X



イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/27(水) 13:01:56.33ID:CAP_USER9
イオン上峰店無償譲渡申し入れ
(さが県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20180626/5080000793.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

来年2月に閉店する大型商業施設、イオン上峰店について上峰町の武廣町長は
土地と建物を無償で取得し、活用していきたい考えを明らかにしました。

上峰町にある大型商業施設「イオン上峰店」は、施設の老朽化や
売り上げの減少などを理由に、来年2月末で閉店することになりました。
これについて上峰町の武廣勇平町長は、26日に開かれた記者会見で
「土地と建物を現状のまま無償で取得したい」と述べ、
運営するイオン九州との交渉を進めていく考えを示しました。

イオン上峰店は敷地面積およそ5万6500平方メートル、建物は鉄筋コンクリート3階建て、
延べ床面積およそ2万2700平方メートルで、活用策について武廣町長は
「町民の意見を聞きながら秋までにはプランを作りたい」としています。

上峰町はイオン九州の関係者が28日、町を訪れる際に意向を伝える予定で、イオン九州は取材に対し、
「上峰町から正式には聞いていないが、申し入れがあれば検討したい」としています。

まちづくりに詳しい福岡大学の柴田久教授は
「これだけの面積を町が無償で取得するのはあまり聞いたことがない。
官民共同で戦略的で実行性のある活用計画を作れるかがカギとなりそうだ」
と話しています。

06/26 16:59

★1が立った時間:2018/06/27(水) 01:40:23.38

前スレ:
イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530047800/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:13:10.96ID:LhobfdWe0
は?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:21:02.98ID:v0L+pOV60
>>951
自己レス訂正

民間だと採算取れない地域から手を引くからなあ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:24:02.98ID:etRGV6u/0
水道とか税金だして委託しているだけなのに。
採算がとれるように金をだすのだから手をひくわけがない。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:26:00.92ID:nWrLjx7f0
>>950
何言ってんだコイツ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:27:44.42ID:oPcHB8gS0
この町って派遣された国の役人が逃げ出した・・・
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:38:27.45ID:879StSak0
平成大合併でふつうは市へ以降
いまだ町は 財政赤字とか 財政破綻間近でしょ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:44:35.00ID:i3YzQrbf0
なぜイオンが撤退するのか考えたら無償で譲渡してもらったところで不良債権にしかならないのは
見えてるだろ
更地にして公園か駐車場にでもした方がいいよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:48:02.60ID:ReZLxHYX0
イオンで元が取れないなら
商業施設としてはどうにもならんよ
どう活用するつもりなんだ
更地にするのだって数千万はかかるぞ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:51:33.52ID:wF/RABtj0
便利だって理由でイオンの近所に引っ越す田舎の人いるらしいからな
やべえわ
つぶれるか移転するかわかんねーのにさ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:55:28.30ID:MG8PbO/20
イオンにとっては悪くない話かもしれないな、上峰町にとってはバクチだな
うまくいけば町長はヒーローだが失敗する可能性が高いと個人的には思う
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:57:34.07ID:72Cp/Rd10
こらは町長が仕掛けた裏金作りだろ
解体費用だけでも数億かかる不良案件をわざわざ抱え込む必要なんて皆無なんだし

解体業者との癒着か
それともイオンと直接癒着か

町民はしっかり監視しとけよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:00:23.19ID:72Cp/Rd10
>>950
固定資産税も知らない中学生かな?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:09:52.99ID:MG8PbO/20
>>966
その前に掛け算が出来ない子供なんじゃね?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:22:16.40ID:y5QSTLj90
>>946
倉庫に何言ってんだろw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:27:57.45ID:pdl5FF4h0
利用予定が無ければ只でもこういう物件に手を出してはいけないんだよね
普通の感覚を持った為政者ならまず手を出さない、イオンに更地にするよう求める
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:30:22.83ID:8b3xflHa0
平米2万として、10億円
解体費用は、せいぜい5億
5億の価値はあるんだから、公正な価格払えよ

