X



【教育】保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い 調査で明らかに★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 19:09:14.29ID:CAP_USER9
◆「子どもを大学へ」 親の期待にも収入・学歴が影響

保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど、子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い――。
昨春の全国学力調査を受けた小6と中3の保護者を対象にした調査で、そんな傾向がわかった。

文部科学省が27日に調査結果を発表した。
子どもに大学進学を期待するのは収入や学歴が高い層では8割に上るが、低い層は3割にとどまっている。

小中学生の段階から家庭環境によって、学力とともに進学への期待にも違いが生じていることが、調査によって裏付けられた形だ。
政府は低所得層の子の進学を支援しようと、2020年度から大学など高等教育の授業料減免や給付型奨学金を拡充する。
ただ高等教育への進学をさらに広めるには小中学生の段階からの対策も必要になってくる。

保護者調査は13年度に続いて2回目。今回は昨年4月に全国学力調査を受けた公立学校の小6と中3の保護者のうち約12万2千人が答え、お茶の水女子大が分析した。
分析では、両親の収入や学歴をもとに保護者を「上位層」「中上位層」「中下位層」「下位層」の4グループに分割。

学力調査の成績との関係をみると小6、中3ともいずれの教科も、層が上がるほど平均正答率が高かった。
例えば、中3の「数学A」は上位層の77・1%に対し、下位層は52・8%。
小6の「算数B」でも上位層の57・7%に対し下位層は36・3%で、20ポイント以上の差がついていた。

格差は、子どもの進学への期待にも表れている。
「どの段階の学校まで進んでほしいか」という設問で「大学」と答える人は、小6の上位層では80・8%だが、下位層は33・2%。

中3も上位層の81・0%に対して下位層は29・3%にとどまり、小中とも約50ポイントもの差がある。
子の学力に加え、保護者として進学費用を出す経済的余裕があるかどうかが、こうした期待に影響しているとみられる。

■研究グループ代表の浜野隆・お茶の水女子大教授(教育社会学)の話

高学歴で高収入の親は学歴の効用を実感することが多く進学費用も負担できるため、自らの子どもにも高い学歴を期待する傾向にある。
また、塾にお金を使えることや蔵書数など文化的な環境も子どもの学力にとって有利になる。
貧困層など不利な状況にある子どもたちに向けて、文科省や自治体が教員を追加配置し、家庭からの相談に対応することなどによって学力を向上させることができれば、保護者の進学期待格差の縮小にもつながるのではないか。

朝日新聞 2018年6月27日19時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL6V630YL6VUTIL04G.html

■前スレ(1が立った日時:2018/06/28(木) 00:59:05.71)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530156346/
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:00:28.34ID:I1wLnWD40
>>318
首都圏のお受験組の多くが祖父母の援助があるよ。
マンション購入もさ。
でなきゃ、30代後半で600万とかの年収で小学校からお受験なんて不可能だから。
親の援助なしで6000万のマンションを買える人ばっかりだと思ってる?

親の世代で首都圏に持ち家があってそこそもの会社に勤めてた人は勝ち組なんだよ。
たとえ高卒工場労働者だったとしてもね。
70代あたりがそうだけどさ。
子供にマンションを買う頭金を出してやり、私学の学費も払ってやる。
間違っても同居を強要するなんてことはしない。
死んだら住んでるマンション(4〜5000万)と金融資産3000万が子供へ相続される。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:00:42.11ID:2xHJL0f40
コツコツ勉強するにはそういう土壌が必要、つまりは環境がないと無理
親が酒飲みとか、貧乏で中学からバイトして働いてる奴は無理
これが環境

一方、基礎ステータス、運動能力や知能は遺伝
あうあう障害者が知能ステータスをアップさせるのは無理
これが遺伝

そんだけの話
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:01:32.27ID:NLUDMPLw0
100メートル18秒かかる人は努力すれば
16秒くらいにはなれるかもしれない
けど、どんなに訓練しても9秒台は無理。

