X



【大雨】関門トンネルに引き続き、関門橋も通行止め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/06(金) 13:25:48.00ID:CAP_USER9
https://roadway.yahoo.co.jp/traffic/pref/40/road/1081016/list


関門橋の事故・渋滞情報
情報:JARTIC
07月06日 13時10分 現在
更新ボタン

関門橋(上り)


規制区間

規制内容

原因


門司IC →門司港IC [!]通行止 雨
門司港IC →下関IC 50キロ規制 雨

関門橋(下り)


規制区間

規制内容

原因


下関IC →門司港IC 50キロ規制 雨
門司港IC →門司IC [!]通行止 雨
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:21:23.74ID:SoqQORn60
>>7
オレのAmazonが届かない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:23:04.16ID:lIqVMkYE0
>>101
Amazonって福岡に倉庫ないの?
ヨドバシなら届く?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:23:38.62ID:pXWBPzi+0
>>102
何の救出?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:26:01.63ID:hNUDToK/0
関門橋も止めたら九州は島になるじゃねーかよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:26:37.71ID:LLUs9sU90
>>105
島だけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:26:54.71ID:hNUDToK/0
>>103
福岡インターんとこにAmazonの倉庫あっただろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:28:04.31ID:jUqTfXy50
関門トンネルって人道もあるのだよ
そっちは大丈夫だろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:29:03.05ID:vQgwokLZ0
おいおいノロと赤痢も混じって日韓トンスルになっちゃうだろw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:29:35.88ID:aUDkYda50
九州に閉じ込められた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:30:19.10ID:g9vaNjPf0
>>109
日韓トンネルが欲しいか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:05.07ID:kOysxFsD0
>>105
牛頸川が溢れて福岡空港が使用不能になるまで、油断は禁物だと思うけどな〜。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:07.95ID:LCTTQOEY0
>>103
佐賀県鳥栖市に amazonのデカイ物流倉庫あるけど、日用品・食料品しか置いてない気がする
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:46.49ID:wjwAOdAa0
>>69
夜明け告げるルーのうた

