X



【地域】「神戸を大阪のベッドタウンにしない」神戸市長、三宮でのタワマン建設を規制する方針を明らかに★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/28(木) 12:10:24.34ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL6W3TCHL6WPLFA00B.html

JRや阪急電鉄、阪神電鉄など6路線が乗り入れる神戸市・三宮中心部の再開発をめぐり、
久元喜造(ひさもときぞう)市長は、高層タワーマンションの建設を規制する方針を明らかにした。
各都市が住民の囲い込みに躍起となるなか、三宮の駅周辺には原則として居住エリアをつくらないという。
「神戸を大阪のベッドタウンにしない」と述べ、商業施設やオフィスを集める考えだ。

朝日新聞のインタビュー取材に応じた。三宮は複数の鉄道路線が集まるだけに大阪方面へ通勤・通学する
人たちも多く、駅周辺での「タワマン」のニーズは高いとされる。だが、市長は「駅前にタワマンを林立させて
人口を増やす政策はとらない」と語り、駅の周囲500メートル程度には居住エリアをなるべくつくらないようにする。
投資目的のマンション売買を避けるとともに、あくまで商業施設の誘致などでにぎわいを生み出したい考えだ。
かりにマンションを中心部につくる場合は「居住部分の容積率に上限を設けたい」とした。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530145116/
1が建った時刻:2018/06/28(木) 09:18:36.03
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:00.43ID:L+YOVAIJ0
大阪のお陰で神戸があるのに何故か敵視する神戸www
市長がアホなので衰退するでしょうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:03.19ID:gjlC0BE80
過去の大震災の被災地にタワマン建てるので抵抗がないわけないと思うが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:04.23ID:nBi5OsWH0
なぜ>>1すらまともに読まない奴がいるんだ?三ノ宮駅周辺に作らないと言ってるだけで神戸市に作らないとは言ってないだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:17.70ID:NVLNvVa80
横浜じゃないけど鎌倉も奈良を知ってる身からすれば、がっかり名所
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:21.87ID:DqA0iJJA0
>>173
焼売弁当
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:26.10ID:Vyop+LaT0
神戸は消滅するよ
人口減少に歯止めがかからない現状のままでは
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:46.90ID:VnhNtc050
淡路島出身の上沼恵美子も大阪に住んじゃってるからね。

大阪城の固定資産税過ごそう。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:52.12ID:XlH6BDRG0
ネスレやP&Gの日本法人、理研があるのが神戸

横浜って思い浮かばないよな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:55.64ID:Vyop+LaT0
>>180
とっくの昔から衰退し始めてるわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:08.81ID:TUuwLhWa0
正しい判断
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:08.86ID:gjlC0BE80
>>182
商業地と住宅地を混在させないのはシムシティの基本か
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:11.51ID:7wmka70s0
阪神なんば線が出来て以降、神戸市民もミナミに出るようになったから
三宮や元町はスッカラカンよ

そこで商業施設とかこの市長大丈夫?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:26.90ID:boojFB810
日本で急増しつつある外国人観光客は神戸の異国人館とか南京町に興味を持たないよ
それぞれの本場からやってきてるんだから日本らしさが無いと難しい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:51.88ID:fpBrjLXW0
>>113
神戸着のクルーズ船の乗客も神戸無視して大阪直行らしいなw
どうしようもない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:53.70ID:kYhoWVtg0
>>184
わかる。鎌倉しょうもなかった。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:03.55ID:wDeSnnAz0
ペットタウン???
神戸は大阪のペットになりたく無いってこと?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:03.68ID:pMbd9oH00
P&Gが大阪に移転しようとしたら神戸が金出して引き留めてたよな
最近も新しいビルに移転してたような
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:16.94ID:AXZoIp4t0
>>173
あいつとララバイって漫画に憧れて横浜に働きに出た父が不細工な母を連れて帰ってきて生まれたデブが俺
いま、伊勢佐木モールで最も売れてる服屋がユニクロ
いいとこなんかありません
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:18.98ID:hZwTl0EA0
心配しなくても最近は大阪は都心回帰で大阪市内に住む人増えてるから
わざわざ神戸に住まないよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:34.75ID:kYhoWVtg0
>>185
焼売の味が濃くない?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:42.72ID:LEGGVFOZ0
>>159
姫路は阪大出も多いぞ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:48.44ID:BJ6m+4Lz0
>>193 わざわざミナミまで行かないよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:53.68ID:tAlu7x5I0
>>184
鎌倉は津波でスクラップ&ビルドの繰り返しだからな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:05.31ID:gjlC0BE80
>>193
それがわかってるからじゃね
ミナミに行くのは住宅があるからじゃなくて商業施設があるから行くんだろ
三宮駅周辺に商業施設発展させて集客力を戻すつもりなんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:09.37ID:VnhNtc050
梅北二期再開発完全→神戸終了
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:10.79ID:qmmh9E+u0
> 神戸は大型案件が本当に少ないわ
> 広島は100m以上の案件が立て続けに出てたし
> 福岡も天神ビッグバンで盛り上がってる