学力だって同じ。処理能力が違うから
偏差値2〜3アップがいいとこ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:01:39.52ID:LTHSk/Db0
>>375
茂木ちゃんはそういうところは合理的というか根性論に走らないからかろうじて信用できる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:01:55.23ID:57sjug4s0
>>334
親のすねかじりながら子育てなんて聞いたことねえよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:02:39.57ID:57sjug4s0
>>376
多く←ないない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:02:51.05ID:FIy5w08g0
>>374
だから18歳成人引き下げしたんだけどねそのうち学生の免除もなくす方針
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:03:09.20ID:Kg8Hnk0p0
聞きかじりの内容だが、

慶応大学の行動遺伝学の安藤教授の双生児法による18年間1万ケースの研究結果では
 性格は30%〜50%
 知能は70%
 学力は50%〜60%
が遺伝率で説明できるとしている。
(補足しておくと遺伝率というのは相対的順位の変わりにくさのことな。)

性格や能力などは共有環境(親や家庭の言動)の影響は小さい。
非共有環境(学校の教師、友人やその他社会生活)の影響が大きい。
(当然だけど形質にともなうアルコールやたばこの影響はある。)

纏めると:個人の形成は遺伝と非共有環境から成り立つ。

このスレ的にいうと家が貧乏でも知的活動に接する機会が多ければ、遺伝的な才能を発現できる可能性が上がる。
そういった補助政策を国は積極的に行うべきである。てとこか。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:03:11.44ID:mmIQZ/050
なお今の中受の主力は親が氷河期で地方の高校の進学校を経て就職に成功して都内に住んでる恵まれた年収層
自分らが高校から進学校でも子供には小学や中学からいい学校に入れようとしてる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:03:46.82ID:FIy5w08g0
>>369
実はそれは東大医学部に入るより難しい、EQというものはほとんど
遺伝と育ちで決まり柄が悪いやつにいくら金を渡しても人間の本性だから
治ることはない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:05:12.16ID:YzihDJoc0
>>383
それはその通りだよね。
勉強会に行くか、クラブに行くか、秋葉に行くかで、全然仕上がりが変わってくる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:05:48.66ID:NLUDMPLw0
誰でも行ける有名私大の価値が
下落して、意味なくなるをじやないの。

行くなら就職に直結する学部じゃないと。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:06:12.92ID:FT8zg9HS0
>>376
小学受験にはおばあさんの協力が必要だね

母子で塾に行っている間
まだ赤ちゃんの弟妹の面倒はおばあさんが見たり
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:07:12.15ID:LTHSk/Db0
>>380
親が金持ちならありなんじゃない?新しい子育ての一形態だよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:08:01.55ID:JyMGcLV70
>>380
世の中にごまんといるし、よく聞く話だろ

なぜそんなに必死に否定したがるのか、なんとなくわかるが(笑)

世の中の子持ち世帯は皆自力で子育てしてると認知されたいんだろうが、
事実とは全く違い、親から援助や相続を受けてる奴は大勢いる

隠れて親から援助受けて、表では自立してるように見せている奴も大勢いるんだろうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:08:37.94ID:LTHSk/Db0
>>390
完全同意
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:09:01.99ID:YzihDJoc0
>>390
爺婆は、金を出す以外では何をやるの?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:09:50.02ID:FT8zg9HS0
>>387
有名私大は今大人気だし これから学生の質が上がると思うよ

明治や中央 法政程度の大学の付属中でも高偏差値

子どもに苦労させたくないから程ほどの大学でもいいから
親は予約を入れておきたいらしい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:11:16.94ID:NLUDMPLw0
体重って身長よりも遺伝しやすいんだよ。

体重は自己責任、って言われるけど
肥満遺伝子ってあるし、親子大体同じ
体型してるのは当たりまえ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:11:20.83ID:YzihDJoc0
>>394
付属校が人気あるのは、公立校のガラの悪さによるもので、能力的な話じゃなくね?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:12:15.51ID:6DX2ibHo0
>>383
遺伝がらみで見た場合、知能と学力と違うのか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:13:14.37ID:FT8zg9HS0
>>396
御三家レベルの子も
付属校に行ったりしている

