X



【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:34.62ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531244427/
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:31.14ID:hpQP7/Qz0
>>613
自由じゃないよ

例えば秋本康ですら、AKBの曲をNHKの朝ドラに使ってもらうためには
まずNHKの音楽出版と契約しないとだめなんだぞ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:31.38ID:rHlZmJdW0
>>657
一番JASRACの味方になってガタガタうるさいのは、零細の隣接権で細々生きてるやつ。
自分の演奏がならないかといつもメディアチェックしてる部類の奴
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:35.60ID:ilO4qO/10
音楽教室の支払わない理屈を成立させるためには、教えてる講師が無料で教えたらいい。
無料だったら、現行法でも著作権料は発生しない。
著作権料が一切、発生しないとなると、アーティスト、ミュージシャンはやっていけない。
音楽教室の講師は給料・受講料を貰い、曲作った側に無料、無報酬を要求するのはおかしい。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:39.96ID:pU2lXQ5y0
お陰様でCD買わなくなって無駄な出費を抑えられるようになりましたw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:42.05ID:c5iqAvlW0
クリエイターはバナナ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:44.26ID:1bO0rA970
>>654
音楽のことなんて一切考えてない取り立て屋風情が偉そうに語るなよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:15.54ID:zwwDP3TS0
>>674
大学受験にTOEIC利用とか
まさにだよなぁ
受験したことない安倍ちゃんが受験制度改革とか
笑わせやがるよな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:15.57ID:YXPg2R5C0
>>1
著作権が切れているものや自作音楽・ボイスロイド実況すら使用料を徴収するジャスラック
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:31.47ID:/kC7PN2A0
TOEICも妨害してるんですよ、まともに英語をしゃべって仕事をしてる人の人生をね。

こいつらが言ってる事は”TOEIC受けろ”と言ってるのと一緒だからね。

もうTOEICなんか受けたくもないんだよ、あんなクソみたいな押し付けテスト。

もううんざりなんですよね、こいつらテストガリベンのチンピラ活動にはね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:33.52ID:6tdVPMam0
某生徒「出会いを求めに通ってるだけなのに・・・」
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:37.24ID:Tsp4btKS0
>>643
楽譜にカスラックの取り分が入っていると思うんだが
二重取りじゃね?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:39.58ID:FS0pZWw40
>>659
それは、練習の際に教師の演奏権の楽曲使用料金を生徒が払うという、極めて歪な話になるぞ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:05.01ID:2GJQIcxZ0
スマホから受信料
音楽教室から著作権料
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:16.18ID:hpQP7/Qz0
>>621
ユニ○フ協会なんかもそうだが、与野党まんべんなくきっちおさえてたりするのよ
この手の組織は
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:21.72ID:Rr4EeNq70
>>658
昔よりも遥かに音楽があふれるようになって、それを人々が聴く場も機会も増えるようになってるって話なのに
なんでJASRACが足引っ張ってるってことになるんだ?w
足引っ張ってないじゃん?w 引っ張ってないから、昔よりも全然音楽が世に溢れてるんだよ?w

>慎ましく、著作権を守ってるなら何も言われていないだろ

慎ましく守ってるのに、「守るな!! 金払わなくて良いようにしろ!」って盗人から批判されてるのが現状なんだがw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:37.15ID:zwwDP3TS0
>>688
君の頭じゃ組織側の正当化は無理だよ
さっさと他行きな
醜態さらし過ぎw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:37.67ID:ApMqmRMr0
楽譜買うときに金払ったけど?
バナナ食った後でも毎年金取られるのかな?

0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:41.00ID:ug5R5n6M0
>>598
既にJASRACは使用料の3パターン示してるが、管理曲以外は対象外と明示している。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:49.18ID:sBZOZAcd0
>>686
管理委託するかどうかが自由って事だよ
秋元自身か会社か知らんが管理委託した以上ルールにそってやらなきゃ駄目なだけ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:18.83ID:AGr5ETs50
>>668
サンクス
やっぱ、香ばしいねえ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:19.63ID:5DMT4Kw90
俺もCDなんか買わないけど
ポイントで1曲ダウンロードすることがむしろ増えたね?
0nkyoとかM0RAとか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:20.16ID:GSJg/wrX0
以下に簡単に作家に支払う仕組みが
できるか?だな。
半年もあれば、ネットでアプリ
作れそうなもんだけど。
利用者が直接作家に支払って、
システム運用手数料をJASRACに
支払えば良い。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:28.61ID:f6v9tZfB0
楽譜で入ってるのか。
じゃ、 仕入れ代払ってることにならないのかな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:31.41ID:ByYx1CsD0
>>679
楽譜を買う際に著作権利用料はカスラックに対してもしっかり支払われてる
それにプラスして、音楽教室で先生の見本演奏を聴く生徒は不特定多数の客に等しく、コンサートやってるのと同じ扱いにしようとか言い始めて追加徴収しようとしてるのがカスラック
カスラック側に全く正当性が無い主張なんだわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:35.26ID:2GJQIcxZ0
ただでさえ音楽教室通う人減ってるのにトドメ刺してどーすんだよジャスラック
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:35.68ID:l2/MczRa0
>>688

