【ドイツの技術は…】こんな事故でも運転手生きています メルセデスベンツ車の底力(写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/09(月) 16:28:13.61ID:CAP_USER9
https://m.bild.de/regional/frankfurt/unfaelle/mercedes-kracht-in-hauswand-56256760.bildMobile.html

Mercedes kracht in Hauswand

09.07.2018 - 08:01 Uhr
Budenheim – Der Mercedes, ein zerquetschtes Wrack. Die Bushaltestelle liegt zertrümmert auf der Straße. Die Hauswand ist eingefallen und der Fahrer eingequetscht: Schlimmer Unfall in Rheinland-Pfalz!
Der Wiesbadener fuhr am Montagmorgen die Binger Straße entlang, kam plötzlich von der Straße ab.
Unkontrolliert schlitterte der Mercedes gegen eine Bushaltestelle und krachte anschließend in eine Hauswand samt Garage.

Durch den Aufprall wurde das Auto so stark zerquetscht, dass der Fahrer darin eingeklemmt wurde. Die Feuerwehr brauchte eineinhalb Stunden, um den Mann aus seinem Wagen zu befreien.
Mit schweren Verletzungen kam der Mann ins Krankenhaus. Der Schaden liegt im sechsstelligen Bereich.

オシャカになったメルセデスベンツ
https://bilder.bild.de/fotos-skaliert/in-diesem-wrack-war-der-fahrer-stark-eingeklemmt-nachdem-er-in-die-hauswand-krachte-200849500-56256778/3,w=468,c=0.bild.jpg
突っ込んだ壁
https://bilder.bild.de/fotos-skaliert/der-mercedes-fuhr-erst-durch-die-bushaltestelle-und-krachte-dann-in-die-hauswand-mit-garage-200849501-56256782/2,w=828,q=low,c=0.bild.jpg
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:52.61ID:fzS8kJsE0
ボルボ買ったんだけどイメージどう?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:25:26.57ID:y8BgS8eA0
>>228
違う
ドイツは国家賠償をしてない
悪いのはナチス
自分たちも犠牲者という立場
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:25:36.51ID:CkWc44/q0
>>162
CAEが普及する以前の日本車は、クラッシャブルとか言ってホントに全部バラバラになるような車売ってた前科があるからな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:37.81ID:NsHXPmvL0
クラッシャブルは室内空間を守るもんだ。
こんだけやられて生きてたらそいつは
車の性能より
アンブレイカブルか神の御使いだよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:31.88ID:CkWc44/q0
昔の日本車がどんだけショボかったかは、つべに行って80年代の交通事故ニュース見とけばいいさ
今の軽が装甲車に思えるほどのバラバラっぷり
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:08.97ID:EaRVgbeg0
改ざんw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:21.09ID:8WUnQ9280
>>187
日本の高速道路って欧州やアメリカなら一般道路並でしかないとか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:54.26ID:qaW7kWsl0
確か運転手は助かったはず
死亡した2人は後部座席だった
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:58:44.46ID:FjXeMuPC0
>>241
昔のスターレットとか1.3L/105馬力で車重750〜800sとか
初代ゴルフもそのぐらいの重量だからなあ

スターレットは受動衝突安全前面に出したGOAボディモデルから
200〜250sくらい重くなって以降現行のヴィッツまであまり変わらなくなった

結局、衝突安全(と静音)に関してはいろんな技術の進化もあるけど
基本ボディ拡大&重量増による構造強化が一番早いというか効果あるんだよな
ちなみに現在のワゴンRが当時のスターレットくらいでアルトがちょっと軽いくらい
まあアルトは(一応)商用ボンヴァンだから当時のモデルだと600s弱とかだし

