X



【豆知識】カップ焼きそば、「水」で作っても美味しい 「冷やしラーメンみたいでありだよ、あり!」 警視庁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/30(土) 08:56:55.46ID:CAP_USER9
警視庁警備部災害対策課  @MPD_bousai
19:05 - 2018年6月27日
https://twitter.com/MPD_bousai/status/1012154906709405696

https://pbs.twimg.com/media/Dgvk3L9U8AArt6d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgvk4CPV4AAZjH0.jpg

昨年、水で作るカップ麺をご紹介しましたが、今回は水で作る「カップ焼きそば」に挑戦です!災害時を想定し、カップに注ぐ水の量は少なめ。麺が隠れる程度です。20分待ち、液体ソースをからめて完成!注いだ水が少ない分、いわゆる湯きりで流す水の量は少なくてすみました。麺の固さと味はバッチリ!

■カップ焼きそば、「水」で作っても美味しいって知ってた?

カップ焼きそばは水でも作れるらしい。警視庁がTwitterで水で作るカップ焼きそばについてツイートしていました。

いったいどんな味がするのでしょうか。試してみます。

■用意したのはペヤング。

麺が冷たくてツルツルしている。ソース味の冷やし中華みたいな不思議な感覚だ。

とにかく変な食感だが、まずくはない。するするっと食べられる。

焼きそばとは少し違う感じがする。編集部のみんなで食べてみたところ、こんな感想が出てきた。

「これはあり。夏は水で作ったほうがいいのでは」

「美味いけど、とにかく冷たいことに戸惑う」

「うーん、温かいほうが好き」

■※昨年の警視庁 カップ麺ツイート
https://twitter.com/MPD_bousai/status/899806935150493697
18:34 - 2017年8月21日
警視庁警備部災害対策課
?認証済みアカウント@MPD_bousai
災害時を想定して一度やってみようと思っていた『水でカップ麺作り』に挑戦!麺に味がついたカップ麺を用意し、水を注いで15分。麺は少しかためでしたが、スープもちゃんとしみ出して味もイイ感じ(驚)!試食した息子たちから「冷やしラーメンみたいでありだよ、あり!」と感想が出ました!

2018/06/28 21:30
.buzzfeed
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/mizu-yakisoba?utm_term=.qvPKnbbDa#.jr92pddLk
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:12:43.53ID:eguwu/Zt0
.             (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ





.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:12:53.90ID:wmXhk9w70
>>3
(笑)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:13:20.28ID:+a4uqJvk0
つうか災害時のカップ麺水食いってけっこう昔から推奨してたぞ
低知能でも記憶力だけはあるのがおまえらだと思ってたけどただのゴミじゃん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:13:37.57ID:F9aScaom0
>>29
お前の錆びて断線した真空管脳なら
記憶保存も無理な情報だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:13:54.75ID:UzG8Zgxl0
そのまま麺かじってもおいしいぞ
スナック菓子感覚で食べられる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:04.29ID:lpc02wZU0
超ドデカいペヤングで誰かやってくれ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:53.10ID:E2DZqApt0
>>1
非常時から生まれたアイデア
平常時にそれを伝え一度でもやってみたり場合によってはそれに慣れておくよう促すのは
非常時対策の質の高い普及方法
また、自分たちが実際にやってみてその上での記事は信頼度が高い
警視庁警備部災害対策課もこの記事を書いた記者も大変GJ
いい記事!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:05.05ID:9DVuLbwN0
>>79
災害時用に生めん保存しとけ
そりゃ熟成されて旨いだろうよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:27.98ID:lpc02wZU0
>>74
個人的にはそっちを実験してみたい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:39.13ID:F9aScaom0
>>79
生麺を1年備蓄した後の災害で食うのか
なかなかの準備万端ぶりだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:16:18.88ID:uDkRtjEZ0
>>87
普通のも売れ残ってたよ。
あとは酒類も売れ残ってた。
炭水化物が入手できないからカロリー摂取の代わりに、自分は日本酒を買ったけどね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:16:23.81ID:1564rn1P0
日清が便乗乞食広告出しそう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:16:29.51ID:/gtkCaPd0
>>11
度数切れ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:32.46ID:dQfnU7gE0
警視庁w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:52.38ID:WgdtHdq20
アリ?」そんな事アリ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:54.41ID:4VDwbIsa0
各国の、軍隊レーション(ミリ・メシ)なんかも
戦場実地では水で戻して食べるよう指示されてるよね。
あとは、水を注すと容器内の発熱剤が働き
熱々で食べられたりとか。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:54.81ID:uDkRtjEZ0
>>93が常識的な反応。こういう情報を普及させる
警察はGJそのものだよな。
警察だからとか批判してるのは、救いようもない馬鹿。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:04.16ID:F9aScaom0
>>92
モンドセレクション受賞w
ギンビスのアスパラガスとともに、
昭和のお菓子wwww