特に女子
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:14:48.96ID:57sjug4s0
>>395
高血圧、糖尿病、統合失調症も遺伝しやすい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:14:55.72ID:YzihDJoc0
>>398
それは結局落ちただけじゃね?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:16:11.98ID:FT8zg9HS0
>>392
塾や学校 病院でも
おばあさんが送り迎えを手伝ってくれるだけで
親はかなり楽じゃん

親が共働きの場合なんか おばあさんが受験における主力選手w
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:16:51.85ID:/Elok9wX0
>>379
つまり、頑張れ!とかそういう無理矢理麝ないじゃないよね、基本的に物理現象

あと一言で言えば「世代間連鎖」
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:17:05.77ID:NLUDMPLw0
小中学から入るって学歴を金で買ってるだけ。
推薦AO含めて高校大学で勉強してないのがバレてるから就職が厳しくなる。とくに文系。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:17:30.26ID:57sjug4s0
なんだ既婚連中も脛かじりなんだ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:17:39.67ID:FT8zg9HS0
>>400
御三家落ちを確保できるだけでもすごいことだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:18:16.28ID:YzihDJoc0
>>401
楽かもしれないけど、それ同居じゃないと無理だよね?
お受験って東京などが多いだろ。

東京って同居率最低だよ。
さらに、嫁の立場で、孫の面倒をばばあにお願いするの?
無いとは言わないけど、そんなに多くないだろ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:19:41.17ID:Vn0bC8YY0
もともと低所得の人たちは勉強よりスポーツが好きだからな
少年野球とかやらせてるのはDQNっぽい家の子が多い。
で、塾通いの子を見下してるんだよ
好きな事やって好きな仕事に就けばいい、勉強嫌いな子に無理やり学歴つけなくてもよくね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:19:52.24ID:FIy5w08g0
>>387
そもそも大学に就職を求めるのが間違いで大学は社会的地位が高い家庭の子が
その責任を全うするための問題解決能力や学識を身につけるところ

あなたのいうことは大学じゃなくて実業学校でやること
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:19:56.17ID:nKVgE+Xt0
ベッカムの自伝読んだけど
スパルタサッカー親父の子はみんなサッカー辞めたらしいよw
ベッカムの親父は何も言わなかったらしいなwww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:20:51.11ID:FIy5w08g0
>>399
それは遺伝子じゃなくて環境だな、糖質とかアスペの相手するのは
疲れるからね基地外は周りを壊す
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:21:20.48ID:/Elok9wX0
さかなくんも母親が伸ばす育て方したかららしいね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:02.36ID:mmIQZ/050
>>387
それはない
仕事に直結してる学校で有利なのは最初の数年
時間かかっても自力で勉強するタイプが長期的に上に行く
学部はぶっちゃけあんま意味ない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:17.37ID:sa6r9njr0
>>348
経済的な理由で大学進学を諦めさせて専門学校に行ったわけじゃないんだから
娘さんにとってはベストチョイスだったんだよ

知人には短大を出て就職したけれど他の仕事に就きたいと大学に入りなおして資格を取り
希望の職に就いたり、理系の院を出て就職したのち文系の大学に入りなおした人とか
他にももう一度別の学びの道を選択した人がいるから、娘さんがもしもそう思った時に
資金が足りなければ援助してあげるぐらいのスタンスでいればいいと思う
うちの子はまだ高校生だけど、同級生の中にはバイト代すら家計に組み込まれて
親に搾取されている気の毒な子もいるらしいから…
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:24.24ID:57sjug4s0
>>407
野球は結構金いるぞ
低所得はせいぜいサッカー
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:35.19ID:/Elok9wX0
>>410
カサンドラ症候群
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:23:29.36ID:FT8zg9HS0
>>406
近居は多いし
受験前数ヶ月だけおばあさんを呼ぶ人もいる

元々そういう家庭はおばあさんも孫育児に熱心
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:23:44.10ID:YzihDJoc0
>>412
社会に出ると、その分野に対して才能がある奴が参戦してくるから、
勉強出来るタイプとかあまり関係無くなるよ。

