X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:53.08ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html
★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531227511/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:01.60ID:byWxVAUO0
聴覚障害者の宿泊拒否 熱海市の施設「専用施設利用を」
https://www.asahi.com/articles/ASL7B355KL7BUTPB004.html

 静岡県熱海市立の青少年宿泊施設「姫の沢自然の家」が今年1月、聴覚障害者の団体宿泊の申し込みを「安全が確保できない」として断っていたことが、同県聴覚障害者協会への取材でわかった。
市教委は「障害者差別解消法の趣旨を理解していなかった」と同協会に謝罪した。

 宿泊を希望したのは全日本ろうあ連盟青年部。
7月14、15日に聴覚障害者約100人が宿泊研修の予定だった。
1月に手話通訳者を介して施設の空き状況を電話で問い合わせたところ、付き添いの有無などを聞かれ、「聴覚障害者のみ」と告げると、「他の専用の施設を利用してください」と断られたという。

 同協会から相談を受けた県は「障害を理由に断ったと受け止められた」として、市に対応を指導。
市教委が2月、同協会に「対応した職員が障害者差別解消法を知らず、配慮が足りなかった」と謝罪した。

 姫の沢自然の家の所長は取材に、「施設はバリアフリーでなく、職員は手話ができない。災害時などに十分な避難誘導ができないと考えた」と話した。

 同協会の小倉健太郎事務局長は手話を通じ、「法律や条例があるから謝るというのは、差別の本質を捉えていない。安全確保で工夫できるところはどこなのか、一緒に考える姿勢がほしかった」と話した。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:59.84ID:uSMuIGkq0
こういうことするから嫌われるんだよ。
差別意識からじゃなくて殆どが責任が取れないから厳しいと言っているんだ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:59.92ID:I/nxGcPL0
差別じゃなく安全配慮上の限界だろ
どこまでいつ来るかもわからない気まぐれな障害者のために金と労力割き続けなきゃなんないんだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:01.47ID:Cwsxey/j0
障害者差別はしたくないから健常者と同じ扱いで批評するけど、
やっねることがヤクザの被害者ビジネスと一緒。
当たり屋の言い掛かりレベル。
やり口が汚ねえとしか。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:20.23ID:UCSyozm8O
数人ならともかく100人だからなぁ…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:23.58ID:KgUIiawZ0
何か気に入らない事があったら差別だと騒ぐのだから、コイツら本当にクズだわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:24.94ID:VSWTktMI0
テロ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:30.56ID:Wx1YojNU0
 (´・+・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・+・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:45.59ID:byWxVAUO0
自然の家 | 姫の沢公園
https://atami-kousha.com/nature/

姫の沢自然の家 ご利用の手引き
https://atami-kousha.com/nature/%E5%A7%AB%E3%81%AE%E6%B2%A2%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D/


https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2013/07/umenosawa3.jpg
https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2013/07/sizennoieiriguti1.jpg
https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2013/07/sizensenmenjo.jpg
https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2013/07/sizensyokudou.jpg
https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2013/07/sizendatuijo.jpg
https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2013/07/sizenfuroba.jpg
https://atami-kousha.com/wp-content/uploads/2014/08/CIMG0177-1024x768.jpg
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:50.61ID:73+9wCSr0
いくらなんでも人数多すぎるわ
差別じゃなく
「ごめんなさい、対応する自信がありません、」
じゃダメなのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:51.06ID:icjligWn0
健常者と同じ対応にさせてもらいますからね!
これを受け入れてもらえばいいんじゃないのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:18.25ID:1dggDzbm0
健常者より手間がかかって人一倍文句も言うくせに料金は同じなんでしょ
旅館経営はボランティアじゃないんだから断って当然じゃん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:44.04ID:Cn/CBXC90
障害者も空気読まないのが多いよな
何様のつもりだよ
駅で駅員にあれこれ指示してる車椅子のババア見たばっかりだわ
感謝のかけらもない
社会のゴミである自覚はないのかね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:00.37ID:JWBc/ZiN0
条例作った奴が馬鹿だろ
もっと具体的な事明記しろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:02.44ID:SKPFkGqp0
「差別だ」と言えば何でも可能になるのか?
「差別だ」と言う言葉に負けて宿泊させて、何かあったら施設が責任取らされる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:05.41ID:m/YFkxaj0
お前らが無職や知的障害ばかりだって事は前スレでよくわかった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:11.95ID:ev+71l5j0
で、事故起きたら鬼の首取ったように騒ぐんだろ?
ガイジは?ガイジらしく生きろや
健常者と同じ待遇求めるなガイジが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:14.54ID:qz/cEQ1Z0
こいつら耳が聞こえないだけじゃなく、知能障害もあるのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:27.73ID:ZHVw8KMg0
で、無理に泊めたとして何かあったら旅館を責めるんだろ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:41.23ID:+X1pmNxg0
100人もいれば障碍に起因した問題も当然増えそうだしな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:54.89ID:Tmmq5pKt0
これ電車とかで車椅子100台乗せろってのと一緒だろ
出来る訳ねーだろ
物考えて言えよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:57.56ID:m/YFkxaj0
>>27
自己紹介してないで診断受けたらいい