> 神戸は着工案件も小物やし駅前が悲惨過ぎるわ。北側も南側も。
> そごうはボロボロやしマルイ周辺は汚いし、センタープラザなんか論外、
> 雲井通も陰気臭いし、JR駅北側の雑居ビルは変なテナントばっかで気持ち悪いし
> なんなん!なんなん!
> メインの駅降りてすぐこれは無いやろ。恥ずかしい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:14.55ID:sJqfkAtG0
三宮以西の人間しか三宮で買い物なんかしない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:27.76ID:u/pjOOBH0
>>1
全国の主な商業地最高地価 H30.1.1
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata8=&tidata4=&tidata5=&tidata27=&sort_sel=2

★東京23区・銀座…55,500,000円/M2
★東京23区・東京駅前…35,700,000円/M2
★東京23区・新宿…34,000,000円/M2
★東京23区・渋谷…23,800,000円/M2
★東京23区・青山&原宿…21,400,000円/M2
★東京23区・日本橋…19,600,000円/M2
大阪市・心斎橋&難波…15,800,000円/M2
大阪市・梅田…15,000,000円/M2
★東京23区・池袋…12,300,000円/M2
横浜市・横浜駅前…12,200,0000円/M2
名古屋市・名古屋駅前…11,800,000円/M2
★東京23区・上野…9,310,000円/M2
福岡市・天神…8,720,000円/M2
名古屋市・栄…8,500,000円/M2
京都市・四条河原町…6,000,000円/M2
武蔵野市・吉祥寺…5,710,000円/M2
福岡市・博多駅前…5,060,000円/M2
立川市・立川駅前…5,050,000円/M2
神戸市・三宮…4,900,000円/M2
川崎市・川崎駅前…3,920,000円/M2
札幌市・大通…3,780,000円/M2
京都市・京都駅前…3,720,000円/M2
仙台市・仙台駅前…3,170,000円/M2
大阪市・天王寺&阿倍野…2,900,000円/M2
広島市・八丁堀…2,880,000円/M2
さいたま市・大宮駅前…2,820,000円/M2
八王子市・旭町…2,570,000円/M2
町田市・町田駅前…2,570,000円/M2
>>1
熊本市・下通り…1,760,000円/M2
静岡市・呉服町…1,480,000円/M2
千葉市・千葉駅前…1,460,000円/M2
岡山市・本町…1,300,000円/M2
鹿児島市・天文館…1,040,000円/M2
那覇市・国際通り…1,010,000円/M2
金沢市・堀川新町…955,000円/M2
相模原市・相模大野…945,000円/M2
長崎市・浜町…924,000円/M2
松山市・大街道…786,000円/M2
奈良市・東向中町…630,000円/M2
川口市・幸町…629,000円/M2
浜松市・鍛冶町…613,000円/M2
岐阜市・吉野町…604,000円/M2
新潟市・東大通…535,000円/M2
高崎市・八島町…400,000円/M2
宇都宮市・馬場通り…317,000円/M2
水戸市・水戸駅前…274,000円/M2
鳥取市・栄町…136,000円/M2
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:46:16.99ID:LnRICCa60
え今更?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:46:27.70ID:XO9FBLk/0
>>150
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:46:53.30ID:AG0MpFsL0
でも住所あるんだから税金取れるじゃん
ないよりいいんでないの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:46:59.95ID:hPauwtdt0
>>176
見る時間が無駄
異人館だの中華街だの所詮は横浜の劣化版街
六甲山でイノシシでも見るか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:14.18ID:sbUiQP2H0
三宮から大阪通う意味あるか?
家賃高そうだし、遠いし、狭いしベッドタウンなんかにする奴はマンの者ぐらいだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:18.10ID:t1l2hXra0
>>189
P&Gはシンガポールに移転して神戸は殆ど人残ってないよ
理研も小保方のせいで大幅縮小、吹田の方に移ってるな

