X



【大雨】高知道 土砂崩れで橋流される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/07(土) 14:22:55.78ID:CAP_USER9
◆高知道 土砂崩れで橋流される

西日本高速道路によりますと、高知県大豊町立川上名の高知自動車道の上り線にある、立川トンネルの南側にある橋が土砂崩れで流されたということです。
高知自動車道は、愛媛県の川之江ジャンクションと、高知県の土佐インターチェンジの間で通行止めになっていて、今のところけが人の情報は入っていないということです。

NHKニュース 2018年07月07日10時46分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20180707/8010002453.html
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:54:25.38ID:Pj8UwrPU0
光回線も遮断され、高速道も不通なのか。
国道と県道が通れたら問題ないけど。
被害状況が明らかになるのは時間がかかりそうだな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:58:41.34ID:kCC5jKPD0
>>11
行ったのが2014年頃なんで多少曖昧な記憶だが、
確か高知道は川之江JCT〜南国ICまで片側2車線の快速高速だった。
湾岸ミッドナイトの続編漫画で、「全開で踏める」って紹介されていたが、まさにそのとおり。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:59:05.86ID:yfKE0djX0
>上部工流出
橋桁は動くもんなんだけど、落橋防止、変位制限とか無いんだろうか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:13:07.88ID:OfPP10Ng0
高知に入るメインルートだから高知の物流とかマヒするね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:13:55.13ID:XebxnQyf0
東京にミョウガが来なくなるぜよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:35.36ID:8/J/wBK40
32号線は無事?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:24.25ID:3umMP7o/0
急峻な山岳地帯に、ジェットコースターみたいな陸橋とトンネルが延々と続く所。
人が踏み入ってはならない地に無理やり道を通してる感が半端ない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:40:12.12ID:zf64dYWw0
高知道ってトンネルに番号が振ってあってカウントダウンしてる間に高知に着いたような記憶がある
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:50:44.99ID:LVT/2koC0
大雨なのは確かだが、このレベルの大雨で橋が流されるなんてどんな柔な高速道路なんだよ。
手抜き工事か?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:57:12.36ID:LVT/2koC0
南海トラフの大地震が起きたときに、沿岸部の国道が使えなくなるのに備えて四国高速道路整備を急げって言ってた矢先にこの始末。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:08:21.07ID:lPw392ML0
高知県はその橋があっても陸の孤島だから。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:10:23.59ID:c5OQcCCS0
トンネル埋まってるのかよ…
この辺りだと迂回とか無理だろ
どこに迂回すれば良いんだ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:11:43.89ID:ZdAUNSV/0
今日は全然降らんね高知
つまらん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:27:18.78ID:rb2f4TL20
ファフナーみたいにどっかに行けば良かったのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:38:01.12ID:wyB43D8S0
夏の実家への帰省がーっ
帰り道がぁ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:39:22.38ID:c7rX7upg0
地滑り地帯なので、土工ではなく橋梁構造となっている区間。
土砂崩れ対策してあるのだが、想定より大きな土砂崩れが橋桁を押し流した模様。

このくらいの分析も出来ない奴ばかりとは、マジで情けなく思う。
皆さん高校出てるんでしょ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:27.20ID:8MozCWfO0
      ∧_∧            テレビ山口    ∧_∧
      (´;ω;`)  _              _   (`・ω・´) 山口
       佐賀   |\ \ 小麦        /  /
           恫喝\  \         /  /
                \  \|     /  |/
           電気      ̄            恫喝
   ∧_∧    ――→    ∧_∧        ――→    ∧_∧
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 福岡            (`;ω;´)
    熊本    ←――   (っ=|||o)        ←――     大分
            恫喝 _         _      しいたけ
               /|     \  |\
            鰹 /     恫喝 \   \ 地鶏
            /           \|  .\
           /  無視         ̄
     ∧_∧                  ∧_∧
    (´;ω;`)                 (`;ω;´)
     鹿児島                   宮崎
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:49:33.21ID:qwWfWZ1F0
なんだよはりまや橋が流されてから騒げよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:52:05.72ID:t08zHuh+0
R32号線で大歩危小歩危見ながら行くのが良いよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:52:46.31ID:wBaD6aTo0
築浅い上り線がやられたか
ここに通ってた光ケーブルが切れて固定電話に障害が出てるようだ
上下線が離れてるから復旧するまで対面通行区間が長くなる

>>38
距離が短い順に
R11-R194-寒風山-r17早明浦ダム-大豊ic
R11-R194-吾北-R439-大豊ic
R11-R33-池川-R439-大豊ic
R11-R33-伊野ic-大豊ic
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:55:46.39ID:lpGjuFFy0
とりあえず受信料な
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:00:10.44ID:dfo/0vtA0
>>3
こりゃ建て直しには時間がかかりそうだね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:01:44.95ID:kEHIUAAX0
>>51
橋を付け直すだけじゃなく土砂が流れ込んだ周囲の山そのものを
整備し直さないとだから・・・相当な日数掛かりそうだね