例えば、仕事も趣味も遊びもコンピュータって奴に、勉強家は勝てない。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:23:56.37ID:57sjug4s0
>>410
統合失調症って怒りやすいんだろう
頭に血が昇る感じ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:25:20.90ID:FT8zg9HS0
>>407
東京だとスポーツさせるにも金が掛かるよ
室内練習場がある方がいいから

清宮君ちも裕福
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:26:38.59ID:YzihDJoc0
>>414
ずっと野球やってたけど、野球も貧乏人多かったぞw
野球は才能でやるスポーツだから、才能が無い奴は悲惨だった。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:26:47.91ID:57sjug4s0
>>419
東京は運動に向かない
地方と比べて運動不足も多いよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:28:30.97ID:YzihDJoc0
>>420
いや、普通に競争させられるよ。
高学歴は学歴で入社して、専門に対して才能がある奴はスカウトで入ってくる。

結果、高学歴組が全く出世出来ない。
って言うのは結構聞く話。 俺の会社もそうだったよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:30:13.03ID:YzihDJoc0
>>419
全くそんな事無い。
月2000円とかだった。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:30:29.21ID:FIy5w08g0
>>422
東京は余所者が活躍してるだけで地元のレベルは低いこのまま
マスコミの影響がなくなり東京志向が衰えれば全国の中でも下位のレベルに落ちる

これから伸びる都市は仙台、横浜、名古屋、福岡の4市だからここを
抑えないとだめ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:31:33.98ID:Vn0bC8YY0
>>414
うちの近所のは月3000円か4000円って聞いた。
スイミングは月7000〜8000円だからそれにくらべれば安い方でない?
ただ、親の関りが多い。一緒に飲み会やったりで親同士がつるむのが好きな人がやってる印象
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:38.81ID:FT8zg9HS0
>>424
素振りできる庭を持ってる家庭
または家の中に練習場を作れる家庭となると
東京では恵まれた家庭
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:33:21.78ID:RVt45fvc0
貧乏人も「スーパーエリートの受験術」と「ドラゴン桜」でも読んで頑張りたまえ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:34:05.87ID:YzihDJoc0
>>427
>または家の中に練習場を作れる家庭となると
こんな家庭は東京では聞いたことがないw

素振りするなら公園やグランドいけよ。
それで済む話。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:34:16.55ID:FT8zg9HS0
東京の庶民用スポーツは水泳かな
習ってる子は多い

家で練習する必要が無いし道具も要らない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:34:35.59ID:Qanh/lH30
芸能人の子どもはエスカレーター式の学校に入れて高学歴にはなってるから
収入は関係あると思うけど親の学歴はどうなんだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:35:08.21ID:Vn0bC8YY0
>>427
それはないw
狭小3階建て庭なしやアパートの人もやってる
なぜか車だけは金掛けててミニバンだけど
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:35:13.68ID:oKMXSK7G0
親が背が高ければ子供も背が高くなりやすいのはわかるだろ
親が頭がよければ子供も頭が良くなりやすいんだよ
絶対じゃないけど確率的にね
金が、コネが、とか言う前にね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:36:11.63ID:YzihDJoc0
>>428
糞懐かしい。
その本借りて読んだよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:36:47.93ID:FIy5w08g0
>>417
その分野を世襲してるやつが勝つように出来てるしなユニクロもワタミも
武豊も福永も世襲だ、家業がないってのはものすごくハンデがでかい

まして東京だと核家族、根無し草、サラリーマンだから子供が
目標にできるロールモデルも見つけにくいんだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:37.89ID:I1wLnWD40
>>383
君の言う「非共有環境」が、昔は貧乏人でも比較的公平に開かれていた。
子供同士で暗くなるまで遊び呆けるという点で。
一時は田舎のほうがそういう環境があったんだが、今はそれがなくなって都会と同じに
なってしまった。
「夢中になって遊ぶ」「知的好奇心を掻き立てられる興奮する体験」というのが、
現代では金持ちの親しか与えることが出来ない。
テレビやゲームに子育てをさせる家庭では出来ない。
父が子供に無関心、あるいは妻に丸投げする家庭では難しい。母は「父と母」を兼ねることは出来ない。

