X



【また不正】日産が排ガスや燃費の検査データ改ざん 検査した車の半数以上が不正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:34.79ID:CAP_USER9
http://www.news24.jp/images/photo/2018/07/09/20180709-174057-1-0008_l.jpg

日産自動車は9日午後5時過ぎ、緊急会見を開き、車の排ガスや燃費の検査データを改ざんしていたことを明らかにした。日産では去年、資格のない検査員に車の検査をさせていたことも発覚しており、管理体制が改めて問われそうだ。

日産自動車・山内康裕氏「お客さまはじめ、関係者の皆様に深くおわびを申しあげます。申し訳ございませんでした」

日産によると、不正があったのは神奈川県の追浜や栃木など国内の複数の工場。新車を出荷する前に無作為に選んで排ガスや燃費の検査をする際、社内の基準に満たない結果が出ても、基準に合う都合の良い数字に書き換えられていたという。

このほか、国が定めた基準とは異なる条件で検査を行っていたこともわかった。

こうした不正は少なくとも2013年ごろから行われ、検査した車の半数を超える車で不正があったとしている。

日産は品質には問題ないとしているが、去年、無資格の検査員が不正な検査をしていたことが発覚しており、ずさんな品質管理に会社としての経営責任も改めて問われることになりそうだ。

2018年7月9日 18:07
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2018/07/09/06398162.html

関連スレ
【滋賀県教委調査】「尊敬する人物は?」 就職面接で不適正質問33件 憲法で保障されている思想、信条の自由に踏み込んだ質問
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531144527/
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:03.12ID:U8zoWRTL0
腐りきってるわ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:30.13ID:WrG0/nCA0
三菱「燃費詐欺バレたあああああ死ぬうううううう」
日産「どれ、助けてあげましょう」
三菱「日産様!」

日産「排ガス詐欺バレたあああああああ死ぬううううううう」
三菱「日産様ぁ!!」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:09.95ID:4dJKA1+Y0
>>143
ほぼ仰せのとおりだが初代プリメーラの前輪マルチリンクサスは良かった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:48.67ID:dgCytBJc0
>>29
そんな特定条件の燃費は意味が無い。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:41.68ID:NTSDrKq00
またかよ(´・ω・`)
これ何が原因なんだ?つかもう日産は駄目だろう
碌な車種もないしなぁ
何やってんだか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:49.85ID:XRNMf25W0
豪雨に合わせただろ・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:10.23ID:7D8+c5Hb0
営業がしつこい
ストーカーか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:38.31ID:VTo4dbVX0
永ちゃんもたまらんな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:48.24ID:y2oMB6uW0
やっぱ技術のドイツ車だなw
日本はえんぴつなめなめwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:25.34ID:S3gQytGQ0
国産メーカーでは、まともな人は普通車でも軽自動車でも、まずトヨタ・ホンダ・
スバル・マツダ・スズキ・ダイハツのいずれかから選択すると思う。
身潰しとこのメーカーの車に乗ってる友人・知人は見事にゼロ。一人もいない。
そりゃそうだ。だって、指名買いするような車がないもん。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:56.74ID:UOuXhFcC0
>>75
ホントそのとおりなんだよ
他社に厳しく自社に甘いのが日産
しかも三菱を計画的な?乗っ取りには呆れる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:20.40ID:FmRlyllY0
>>192
トヨタ・ダイハツ・スバル・ホンダは隠蔽と裏金で逃げ切ってるだけで技術力なんてないからな
こんなメーカーを選択肢に入れてる時点で素人
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:05.75ID:gPY1+ccr0
車検検査員事件の時
上層部が工場に責任押し付けてたもんな
あれじゃ解決しない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:26.23ID:sdyqOckQ0
10何年前のマーチ好きで乗ってるんだけど
どんどん悪くなるばかり
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:49.47ID:NTSDrKq00
Y34セドグロのデザインを見た時にああもう駄目だなと感じたが更にシーマまで残念車になり
まさか>>1みたいな事まで何度も繰り返すなんてな
最低だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:10.96ID:e4qDGwNu0
家族でクルマ3台持ちだけど、
品質不正問題が発覚する遥か以前から日産だけは絶対買わないと
決めてた俺は勝ち組。
トヨタもそうだけどCMがクドいし暑苦しい。
そして何よりディーラーがサンダル姿の俺を貧乏人扱いして
小馬鹿にしたことを忘れない。
控えめに言ってもテメーの5倍は稼いでるっつーの。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:13.81ID:NEtHbdON0
アメ車を買おうぜ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:04.19ID:8qdY1y5m0
これを機に、日産はガソリン車廃止でいいんじゃない?
EUがEVへシフトしたのも、フォルクスワーゲンの件がきっかけだし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:21.76ID:ITtXGjlC0
でもその後車検で測るんだろ?
合格してるんだろうから問題ないじゃん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:49.03ID:gPY1+ccr0
>>8
発電と充電時のロス分があるはずだもんな
当然の結果
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:52.86ID:N/rb2SdQ0
これ検査部門が悪いみたいに言われるけど
本来はそんなポンコツつくった開発部門が悪いだろ
不合格出た言ってもあーだのこーだの屁理屈こねて何の対応もせず
出荷がせまってるのにどうすんだとか上から怒られて
不正するはめになるように最初から型に嵌められてるんだぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:03.26ID:lRyz5bUz0
>>11
なら余計にダメじゃないか
それだとシャープも海外企業だしな

