星サンプルリターン成功、全世界の宇宙開発機関を驚愕させる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:40:15.98ID:B1Glas9q0
「着いた」ってなんだよ?着陸したの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:43:53.66ID:nzVTN1Vn0
オシリス・レックスの総事業費は約10億ドルですか
相変わらず予算は潤沢ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況