このスレはお前みたいなやつばっかり
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:05:59.70ID:ugeuH55z0
数人でも嫌なのに100人とか嫌がらせ以外の何物でもねえなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:00.96ID:fmhbs6mr0
100人もぞろぞろ一箇所に来んなよツンボが
迷惑だって分かんないのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:11.26ID:9+znJbmq0
日本国民「安全確保の必要性というものをわかってない」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:16.81ID:JGBgtvvG0
もうサービス業はどんどん廃業していくべきだろうな
何かと責任が重すぎだわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:21.72ID:NYp0snbM0
つか、ここってキャンプ場みたいなもんじゃん

何かあっても自己責任ですって一筆かかせりゃ良かったんじゃね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:39.51ID:G5wxYCaUO
何か緊急事態が起きた時に
放送やサイレンが聴こえないツンボ側は
どう対応するんか具体的に示せや
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:43.88ID:NbPIobol0
ひゃひゃ百人!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:07:00.95ID:9L6/pbAS0
まるでタタリ神のよう
関わらないのが一番・・・・・・みたいな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:07:10.89ID:XhWmR+SW0
>>38
法的に有効にはならんと思うよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:07:22.72ID:byWxVAUO0
平成二十五年法律第六十五号

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/law_h25-65.html


内閣府
障害を理由とする差別の解消の推進
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
国連の「障害者の権利に関する条約」の締結に向けた国内法制度の整備の一環として、
全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、
障害を理由とする差別の解消を推進することを目的として、
平成25年6月、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定され、
平成28年4月1日から施行されました。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/img/sabekai_poster_l.jpg

障害者差別解消法リーフレット
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_leaflet.html
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:07:27.34ID:vCiROapn0
差別とやらを分かってないのは協会の方だろ
安全確保が厳しいという正当な理由に対して何の解決策も提示出来ない分際で差別だの宣うだけの無能なら
協会なんぞ止めてしまえ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:08:09.68ID:HeExY8gm0
聾唖100人泊めたいなら、全日本ろうあ連盟の側で
手話できる健常者30人くらい用意しないとダメだね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:08:43.35ID:m/YFkxaj0
一体なんなんだろう、この2ちゃんの低レベル化は
あまりに異常過ぎるレベルの低さ
昔はこんなんじゃなかった

バカはトコトン馬鹿にされてて嫌な感じだったのに
今や全く逆で、馬鹿で埋め尽くされてる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:08:53.46ID:iJuSMhgs0
こういう事されたら、避けられない事故みたいなもんだと思って
従業員一丸となって割に合わない対応しないといけない
そういう法律になってる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:02.50ID:D6lUBAVf0
条例の罰則規定の内容によっては拒否を貫き通してもよかったのではないかと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:05.99ID:TofFnN670
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180710-OYT1T50092.html
>『必要な支援は何か』と聞くなど、歩み寄る姿勢を見せてほしかった

障害がない人と同等のサービスで満足する気なんてサラサラないじゃんw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:31.24ID:Cn/CBXC90
ID:m/YFkxaj0
身の程をわきまえない障害者一匹湧いてきましたw
おまえみんなに疎まれてるんだけど自覚ある?
脳に障害あるから無理かw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:31.69ID:WoUiwY0N0
わかってるから泊めないんだろ。親切心で障害者の宿泊を許可
して結果、事故が起こった時に訴訟沙汰になって潰れた旅館が
ある。まして安い「自然の家」じゃねぇか。

火災報知器の音が聞こえない、その設備が整ってないならそりゃ
断るだろ。今回の大雨の被害見てみろ。

火災になったり大雨で洪水になったらその被害は「健常者も障害者
も関係なく」襲う。

音が聞こえない、避難勧告やサイレン、火災報知器が聞こえないなら
泊めれるわけないだろw 真っ先に死んでしまうから断ってんだ。
普通の人と同じサービスが受けたいなら安宿に泊まるな。人員も設備
投資も安い分だけ遅れてる。

単なる善意で「悪意や差別」じゃない。そんなこともわからんのか?
聴覚障害者のための施設や設備が整ってない所に、営利目的で平気で
宿泊させたら。洪水や火災で大勢死ぬわ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:34.74ID:6/GGDO550
まぁお前らアホアホ掲示板の住人がいくら騒いでも県と市はゴメンねって言ってちゃんと対応することになってるしね
合理的配慮はもう標準なんだから文句つけてる方が時代遅れなんだよね
残念だったねお前ら
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:45.01ID:xmTf45Pb0
じゃあ差別なくしましょ
必死こいてついてこいよ障害者ども
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:06.25ID:/kmytI2M0
だいたい被災者でもなく100人が遊びに来てたなら支援団体が予約してないと
健常のBBAとかすぐ文句言うからムダにいいとことってるし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:06.27ID:+Oj6TYXa0
はっきり言おう
先天性の聴覚障害者は障害者で飯を食っている健常者に
教育されちゃうので考えがおかしくなる事が多い