解体せず、解体費用分の値引きを受けて譲ってもらうならあり得る話
価値のあるものに対して代金を支払わず、タダで貰おうとするのは田舎者
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:33:51.63ID:yXKZXCp/0
さすが佐賀。コジキしかいない。
佐賀んもんが通ったあとはペンペン草も生えんとは、
よく言ったもんだ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:49:48.69ID:DHFYXPTQ0
おれにもく!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:50:17.48ID:NwGjOP6b0
なんでタダでもらえると思うのか。
頭おかしいのか、佐賀は。
地方公務員に賞与なんかいらんだろ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:45.90ID:VwXenKUM0
お!やっとコレを言う町が出て来たか
中身のイオンなんか無くても好いんだよ
要は町の中で金が回るようにしてやれば
イオンが有った時より栄えるよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:04:27.96ID:mWuLEWMX0
イオンが同意する訳無いだろ
取り壊して更地にして土地売った方がメリットあるわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:06:30.91ID:vjaIrUWW0
いやどす
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:15:03.44ID:BQZ+ln4r0
地方の市場荒らしといて
旗色悪くなるととっととケツまくるってのは
どうなんかねぇ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:21:21.18ID:POYLf2yH0
>>18
他所に客取られてじわじわ死ぬか、美味しそうな毒饅頭飲み込むかどっちかだな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:48:07.36ID:NWjxQBRH0
なんだかんだ言われても儲からないならやめるよな
商売だし
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:51:05.97ID:qy5rEKc70
地域の店潰して撤退だからな岡田一族はクソだな議員なんか辞めてしまえ景気悪くなるわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:54:17.02ID:3zzg4Xp30
土地の値段と解体撤去費によっては無償でもいいんじゃね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:08:40.94ID:zozQT+k80
まあ検討したらニュースになって宣伝できるもんな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:13:39.95ID:fzt4Ht9S0
これ3階建てのビルか
アメリカだと廃モールがあちこちにあるんだよね
youtubeで廃モール探検とかある
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:46:22.74ID:ttGTmRWo0
イオンで無理なら建物再利用で商業施設は、まず無理だろうしなあ。
立て直しだと金掛かるし何に使うつもりだろ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:01:47.70ID:72Cp/Rd10
>>992
それが公募だって言うからお粗末極まりないんよね

ただで貰う(イオンは解体費用が浮いて大喜び)
→固定資産税が無いとしても維持管理だけで月数百万はかかる(人件費、修繕費、水道光熱費など)
→何をするかビジョンが決まらない(税金垂れ流し)
→何をするのか決まったが収益上がらず(イオンですら撤退したのに上手くいくはずがない)
→税金垂れ流すのも勿体無いから解体(数億の負債)

ここまでは読めてる
後は解体業者と町長、もしくはイオンと町長との間でリベート裏金ウホッウホッ
があるか否かだな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:18:47.09ID:72Cp/Rd10
>>994
赤字店舗で
解体費用>土地の売却益
だったらくれるんじゃね?

固定資産税で首括る羽目になると思うけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:20:37.98ID:SeWBfJ7M0
田舎に箱物取り残しても改築して介護施設になるだけ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:23:08.40ID:tvufX5QI0
防災施設だな
巨大避難所と九州一円の災害対応のための備品食料貯蔵場所だ
屋上にオスプレイが着陸できる施設と緊急時の病院開設機能が併設していれば良い

もちろん政府の出資で
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:23:32.96ID:MG8PbO/20
問題は、町以外に買い手が現れるかだな、現れなきゃただ税金払うだけの負債
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:24:04.59ID:SeWBfJ7M0
とある田舎だとダイエーに商店潰されて壊滅させられたところにダイエー撤退しますと言われて、視聴がなんとか食品スペースだけでもと泣きついて食品スペースだけ営業してるとかとかあるな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:27:24.52ID:01CcBtZR0
>>993
入ってくれるテナント探して減築とリフォームになると思うけど
イオンが撤退した後だからそれなりに優遇しないと厳しいだろうな
住民のニーズまとめて立て直さないと結局利用されなくて潰れるしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 25分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況