オレもたまに食う
パッとはしないが、定番のお菓子
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:23.61ID:xDwOW5+t0
味噌汁も水で十分だろ
50℃以上のお湯だと味噌の酵素が死ぬから栄養が摂取できない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:30.90ID:oXh81yxb0
そのまま食ったほうが水も節約できるけどな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:47.10ID:0MfJSDnF0
>>5
警視庁と富山県警、何の関係あるんだよ?
警察庁なら関連あるとも言えるが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:15.22ID:l3m4NTA20
ちゃんと殺菌した方がいいよ、死なないやつもいるかもだけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:54.94ID:F9aScaom0
>>97
作れるけど、それは食う人の好み次第だな
お前なら、熟女が出した小便で作ったのが大好物だろうけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:20:13.66ID:XbQRZmwG0
そんな事より大阪で女の子を殺した壁を造った人を教えてもらえませんか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:20:35.83ID:GlYfB/Bj0
>>44
バゴーンと名付けよう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:21:23.14ID:F9aScaom0
>>111
これが低脳極左テロリスト脳
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:21:32.80ID:+pOID2Gc0
そのままバリバリ食べりゃ良いんだよ。
災害を舐めんな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:21:41.02ID:zuyALLgW0
不味くないと書いてあるだけなのにスレタイは美味しいに変わってる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:03.73ID:ESLb4f+s0
畠山スズカに殺された女の子が
近隣のイジメでカップ麺のお湯もらえず
食べられなくてお湯探して町中彷徨ってた話を
思い出しちまったよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:13.42ID:ymuy4yNu0
熱燗にした甲類で作るという発想に至らないのが馬鹿という生き物
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:33.51ID:F9aScaom0
>>115
コレ

極左テロリストに市民、しかも幼気な女児が殺された

女児を殺した倒壊コンクリ壁を濱田・高槻市長が称賛
https://i.imgur.com//DiPiXEJ.jpg

濱田・高槻市長が【衆院選】で詐欺罪で前科がある生コン・辻元清美を応援演説
https://i.imgur.com//SpSvyEy.jpg

濱田・高槻市長と仲の良い生コン・詐欺罪で前科者の辻元清美ツーショット写真
http://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
      
なお、事務所の住所も詐欺罪で前科がある辻元清美と一緒で
事務所経費の領収書を使い回して
政治資金規正法に違反して処理している嫌疑有り
https://i.imgur.com//wRBNSOT.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/19/84/d0044584_8294735.jpg
http://hamada-takeshi.jp/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/222811/

辻元清美は詐欺前科者
濱田は人殺しの殺人犯
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:45.80ID:wgT2RyxI0
お菓子食べればいいじゃない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:23:33.37ID:4yPuMLPg0
1ヶ月もするとカップ冷やし中華が出る流れ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:23:37.12ID:7EdlrktQ0
警視庁はペヤング推しなのか?
UFOでも実験してツイートしろや。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:24:16.43ID:l3m4NTA20
>>31
沸かさないのか?カセットコンロとか用意してないの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:24:31.65ID:ljFkDzii0
大阪北部に住んでるけど、この前の地震の時、近くのイオンからカップ麺がなくなった。
ガスが使えなくなる可能性があるから何でと思ったが、水でもカップ麺はつくれるんだな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:25:16.38ID:F9aScaom0
>>121
災害時の民間の一般家庭に有るものか?
具体的にどんな液体食品になるんだ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:25:35.26ID:NjLzApWi0
被災すると疲労や緊張感で意外と食えないんだよね。
粉スープやパック味噌汁とか小分けのお菓子なんかだと食えたり。
食料品は分けてあげると遠慮して断る人も小分けの駄菓子や飴なんかを
お子さんに、って渡すと受け取ってくれるし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:19.57ID:VDy7ix1S0
>>129
警視庁は東京が管轄だからペヤングなんだろ。

