X



【大雨】関門トンネルに引き続き、関門橋も通行止め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/06(金) 13:25:48.00ID:CAP_USER9
https://roadway.yahoo.co.jp/traffic/pref/40/road/1081016/list


関門橋の事故・渋滞情報
情報:JARTIC
07月06日 13時10分 現在
更新ボタン

関門橋(上り)


規制区間

規制内容

原因


門司IC →門司港IC [!]通行止 雨
門司港IC →下関IC 50キロ規制 雨

関門橋(下り)


規制区間

規制内容

原因


下関IC →門司港IC 50キロ規制 雨
門司港IC →門司IC [!]通行止 雨
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:03.57ID:wjwAOdAa0
>>202
それ去年の豪雨じゃないの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:04.15ID:xK6HUH4h0
>>213
サンケイ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:25:35.49ID:wjwAOdAa0
>>208
店の中もか。
しかし、妙に水がきれいだな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:37:05.54ID:74lNlVPO0
自民党カルト議員「これは日韓トンネルを早期実現させろという神のお告げ」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:18:36.57ID:q1K598I+0
発想を変えてトンネルではなく海底線路作ろう
海底に線路を引いて
水族館にあるような透明のガラスで横壁と屋根を囲む
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:31:37.80ID:ZlB+SZoo0
>>225

ほんそれ。

まあ、荒天時には代替にはならないけど
橋やトンネル補修時には
けっこう便利なフェリーだった

左巻きの連中が政権盗ると
選択肢が狭められて
生活に潤いがなくなるってのがよくわかった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:35:01.23ID:7TnwuM1O0
九州・山陽・四国は壊滅しろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:36:43.12ID:wrs9+2lI0
どうやらこの状況で関門汽船(門司港と唐戸の渡し船)は生きてる模様

マジか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:36:43.32ID:s/CmAees0
小郡イオンが水没してるみたいだな
駐車場に多数の車に人が取り残されているとか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:39:04.34ID:ZlB+SZoo0
>>228

北九州市と下関市は、結構、通学・通勤の流動があるからね

渡船は最後の頼みの綱じゃなかったかな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:44:06.72ID:kPbEAVra0
バイト情報誌も普通に門司には下関の、下関には門司の情報が載ってたな
この雨で船どうなったかと思ったけどまだ運行してるんだ
距離が超短いから良いのかね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:08:35.08ID:wjwAOdAa0
>>228
なあに、これで昔の人はなんとかやっていた?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:34.27ID:XTkU32jS0
橋は通れるよね。50km/h規制なだけで。
通行止めは門司〜門司港
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:22:12.53ID:MBQQvAvG0
>>208
小郡だな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:35:12.36ID:/UkS9NmZ0
>>226
今日はもし、フェリーで渡れたとしても
旧彦島有料は土砂崩れで通行止め。
彦島から出るには関彦橋か水門を通って下関駅にむかうが
下関〜長府方面国道9号線が一部浸かって通行止め。
国道2号線は関門橋からの車と重なり渋滞。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:40:41.11ID:wrs9+2lI0
>>236
今とあるとこに電話して聞いてみた

「関門トンネルは門司側のフグの上が崖崩れになってます
開通は時間未定です
関門橋は規制ありますが徐行で通れます
頑張って下さい」
今から寝て3時頃起きて車で帰る予定(3号線も199も動かないので)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:40:47.00ID:HZki1fla0
下関市の有権者が一人でも多く溺死するといいな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:29.80ID:WST8E+280
下関インターに向かう国道沿いに住んでるが
ずっと渋滞。トラックの駐車ブレーキがプシュープシューと一日中鳴ってた、ってか鳴ってる。
明日の朝まで聞かされそう。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:01.38ID:wrs9+2lI0
>>244
関門橋降りてから安岡方面に帰るのだけど、インター付近は上りも下りも渋滞してますか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:04:56.56ID:ItYHxQlT0
明日放送予定のブラタモリ
ブラタモリの法則が今回も発動
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:05:41.04ID:n6yS+tdx0
新宿を昨夜21時発博多行きの夜行バス
大幅遅れで13時半に埴生ICから一般道に出されたが
6時間かけて長府までしか走れてないそうだ
https://pbs.twimg.com/media/DhapnlOUcAAlqSO.jpg
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:12:59.42ID:GDmSQ/y/0
あの海峡まだ大戦中の機雷が多数埋没してるからまたいくつか浮いて来るんじゃない?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:36:30.15ID:wrs9+2lI0
珍しく西部ガスの緊急車両が鬼渋滞の3号線を赤色灯回して走ってくると思いきや
うちの近所で止まった、何事だろう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:44:32.04ID:7zdNoLu80
>>249
暗かったらライターで明かりを
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:49:56.66ID:WST8E+280
>>245
関門橋に向かう道路しか見えないので参考なるかどうか・・・ですが
関門橋から離れる道路はさほど混んでなさそうです。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:05:48.32ID:wrs9+2lI0
>>251
情報ありがとうございます、安心して寝て朝方走ります
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:10.30ID:wjwAOdAa0
>>254
あのしょうゆ、鯖に合うのか。

しめさばも、最近いいの食べてなくてね。

つかり具合のよいしめさば食べたい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:32:55.10ID:dyjhTAUO0
>>255
刺身が美味い。
締め鯖だと合わないかもね。
他の魚だと、ブリやカンパチなんかも合う。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:53:00.46ID:lR3hYYOk0
>>262
雪や霧や大雨で1本が通行止めになったら
3本とも通行止めになるから橋はダメだな
作るならトンネル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況