盗られた上に虚偽悪業をして潰れて十万の従業員は路頭に迷う すべての大企業で起こって国崩壊
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:07.12ID:K3d/WoaZ0
ざまあ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:15.13ID:4Sn8i9200
>>192
トヨタ:腐っても日本最大の企業。下取り価格も良好
ホンダ:トヨタに準ずる。トヨタ嫌いはこちら
マツダ:デザインがいい。昔の印象を払拭中
スズキ:コスパがいい
ダイハツ:軽界のトヨタ。値段と性能のバランス良好

日産
:明らかに上記のメーカーから、技術力・燃費・性能で後れをとっている
901運動のころの世界の日産はもういない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:41:32.90ID:PG8TUYhK0
>>1
このタイミングで発表するって
注目されないタイミング狙ったんだろ
反省する気ゼロだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:08.58ID:0CZtJmRk0
また、乞食メディアが餌に困らないタイミングで出してきたねぇ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:32.28ID:WLyYeo7y0
車にリアルタイム燃費メータを付ければ良いだけだな ww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:20.75ID:NTSDrKq00
国産はトヨタと軽メーカーがあれば他はもうイラネ状態だろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:30.18ID:y2oMB6uW0
でもさぁw
カタログ地42km/L
実質20km/L
なんてのも堂々としてられるところがなんか北朝鮮っぽいwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:30.84ID:lRyz5bUz0
>>206
開発が十年徹夜で大発明をしてもその報奨は10万円とかです 国会で経団連が決めさせました もう日本の技術者誰も、必要最低限以上の苦労は一切しません
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:49.49ID:ITtXGjlC0
>>112
アレってエンジンが煩いらしいね
発電専用だからって思いっきり手抜いたとしか思えない不快なエンジン音チュー二ング
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:00.84ID:K3d/WoaZ0
カルロス・ゴーンw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:17.96ID:FmRlyllY0
>>217
しーーーーっ!
プリウスの悪口なんて言ったら何されるかわからんぞ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:20.20ID:4Sn8i9200
なんかゴーンが去ったら、どんどん出てくるよな。何かあるのか?
つーかゴーンがいたころからやってんだから、あのミスタービーンにも責任あんだろ

