油とタンパクの選択かねぇ
ビーガンダイエットだけだとよっぽど意識して勉強しないと
アミノ酸スコアが届かなくて慢性的にタンパク不足になる気がする
やっぱりライトにそれでいて外にあたしビーガンウフフアッピールしたいなら
卵と牛乳くらいは許容したほうがいい
あと日本だとタンパク源が大豆に傾きがちだけど
未発酵の大豆を多量に摂ることも健康を害する要因に繋がるかと
偏見だけど勉強不足で簡単に飛びつく人って
ご他聞に漏れず玄米とかにも食いついちゃうだろうから
相乗効果でなおさら感はある

油も日本人から魚類を取るとこれまた相当意識しないとω−3がほとんど摂れないから
ビーガンにトライしてスッカスカになってる人は
多分この辺りの知識が足りなかった人じゃないかなー