コンクリート枕木は軌道狂いが起きにくいので列車本数の多い線区であれば効果的
しかし重いため木製から取り替えるには路盤がそれに耐えられなければならず
本格的にやろうとすれば多くの線区で交換のための路盤の作り直しが必要になる
費用とは単に枕木を買ってきて取り替えるだけの費用にとどまらないのである
そこで妥協策としての「数本おきにコンクリート化」だが大手以外はそれが精一杯だろう
もし義務化とかいう話になったら(まずならないが)地方鉄道は間違いなく絶滅する