X



豪雨被害に予備費20億円 活用額はさらに増える見通し=政府、被災者支援に全力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2018/07/10(火) 11:55:32.09ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は10日午前、西日本を中心とする豪雨被害に関する政府の非常災害対策本部の会合で、災害対応に2018年度当初予算の予備費を活用する方針を示した。菅義偉官房長官は記者会見で、予備費約20億円を充てると説明。被災地への緊急支援物資に使う考えで、活用額はさらに増える見通し。


 首相は官邸で開かれた会合で、円滑な物資供給に向け「コンビニなどへの物資輸送車両を緊急車両扱いとするなどの措置を講じる」と説明。被災自治体と連携し、被災者支援に全力を挙げる方針を確認した。(2018/07/10-11:11)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071000169&;g=soc
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:56:30.66ID:b6xVV6PO0
たった20億円(笑)

ショボすぎワロタ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:01.12ID:Yp/KgWHX0
海外なら簡単に数兆円なのにな

■7・6豪雨水害の安倍対応まとめ
http://Imgur.com/3KsGF5V.jpg
http://Imgur.com/tSfE2ds.jpg

7月5日夕方 
気象庁が異例の緊急会見「観測史上を更新する歴史的大雨で災害続発の恐れ、厳重警戒」

7月5日夜 
気象庁が大雨警報(九州南部では50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会

7月6日 
西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発
特別警報になっても規制改革担当者らと会食

7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
その後衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
海外渡航願を却下された安倍は即帰宅し、午後から全く動きを見せず会見も無し
死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし

7月8日 
やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
11日からの欧州外遊を決定し午後2時に帰宅、この日も会見無し

7月9日 
激甚災害に指定、しぶしぶ外遊を取り止め
お昼に安倍がコメント「静岡のメロンは美味しい」

   
■「いいなぁ自民党」の宴会
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg
↓安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
http://Imgur.com/UYDcEXj.jpg
↓逢沢(岡山)は観光列車で寿司
http://Imgur.com/9AObTOz.png
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:44.73ID:1CvM4t4b0
外国に金ばら撒く前に、まずは自国を支援しろよ安倍さん。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:46.65ID:zOkAF1np0
日本は貧しいんだな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:48.47ID:EhIdQret0
安部がお友達の学校にバラまくの止めれば幾らでも金なんて出てくるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:56.86ID:LA4n3Eiq0
(支持率は高いけど人気無いからこれ位でいいだろう)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:58:59.89ID:6nXW7iHb0
豪雨被害が予想される時は、海上に雲が有る内にヨウ化銀を大量散布したらどう?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:59:06.31ID:UAr9C8Tx0
森友には8億円値引きしてあげて、
これほどの大災害に出すのが20億円
安倍政権は本当に終わった方がいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:59:12.91ID:T9sOZE5W0
藤井聡教授が提唱した「国土強靭化」政策はどうなの? 
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:59:39.90ID:qCVI7tBN0
桁が2つ足りない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:00:03.58ID:C9rBgNI50
メトロノーム買わなきゃね
0018愛国保守(靖国)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:01:06.48ID:mFFWaLcK0
もらえるだけ、有りがたく思え
地方自治体の癖に生意気だぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:03:17.51ID:Xxqwpxne0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
ag
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:03:28.02ID:TWSHM/Lm0
桁けたケタ
お笑いだね
桁違いでチカラが抜ける
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:30.34ID:wLV3SfXC0
学校のブロック塀対策の予算もいるしこんなんじゃ足り無さそう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:41.41ID:liuzfMxu0
>>3
呼び水だからね。
予備費をなめちゃいけない。

20億円まで出てくる打出の小槌があったら
どれだけの人がどれだけ振るか
その予想くらいはできるでしょ。


足りないので増税💕
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:54.82ID:Xxqwpxne0
>円滑な物資供給に向け「コンビニなどへの物資輸送車両を緊急車両扱いとするなどの措置を講じる」と説明

