X



【教育】保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い 調査で明らかに★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 19:09:14.29ID:CAP_USER9
◆「子どもを大学へ」 親の期待にも収入・学歴が影響

保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど、子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い――。
昨春の全国学力調査を受けた小6と中3の保護者を対象にした調査で、そんな傾向がわかった。

文部科学省が27日に調査結果を発表した。
子どもに大学進学を期待するのは収入や学歴が高い層では8割に上るが、低い層は3割にとどまっている。

小中学生の段階から家庭環境によって、学力とともに進学への期待にも違いが生じていることが、調査によって裏付けられた形だ。
政府は低所得層の子の進学を支援しようと、2020年度から大学など高等教育の授業料減免や給付型奨学金を拡充する。
ただ高等教育への進学をさらに広めるには小中学生の段階からの対策も必要になってくる。

保護者調査は13年度に続いて2回目。今回は昨年4月に全国学力調査を受けた公立学校の小6と中3の保護者のうち約12万2千人が答え、お茶の水女子大が分析した。
分析では、両親の収入や学歴をもとに保護者を「上位層」「中上位層」「中下位層」「下位層」の4グループに分割。

学力調査の成績との関係をみると小6、中3ともいずれの教科も、層が上がるほど平均正答率が高かった。
例えば、中3の「数学A」は上位層の77・1%に対し、下位層は52・8%。
小6の「算数B」でも上位層の57・7%に対し下位層は36・3%で、20ポイント以上の差がついていた。

格差は、子どもの進学への期待にも表れている。
「どの段階の学校まで進んでほしいか」という設問で「大学」と答える人は、小6の上位層では80・8%だが、下位層は33・2%。

中3も上位層の81・0%に対して下位層は29・3%にとどまり、小中とも約50ポイントもの差がある。
子の学力に加え、保護者として進学費用を出す経済的余裕があるかどうかが、こうした期待に影響しているとみられる。

■研究グループ代表の浜野隆・お茶の水女子大教授(教育社会学)の話

高学歴で高収入の親は学歴の効用を実感することが多く進学費用も負担できるため、自らの子どもにも高い学歴を期待する傾向にある。
また、塾にお金を使えることや蔵書数など文化的な環境も子どもの学力にとって有利になる。
貧困層など不利な状況にある子どもたちに向けて、文科省や自治体が教員を追加配置し、家庭からの相談に対応することなどによって学力を向上させることができれば、保護者の進学期待格差の縮小にもつながるのではないか。

朝日新聞 2018年6月27日19時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL6V630YL6VUTIL04G.html

■前スレ(1が立った日時:2018/06/28(木) 00:59:05.71)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530156346/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:13:39.77ID:0s+sNnd20
あたりまえだがや

人生ってのは半分運だからね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:36.41ID:c0xTXXTw0
こんな当たり前のことを、わざわざ調査する必要があったのか?
こんなの『タンスの角に小指をぶつけると痛い』とか、
『アホボン揃いの二世議員達では、官僚の天下りを禁止することはできない』くらい当たり前だろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:41.52ID:hSmqXv4B0
遺伝は全く関係なし
受験は本人の努力次第
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:47.77ID:BK51T9OB0
貧乏な親は頭が悪いから貧乏なわけでそれゆえに教育の重要性も理解できない
こんな親を持った子供は生まれながらにしてハンデを背負っている
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:17:50.46ID:BFMKctL/0
遺伝はやっぱりあるだろ
安倍は気の毒なんだよ
母親の頭に似てさ
0009『教育無償化』で丸抱えしてたら、日本は“財政破綻”してしまう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:18:34.14ID:K5+Pm8Cz0
>>1

 > 安倍首相は衆院選の自民党の公約に、財政赤字の削減に使う予定だった消費税の増税分を、
 > 幼児教育や高等教育の無償化などの2兆円規模の財源に充てることを掲げる考えです。

 > この増税分はもともと、借金漬けになっている国の赤字を減らすために使われる計画でした。
 > 赤字削減の予算が減ることで赤字が膨れ上がれば、さらに増税ということになりかねません。

.

だいたい、日本は大学が多すぎる。中には、「本来の大学教育を行っていない」ような学校もある。
「本来の大学教育を行っていない」学校を卒業し、「大卒に相応しい仕事」に“就けてない”者が多すぎる。


以前、NHKの「ニュース7」 ヤラセ=“うらら”、母子家庭の女子高生についても、
一人親世帯でも、大学などの進学率が半数近くもある、世界的にも“恵まれた環境”の中で、
“相対的貧困”というラベリングを無理強いし、「希望者は全員進学させろ」という“贅沢”な主張。


    「働きながら学ぶ」とか、「資金をためてから入学」するとか、
    自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、世の中は成り立たない。


単に『自分の夢』を叶えさせる為に「大学等へ進学させろ」という“贅沢な希望”に対しては、
「公費負担の支援」に頼らず、個人で何とかやってもらわないことには、社会は維持できない。