それにしても事前に通行止めしてたのはほんと不幸中の幸いだった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:39:53.90ID:sYZw6tsG0
おかげでネットも使えない
いつ復旧するかもわからんレベル
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:24:38.61ID:68Cl8mTr0
ゼネコン「これから談合や 忙しなるでww」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:49:15.23ID:dBH2ciI+0
>>12
一部4車線じゃなくて
一部対向2車線な
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:52:40.84ID:dBH2ciI+0
>>47
普通は工石山経由
険しくていいなら穴内から本山へ抜ける
雨やんだら32号線走れるようになるけどね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:55:42.15ID:66RtRR4b0
回線は復旧したが道はしばらくかかりそうだな
徳島まで下で行かなきゃならんのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:56:03.67ID:vp1mk7Eb0
あのそのまま流れた木橋は拾いに行ってまた橋台に載せたらいい。
うちのほうにはそんな橋があって大水の後は大人が橋拾いに行ってまた載せてた。もっと小さくて欄干もついてないけども。
蔓で縛っとけばいいのにと子供の時に思ってた。たぶんあの橋もロープで流れないようにするだろう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:09:31.05ID:Qjsjchpk0
インターネット回線は高知道に埋め込まれてる。
現在しか携帯電話がないと高知と通信が不可能な状態
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:34:52.38ID:dBH2ciI+0
>>61
インターネットは網目状だから、メインの回線がやられても迂回出来ると思う
回線容量の大きさが問題になるけどね
高知なのに、たまに回線工事の影響だか何かでIPが大阪やら九州発になる事有るし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 20:27:11.91ID:0SQihOjj0
pikara民なのでNTT系のネットが死んでるのを知らなかったが結構広範囲で止まってたんだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 20:59:01.92ID:c5OQcCCS0
>>60
沈下橋かよ…
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:01:29.37ID:dBH2ciI+0
>>64
沈下橋は木で出来てないよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:02:25.10ID:Cd+k+PfS0
ネットも物流も死亡の模様
ガチ陸の孤島

高知県の被害まとめ

・安芸川、物部川が氾濫
・香南市で行方不明者1人
・高知道、国道32号、JR土讃線不通により実質陸の孤島状態
・高知道の橋崩壊によりしばらく通行不能
・高知県のほぼ全域でNTT回線使用不能(固定電話、ネット共に)

http://imgur.com/ifXdJyG.png
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:08:01.53ID:le4Ki8wJ0
JR土讃線→土砂崩れで既に1週間以上不通
昨日からの雨で、現状どうなってるかすら謎

ヘタしたら、このまま廃線コース
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:49:36.84ID:0iquHWNt0
>>66
これ広島とかよりも結構な大ニュースだよね・・・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:50:58.82ID:hwh4vv+70
これはもうだめかもわからんね   
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:51:20.92ID:JT68zKma0
だっさw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 22:15:31.71ID:m1F/6/WP0
行けないだけで、来る分には問題ないし
特に別に生活に支障はないよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 22:16:47.53ID:Vv09r0M10
2007年ごろは馬立〜立川だけが2車線だったからその時と同じ状態になるんじゃないかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:54:44.11ID:CkAF+g6J0
32号が通れなくなるってめったにないし
その時既に高速は確実に通行止め
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 01:50:19.24ID:g/APn3KC0
>>75
r16の土佐町から工石山のトンネル抜けて高知に至る区間は曲率きつく長尺に不適だし大型は離合困難
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 02:39:59.66ID:lCgnXmw+0
>>78
お爺ちゃん何十年前の知識だよw
今は大型のすれ違いとか普通に出来るよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 02:47:17.85ID:lCgnXmw+0
ブタは同じ時間に同時に複数スレに現れて
書き込むと必ず嫌がらせしてくるからすぐわかるわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 03:30:06.85ID:lCgnXmw+0
ネット回線の件は
高速道でWIFI引くついでにただで網ケーブル設置してるんだろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 05:55:51.69ID:yy40G2Cl0
>>74>>79
そもそも>>58が方面を間違えてる

橋梁流失は県境トンネル近くの立川
新宮以北〜大豊は高速と国道が通行止
四国山脈を越える迂回路が問われてる

しかし工石山を越える県道は四国山脈を越えた後
(流失は北向き上り線だから越境前というべきか)
高知〜大豊の山道が県道16
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:03:17.96ID:NDsnU6Q10
>>66
茗荷はまだガマンできるが、ナスが東京に入ってこないとか極めて重大な事態
シシトウやピーマンも品薄か?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:06:02.11ID:VPiAlrUk0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ、
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。 、
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない。、
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:07:14.53ID:GfnEVnOz0
大豊村って半分以上が高齢者の限界集落なんだよね