こういう検討は続けて欲しいね。トリアージじゃないけど
緊急時には一般通行車両にも階層をつけるべき
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:05:01.88ID:TspMMjqP0
北朝鮮に使う金全部こっちに突っ込めよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:06:40.46ID:wSdqjMEm0
復興税を分け合えばいいだろ、
なんで東北蝦夷に独り占めさせているのか?
もう安倍自民のやってることは、利権友達政治そのもの。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:08:06.25ID:mhOBxnAP0
外遊に行っていたら桁違いの額をばら撒いていたから、
中止になってよかった
安倍内閣は一般国民には厳しすぎない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:09:19.00ID:2AUtTIdl0
・西日本復興庁(福岡)統括エリア:中国四国九州
・中日本復興庁(名古屋)統括エリア:近畿東海北陸

速やかに作れ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:09:29.33ID:YCLoS4MT0
20億30億でどうにかなるもんでも無いが…
当面の活動費だけでも足りないんじゃね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:10:42.45ID:liuzfMxu0
>>26
復興税もう要らんだろ。

災害あるたびに金を貢いでたら
被害出る場所にわざと住む阿呆が出てくる。

そんな事も解らん民主党の作った復興税なんぞは
廃止でおk。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:11:21.50ID:OGJZMsnMO
>>6
日本政府の場合は緊急時の現金が19兆円前後ある
これは政府の現金資産としてはぶっちぎりのトップ
広域災害はそれを担保としてるからインフラ緊急復旧時は予算決定前に取り決め通りに従って民間が動く体制
だから初期の予算はあまり関係無い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:11:40.56ID:QpgDNLdb0
たった20億円?!
官房機密費を吐き出しちゃえ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:14:03.97ID:RqUESEQv0
とりあえず1兆円出せよ。
そんくらい余裕でできるはずだ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:15:14.03ID:jGn+5YwJ0
>>1
海外には兆円単位で簡単にばら撒くクセに
日本人災害には出し渋る
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:16:12.12ID:9dDAw07v0
まずは最初の予算付けで20億だというのにぱよくさんはなんでもかんでも批判材料にしちゃうんだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:17:14.58ID:Qt1mBWC60
>>36
国会で特別予算組まなきゃならないのに
国会休会を提案してる政党があるらしい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:17:32.04ID:2AUtTIdl0
・西日本復興庁(福岡)統括エリア:中国四国九州
・中日本復興庁(名古屋)統括エリア:近畿東海北陸

ここに10兆円ずつ予算を与え、復興事業の予算と権限を集約。
各省庁の出先機関も集約しミニ霞が関化。
国土強靭化(高速道路・整備新幹線の着工)を促進。

これでいい。
0041愛国保守(靖国)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:17:33.99ID:mFFWaLcK0
20億あれば何でもできる
1県に3億はわかるよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:19:25.30ID:I0WjgfsN0
■7・6豪雨水害の安倍対応まとめ
http://Imgur.com/3KsGF5V.jpg
http://Imgur.com/tSfE2ds.jpg

7月5日夜 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会

7月6日 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発
特別警報になっても規制改革担当者らと会食

7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
その後、衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
海外渡航願を却下された安倍は即帰宅
午後から全く動きを見せず会見も無し
死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし

7月8日 やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
11日からの欧州外遊を決定して午後2時に帰宅、この日も会見無し

7月9日 激甚災害に指定、しぶしぶ外遊を取り止め
お昼に安倍がコメント「静岡のメロンは美味しい」

   
■「いいなぁ自民党」の宴会
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg
↓安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
http://Imgur.com/UYDcEXj.jpg
↓逢沢(岡山)は観光列車で寿司
http://Imgur.com/9AObTOz.png
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:19:41.07ID:k9rGFgyO0
災害起きてる時に酒飲んでたくせに後から金出せばいいと思ってんのかよ
死んだ人たちは生き返らないんだぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:20:49.46ID:5W+l4zga0
>>3
外遊という名の海外旅行で20億どころか2000億はバラ撒くつもりだったクセにww
ケチなゲリゾーww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:20:51.98ID:JycCjexx0
>>18
出すのが国なんだよ!