カップ焼きそばは、関東しか売ってないペヤングと関西で多いUFOがあるが、警視庁は東京なのでペヤング。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:20.02ID:lstqQiqS0
>>8
石灰に水を掛けると発熱する
勿論その水は飲めないが飲料水を温める容器を作れるか
なんかもう有りそうな気もする
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:23.14ID:s66HmSlv0
こういうサバイバル術も大事だけどカセットコンロを前もって買っておくのが一番の
リスクマネージメントだよ。
この前の大阪地震でもカセットコンロがすぐに売り切れたし。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:28.99ID:0MfJSDnF0
>>119
警視庁と各道府県警の違いも分からん凄まじい馬鹿がここにも一匹ww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:31.57ID:1564rn1P0
フォロワー数がやけに多いと思ったら役に立つ小ネタを結構ツイートしてるんだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:26:34.50ID:F9aScaom0
>>125
熱燗の湯煎に使っているお湯をカップ麺に使え
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:53.20ID:0MfJSDnF0
カップ麺はイザとなれば水でもOKってのはチョイと目から鱗やな
(そう言う発想が湧かないもんな)
これは貴重な情報じゃね?
災害時に役立つわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:30:04.94ID:cVk3k/GZ0
>とにかく変な食感だが、まずくはない。


不味い
豚のエサ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:31:30.73ID:jxNPQU4R0
いや、ペヤングなんて食えるバカ舌だからマズくはないとか言えるんだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:31:38.60ID:8MZ1jnvY0
>>8
スターウォーズで粉を水(?)に浸せばパンが出来る、って有ったな。

そもそもきれいな水を手に入れれるかだな、
阪神では水を下さいだったしな、

サラダオイルとティッシュペーパーと空き缶でコンロと鍋が出来る。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:02.04ID:Ha9yaWgx0
日清おかしメンだっけ?なまでも食えるやつ
あれ便利だったな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:02.55ID:VgKVBNSH0
レトルトも一回お湯で温めないと食べられないって思ってる人多そうにだよね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:15.13ID:4q7I3/vO0
>>5
警視庁の防災担当と富山県警の事件は無関係だろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:33:42.03ID:SdpbtcSh0
>>1
誰だよカップ焼きそばのマーケティングやってるのは・・・警視庁!?!?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:32.33ID:F9aScaom0
>>140
バーカw
各府県の警察と、
東京都の警視庁と北海道警察の違いも知らん
禿げチビデブの低脳がオレに絡むなw
手首切って自殺して、警察の検死解剖でも受けてろwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:47.85ID:jYFK31oc0
ふむふむ、なるほど
被災時に自炊するのは数日程度だろうしウッドストーブ買えよ
安いのは二千円しねーぞ
木材は倒壊した家とかを使え
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:51.67ID:0MfJSDnF0
>>152
何か低知能で底辺のゴミほどそう言う事言ってれば
「俺ってセレブ〜〜」アピールできると思ってるよな(笑)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:59.16ID:pRtt4cHL0
>>22
※「個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:10.32ID:cMjDhHCWO
仕事しない警官ってしねばいい。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:12.97ID:tavwG/Tm0
お湯で作ったカップ焼きそばを冷凍庫で10分間冷やして食べると美味しいよ。5分くらい経ったときに焼そばをかき混ぜて温度のムラをなくすのがポイント。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:11.56ID:RZIZWX4C0
ペヤングの時点で味覚障害のたぐいだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:03.30ID:F9aScaom0
>>153
大阪で綺麗な水を手に入れるのは至難のワザ
京都人が出した小便大便が混じった水道水を普段から飲んでる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:47.94ID:0MfJSDnF0
>>161
>各府県の警察と、
東京都の警視庁と北海道警察の違いも知らん
禿げチビデブの低脳がオレに絡むなw

自己紹介は良いから
鏡に映った自分の姿を喚き立てるの好きだよな
お前みたいな下劣で醜悪な脳味噌の腐ったゴミクズって (笑)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:49.93ID:P6JhOVnM0
ちょっとやってみたい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:56.89ID:FCCMrcUm0
gigamaxでやれ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:16.27ID:ftYqa5qkO
出来るまで20分以上とかなげーよ!
店でメシ出るよりなげーじゃん
今食べたいのに即席インスタントの意味ねー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:35.05ID:6oHj1fLh0
水で戻すなら、ソース味でなくて塩味のカップ焼きそばの方が美味しそうかも。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:23.71ID:2ELw1ygE0
メーカーが水で作れるカップ麺を開発すればいいのにね。
そうすればスーパーで買ったのを持参して外出中にどこでも食べられるし。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:28.30ID:IQegBvSt0
水?水で麺が戻るのか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:37.29ID:F9aScaom0
>>168
普段は洗剤に使ってる重曹を水に溶かしてカップ麺に使うのか
うーん、やめとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況