まあ技術の進化はもちろんだけどメルセデスはSだと2t越えだからそりゃねえ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 04:33:50.41ID:va8e/IFL0
>>236
中国のメーカーというイメージ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 05:29:31.47ID:nI7Rj97q0
>>98
ドイツ勤務にもなったことあるし、今アメリカに住んでるけど、
走り、燃費、壊れにくさ、快適さ、値段とかすべて考慮すると、
どう考えても一般の人には日本車が一番だわ。
特にトヨタはうまくそれをまとめて、さらに一歩出てるってイメージだわ。
ドイツ車とかある部分はいいけど、全体的にはちょっとという所がある。
最新のやつはあんましらんけど、そもそも重い。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 06:00:19.07ID:VPoByiMK0
日航ジャンボでも生きてる人いたからな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 06:09:17.50ID:QYOb4SOw0
乗ってた奴が頑丈だった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 06:19:25.45ID:Rl/9U9NF0
じゃあベンツ車に何やっても殺人罪に問わないことにしようぜ。
絶対生きてるんだからさ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:26.02ID:qQWrVr0a0
日本車みたいな薄っぺらい外板のクルマだったらこうはいかないだろう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:33:22.39ID:5VWpMdMk0
>>256
「メーカーの検査ラインで未発表の新型車発見しました!」
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:36:14.75ID:B0a/N+gb0
ベンツは事故車を回収して、どこがダメなのかを研究して
補強したり、位置変更したりしてるな
だからずんぐりしてるのは安全にしてるから、他と違うな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:42:33.63ID:1L7MpDim0
やっぱりベンツは安心感が違うな
それでいて見た目も高級感があるし

あ、Aクラスは違いますよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:32:59.53ID:E5O0ZO850
>>253
シートベルトをしてれば助かったかも
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:00.04ID:M77rcKq60
ダイアナ死んだじゃんwww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:17.80ID:M77rcKq60
お前等日本はフォードについてもデマを流しているよな。名誉○損で逮○されろよ。日本は外国については無法地帯だな。移民をもっと日本に入れろ。

VWビートルの量産は戦後。1950年代。有名な話だろ。知らないのかwww
で、もしも、戦前に、市民用の国産小型自動車・国産軽自動車もなしに、高速道路を拡充したのなら、自動車の輸入は増えるwww

したがって、この件については、
君達日本人が、嘘をついているか、
君達日本人は、ものすごいバカか、
ドイツがものすごいバカか、
のどれかwww

どれ?www

俺はナチは嫌いだぞ。日本にもっと移民を受け入れよう!日本を多民族にしよう!俺はドイツが嫌いだ。

[Wikipedia]
Volkswagen Beetle
https://en.wikipedia.org/wiki/Volkswagen_Beetle
Although designed in the 1930s, the Beetle was only produced in significant numbers from 1945 on (mass production had been put on hold during the Second World War)
when the model was internally designated the Volkswagen Type 1, and marketed simply as the Volkswagen (or "People's Car").
フォルクスワーゲン・タイプ1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%971
第二次世界大戦勃発で民生用量産は実現せず頓挫
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:27.24ID:M77rcKq60
ナ○を伏し拝んで喜んでいる君達日本人も、やはり脳みそが足りないのではないかとwww
その日本人どもが、テンノーを伏し拝んでいるんだよねぇwww
テンノーは、バ○ほいほい・ゴ○ブリほいほいwww

お前等日本人は、車も無いのに舗装道路作るのか?www

ええ、ええ、どうぞ。
日本は、ト○タやホ○ダやニッ○ンやマ○ダ゙やイ○ズやダ○ハツを潰して、日本に高速道路だけ作ってください。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:55.51ID:M77rcKq60
ドイツ人のマックスウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」って言うのは、
「どうして”神聖ローマ帝国=ドイツ”が後進国で、ピューリタンが優れているか」を説明した本だろ?

で、マルチンルーサーキングはアフリカ系アメリカ人のピューリタンなんだ。

つまり、ドイツ人自身が「アフリカ系アメリカ人・黒人の方、よりも、ドイツ人は劣っていってバカ」と認めているんだけどwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:37:17.78ID:M77rcKq60
ドイツは早く移民および難民を受け入れろ!
ドイツはもっと移民および難民を受け入れろ!

