X



【大雨】四国孤立!本州と四国結ぶ3ルート通行止め 陸路で行き来できず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/07(土) 06:38:49.80ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

本州と四国結ぶ3ルート通行止め 陸路で行き来できず
2018年7月7日 13時35分大雨 交通影響

大雨の影響で、本州と四国を結ぶ3つの高速道路で通行止めの区間があり、陸路で本州と四国の行き来ができない状況となっています。

日本道路交通情報センターによりますと、本州と四国を結ぶ高速道路のうち、神戸淡路鳴門自動車道は神戸西インターチェンジと淡路島の津名一宮インターチェンジの間で、瀬戸中央自動車道は岡山県の早島インターチェンジと香川県の坂出インターチェンジの間で、また、西瀬戸自動車道は広島県の西瀬戸尾道インターチェンジと愛媛県の今治インターチェンジの間でそれぞれ上下線で通行止めとなっていて、陸路で本州と四国の行き来ができない状況となっています。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:12:56.48ID:DlY2QHd50
四国、広島、岡山はまだ暫く降るな。
京都はダムの放水は間に合ったんだろうか?
これからひどくなりそう。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:12:56.91ID:OTtIZTw80
そもそも橋なんか最近まで無かったんだし何とかなるだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:13:13.60ID:zBesxeb/0
>>4
毎度毎度、うどん県は盗水してるから

水不足でもうどんを平然と茹でてるよ、盗んだ水で
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:13:15.20ID:F59lNR9r0
すまん昨日の夕方からコンビニに弁当類が一切無いんだが・・・
by.淡路島
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:13:27.75ID:ntJqTtRp0
日本ではバカの責任を国が取ることになってるからな
役所の方もバカの取扱に困るわけだ
バカは勝手に死ねばいいんだけどね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:13:38.14ID:JIQ1dlHZ0
九州は自給自足が可能と言われてるが四国はどうなんやろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:13:39.77ID:bGdpjlje0
>>1
道路寸断よりも小麦粉・塩・イリコが
何ヶ月間残っているかが問題だ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:14:37.63ID:3C5kO7Qg0
関門トンネルはどうなったんだ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:15:39.28ID:ntJqTtRp0
なんか知らんが、昨日の夕方から雨なんか全然降ってない
風もなく、どんより曇ってるだけだ、徳島ね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:15:39.69ID:FqNLeic30
四国は日本の心臓だから、この状態が続けば日本が滅ぶ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:16:04.99ID:anLm5XZ60
>>23
お盆、ゴールデンウィークとかハイシーズン、その区間運行してるフェリー
予約入れないとまともに乗れないんだけどね

>>53
橋なんているのか?九州大震災で落ちるから無意味だろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:17:40.60ID:zBesxeb/0
>>39
ポンジュースは国産じゃないから、一緒にするなよ、ハゲ

さらっと在日混ぜて日本人だと紹介してるのと同じだぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:18:00.27ID:ntJqTtRp0
>>112
丁寧なしごとだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:18:51.94ID:8PrRngiu0
>>120
んなこと言ったら、うどんだって国産小麦使ってるのは
僅かじゃねーのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:19:02.21ID:OxisD3wl0
このことがきっかけで四国が独立するとは、この時誰も予想していなかった・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:19:25.00ID:6mlVA+Zx0
そもそも 日本が世界から 島国で孤立しているのだか?
橋の無い島もあるのだが?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:19:58.26ID:uKrI3NNu0
これってもうリーマンショック級の出来事にならない?
消費税上げるの無理っしょ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:20:07.32ID:lKuOWUNP0
死国
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:20:53.17ID:2/xsxIoh0
>>123
さぬきうどんを名乗るには香川産の小麦で無いと駄目
って、組合ルールがあるはずだけどねぇ〜

偽物さぬきうどんが反乱してるから、〇〇製麺とか、はなまるうどん糞マズうどんとか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:21:42.65ID:WrpgKejj0
>>80
サイトに行って見てきたけど、3社とも通常運航だって
>荒天の影響で遅れが発生していますが、船の運航には支障ありません。
まあ乗り心地はよくないかもね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:21:53.03ID:URW2xzO40
>>127
そう思うよな〜
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:22:18.42ID:ntJqTtRp0
ポンジュースはアメリカから濃縮されて小さなタンカーで送られてるよね
国産のみかんで作られてた時代は値段は高かったけど、目が醒めるぐらいうまかった
今は少しましなオレンジジュース
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:22:35.13ID:FHLSVMS60
>>66
高速道路1000円の時に
行列作って喰いに行ってた奴らが言うセリフじゃあないと思うぞ