お受験の「お母様は専業で」というのは、昔は正しかった。
今後は違うだろう。
欧州は、仕事をしていない母やパートの母は「仕事をする能力がない気の毒な人」と
いう扱いを受けるようになった。
今世代のイギリスの王孫妃の条件が、「正社員で働いた経験があること」と報道されるくらい。
本当かどうかは知らんが。
まあ、そうじゃないとまともな子育ては出来ないと判断されるようになったってことさ。

都心に住み、両親とも子供のために休みがとれるようなまともな会社に勤め、家族が
仲良く、休暇は子供に様々な体験をさせることが出来、母だけじゃなく父も子育てに
十分に関わるような家庭、だな。

残業ばっかりでろくに休みも取れず(残業という名目で家には寝るだけで)、たまの
休みは家族をほったらかしてゴルフに行き、「育児はお前に任せたはずだ!」と
いうような父親では無理ってことだ。
いくら収入が多くてもな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:52.26ID:FIy5w08g0
>>427
うちキャッチボールできる庭で運動しなかったからもったいなかったなあ

スポーツで成功する子ってだいたい商売屋のこが多いからな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:38:53.80ID:57sjug4s0
>>437
東京で運動は難しい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:40:26.57ID:Xdln0fHt0
東京には自転車に乗れない子がいると聞いて驚いた。
本当かどうかは知らないが。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:40:41.80ID:FT8zg9HS0
>>429
公園 グラウンドなど
どこでも素振り禁止

清宮選手の自宅には父親の作った練習場所があったよ
かなり裕福な家庭
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:40:52.23ID:YzihDJoc0
>>437
メジャースポーツで成功するのは才能だよ。
でも、マイナースポーツなら努力で通用するかも。

それでも、1000人に1人ぐらいの才能は必要だろうけど。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:22.35ID:YzihDJoc0
>>440
いや、普通にやってるよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:42:20.19ID:FT8zg9HS0
>>442
公園でボール遊びも禁止なのに
バット振り回せるわけないじゃんw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:28.63ID:YzihDJoc0
>>443
お前が設定してる公園ってどんなん?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:43.48ID:FT8zg9HS0
>>437
子どもがスポーツを伸ばせる環境はそれだね
庭付き戸建て  父親が自営などで子どものスポーツに関われる

東京だとそういう家庭自体の割合が低い
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:47:47.15ID:I1wLnWD40
>>406
そういう人たちは同居なんかしないよ。近居だよ。
そんで、姑を毛嫌いする人もいない。嫁を奴隷のようにする人もいない。
そんな人らはそもそもお受験に参入しないw

世の中の嫁と姑はすべて中が悪く反目しあってるハズ、って思うのは偏見とマスコミを
鵜呑みにしているバカだけだ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:48:30.38ID:FIy5w08g0
そもそも東京は不利な条件ばかり
・核家族化で社交性が育たない
・税金や家賃が高く貯蓄できない
・創造性のある産業がない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:49:58.56ID:FIy5w08g0
>>447
そうだねつまり東京は江戸時代と同じように地方から爪弾きにされた
独身男性が職を求めて彷徨うところに回帰していくんだよな

東京でまともな子育てとか無理だから
近隣の埼玉や神奈川に出ていくしな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:50:01.43ID:FT8zg9HS0
勉強でもスポーツでも音楽などでも
子どもにしっかりやらせようと思ったら金がかかる世の中になってしまった

少子化になるはずだわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:50:47.07ID:FIy5w08g0
>>447
若い世代で結婚してる人はだいたい祖父母をアテにしてるしな
逆を言うと東京はここでもつらいなぜなら実家を捨てたり地元の
繋がりを絶って出てくる人が少なく吐き
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:52:37.94ID:HMfLTjc10
うちは田舎で広い庭があるけど
自分も子供も運動神経がだめだったw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:55:25.48ID:FIy5w08g0
>>451
少なくないので東京はますます人が育ちにくい、地方にルーツがある人は
東京の衰退ぶりに気がつくと帰っちゃうしな現に福岡から来た子は帰った