コストが発生したら生徒が負担することになるからね
結構高いのと事務手続きに時間かかるし
音楽離れにつながる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:59.32ID:8H5eBXvD0
>>319
もともと稚貝をまかなくても良かったのに漁師の乱獲で貝が減ったことを失念している
水産資源の管理に失敗した結果、稚貝をまく必要がでて海岸に漁業権が設定された
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:06.96ID:ZF80u3zD0
>>536
譜面代に著作権料も入ってるんだから小道具代は支払われてる
その小道具を利用して口上してるんだから、口上代を払えって言われてるのに等しい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:08.43ID:c5iqAvlW0
JASRACにとって

クリエイターはバナナ。
音楽は畑。

バナナの焼畑農業の元締めがカスラック。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:18.36ID:ug5R5n6M0
>>617
朝日新聞のざっくりとした記事を真に受けるなよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:19.72ID:E/YW4AjV0
NHKよりヤクザかもなカスラック
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:31.71ID:LL+JjtgO0
「弾いてみた」「歌ってみた」からもカネ取りそうだな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:36.51ID:TDEkKxLv0
>>688
既に教材やらで著作権料は発生してるわけだがなに言ってんの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:40.83ID:kmtrMfdW0
CDは持たない 買わない 買わせない
これだけでいいよ ここまでに電化企業は総潰れ
レコード業界 歌手も総潰れ
あとは権利書だけが 中国韓国に売られるのを待つだけ
(w y−〜
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:55.18ID:1bO0rA970
>>704
ユーザーを盗人扱いするあたり、まさにサラ金だな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:56.09ID:x7Mjp4NP0
アーティスト側からの批判少ないし自分で著作権管理してる人も少ないんだよね
文句言ってるのはタダで使いたい乞食だけ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:09.55ID:MXgXEl0g0
そのショバ代をよこせって言うのがJASRAC?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:24.49ID:LL+JjtgO0
そんな大事な曲なら外に出さずに金庫に入れて閉まっとけ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:29.56ID:YYGDRJoU0
他人の暖簾で商売してるのはどっちやねんな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:32.27ID:5DMT4Kw90
>>712
やらないと思うなあ
はっきりいっちゃうと個人の売上なんてゴミでしょう?
マスメディア相手にウン億のほうがいいじゃない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:35.36ID:UjJ996+U0
著作権フリーの曲なんていくらでもあるしな。
クラシックとか民謡とか唱歌とか
あとアマチュアとかで
著作権フリーで公開してる曲もあるし。
それ使えば良いんだよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:35.46ID:p4uoz8/Y0
>>684
せめてメロンとかイチゴにしたらどうかと。
日本語のセンスなさすぎ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:04.76ID:b4oLUM/e0
教室の場合、技術自体を教えてるんだから、がまやバナナを売りつける目的のたたき売りとは例えが間違ってるよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:07.60ID:Fio2REcu0
そもそも、農家が作ったバナナを勝手に拝借して儲けてるのはお前だろカスラック
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:08.07ID:VKXHrVBA0
そういうとこやぞ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:36.20ID:rHlZmJdW0
>>704
頭悪いなあんた。街に音楽があふれようが、それはJASRACがやったことではない。ネットやDAW等の道具は+だが、JASRACは−の寄生虫でしかない。
どんどん、餌を要求する−の寄生虫。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:46.69ID:foUNGBwc0
記者会見、公共の電波使用料払え!! 10億円だ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:47.50ID:18yH6Xso0
バナナ農家に技術教えてるのが音楽教室
このバナナはうちの許諾番号と同じだ金払えがカスラックヤクザ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:51.26ID:LPKIqcru0
また日本の裁判所はこういう既得権益にしがみついてる方の味方すっからなあ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:59.51ID:j1SvYZex0
これそのうち学校法人にまで文句つけてくるぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:01.20ID:zwwDP3TS0
記録メディアからも取ろうとしていた団体だよ?
自由にさせたら空気利用からでも金取ろうとする
そういう組織だと認識しないとダメなんだよ
だからネットで叩かれてきたのさ
まともなとこならこんなには叩かれないって
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:08.56ID:g1T+zNGw0
技術を教えているだけなのに何言ってんだって感じ
楽譜は買ってるし、習う側が曲を指定して持ち込む場合も多いのだが何が仕入れなんだか。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:09.33ID:YU0+mtf60
>>652
ピアノ教室の大半はクラシックだよなぁ。楽譜はちゃんと正価で仕入れてるし。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:10.43ID:m3czeTiE0
カスラ〜ック♪

競走馬でいうと高額な種付け料払って受胎させて、子馬が生まれたら「それで儲けるんでしょ?」って更にライセンスフィー要求するようなもん。

何重に取る気だよ?