個人の願望を何でも、『給付型奨学金』制度で丸抱えしてたら、日本は“財政破綻”してしまう。


また、「能力の無い者」が、相対的に低収入というだけで、“公費”で優先的に高等教育を受けても、
必ずしも、それに「相応しい仕事」に“就け”、かつ、将来的に「社会に貢献」できるという“保証”もない。

  優秀な学生であれば、従来の貸与型奨学金を利用して、その教育に十分な効果があれば、
  学費は将来の所得で返済できるハズであり、返せないような大学には行くべきではない。


(71358)

.
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:18:53.80ID:0s+sNnd20
>>6
親に何かほめてもらったことある?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:02.51ID:DDZ3qK4C0
>>1
フェイクニュース
ソースは晋ちゃん
0012『教育無償化』で丸抱えしてたら、日本は“財政破綻”してしまう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:19.00ID:K5+Pm8Cz0
>>1

 > 安倍首相は衆院選の自民党の公約に、財政赤字の削減に使う予定だった消費税の増税分を、
 > 幼児教育や高等教育の無償化などの2兆円規模の財源に充てることを掲げる考えです。

 > この増税分はもともと、借金漬けになっている国の赤字を減らすために使われる計画でした。
 > 赤字削減の予算が減ることで赤字が膨れ上がれば、さらに増税ということになりかねません。

.

以前、NHKの「ニュース7」 ヤラセ=“うらら”、母子家庭の女子高生についても、
一人親世帯でも、大学などの進学率が半数近くもある、世界的にも“恵まれた環境”の中で、
“相対的貧困”というラベリングを無理強いし、「希望者は全員進学させろ」という“贅沢”な主張。

.

■『母子家庭問題』『給付型奨学金』キャンぺーン“貧困女子うRら”の真実!


「NHKニュース7」で、金銭的な問題のために進学を諦め、

キーボードのみでタイピングの練習をし、酷暑の夏を保冷剤で過ごす。

……そんな(偏差値36の高校に通う)「貧困女子うらら」さんの状況が放送された。


●アニメグッズが部屋にたくさんある(某アニメの限定DVDBOXも…)

●エアコンのようなものが映っている

●2万円相当の高価なペンセットがあった

●チケット料金7,800円「イントレランスの祭」という舞台を観劇

●同じ映画を5度も観に行き、9,000円のライブにも行く

●ツイートはパソコンから投稿、「パソコンを持っていない」というのも疑わしい

●数千円のランチをしょっちゅう食べに行く

  ※うららのお姉さんは、「そこまで困窮している様子はなかった」と証言。

.

彼女らの主張の中で「貧困かどうかは自分達で決める」という台詞が引っ掛かります。

趣味にどれだけお金を使おうが、豪華なランチを食べようが、

「そんなの貧困じゃない」と他人に言われたくない。「貧困かどうかは自分が決める」。


つまり、「絶対的貧困」ではなく、「相対的貧困」を訴えているのです。

「友達がブランド物のバッグを持っているのに自分は買えない!」

「だから、貧困。 なんとかして!」というわけです。    

(71358)
.
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:43.55ID:mqMxgrj/0
学歴が高くても隕石落ちて(就職氷河期)くらった人の子供らが
リベンジ出来るから調査しろよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:58.08ID:Y7X0AhKp0
この町で生きていくには数学も英語も必要ねえんだよとうちの町の自治会長さんがおっしゃってましたわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:21:28.74ID:ABhE+3p10
父親が東大卒の銀行員、母親が財務省勤務で(いや反対だったか)、
東大の経済学部出て大手メーカー勤務を20代後半で退職して整体師になって
経営に失敗してニートになっている48歳のオッサンが
近所のワンルームマンションにいる。
親からの仕送りで暮らしているとのこと。
どこをどう間違ってそうなってしまったんだかww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:21:37.09ID:hSmqXv4B0
お前らが馬鹿なのは
お前ら自身が勉強しなかっただけ
親のせいにすんなバカタレ
0019『教育無償化』で税金をバラ撒いても、教育の質は上がりません!
垢版 |
2018/06/28(木) 19:21:55.30ID:K5+Pm8Cz0
>>1
 > 安倍首相は衆院選の自民党の公約に、財政赤字の削減に使う予定だった消費税の増税分を、
 > 幼児教育や高等教育の無償化などの2兆円規模の財源に充てることを掲げる考えです。

 > この増税分はもともと、借金漬けになっている国の赤字を減らすために使われる計画でした。
 > 赤字削減の予算が減ることで赤字が膨れ上がれば、さらに増税ということになりかねません。

.