もう東京に出た子は帰らないという
常識も過去のものになる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:55:35.11ID:NLUDMPLw0
ワークシェアと時短労働、格差是正、
共働きしやすい環境、男性の育休、保育園問題、家事介護の外注など、、

2人で働いて2人で家事育児出来る環境が
あれば高学歴とか、大企業にこだわる必要も
なくなる。

日本はカネこね賄賂の格差社会が広がって
このままじゃ治安が悪くなる。
最近のひきこもりや無職の自暴自棄な犯罪
みたら分かる。外国人も増えてる。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:55:44.92ID:FT8zg9HS0
>>439
それは知らないが
小3までは自転車で道を走ってはいけない
とか
小3まで自転車に乗るなら親が同伴
という規則を学校が定めている
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:58:33.33ID:FT8zg9HS0
>>449
今は共働きが増えたから
夫婦共に通勤便利な
都内駅近タワマンを買うファミリー層が多いよ

郊外に一戸建てを買う人は減った
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:59:27.24ID:ByUsLSDD0
>>454
そんなことない
国民全員共働きがしやすいって
なったら
職が足りなくなるよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:49.19ID:lpjziYgl0
並以下の人間を見てると思う。
そもそも”考える”って何することかすら知らない。
愚図愚図迷っているのを”考えている”とか言うwww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:04:24.95ID:I1wLnWD40
>>454
正論だな。
東京は異常すぎる。
政治家は、お受験おぼっちゃまくんが多いから、それが異常だと気が付かない。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:12.28ID:JyMGcLV70
スポーツも陸上競技も遺伝や才能以上に環境の影響が大きい

・親のスポーツ経験が豊富
・親がそのスポーツの経験者
・また親が基礎などを幼少期から教える
・親が子供により良い指導者を探す
・親がそのスポーツに理解があり、練習内容や練習環境を必死に考え、用意する
・スポーツ栄養学にも詳しい
・栄養満点の食事と良い家庭環境を用意する

これだけで全然違う

清宮なんかはこれの典型例

もし清宮がスポーツへの理解も経験もなく、意識も低い親の元で育っていたらウドの大木で
栄養も不足する家庭環境で育っていたら虚弱で体格も小さかった可能性が高い

遺伝ではなく、親の意識の高さと環境(地盤)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:13:08.19ID:I1wLnWD40
>>390
女はまだしも、一人前の男が家を買うのに親に援助してもらったとか、大きな声では言わないよね。
恥ずかしいというか情けないというか、だから妻の親が援助するときは気を使うらしい。
それも昔のことで、今どきは両方から援助してもらうのが「普通」だと思ってるやつもいるんだとかw
それはそれで揉めるだろうけど。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:33.23ID:EQqHZLwi0
塾や予備校で成績が伸びるなら、何年も医学部浪人する人いないよw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:43.16ID:I1wLnWD40
>>457
移民を入れようかってくらい人手が足りてないんだが。
少子化を甘く見るやつが多すぎ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:30.66ID:FT8zg9HS0
>>462
馬鹿すぎる馬鹿は 論外
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:43.41ID:I1wLnWD40
>>449
郊外のニュータウンの時代は終わったよ。
なんで待機児童が問題になってると思う?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:22:46.91ID:JyMGcLV70
>>461
ほんとそう

実例で言うと
中小企業勤務の知人が
(その人はスピード出世で部門長クラス40代)
同じ会社に勤務する同僚のアラサーの若手社員がそれぞれ結婚して住宅を購入しているが、
自分の会社の給料ではどう考えても計算が合わないとのことで、