>>194
異人館ってただの洋風の家が数件あるだけだからな
日本人も興味ないだろう
あんなのしか観光資源がないことに危機感を持たないと
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:40.30ID:P4WVo68F0
>>184
鎌倉はあれはあれで楽しめるよ
江ノ電乗って、海で夕日眺めて、奈良とはぜんぜん違う良さがある
食い物は奈良より豊富だし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:55.61ID:AhgTL0650
三宮駅東の商店街に唐突にそびえるタワマンとか感じ悪い
激震地区に住む気が知れん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:48:06.01ID:BID7Zk8M0
伊丹の投資はターミナルビル改修費やろ
政治的に発着拡大は出来ないままやし24時間運営と大商の大反対で
発着枠嵌められる神戸の方が将来的な関空補完役割は大きいやろ

>>131
一言言い返さないと駄目な人なんかもなw
豪華客船1日1万円の旅実現へ 神戸市が6月実証実験
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0010955384.shtml
神戸―台湾 クルーズ体験身近に 神戸市、空路と組み合わせ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28085640T10C18A3LKA000/
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:48:28.25ID:5PJQy2uI0
都心のタワマン乱立現象はなんなの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:01.54ID:SOLCY/B20
ID:xiaghs1b0
何なのこいつ?涙ぐましいほどに必死やんw
観光本(笑)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:16.43ID:423qc3y30
>>220
京都奈良をやたら持ち上げて鎌倉金沢とか腐す奴って
すごい!デカイ!のビジュアル重視だから何言っても無駄。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:18.22ID:CZIqHByD0
神戸は中心地が東に移動してるから嫌って言ってもベッドタウン化してるのでは昔は神戸駅あたりが中心地だったそうだし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:21.40ID:VnhNtc050
なんか、神戸よりも大阪の方が遥かに面積狭いのに、建物や道路なんか見てると大阪の方がダイナミックでスケールのデカさを感じる。

大阪城、御堂筋、あべのハルカス、USJ…
神戸には無いスケールのデカさ!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:24.20ID:BJ6m+4Lz0
>>217 見る時間が無駄って思う人にそもそも観光は向かないと思うが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:37.08ID:/BoBu4j40
タワマン建設を規制するんじゃなくて、
タワマンのデザインを少し凝ったものにしてもらえばいいんじゃね?

タワマン規制して、そこに一体何を建てるつもり?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:41.35ID:g1r/Y2lI0
>>31
札幌からどこに通勤してるんだろう?