やばいね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:10:22.54ID:VPiAlrUk0
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない。
自民党は我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている。(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作である。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の立て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。

647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
>>127
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0>>153
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
>>28
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
>>715
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い,
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
>>588
レンホーの事業仕訳の成果じゃん。,
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:22:50.93ID:ZxvLQlc40
>>64
京都の上津屋橋の事だと思う。沈下橋は、水に潜ってしまう。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:56:36.90ID:OnfR6JB50
流されてない方の橋を対面通行にして仮復旧するにしても、相当長い距離を対面通行にせにゃならんのね、
これは大変だわ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:16:14.32ID:TbYz/K+k0
大阪の知り合いが高知に来たが良いが帰れないと言ってたな
西条経由で帰るとか言ってたが、愛媛側がヤバっぽいと思うんだが…大丈夫か心配だ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:57:52.88ID:4VGszpeM0
大阪高知特急フェリーや室戸汽船が残っていてくれれば・・・
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:25.65ID:Fueir4E90
国土交通省 徳島河川国道事務所? @mlit_tokushima

国道32号 徳島県三好市池田町白地〜高知県長岡郡大豊町大字高須間の大雨による通行止めは、
2018年7月8日(日)12:00に解除になりました。
ご協力ありがとうございました。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 16:37:23.02ID:skQLNoy10
>>84
間違ってるもクソもw
大豊に行くには、高知経由で32号か高速で大豊まで行くしか無い
439は今でも通行できないし、あの時点では32も通行止めだったから
工石山か穴内経由は間違ってないわな
http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/index.html

大雨だと穴内経由は大抵倒木有るからおすすめしないけど
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 17:32:55.96ID:d1DyMhbJ0
はしが無いなら真ん中を渡ればいいじゃない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:26.36ID:skQLNoy10
高知は今日、スーパーに行ったら
刺し身は壊滅、パン類は食パン以外は品薄、大手が作る冷蔵食品(餃子等)も品薄
下道国道使って県外から配送してたら間に合わないんで
2〜3日に1回まとめて持ってくる事になりそう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 22:20:13.84ID:skQLNoy10
焼肉屋開いたけどそれだけで食って行けず
牛乳配達のバイト
商売うまくいかずに失踪した可能性が・・・
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:42.87ID:skQLNoy10
しかも確か25年くらい前にこの辺りで百田って人が車に撥ねられて死んだような・・・
それが頭にあって保険金をあてにして
とかいう憶測も
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 01:07:40.29ID:T+5M25vO0
>>99
だから高知市までどうやって行くんだ??
普通は工石山経由?
>>38>>47は高知県へ行く/出る迂回路

四国山脈-県境-四国山脈
194-<橋流された>-32不通
土佐町-439-大豊ic
工石山- - - - -南国ic
高知
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 01:53:02.35ID:WczlCM3G0
ひばり食堂のカツ丼
0114詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊
垢版 |
2018/07/09(月) 01:54:34.44ID:3cZKrRcc0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
 日本に、詐欺組織自衛隊に代わる最新鋭災害救助隊があったら救えた。
毎週のようにあらゆる災害が国民を攻撃、殺害しているのに、
毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ、
中朝露が脅威などと洗脳され続けている。
いい加減オカシイと気が付けよ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26974380.html
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29463747.html

国民が求めているのは侵略強盗の軍事訓練部隊の自衛隊ではない、
毎月、毎年国民を襲う災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊である!」
それは戦後日本国民の悲願である。
自衛隊が存在するためにどれだけ多くの国民が戦後、打ち続く災害禍で殺されたか検証さえされない。
詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど自然災害で殺されなくても済んだのだ。
憲法違反の詐欺組織自衛隊に流し込まれた数十百兆円の血税が自然災害との戦いに投入されていたら多くの国民はここまで多く殺されなかった。
軍事財閥や自衛隊という腐り切った泥棒組織と繋がっているような軍需経済という甘ったれた構造が戦後、時間を掛けてこの国を侵食して来た。
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、国民生活は既にボロボロに破壊されている。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

[洗脳されている国民]
自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が一気に減っている。
血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だとバレてしまったのだ。
軍事企業・自衛隊は国民の間に憎悪を煽ることで成り立つ詐欺集団なのである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28986628.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 02:27:53.01ID:T+5M25vO0
>>112
大豊までたどり着ければ高知市や高知県の各地まで行ける
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 02:33:32.48ID:Kws73g570
>>112
ツーリングで通るな
しかし高速が通れないと194も439もトラックに支配されるかもしれん困った
32は元々多いが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 02:55:23.82ID:4JMWFDIi0
もし大豊IC-高知ICが不通でも工石山経由は迂回路に不適切
峠越えでセンターラインのない道は行き違い困難
東予で高速と11号が不通だった時に山道は詰まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況