実際2人は祖父から土地を貰って家を建て、
もう1人は親の退職金から頭金以上のお金を出してもらい、家を建てていたとのこと

他にも親と同居して衣食住を親側に負担させているものや
相当の割合を親側に負担させているものなど
車購入費用を親に出してもらったりしている既婚者や子持ち世帯も大勢いる

世の中には自立した様に装ったパラサイトファミリーは多い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:47.44ID:JyMGcLV70
戦後に日本人の平均身長が格段に伸びたこと

江戸時代の日本人が小柄だったこと
黒船で来日したペリーが大男であったこと
(高タンパクで食生活が違うから)

日中日露戦争の日本兵の死因の原因で脚気が多かったこと
(白米ばかり食べてビタミンB不足だったから等)

発展途上国よりも先進国の方がスポーツが強いことを勉学やスポーツが強いこと

昨今の発展途上国から急成長を遂げている国からエリート層が激増していることなど

全ては環境が整ったから急成長したということで他ならない
遺伝とは全く関係ない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:33:49.54ID:I1wLnWD40
>>372
昔話になるとおもうわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:35:05.33ID:ey2MCW4E0
ワイ国立大出やが
今は建築関係で一人親方やっとるお
(´・ω・`)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:44:15.93ID:4MaExtme0
因果律
充足理由律
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:44:16.83ID:T4PRPPW10
高学歴で高収入の親は学歴の効用を実感することが多く進学費用も負担できるため、自らの子どもにも高い学歴を期待する傾向にある。
また、塾にお金を使えることや蔵書数など文化的な環境も子どもの学力にとって有利になる。
貧困層など不利な状況にある子どもたちに向けて、文科省や自治体が教員を追加配置し、家庭からの相談に対応することなどによって学力を向上させることができれば、保護者の進学期待格差の縮小にもつながるのではないか。


つまり、出自で国家が関わる義務教育の学力に差が出てはいけないということだ。
私学にやったり旅行したり見聞を広めたり本を買ってやったりできる親はすればいい。ほっとけばいい。
問題は、そういう余裕がないだけでなく、国家の枠組みで決められた学力にも満たない弱者たち。
金持ちでも教育(特に高等教育)に関心のない家庭だってあるだろう、旅行に何百万もかけるが本は少ないとか。
そういう子でも、教育の力で救える。少なくとも現代社会で生きるだけの基礎力はつけてやれる。
フィンランドの統合教育だな。できるやつはほっといて、出来ない子を徹底的になくす。ゼロにする。
学力最下層の底上げで、義務教育における世界一の学力なんだわ。そこに収入は関係ないんだよね。
15歳で4ヶ国語読み書きマスターするけど、国語力に力入れてるからどの教科もスムーズにこなす。
小学校2年生の英語が、日本の大学生の英語力と同じくらいだって。国策で外国語教材も映画も字幕で見るそうな。
全部、国語力を上げるための官製学力。教科書は使い古しだけど、IT機器は最新のものとか。
日本の目指す先はフィンランドだよ。
繰り返す、できるやつはほっとけばいい。できなくなればできるまで繰り返し面倒見る。そのための加配。
日本語能力不足で生活保護大量とかデータが出てるし、移民時代にも合う政策。教員を増やせ!
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:45:57.22ID:rUYQknko0
教育なんか無意味よ、所詮コネ社会
変な幻想抱くな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:47:29.15ID:4qj3/yCj0
貧乏家庭に生まれると悲惨なんだぜ 頭のいい子供でも自分が高校大学と
進学するにつれどんどん親に負担を掛けていく未来が想像できてしまう
そういうストレスが無いだけでも金持ちの子供は有利だよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:47:44.37ID:fV4r2N9y0
>>465
郊外のニュータウンじゃなくて、たとえば横浜市とか地方の
政令指定都市に分散される時代が来てるわけ

東京中心の時代はもう終了までのカウントダウンが始まってる
平成と同時に終わり
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:49:03.60ID:fV4r2N9y0
>>472
幻想というか、むやみにコネを否定するくらいなら自分が
初代になるくらいやらなきゃな

ましてや奉公の時代みたいにどこかで学べるチャンスもないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況