ガメツ過ぎ。

カスラ〜ック♪
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:15.63ID:Rr4EeNq70
>>726
文句つけてない、正しいユーザーは無関係だからなー
文句つけてるユーザーは盗人だと思うよ?
漫画村擁護してるのと同じ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:28.48ID:KpeeMFwe0
カスラックは名誉職で低賃金にして、権利者に金が流れるように組織改革すべきだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:54.14ID:2GJQIcxZ0
私利私欲
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:55.30ID:FS0pZWw40
>>704
JASRACが完膚なきままに叩き潰したのは、生演奏の店とかだわな。
生演奏になっただけで使用料金が跳ね上がり、また基準が売り上げや利益ではなく箱の大きさや席数だから、客が少なくなったら速攻で楽曲使用料で潰れる事になる。
JASRACが潰したのは「音楽」というより「普通の人が生演奏に触れる機会」だわな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:57.23ID:3afg2d3c0
著作物がバナナとかがま油だと?
まぁこの団体のトップならその程度の認識なんだろうな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:59.70ID:D1yEJ+In0
>>84
発表会で演奏できるように教えているんだろ
これで金取るのが音楽のみだから問題なのよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:09.45ID:hlqmEuqP0
>>727
業界の仕組みとして
所属してるアーティストが権利等を主張するのが難しくなってるんだよ。
アーティストは雇われてる側で、雇い主である上や権力を持った人には逆らえないようになってる。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:28.65ID:MXgXEl0g0
>>735
たたき売りも単に売ってるわけじゃ無くて売る技術込みの値段なんだけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:34.94ID:FXHI4zG30
強欲なJASRAC 強欲な音楽家 アーティスト
金の亡者、醜悪な連中
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:40.05ID:JI6Kk7me0
言い過ぎ
音楽教室も音楽文化の担い手であることを認識しろよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:41.53ID:5DMT4Kw90
俺もクラシックが練習したいなあ
ああでもエレクトーンは流行曲のほうがいいのか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:49.55ID:b4oLUM/e0
やっぱ音楽出身の人が組織の長になっちゃうからか、頭おかしい発言が絶えないなこの組織
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:57.96ID:kgL12DCx0
アーティストは喜んでる人多いんだぞ
特に昔ヒットしたけど今はもう売れてなかったり歌手止めたりした人もカラオケとかで結構な額入ってくるから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:11.34ID:zwwDP3TS0
>>752
そういうとこが他の国の団体と違うところ
とにかく金、金、金だからね
利用しにくい、高い、横暴
まるでな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:27.65ID:l2/MczRa0
カスラックのせいで日本の音楽技術がダメになってるということだよね、マジで許せない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:39.47ID:UjJ996+U0
金取るなら曲ごとにすべきじゃね?
そして買取でずっと使えるとかにすべき、
レッスン料のマージンよこせとかえげつないわ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:49.85ID:Z/dScdDe0
そもそも音楽が金になるって発想が今時古いんだよ
カスはとっととつぶせ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:52.69ID:qQZYZgKi0
音楽教室は音楽を売ってねーだろ
弱い者いじめするより漫画村から金取る方法でも考えろカス
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:55.68ID:p4uoz8/Y0
>>727
取り立てに関してはスゲー有能だからな。
アーティストだって生活に不安がある奴らなら一銭でも多く回収できるところ選ぶ。
秋元みたいに音楽の発展より自分の稼ぎが大事な連中の方が多いだろう。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:56.76ID:ilO4qO/10
楽譜の著作権とか、演奏の著作権はべつだと直ぐ分かるだろ。
一端、楽譜買ったら、使いたい放題になるはずがない。
本とか雑誌とか映画、アニメDVDでもそうだが。
著作権しはらったのでコピーし放題で、それを販売していいとはなってない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:02.44ID:8rw1ICoG0
>楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを

>教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前


受講料は技術代が大半だろう
仕入れ代が なぜその「受講料の割合」なんだ?
仕入れなら楽曲のことだから、一曲10円とかだろ
そもそも大前提が大間違いだわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:05.76ID:tGwseCbb0
>>723
ドワンゴが払ってると思うけど
ドワンゴはそういう根回しだけはちゃんとやるし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:06.44ID:1bO0rA970
>>747
文句を言ったら盗人?
まさにサラ金の取り立て屋のセリフ
0775大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:16.39ID:CU7J1htQ0
>>749
それが狙いか

ってJASRACが俺とか刷り込みするな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:26.16ID:vztPD7z00
作曲家に使用料を払わなきゃならんって点は同意
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:35.97ID:7LwYpqxE0
カスやなぁ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:36.78ID:5DMT4Kw90
>>758
俺は音楽教室はゲーセンやパチンコとかと同じ【娯楽】の類だと思うよ?
名前が教室だから勉学に勤しむかのように読めるけど
本気で音楽を文化として扱う人は芸大にいくでしょう?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:38.59ID:ug5R5n6M0
>>766
音楽教室、曲ごとの使用料も可能だよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:41.64ID:rHlZmJdW0
>>759
ポピュラーだろうと、ちゃんと楽譜にお金支払ってるからね。その楽譜代金には著作権も入ってる。
二重どりは良くない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:02.44ID:MXgXEl0g0
>>767
ショー的な要素もあるわけでしょ
まあJASRACの例えがおかしいと思うけど
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:12.69ID:XfP7zHQc0
音楽はバナナと違うだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況