バカしかいないのか?って眺めてたし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:23:00.29ID:pPMKA+HB0
>>123
ワロタ
田舎ッペ北海道民がジンギスカン食ってるのと同じ構図なんだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:23:29.34ID:mMxUCWVV0
泳いでいけばいいじゃない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:23:32.55ID:pcwpQP4g0
リトルオーストラリアの独立も近いのかもなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:25:00.26ID:6mlVA+Zx0
雨で通行止めは 馬鹿がスピード出して自爆するからだろ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:01.02ID:ArlH8nIV0
橋できる前から住んでる奴には大雨強風で孤立するのなんて当たり前でなんでもないことだが
橋できた後に住み始めた奴だとパニックになるのかね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:10.13ID:CWgChJf30
フェリー無問題。
ただ、道路水没
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:16.20ID:Ts3/qReCO
四国は岡山の堤防
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:33.07ID:7CFDoTa10
大丈夫だろ
どうせ出ないだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:52.55ID:6SJnvuen0
>>104
弁当がないなら玉ねぎを食べればいいじゃない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:04.43ID:ZiMHq+8s0
高速はいつでも通行できるようにすべき
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:25.29ID:ntJqTtRp0
【 サッポロ名物さぬきうどん 】
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:32.16ID:aWSa1Jn00
うどんがあるから死なない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:34.63ID:88n0abqE0
ちょっと前までこれがフツーだったわけで、たいしたこたーない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:43.64ID:z/ZmaMOu0
泳いで行けばいいじゃない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:48.40ID:6SJnvuen0
伯方の塩は
オーストラリアかメキシコ産
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:52.22ID:aN2+bz1L0
>>92
そんなバカもいるし
50km制限で20kmで走るバカもいるし、走行線上で停車するバカもいるんだよ

3年前の京都の豪雨の時に、高速道路上に停車する車多数で事故るかと思ったわ
まあ、視界ゼロだったんだが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:28:16.58ID:8PrRngiu0
>>130
組合ってのがどこのか知らんけど、
公正競争規約的には、小麦の産地は
関係ないっぽいぞ

ttp://www.jfftc.org/rule_kiyaku/pdf_kiyaku_hyouji/019.pdf
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:30:12.80ID:xKSRgEuU0
橋でラクしたから昔なら大丈夫だったことが困難になったんだね。
慣れだよ、慣れ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:32:59.73ID:sK/lxWoD0
今日も大阪に帰れねえのかよ
もう勘弁してくれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:33:12.19ID:RNE71KID0
四国だけど孤立したところで別になんともないなぁ
雨もすごくないし歴史的大雨とか言われても全然そんな感じしないわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:34:04.82ID:FRcT1z7C0
そして・・・四国は凶暴な「うどん」が闊歩し支配する世界となった。。。

うどんシック・ワールド!
シリーズ最強のうどんが登場!
君はこの世界で生き残れるか?
絶賛ロードショー!公開中!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:34:18.24ID:0N/rhHqY0
>>53
田舎同士を繋ぐのに贅沢な橋は作れないw
元々、本四架橋なんて、本州側にはメリット殆ど無い。
片側にしかメリットがないものは福祉w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:34:18.35ID:UdOvR8ju0
>>6
瀬戸大橋開通と同時に高速艇の急行便除いて廃止。
急行便も後に廃止。
補完航路の仁堀航路も以前に廃止。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:34:20.98ID:BMvOidQH0
福岡と広島ばっかり注目されて、四国は孤独死するしかないんでしょ?そうなんでしょ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:36:11.20ID:ntJqTtRp0
徳島に放射性廃棄物の処理場こしらえて欲しいわ
そしたらインフラ整って、安心して老後が暮らせる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:36:23.25ID:1P+LKl+F0
>>135
てことは製造は茨城だよね?
茨城ならアメリカから貨物で丁度よい。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:36:47.73ID:DsrnQY7J0
高知の情報が全く出てないんだけどどうなってんだろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:38:11.18ID:2XuH6+bm0
>>164
昔、うどん県のHPに解説が載ってたわ
県内産をアピールしたかっただけかな?
今は消してるんだろうし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:38:26.12ID:1P+LKl+F0
>>147
北海道名物は苫小牧から大洗ではなく、大洗から苫小牧に渡るのかwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:39:07.61ID:P4zIIW3Q0
>>168
まあ、この夏クーラー使わない奴だけ批判すればいい

便利に慣れるのは仕方ない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:39:13.20ID:1P+LKl+F0
>>152
どおりで四国がオーストラリアと言われるわけだ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:40:41.22ID:cij0sRpX0
JR瀬戸大橋線のことも、たまには思い出してあげてください
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:41:59.70ID:UfD5vbMi0
物が届かずにコンビニの棚がガラガラになるな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:42:30.45ID:HrVRVSjT0
>>1
淡路島民です

食い物がスーパーから消えました
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:24.23ID:HrVRVSjT0
というかさ
明石大橋は止めるなよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:38.83ID:HrVRVSjT0
>>194
酷い(´ω`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:44:59.05ID:iL3yIY+k0
笑ったらいかんのだろうけど、やっぱりわろた。
やるやん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:45:54.89ID:ntJqTtRp0
>>179
昔見たテレビでは瀬戸内まで小さなタンカーが来て、濃縮ジュースをポンプで下ろしてた
今は知らない
アレでは効率悪いから変わってるだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況