って映画おもいだした。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:58.68ID:ZlMrFees0
エレーベーターで60m降りていく遊歩道はどうなってる?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:32:52.28ID:hNUDToK/0
>>117
それは大丈夫だろもともと海に沈んでるから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:01.08ID:wjwAOdAa0
本州四国橋3本は、やっぱ悪しき事例だよね。
四国全体とか国としての利益よりも地元の利益優先しちゃった。
本当は国が全体の利益を見ればいいけどさ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:32.78ID:bp0+eJUk0
>>18
日本の敵でこの書き込み方は70前後の奴だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:57.10ID:hNUDToK/0
>>114
物流センターは鳥栖で
倉庫は福岡にいくらでもあるだろ
朝頼んだら昼過ぎに届くぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:37:50.01ID:vQgwokLZ0
>>117
水曜どうでしょうでカブ押し歩いてたの見たな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:39:03.87ID:LHkROhBu0
雨が降って海底トンネル封鎖 これいかに?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:40:56.14ID:KimH2Y0t0
>>123
あれ最初半分は下りだけど、残り半分は結構な登りなんでかなりキツイんだぜ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:45:48.05ID:hNUDToK/0
>>127
マジでか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:47:06.21ID:vQgwokLZ0
>>123
へぇ
ま、あんなこと行かないからどうでもいいんだけどね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:48:30.49ID:hNUDToK/0
>>120
やっぱ瀬戸内海は要所なんだろ江田島に士官学校あるし
>>86
つーかこれ早く作らないとこんな時ヤバいだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:14.99ID:qAufkL7/0
>>105
本州も島だぜ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:29.01ID:wjwAOdAa0
>>121
と思うあなたも同年代?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:39.61ID:2i0jybDh0
>>129
ETCついてると普通車800円だけどついてないと3000円くらい取られるんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:51:44.60ID:lOJZQYWt0
>>38
桃鉄の知識だろそれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:51:52.84ID:EOI+y5ef0
九州は中国様が近いから困らないんですけどね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:46.37ID:/iaNKx3r0
中国「九州は中国の領土」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:48.16ID:5TDevPAb0
人道トンネル最強
チャリやバイクは押して通行できる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:47.62ID:smZhM4Bb0
JRは普通に走っているから別にどうでもいいよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:16.97ID:38o8rcbW0
>>1
安倍晋三に対する天の怒り?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:01:16.55ID:gP7EM6BV0
たとえ一時的でも物流に影響するな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:01:20.91ID:LdnOILkg0
気象レーダー見た感じだと
まだまだ降るな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:06:11.36ID:Dw1QsIUI0
ん?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:27.86ID:lqUn3lCX0
100年スパンで考えればむしろ中国領の方がいいのかも知れない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:11:12.19ID:2vtX78wA0
>>103
むかーし阪神大震災のとき、
九州向けの配送物品が止まりまくって
真っ青になったことがある。
大阪の在庫で皆仕事してたんよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:11:28.75ID:yNWUlnGs0
さっきまで通れた古賀〜太宰府もついに通行止め
九州道福岡ふさがりました
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:11:50.31ID:kOysxFsD0
>>150
だとすれば、島津の末裔の全員が、九州全島の交番を襲撃して拳銃を奪うのかな〜。
0155!omikuji!dama
垢版 |
2018/07/06(金) 15:19:07.26ID:TYFCAGne0
九州道福岡県内全通行止め
北九州市都市高速も死亡
北九州市内ほぼ麻痺状態
トッラッカーのみなさん 事故だけは注意してね!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:24:49.67ID:B822X1Mw0
性感トンネルから九州へ行く方法はないの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:30:25.43ID:6RGMy6Gc0
明日勤務だったけど、どうやら解消しそうにないから勤務交代したよ
関門橋は分かるけど、まさかのJR封鎖と関門トンネルのり面土砂崩れとか斜め上だった

人道歩いたり汽船で渡る気力がない(車置いていきたくない)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:36:16.43ID:6RGMy6Gc0
>>155
とにかく3号線が死亡してるなう
門司駅付近だけどトンでも渋滞中、Twitterみたら門司港駅(旧山城屋の交差点)辺り動けないレベル
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:41:30.95ID:KimH2Y0t0
>>161
門司〜門司港間完全に塞がってるっぽいね
まぁ途中に抜けるとこないし199出ても同じだろうしね
こういう日は家から出ないに限る
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:33.53ID:xYWtiTSx0
もうこのまま九州船でしか渡れなくすればいいのに
カチンとくるけんみたいなキチガイが本州来なくなるし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:46:17.86ID:/UkS9NmZ0
人道も下関側は国道が浸かって通行止めじゃなかったかな?
人道入口までたどり着く手段が無いよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:50:51.52ID:HDTDafSI0
すまん、場違いな質問だけど

来週下関に来るんだけど、ふぐはやっぱ天然食っとくべきかな?
あとあんこうも食べたいんだけどどの辺がお勧めかな?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:51:38.31ID:EOZUlrpH0
ジャップなんかこっちからお断り
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:52:07.13ID:cEWwC6Zd0
九州\(^o^)/オワタ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:53:08.15ID:6RGMy6Gc0
>>164
ちょ、マジかー知らなかった
教えてくれてありがとう
実は人道歩いて取り敢えず下関帰ろうと真面目に考えてたとこだった
危なかった、今日は諦めて門司にいるわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:53:19.19ID:Esg45N7m0
>>166
ツンデレ兄さん、日韓トンネル欲しくないですか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:55:29.58ID:KimH2Y0t0
>>165
特に天然に拘る必要はないよ
金に糸目つけないなら春帆楼かな
でも同じ金出してフグ食うなら大分で食ったほうがいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:57:09.11ID:ddmjruKr0
>>165
養殖でも下関のなら美味しいぜ
大阪とか東京の汚染されたゴミみたいな魚食ってる連中だと尚更
あんこうは時期的に今は厳しい、冬が旬だからな