地方斬り捨てかよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:21:34.53ID:SdFxhzz50
『平成30年7月豪雨』と命名したが
戒名みたいな名をつける必要あるか!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:21:58.04ID:JycCjexx0
>>23
増税でなく
国債発行

緊縮財政なんて
アホがすること
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:22:37.42ID:FAWpPkoE0
インチキボランティアとか逮捕してくれよ。
また出没しているらしいし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:23:34.49ID:OHNfUBEV0
>>32
国債発行したらいいだろ

国土強靭化予算削って6年間何もしなかった安倍晋三の態度が問題だ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:24:17.86ID:lC+EgB9j0
財務省 「この出費は消費税上げで補填するつもり」
被災者 「鬼か!」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:10.05ID:WRhrrepR0
高槻市民「おまえらなんや忘れとらん??」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:10.55ID:NJobVPbJ0
広島や京都ってさ、左翼の巣窟みたいだけど、自衛隊に助けてもらってるの?
いつも左翼は自衛隊の災害救援派遣反対してるのに。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:31:17.32ID:dtoto2ns0
>>56
>>57
高槻ってさ、左翼の巣窟みたいだけど、自衛隊に助けてもらってるの?
いつも左翼は自衛隊の災害救援派遣反対してるのに。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:32:01.43ID:6YygDye10
不足分は日本赤十字社を通じ日本全国からの義援金で賄われるから全く問題ないよ
安部さんは偉大な方
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:32:19.23ID:bE7MRTOb0
安倍「この金は外国にばらまこうと思っていたんだが……ま、増税すればいいかっ」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:12.74ID:Ge35/8i70
愛媛県は後回し
理由 人災だから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:20.65ID:b2Z3oB/+0
復旧税創設とか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:54.03ID:KSA6a6CM0
【西日本豪雨】予備費20億円 識者「たった20億円。。。」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:00.57ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:37.45ID:qCapHVTx0
海外に数百億円づつポンポン配っているのに国民が大変な時に20億円ぽっちとな
それもどうせ災害とは関係のない用途へ使うんだろう?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:52.72ID:vhYi9xC30
何かしてるフインキ作り

池沼レベルのくせにwwwwwwwwwww何してんだこのクソ自称政府
そもそもテメーらが徴税して立法して命令する根拠はない

行動で示した結果を持った異物でテロリストクソ壺wwwwwwwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:57.09ID:Et86QwtW0
地震に水害とかこういうの来ると、公共工事の予算が、無駄遣いがどうっつってドンドン削られてくのは間違い何だろうなと思う。

被害を少なくするのもここからどれだけ早く立ち直れるかも土木建築能力、技術に依るところが大きいだろう。

災害の多い日本はやっぱり土木技術には普段から金使って投資するべきだと思うわ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:52.85ID:8nxODeKH0
思ったより少ないなあ
良かった良かった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:02.71ID:yapjI+5HO
海外にはもっとばら蒔いてるのにね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:57.67ID:y8QCudNP0
日本人に使う金は少ないなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:24.93ID:N+VHsN/P0
海外に出してるお金と比較したら……少なすぎるね

まず、隣人を助けよ、だよ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:22.68ID:eaCPbMzB0
足りないやろ、規模からしたら。
外国にばらまく金額より破格に少ないな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:44:09.02ID:b2Z3oB/+0
これは高床式の街に造り変えるいい機会だな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:45:33.00ID:2vf2r0tsO
民主党の仕分けでこの手の予算は大幅削除
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:51.11ID:JxGKXmfa0
>>76
海外だと一桁多くポーンと上げてるのにね
日本人なんてどうでもいいんだろうな
0082アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:51.75ID:k95nQmQT0
少ないよなー

海外旅行のおみやげには

何兆円もバラまくのに

20億えんw

笑った
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:47:35.84ID:KNSG1msq0
>>74
それは正しい。
こちらは安倍ちゃんを信頼してお金を預けてるわけで、
その信頼を裏切った以上、リーダーでいてはいけないと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:47:57.73ID:0vPsiTLV0
はよ高知道復旧しろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:49:15.00ID:hnZrz7uy0
今回外遊予定だった国にはいくら拠出するつもりだったんだ?
予備費で20億ってアフリカのしょぼい一国に出す援助より少ないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況