出てこいや
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:48:51.72ID:K3d/WoaZ0
三菱自動車に買収してもらえ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:09.32ID:4Sn8i9200
>>219
そういう発電技術がないんだろうね
たぶん発電機メーカーの方がはるかに乗り心地のいいエンジン作ると思う
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:15.90ID:W1xxQLAe0
でもえーぽうぇあ(e-power)乗ってみたいけどな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:15.86ID:TErzBPHp0
ニッサンCMのド素人男の下手クソな棒読みナレーションは人をバカにしてる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:54.77ID:NTSDrKq00
もう日産はツインターボでリッター5キロ辺りの車を出しちゃえよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:51:29.87ID:BzgIk/uJ0
>>204
車検の時期になれば触媒がフニフニになって機能しなくなるから、
排ガスがうんこくさくなって検査に通らなくなる
日産とはそういうものだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:51:51.67ID:arv+ySdIO
>>209
三菱:もう終わった会社ww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:24.48ID:7+eCvJFw0
48年ぶりのグッドニュースの翌日は数ヶ月ぶりの不正発覚ニュース

おめでたい企業だ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:55.64ID:LVdCTK500
ニッサン傘下の本家リコール●しの大御所「三菱」を忘れてもらっ手は困ります
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:17.83ID:rht5bXqb0
>>224
変なデザイナーがおかしな尻下がりのクルマとか作り出してから
買いたいクルマが無くなった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:23.55ID:NTSDrKq00
あぶない刑事を再放送してもらってレパードを再販すればちょっとは売れるだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:29.74ID:+As8sLQ10
排ガスとか燃費とか関係無いリーフに乗ってる俺には関係ねーってスレですかコレ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:21.71ID:Cky0WqlD0
さすがジャップw
経営がジャップになった途端にジャップ丸出しw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:37.24ID:H4mSxOfC0
まともにやったら高く付くもん
コストカットうるせーんだよズルでもしなきゃやってられるかっての
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:45.62ID:V+KU4Yag0
サンプルの多数が不合格。つまり販売した車の多数が車検不合格車と想定される。
がリコールはいやだそうな・・・
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:55:27.95ID:YN6+oRI10
L型エンジンのサニー再販しろや
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:24.96ID:PMGzTmRb0
>>29
HVってブレーキを軽く踏むと回生制御が入ると思ってる奴が多いんだよな
e-powerは技術不足とコストダウンのためにブレーキ踏むと回生制御、つまり発電を
行わないってトンデモな車
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:25.81ID:YchYbYjg0
>>209

ダイハツ:トヨタが持ち株比率100%のトヨタの連結子会社
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:40.70ID:STEDGbKm0
>>240
そういうこと
日産の部門ごとの予算の少なさを見れば不正やってることはすぐにわかる
まともにやってたらいまの10倍経費がかかる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:50.69ID:vDP0C77O0
まぁ、日産なんかとっくの昔に日本企業じゃないからどうでもいいんだよ (´・ω・`)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:57:23.18ID:9w3j4/qD0
日産のepowerの宣伝に騙されてノート買ったアホいる?
偽物電気自動車なのに
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:00.69ID:o+0miTj10
燃費不正は許されんでしょ排ガスや検査はどうでもいいけど
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:36.22ID:lr1dlIrp0
こういうとこ切り詰めて切り詰めてやってるんだな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:59:58.87ID:PMGzTmRb0
>>82
アクセルふかした所で大して燃費は悪化しないよ
むしろ、燃費のいい速度域までさっさと加速するぐらいの方がいい

