X



【放流通知】(北海道) 大雪ダム 石狩川水系 石狩川 第5号 7月11日 0時20分より洪水調節の開始の情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/11(水) 01:04:17.11ID:CAP_USER9
http://www.river.go.jp/kawabou/ipYokeihoText.do?wrnType=3&;rvrSctCd=2329723309&repTime=201807110020&repNo=5&gamenId=01-0603&fldCtlParty=no

大雪ダム 石狩川 石狩川 第5号 2018/07/11 0:20
旭川開発建設部発表
洪水調節の開始の情報

大雪ダムでは、ダムへ流れ込む水の量が洪水量(1秒間に50m3)に達したため、7月11日 0時20分に防災操作による貯水を開始しました。
今後、ダムからの情報に注意してください。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:10:22.59ID:KGhEB7+k0
これは気付きにくそう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:14:47.83ID:PxuXPyMR0
お、おう…こんな時間に急に言われても!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:16:16.15ID:GbLp2oEO0
寝てたら気づかんわな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:19:21.03ID:0P4guPpC0
ん?ここ見なかったら知らなかった。何も通知こないのかな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:20:03.07ID:Az2IToYG0
>ダムへ流れ込む水の量が洪水量(1秒間に50m3)に達したため

今の放流量は、1秒間に63.51m3で放流の方が多いし水位もまだ低いから、暫くは大丈夫じゃね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:20:33.67ID:MudNQizf0
もし石狩川が下流で氾濫すると江別市の篠津あたりは水深20mくらいまで水没する
札幌市のあいの里あたりも水深10mくらいで水没
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/kasen_keikaku/gburoi00000080tw-att/gburoi00000080x2.pdf


81年に石狩川が氾濫したとき、あいの里はまだ人がほとんど住んでなかった
今、氾濫したら死者は確実に4桁になる
あいの里の人たち、氾濫警報出ても避難しないんだもん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:21:25.34ID:Zh0j9JFf0
なぜ夜中に放水するのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:27:34.71ID:TCFy0MaT0
7/11 7+11=18=6+6+6

666 そういうこと
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:30:01.86ID:Az2IToYG0
>>8
たぶん、何事も無く終わる
ここの異常洪水時防災操作開始水位を超えたら放流量が増えてくると思うが、大きいダムで水位の上昇は遅いから大丈夫だろう
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?obsrvId=2329700700004&;gamenId=01-1004&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=10
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:31:13.05ID:y8bzeNff0
ダムの放流量はダムへの流入量と同じではない。 ダムの構造を知らない人が多くて驚いた。
ダムの水を排出するには、放流口はダムの水面より遥かに下でないといけない。
だから放流を始めたら、水圧も加わりダムへの流入量より、多くなる。
だから放流時は、ダムへの流入量より多くなる場合が多い。
つまりダムへの流入量と放流量同じではない。
これにより災害も大きくなる。

ダムはかえって有害となる場合がある。ダムはムダ。

ダムで災害対策と渇水対策の両方をしているから、今回のような大惨事が起きた。
天気予報の度に、全部放流していたら、渇水対策にならない。
しかし今回は、予め全部放流すべきなのに、渇水対策の為に、放流しなかったからこうなる。
雨は次第に多くなり、ダムの水位が上がるまで、タイムラグがある。
だから今回のように、いよいよ危険な状況になってから放流してしまう。
またダムで渇水対策をしてるから、本来放流すべき時に放流しないからこうなる。

渇水対策は溜池で。災害対策は堤防で。ダムは基本法に発電だけにすべし。

ダムはせき止めてるだけで、河川全体の容量を上げているわけではない。
せき止めることにより、一時的にダムより下流の災害対策にはなるが、ダムより上流の災害にはかえって危険。
更にはせき止めてることにより、ダムより上流と下流の合計の河川全体の水量を上げているのは、場合によっては危険になる。
水流によるタイムラグがあるので、危険にさせる場合がある。

ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる場合が多い。
またダムでダムより上流の河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。
予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。
また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。
少雨の場合は、災害対策になるが、少雨ですむかの判断も難しい。
またせき止めてることによって、災害が防げるように思われがちだが、
雨が降ってからその水が河川まで流れてきて、河川を氾濫させるまでのタイムラグがある。
このタイムラグのせいで、せき止めてることによって、いよいよ危険になってから放流してしまいがちになる。
つまりダムより下流で、水位が急に上がって危険になった頃に、ダムでも急に水位が上がって放流が始まる。
大雨が降ると、まずせき止め、ダムが満杯になってから、放流することが多い。しかしタイムラグを考えると、爆雨の場合はかえってこれが危険になる場合がある。
今回の大惨事は正にこのケースだ。
つまり天気予報があった時点で全部放流して海に流すべきだ。
ただし海に流れ出るまでのタイムラグも考慮しなといけないから、放流のタイミングも難しい。
よって基本的に、ダムでもって渇水対策と災害対策をしてはならない。
ダムでもって、災害対策と渇水対策と発電の3つを同時にやろうとするから、こういう大災害が起きる。
ダムは基本法に発電にしか使えないと考えるべきだ。
渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。
つまり河川の容量を増やさない限り、本当の災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムはせき止めてることによって、河川全体の水量を結果的に増やしてる。
つまり余量をかえって減らしてるだけだ。
少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆雨では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることがある。
ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。
災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。
頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:36:06.57ID:POnJuTLj0
>>11
貯水って言ってないか、洪水調整始めるって事だろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:37:56.96ID:VyVO7jVT0
>>16
1円+5円+10円+50円+100円+500円=666円
日本のコイン

1+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30+31+32+33+34+35+36=666

360度は円型
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:04:20.52ID:usaYKldZ0
>>9
意味が分からん
このまま50流すと洪水になるので貯水に回りますってことじゃないのか?

ただ秒の単位だから1時間で3600倍溜まっていくことになるからすぐ破綻するだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:05:30.87ID:meoLJ+bS0
>>18
お前の頭は調整不能だが、
ダムは放水調整細かく出来る
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:11:02.64ID:y8bzeNff0
>>23
ソース出してくれ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:14:46.16ID:POnJuTLj0
利根川水系は巨大ダムのお陰でイビキかいて寝られます。貯水量はんぱねーから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:15:42.13ID:CFHrxydR0
ダムは水を飛ばしまくるのに、俺たちはダム板にちっともとばされなくなった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:15:55.59ID:y8bzeNff0
>>23
ダムの決壊の危険性を考えたら、そんな細かい調整はかえって危険だ。

お前の頭こそ調整不能だ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:35:09.59ID:r68JpA1c0
寄生虫が怖いな。
エキノコックスだっけ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:28:43.51ID:5S02fJIp0
お隣のサホロダムはどうかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況