下関在中の俺が言うわ
別に無理して天然食べなくても良いんじゃね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:57:25.51ID:/UkS9NmZ0
>>168
自分もたまたま観ただけなんで調べてみてください。
朝は海沿いの9号線が一部浸かってたみたいだったけど、テレビ番組テロップで前田〜長府方面が通行止めって出てたような?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:58:52.40ID:yNWUlnGs0
水巻町全域に避難勧告きた
遠賀川があふれたら、もうあかん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:00:07.92ID:7DW+Brqd0
避難指示からが本気
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:01:01.23ID:7Dt/Q4Ag0
迂回路として日韓トンネル、サハリントンネルが必要だなw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:02:10.28ID:Sd0hFkg60
修羅の国このまま九州切り離して中国に献上しろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:03:48.70ID:HDTDafSI0
>>170 >>171
ありがとうアニキ達
一応静岡民なんで魚介系はまぁまぁちゃんとしたの食えてると思うけどw

天然我慢すればもうちょい贅沢できるし、ちょっと考えるよ〜
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:07:56.39ID:AdWqZTsT0
早く夜勤休みよって連絡来ないかなー
休みに掛けてほとんど寝てないから夜勤あるときついわー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:09:06.50ID:SXYxrel20
関門海峡はポケモンの歌で覚えた
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:11:49.33ID:ppj/M6X70
ハイウェイ情報では、
橋だけは通れるってなってるよ。
でも2キロ渋滞中。
トンネル閉鎖はしょっちゅうあるし、
そんなときは橋だけなら無料で渡れる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:12:29.28ID:yNWUlnGs0
NHK
山陽新幹線 小倉〜博多 終日運転見合わせ 大雨の影響(15:58)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:12:50.91ID:gtPeBtav0
>>5
何から何まで間違っとるw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:14:58.26ID:q544H4/z0
>>143
JRは門司駅から先が大雨のために運転見合わせ…。
北九州がえらい事になってるな。人道トンネルだけかな?通れるのは…。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:16:23.09ID:oeeMDZFh0
橋の下にはトンネルがあって
人や二輪車なら通れる
雨も事故も関係がない最後の通路が常に確保されている
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:18:35.05ID:q544H4/z0
>>155
九州道は広川〜門司間が通行止めか…、えらいこっちゃ…。
福岡都市高速はまだ利用できるみたいやけど、今後どうなる事やら…。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:31:49.90ID:6RGMy6Gc0
>>185
あー、やっぱり…
諦めて泊まるよ(勤務交代の人マジごめん)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:56:55.05ID:y3jHh+k40
中国>>>>>>猿
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:01:08.01ID:6RGMy6Gc0
>>190
サンデン利用したこと無い、けどもみもすそ川の迂回理由は崖崩れなのか
歩いたらやばそうだね、ありがとうね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:02:54.74ID:hNUDToK/0
>>192
録画
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:04:25.96ID:wQYujbv60
スマホから初めて聞くような警報音鳴った
本当にヤバいんだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:09:03.56ID:wjwAOdAa0
>>177
天然フグの最大の漁場は熊野灘〜遠州灘だよ。
マジで。
もちろん料理は素材だけじゃなくて腕も重要だけど。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:09:22.77ID:dwrsc1G30
>>1
死んだか
閉じ込められたな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:10:00.26ID:wjwAOdAa0
>>194
それもあるけど、法則があるんじゃなかったっけ?
ロケ地がなぜか災害に見舞われる、とか。
それも結構すぐに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:11:00.81ID:dwrsc1G30
>>157
犯罪者入って来るからやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況