燃費が悪化するのはブレーキ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:42.14ID:jHUevr7Z0
経営が実質ルノーだからな
フランス企業のやることって感じだな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:09.22ID:PMGzTmRb0
>>98
縁故が多かったりするから強く言えないって事も多いらしいよー
それはそれで糞だが
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:56.86ID:7We2kzJu0
前回のは社内基準だったからまだ許せるけど
今回のはミツビシと同じデータ改ざんだから許されないだろうなー
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:03.58ID:9w3j4/qD0
>>253
ブレーキ掛けるのは無駄なスピード出してるからだろ
それに燃費のいい速度帯を保つのは正しいけど急加速してそこまで持ってくのは燃費悪くなるから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:15.32ID:PMGzTmRb0
>>143
今もだよ
ワンペダルで高速は乗りづらいからクルコンを組み合わせりゃいいのに
オプションでさえクルコンが付けられないノート
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:57.37ID:rht5bXqb0
メーカーが血の滲むような努力をして低燃費車を作っても、
赤信号で止まるだけで台無しになる
信号の連携とかをもう少し考えて欲しい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:46.57ID:H4mSxOfC0
昔から日本のものづくりは現場が裏マニュアルでズルして支えてるんだよ
こんなのどこの会社でもやってること本音と建前ですわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:30.25ID:ja6ZXI4O0
やっぱトヨタだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:25.46ID:PMGzTmRb0
>>257
何もアクセルベタ踏みしろとは言ってないぞ
おまいさんみたいな解釈する人間には適切な運転なんて遠い話
何やってもブレーキ踏んで解決するしかできんのだろうね
0264高瀬
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:26.52ID:8P/GU68z0
もうNISSANは二度と買わない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:24.43ID:J8J+dB7D0
これでカルロス・ゴーンは10億円/年の報酬を貰ってたわけねw
ユーザー騙して社長の年収10億円って、良い会社だねえ日産は
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:12.05ID:BTV6oMBl0
親はずっと日産
何がいいのかまったくわからん
トヨタやホンダすすめても頭かたいから日産だもん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:26.36ID:PMGzTmRb0
>>259
信号の変わるタイミングをナビが教えてくれるようになってくる
そういった車をペース車として他の車も速度調整するから、全体的に効率的な流れにはなってくるよ

海外なんかじゃクルコン搭載車ってステッカー貼った車が走ってたりするから
その後ろについてきゃ、一定速度で走れる・・・なんて文化もあったりする
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:12:55.63ID:rht5bXqb0
>>263
「効率の良い回転域を使って出来るだけ早く高いギアにしろ」
ってのが省燃費の常識だと思うけど、分からない人は分からないんだよな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:23.22ID:F7Mt8NhI0
なんで黙っていられないんだよ?
だったら最初からやるな!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:53.57ID:ja6ZXI4O0
>>265
トヨタの不正は報道出来ないってなに?
アメリカで以前問題になったやつ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:11.69
>>200
オーラがないからだよw

俺なんか肌着のTシャツと短パンと草履で

良く対応してくれたけどな

時計がウブロなのを見抜かれたか

駐車場のレクサス見られたか

わからんけどな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:13.67ID:BTV6oMBl0
こう何だろ
色々なメーカーに乗って冒険したいと思わないのかねジジイは?
もっといいのが見つかるかもじゃん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:19.61ID:gE4sxXT+0
この企業の一番クソなところは

今回の発表を

あろうことか、株主総会をスルーして

災害で日本の大事の最中に

見計らって行った事だ!!

世間の批判をかわし、注目がそっちに向かうような出来事が発生するまで

この不正を隠し続けた日産の汚い、卑怯なやり方

そんなクソ企業だから、クリーンな経営は今後も期待出来るはずもない

トップがこんなんだから不正は起こるべくして起こったと捉えた方がいい。

とりあえず、隠蔽体質の企業風土を作り上げたゴーンから、
今まで得た何十億もの報酬を返してもらえ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:32.60ID:PMGzTmRb0
>>265
トヨタの不正だと知らずにマスコミが炎上させちまった事があるんだよな
三菱のリコール隠しとして
あのときはトヨタがブルっちまって、マスコミに圧力かけまくった
そうこうしてる間に三菱ふそうがホイールを発射したもんで、それを
”三菱のリコール隠し”として上書きした

だから三菱ふそうのリコール隠しを、三菱自工のリコール隠しと勘違いして記憶してる人が多い
元々は三菱自工のブレーキのリコール隠し(他メーカーも同じ部品を使用してリコール隠し)だったんだよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:29.90ID:o3wEj6Hi0
e-powerってエンジンは発電しかしてないんだね
駆動に使われないならかなり数値上がりそうな気がするんだけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:24.77ID:4srcl5iH0
非正規にやらせるから悪い。

「何としても通せ!」というプロパーからの圧力があるから、改竄してでも通すよなフツー

プロパーに報告したら怒られるしww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況