ドイツはナチだ!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:51:53.99ID:nrgQX1W20
一方のフォルクスワーゲンは・・・

https://www.youtube.com/watch?v=FBXXtvyZaVY

さてw 今の時代w どちらが安全な車と言えるだろうかw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:03.89ID:BJ1ZhdCk0
>>270
かなーり古いCMかなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:56:44.87ID:CvqKKtXc0
俺もSクラス買おうかと迷っているんだけど全長が5250mmなんで、
うちの駐車場には入りそうもないんだよなあ、
青空駐車場だと、いたずらされたり盗難の危険があるから置けないし
かと言って機械式立体駐車場ではサイズ的に受け入れ拒否されるし

正直、困ってる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 17:45:51.47ID:65AQoLf60
ダイアナも殺さずに済ませられたんじゃ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 17:57:33.56ID:Ye7Phnin0
でも助手席の人は死んだ
じゃね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:20.77ID:aZGHWGq40
道路で燃えてるクルマのほとんどが
ベンツなんだが(・ω・`)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:32:27.40ID:6F3QtFwR0
※278
燃えても逃げれるからいいが、衝突で死んだらダメ❗
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:48.05ID:MwlzVUnM0
>>141
褐色脂肪細胞ね、所謂贅肉の脂肪とは違うやつ。
これをどれだけ持ってるかとどれだけ活性化してるかで寒さの感じ方が全然違うんだってね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:36:14.94ID:8Xk8GJKZ0
俺の韓国をバカにしやがって〜〜〜〜〜!!!!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:18:57.46ID:DLSygYsC0
コレは運のような気がする
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:50:14.06ID:unkusJMj0
>>68
スバルはトップレベルだぞ
オフセット衝突実験?の動画で見たから間違いない
そういう高級車メーカーは無かったけど、大衆車メーカーでは世界トップ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:53:16.59ID:8u/TXJgL0
>>4
ボロボロのスカイライン乗ってた友人が事故って車ぐちゃぐちゃになったのに無傷だったわw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:42.61ID:VLsix+Wi0
最近の車だとシートベルトしてればかなり大丈夫だよな、まあキャビンが大きいセダンが最強だけど。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:09:13.29ID:FmQzTIA30
冠詞の活用わからなくてドイツ語は挫折した
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:10:30.23ID:rsbKOzw50
すぐに故障するドイツの技術(笑)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:21.13ID:0FWfRHUW0
でもよ後々のこと考えたら死んだ方がマシじゃね?後始末大変だぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:10.15ID:QA+phe060
ターミネーターじゃなかったのか?その運転手
あるいは緑色の血が流れたとか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:03:12.60ID:dFM84rljO
でも巨人に買われちゃったんでしょ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:15.96ID:HKrU6rmT0
>>7
折れてもガタガタ言わないしな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:30:27.06ID:sl8SQ4Db0
>>288
任意保険て知ってる?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:44:02.97ID:jh/AyYRV0
>>7
ネイマール「せやな。」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:56:25.35ID:PmTZPT3Y0
いっぽう俺は車を売った
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:58:54.50ID:+MEPInf+0
1955年のルマン24時間レースの大事故は
メルセデスベンツの黒歴史
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:49:02.86ID:jh/AyYRV0
>>273
Sクラス買おうとしてるのに駐車場で悩んでるって、そこが限界なんだよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:50:40.60ID:5Vxu38Qs0
日本車でボディマシなのはスバルくらいだぞ?エコカーと称して燃費ばかり気にしてる日本車の中ではな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:57:40.56ID:kbOTSdGo0
>>105
トナカイすげぇw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:24.50ID:cxRQWpNoO
日本車は衝突テスト60km
ドイツ車は150kmとかだっけ

1970年頃発売の日本車は時速100で事故するとペシャンコだったから、
高速死にたくない人はこぞってベンツ乗った

その後ステイタスシンボルで見せびらかす為にチンピラ乗り出したから
1980年代はクラウン、セドグロの日本車回帰が進んだ

セルシオは事故しても死なない車だった
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:59:36.06ID:cxRQWpNoO
笹子天井崩落で直撃して走り続けたインプレッサラリー記念モデル
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:05:17.73ID:pyu0BVGe0
>>98