この頃「子供のために税金を使う」とか「学校をタダにする」という話が増えてきました。

    自民党では「教育国債」が検討され、維新は憲法改正するといっています。


    まず明らかなのは、こども国債で借りた金を使うのは親だということです。
    全ての教育を無償化すると文部科学省の予算は毎年10兆円ぐらいになり、
    「公共事業費」の“2倍”になります。

    ただでさえ、赤字で大変な日本の財政は、ますます苦しくなるので、
    国債の発行も増えますが、親は国からもらった金を使えます。


昔の様に、頭はいいのにお金がないから、大学に行けない子供が減って助かる気もしますが、
こういうこどもを減らすには、無償化する必要はありません。

今の奨学金のように、お金を貸せばいいのです。
大学を卒業すると生涯所得は5000万円ぐらい増えるので、授業料400万円位は返せます。


いま問題なのは、逆に頭が悪いのにお金があるから大学に行くこどもが多すぎる事です。
行くのは自由ですが、そういう子供にも1人年16万円の“私学助成金”が出ています。
国立大学とあわせると、1兆5000億円のお金が使われています。

 大卒だといいことがあるのは昔の話で、今は「偏差値の低い大学」を“卒業”しても、
 企業の採用は、“高卒”と「同じ扱い」です。


    何も役に立つことは学べず、4年間働かなかったぶん損します。
    つまり、「こども国債」は親が借りて子どもが返す借金なのです。

    「教育を充実したら経済成長して税収が増えるので国債は返せる」
     ・・・という政治家がいますが、これは“まちがい”です。


大学は肩書きの価値は大きいが「教育の中身」は“ない”ので、成長率は上がりません。
大卒の所得が増えるのは、大卒でないと幹部になれないからで、
大学で勉強した知識が役に立つからではないので、いくらお金を使ってもダメです。

  「教育無償化」で税金を“バラ撒いて”も、教育の質は上がりません。
  これから人口が減る時代には、無意味な大卒を量産するのではなく、
  “高卒”や“中卒”で就職しても、「一生勉強できる」“しくみ”をつくるべきです。


少なくとも定員割れになっている様な私立大学に、国のお金を出すべきではありません。
それは、社会的には“無駄づかい”だからです。

    【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
     http://agora-web.jp/archives/2024532.html   (71358)
.
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:23:24.79ID:EMZU0yjF0
>>1
当たり前じゃね??
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:23:42.08ID:vyMIfbHt0
遺伝要素はあると思うけど、日本人という括りに中では差異は大きくないでしょ
アジア人白人黒人と比較すると中々おおっぴらに語ることのできない明確な差が見えてくる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:46.96ID:T4X0YsqU0
>>10射精の早さくらいかな。
知識を身に付けるハズの勉強が、いつの間にか学歴の形成に拘泥してしまったから疲れてやめた。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:26:09.09ID:0s+sNnd20
>>17
そういうのはよくある学歴秀才
典型的なやつ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:27:27.27ID:0s+sNnd20
>>23
射精はわざわざ見せたのか?何歳で?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:27:48.12ID:1yxT2e3t0
>>6
どこの何の模試の偏差値かをまず教えて
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:28:27.76ID:HKWWofIb0
親が低能DQNでタバコ吸って煙草の副流煙だらけの環境で
育ったら成績は間違いなく落ちる
金満慶応とか産まれた環境学歴は金次第
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:29:01.07ID:RBbzP/iB0
エリートの拡大再生産なんて社会学の基本中の基本
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:29:26.94ID:Rk0ZSFo10
金持ちにもタイプあるよ
医者とかの子供なら秀才だけど
政治家の子供はアホのイメージしか無い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:46.89ID:JjsItWeF0
人間も馬と一緒
遺伝の差はデカい
身長や容姿が遺伝するように頭脳も遺伝する
たまに例外はあるけど…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:48.93ID:NHYUebDq0
当たり前のことなんだけど、それが何か問題なのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:32:19.35ID:T4X0YsqU0
>>25
わざわざではない。
予め見せる事を前提とした行動はとっていないからだ。
シゴキながらラーメンを食していたら勝手に鑑賞し、独自の評価をされた。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:34:23.40ID:NHYUebDq0
>>32
低学歴のなかには俺は農耕馬に劣る奴もいる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:34:28.15ID:XOv1PS3B0
空は青い的なw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:35:06.88ID:JFyUHMYZ0
因果関係が逆だな
有能な人間は収入も多い、有能な遺伝子を受け継いだ子供は有能。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:35:43.03ID:5LpunBZ00
>>32
学歴のおかげで成功した親の背中を見て育つから、子供もがんばる

逆もまた真なり

氏より育ち
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:35:44.16ID:B193di+60
明らかにって昔からそうだろうに今更…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:30.90ID:0s+sNnd20
>>34
んでどう褒められたの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:47.60ID:gqjdUtyq0
勉強できる環境があってはじめて
個人の資質が問題になる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:38:49.11ID:Mkqgyp6+0
多少馬鹿でもお金あれば家庭教師とか付けられるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:39:03.15ID:xmevLldQ0
>>1
そりゃそうだろな
金を稼げて金がある=親のメンタル安定してる=子供の脳も健全

うちなんて金ない金ないで夫婦で大喧嘩してたわ
こっちが勉強してる横でドッタンバッタンだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:41:43.17ID:T4X0YsqU0
>>41
早さの比較から優秀であるとの見解を示された。
質、量、香りについては触れられなかった。何故なのかその真意については特段、問い正さなかったから分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況