X



【豪雨による農業被害額】 25億円余 今後さらに増える見通し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:12.72ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011525381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

豪雨による農業被害額 25億円余 今後さらに増える見通し
2018年7月9日 21時55分豪雨 影響

先月末以降、各地で続いた大雨や、今回の記録的な豪雨による全国の農業関係の被害額がこれまで把握できているだけで25億円余りに上ることが農林水産省のまとめでわかりました。
農林水産省が各自治体を通じてまとめたところ、農業関係の被害額は、9日午後2時時点で26の道府県で25億8000万円に上りました。

このうち、土砂崩れで樹木が流されたり林道が破損されたりするなど林野関係で18億円、ため池が決壊したり、水田に土砂が流入したりするなど農地や農業施設で6億2000万円の被害が出ています。

また、水稲や野菜が水につかるなど農作物や農業用ハウスなどで9000万円、漁港に流木が堆積したり、堤防が破損したりするなど水産関係で、7000万円の被害も出ています。

ただ、農林水産省によりますと農作物の被害などをまだ十分に把握できていない自治体も少なくなく、全体の被害額は今後、大幅に増える見通しだとしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:15:32.14ID:q2nflAC50
ざまあみろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:17:43.22ID:dpOsrjA20
被害額適当に並べてそれで何か解決するの?
何がしたいの農林水産省
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:43.23ID:pjZNMJYP0
>>3
民主党政権が、スーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせてしまったツケがこれからもどんどん出てくるから気を付けよう!!

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:51.09ID:Ajp/+zDl0
また野菜が値上がりか(´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:58.69ID:+6LSa4w30
オリンピックの予算が1500億あるだろー
東京都だけのお金でやればいいんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:20:16.75ID:JOe1TP0N0
消費税増税無理
あきらめろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 02:21:47.64ID:36fIbsHh0
野菜価格高騰まったなしだなー
便乗値上げもバンバンでてくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況