>>42
異人館は西洋文化だから東洋人は観光に来るんじゃないか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:58.40ID:X6HoutWo0
>>219
40年前の朝ドラ人気で突然異人館が観光地化したのに
良く今まで持ってると思うわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:00.55ID:dZj8YVfn0
昔、ちょっと神戸の不動産を見てみたけど、土地も賃貸も高すぎて大阪のベットタウンにはならんわね?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:10.14ID:d6P9vwUR0
>>223
単に不動産会社が数棟建てるのと同じくらいの利益獲得と
経費節減の為に建ててんじゃない。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:15.34ID:aAjc2G4e0
昔は大阪を馬鹿にしてたが今じゃ大阪に都市の実力で圧倒的な差をみせつけられ、土下座状態の神戸。今さら感が半端ない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:23.42ID:SO/gUoyl0
相変わらず金に汚い神戸だよなw
関空作ってるのに無理矢理 神戸空港作ったよな
便が少ないから伊丹関空に文句言ってバカ晒したし
海外の観光客は全然来ないって喚いてるし文句だけは一人前www
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:24.27ID:ujHHt/cR0
神戸で生まれ育った俺ですら、さっさと大阪にマンション買って移住したいと思う
親が死んだら実行するわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:36.63ID:KtZNvdwd0
神戸は自己完結した地方都市を目指すしかないんだから中心部をマンションだらけにするのが正しい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:41.57ID:BcwnYUrp0
>>228
都市としての歴史が全然違うからな
神戸は大正末期から発展した元寒村
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:51:19.70ID:tAlu7x5I0
>>226
鎌倉幕府に屈服して政治権譲った関西が意見できる立場じゃないよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:51:29.30ID:txL4MDaQ0
神戸って廃れていくと思うな
行政が圧倒的に害

どこかの国と提携でもしてるのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:51:44.90ID:2SKPKASi0
もっと使い勝手のいい場所を作るのかと思ったが
特に何もなさそうだな
商業に全振りなだけか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:04.40ID:BJ6m+4Lz0
>>237 さよならー
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:16.06ID:LEGGVFOZ0
家賃高いし敷引あるし、神戸で家借りる人自体が減ってるんちゃうかな?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:26.56ID:6dZ3lrbAO
西宮がガーデンズ出来て成功してるからって勘違いしてね?
あれは通勤圏のベッドタウン前提でしかも梅田まで買い物も近くて更に日常の買い物が手近でもそこそこ品物が揃うって好条件だから成功した
インバウンドからも取り残されてるし神戸大丈夫か
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:35.85ID:DqA0iJJA0
市長はわかっている、魅力のない三宮にタワーマンションを建てても
入居者がいないことを、万が一タワーマンションが建っても
入居するのは兵庫県民だけ、大阪人が不便な三宮へ引っ越すはずがない。

商業施設だとシャッター店舗が増えるだけで、被害は小規模
タワーマンション入居者率2割とかありえる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:39.72ID:sbUiQP2H0
>>219
せめてヨットハーバー開発すりゃいいのにな。
あの界隈寂れ過ぎなんだよ。
港町らしいつくりにすりゃいいのに、
プライドだけは高いからチューと半端やねん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:51.17ID:Krvh/VmM0
00年代に横浜馬鹿にしてきた神戸人息してる?
あたりまえの結果だよなぁ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:53:10.32ID:BcwnYUrp0
現状、ベッドタウンにすらなっていない神戸
むしろ県内周辺都市にストローされ寒村に戻る神戸


転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010940996.shtml

2017年の都道府県別人口移動報告で、転出者が転入者を上回る「転出超過」の人数が全国ワースト2位となった兵庫県。
転出超過は6年連続で、14年=ワースト3位▽15年=同2位▽16年=同3位−と低迷が続く。


推計人口 2018年6月1日
神戸市 1,529,829  前年同月比 -4094


因みに 2018年5月1日
神戸市 1,530,368 前年同月比  -3,693
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:53:38.62ID:DqA0iJJA0
>>202
そのための白飯
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:53:55.54ID:d6P9vwUR0
>>233
大阪のベッドタウンは昔は奈良の学園前や兵庫三田、三重名張、滋賀の草津の戸建てだったのが
子供が居ない夫婦が神戸のタワマンに住んでんだろうなぁ。
大阪府職員なんか奈良県民が多いという皮肉もあるくらいだしw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:53:55.73ID:HqnrmINa0
何のために播磨摂津丹波淡路から金巻き上げたんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:39.49ID:1A6tHES30
三ノ宮だけなんでしょ。
それなら理屈は分かるけどね。
難波にタワマンはいらん。

神戸市全体でいえばすでにタワマンだらけじゃん。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:45.77ID:c6gfaNRe0
>>244
その異国情緒な街を
神戸市観光課は外国人観光客にPRしてるんやで