差別差別と連呼するのも仕事だから、あいつら
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:19.00ID:PyOEz/jW0
ここ、むかーし泊まった気がするけどボロなんだよな
で、建物があっちこっち別れてたような
そりゃ、なんかあったときに全部の建物回って避難誘導とか、スタッフ何人欲しいかね
そりゃ、たった千円の料金で、介助者を施設で持てとかヤクザ真っ青
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:26.02ID:m/YFkxaj0
お前らに事実を言っておく

障害者に対してお前らみたいに異常な反応を見せる人間の多くが
診断を受けていないだけで、実は軽度知的障害などのなんらかの障害を持っている

少しでも自覚があるなら診断を受けたらいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:27.26ID:alY+47k40
旅館やホテルは慈善事業じゃない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:33.05ID:bayMEQAh0
>>22
条例作った奴は、市議会議員。
そんな奴等を当選させたのは熱海市民。
ま、しょうがないでしょ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:39.50ID:ZHVw8KMg0
旅館に「障害者対応マーク」みたいなのを付ければいいのに。
宿泊料金が高い代わりに障害者が一人でも泊まれるとか。
逆にマークがない旅館に泊まる際は障害者2人に対して健常者が1人付かなければならず、有事の際は同伴の健常者が対応しなければならないとか。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:58.91ID:TofFnN670
>>50
静岡県のこの条例では本人無視して介添者と話すこともアウト
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:06.50ID:MveKxUyv0
健常者と同等のサービスを受けたいだけ

なら、健常者と同じ要求水準で避難可能なんだな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:39.05ID:uEcd9oW/0
前スレにも貼ったけど、この全日本ろうあ連盟ってとこが今年の1/9からやっていたアンケート
>>1の記事が発端なのかどうかは不明

聴覚障害者の差別事例と合理的配慮事例アンケート(2018年1月9日から3月14日にかけて実施)
https://www.jfd.or.jp/info/2018/20180323-sg-enq.pdf
     ↓
2018年03月23日時点の集計結果
https://www.jfd.or.jp/info/2018/20180323-sgq-results.pdf

アンケートの設問を見ると配慮してもらって当たり前って考え方が透けてるし、受け入れられるように自分達で積極的に動こうって方針もなさそう
何も言わなくても全部察してくださいって感じでしかも料金負担もなくそれを要求するのは横暴じゃないかと思う項目もある

日常的にこんな考えに触れていると被害者意識+特権意識で染まってしまう
この問題は障害者、健常者とも教育の段階から見直したほうがいいと思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:01.85ID:FWmVPu7I0
本物の差別を味わわせてやるってとこか
恐ろしや恐ろしや
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:07.93ID:X7ugv4rs0
通常より手がかかる仕事を同じ値段で受けないのは当たり前のことやろ
差別うんぬん振りかざした強請りたかりウザい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:14.65ID:IUjOxaGM0
キャパがないのを差別というのはおかしいぞ
これおかしいぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:31.76ID:DZoJcO4S0
障害者による障害者だけの為のそういう旅館を経営すりゃいいだろ
もちろんお前らの金でだけどな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:37.14ID:UXysHEf80
>障害がない人と同等のサービスを受けたい
おまえらは障害がない人以上のサービスを要求しているんだよ、分かれ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:41.93ID:B+kibVZW0
聴覚障害者専用の施設だの連絡先がわからないだの対応がお粗末だな
たしかにこんなおっさんじゃしっかりした対応なんて無理だし断って正解だったな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:07.61ID:xPkDG1kF0
同じ労力じゃその障害のない人と同等のサービスを提供できないんだよ、
健常者と同じ費用で同じサービスを提供しろって言うことなら傲慢としか言いようがない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:17.98ID:c94MTWsJ0
何が差別なのか分かっていない
その言葉そっくりそのまま返すわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:23.08ID:3pG5xgeU0
>>71
ちなみに条例の元になってるのは国の法律な。法律を元に全国の自治体が似たりよったりの条例作ってる。
(そういった条例を作るのが義務の法律なので)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:23.55ID:UXysHEf80
>>76
同等の扱い求めてるんだから、健常者と同様に逃げろっていってやればいいよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:29.74ID:BIVo4blb0
乙武がイタレスで大暴れして以降も
相変わらず障碍を笠に着たゴリ押しは止まらないね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:34.49ID:N88JMLKs0
先日、とある観光ホテルに泊まったけど夕食時に障害者10人と同席。知的じゃなく身体的障害者ね
アイツらダメだわ。一般客の誰よりも威張ってる。俺らは障害者様やぞ!早く持ってこい!って口調。
差別される立場、被害者が偉いっていう朝鮮人文化の影響を確実に享受してるわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:41.62ID:d+zxuN/A0
>>20
手間掛けておろしてやっても礼すら言わねーんだよな
軽く会釈なり手を上げればいいものを何様なんだあれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況