足回りが全然違うわ
まあ、酸っぱいブドウとして遠くから眺めておけ

トヨタなんて極限性能は同車格のタイプなら1.5倍くらい違う
ロールもひどいし
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:06:09.54ID:9Axcr2GS0
>>57
何と比べて?
BMWでサーキット走ってるけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:08:00.38ID:YhylubjQ0
日本車=ドイツ車>>>>>>>>>>>田宮模型>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒュンダイ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:37:07.96ID:txXhXlXr0
>>302
これトナカイじゃなくてヘラジカだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:38:43.52ID:txXhXlXr0
>>304
あの車ってロールバーとか生存空間確保するスペシャルチューンされてたんだっけ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:42:03.85ID:oeUJfv5A0
ベンツは道路が荒れててもまっすぐ走るんだよなぁ
日本車は運転していて四輪が全部微妙に違う方向を向いてる感じ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:45:53.47ID:WNnTcxp70
相手が軽だったら相手は絶対死ぬだろうね
ベンツ乗りは安全運転してね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:47:44.23ID:+McHj8t30
日本車の耐久性はクソだからな。
十数年で廃車だ。
うちのBMWは20年近く乗って消耗品の交換のみで何ともないのに。
長く乗りたければ日本車は買わない方が良いよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:53.69ID:WNnTcxp70
>>85
観光地で気温33度以上の炎天下を
車で30分の距離を巨大バックパックを背負って歩いてるのも白人ばっかだぜw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:55:16.23ID:x1ZDi5yI0
>>1
未だに朝エンジン一発でかからないんだが
ドイツ車ってなんかおかしい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:29.03ID:v36sPd2Z0
>>283
スバルの車は3ナンバーばかりじゃない、でかい車は安全対策しやすいから自慢にならん
ヴィッツクラスのコンパクトカーで世界トップレベルの〜と自慢するならわかる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:13.35ID:38oz6Yod0
>>315
卑屈な在日バカチョン乙
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:11:45.53ID:YwWUWayD0
>>73
それ言えてる。
ロシアの車載カメラで事故の映像みたら、運転の荒さは半端ない。事故の割に運転手は無事だったり
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:50.85ID:YwWUWayD0
>>123
特亜は不思議とドイツ崇拝多いね。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 04:49:09.19ID:5E/PZZEy0
ゴルフに乗っていたが車体の強度の差を感じた
例えばオーディオのスピーカーをバージョンアップするためにドアの内張りを剥がしたが
頑丈なフレームが幾重にも入っていて内側からスピーカーにアクセスできない
ドアをいじるには外側の車体甲板を外して整備するのがワーゲン流だそうです
国産には無いドイツ車の見えない品質かもね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 04:56:14.07ID:Q+YQs8bp0
ゴルフは衝突安全性がトップクラスだったような
ちっこいのに
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 04:58:42.48ID:CbpNw2mZ0
>>315
トヨタは違うと思うが他は正解だね
ホンダなんか10年乗ってガタと雨漏りがこなければ御の字
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:12:20.58ID:CbpNw2mZ0
ドイツ車でも高級車でもないけどボルボはええぞ(ただしフォード傘下時のモデルは除く)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:41:40.39ID:31f+Zcqe0
デザインはアウディ、BMに遅れをとってる感じ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:57:59.22ID:EwCYa01k0
新しい病院に赴任したら突然病院にメルセデスのカタログが送られてきた。
「そろそろメルセデスはいかがですか」ってな。
多分病院のウェブサイトを定期的に巡回して新しい常勤医を監視して送ってるんだろう。
監視されてるようで著しく不快な営業手法だと苦情を伝えた上で、公表されているとはいえ気持ち悪いので御社のデータベースから私の名前を削除してくれと言うと、ちっうっせーなと言わんばかりの対応だった。
車はどうあれ、こんな下品な営業かけてくる会社と関わり合いには絶対なりたくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況