素人でも本場から来てる観光客に
PRしても意味ないって分かるのにね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:48.44ID:PegAbLDC0
>>251
横浜みたいにベッドタウンにしないと言ってるんだが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:59.23ID:hPauwtdt0
>>229
うん
だからわざわざ本読んでまで探さなきゃならんレベルの何も無い神戸に貴重な時間を使いたくないってことよ
京都奈良大阪でお釣りが来るからね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:59.66ID:iSRNlB780
もう遅い。
三宮の悲惨な状況を今更どうこうなんて無理だろ
明らかに再開発が遅いし大型商業施設も少ない
もっと早く三宮から神戸まで人間の動線を作るべきだったのに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:05.42ID:t1l2hXra0
>>226
鎌倉はまだわかるが金沢?
意味不明だ
今も昔もただの田舎町でしかない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:09.26ID:BJ6m+4Lz0
>>247 
神戸で生活完結するように整備してくれたら良いと思ってる
それが住みやすさに繋がる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:21.14ID:VnhNtc050
大阪の街はバリエーション豊か。
どんな人でも気に入った場所が見付けれる。
神戸はなんか単一的で何処の街も似たり寄ったり。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:22.17ID:HqnrmINa0
>>236
元々神戸に関空作る計画だったんだが
神戸が白紙にして、何を思ったのか
「やっぱり空港作るわ」ってできたのが神戸空港
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:29.73ID:sdDbWk110
自治体の街づくりという視点で、理屈としては分かるんだけど、
ただ商業施設やオフィスというのは経済の理屈だからねぇ。
実際、神戸は海外の日本旅行ブームに取り残されてるわけじゃない。
大阪や京都は外国人旅行者であふれてホテルも建設ラッシュなのにさ。
タワマンの需要があるなら、それをどう経済的繁栄と街つくりに
リンクさせていくかというアイデアが昔の神戸にはあったが、
いまはもうかつての「神戸市株式会社」の面影さえなくなって
しまったな。やはり阪神淡路大震災が神戸から活力とお金と人材を
奪ってしまったのだろう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:55:43.07ID:ZCIMzPGg0
馬鹿?
0270ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:09.70ID:T0R4KeYBO
三宮駅の北側がもう山の裾野って感じだし狭い場所に無理やりつくった町だね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:11.41ID:d6P9vwUR0
>>261
まぁ、もう遅いねぇ。
モザイクなんか中途半端になってしまってw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:11.52ID:9bDQnkkp0
住むのは駅前至便だし、三宮はともかく、ベッドタウンでも人が集まるだけでもいいと思うけどなぁ。

銭になるものなんて、ほんと地道な拡大しかできないよ、今の銭ゲバトンキン体勢じゃ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:22.43ID:C2EUoY5/0
3階建てくらいで駅とつながる屋根付き商店街(駐車場あり)でいいよ
全長3kmくらいでそこにくればなんでもあるみたいな
神戸の古本屋や飲食店、各種食材にホビー関係
イベントやれるスペースや映画館もつけて
新幹線、近鉄やJR、阪急、ポートアイランドやあっち方面への交通も合体
内部の移動は空港とかにある自動の床も併設したり
ちっこいモノレールか電車みたいなのを走らせてもいい
バラバラでなくてみんなで協力しろよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:29.27ID:hPauwtdt0
>>244
まさにそれを神戸はやろうとしてるんだが?
知らんの?
当然だが失敗してるけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:30.58ID:BID7Zk8M0
>>223
あれ日本版ゲーテッドタウンやろ
ツインタワマンなんか完全に治安環境を売り物にしてるわな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:38.10ID:HqnrmINa0
明石駅前のタワマンは浮いてるよな
三木谷の息子が最上階を買ってるが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:56:56.35ID:BJ6m+4Lz0
>>260 そうか それは残念 縁がなかったという事で
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:57:30.76ID:d6P9vwUR0
>>275
そんなツインタワマンに住んでいる大阪府知事の松井w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況