X



【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 15:09:49.82ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531274086/
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:55:33.07ID:LiD3FCD00
>>1
金だけ取って払いは随分渋いで有名な似非管理会社がよういうわ。
ライブで本人が本人の楽曲演奏してたのに、徴収だけで払われなかったって有名な話多いだろう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:56:20.40ID:yYH/tg+M0
>>629
してるのに理解出来ないだけ
結局擁護してる奴は
他人の著作物を我が物顔で金儲けの道具として使ってることが理解出来ないアホ確定な
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:56:29.79ID:D11pDS4m0
YAMAHA音楽教室や新堀ギター教室が、非営利の教育機関として認定されれば済む話だろう。
学校法人化して、各地の教室は分校という事にすれば良いんじゃないか。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:56:38.29ID:AgQlm2LE0
>>630
信託経営を結ばずに自分でやりますって人がいたらJASRACは介入できなくなるはず
そこまでやる変り者は少ないだろうけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:58:53.84ID:D11pDS4m0
あの糞日大や不正入学の東京医科大学だって学校法人だ。
YAMAHAや新堀なら余裕で学校法人化できるだろう。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:59:13.68ID:e+tMMAig0
他所は昔から払ってるよ。

JASRACは欧米団体に比べると弱腰の団体だから、
こんな十数年交渉した上で徴収とかやってるけど。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:59:18.39ID:KRSdI5tM0
バナナ農家が路上販売(コンサート)してたら何故かそこからも毟って行くお前ら一体何なんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:22.61ID:g9krqsyT0
>1
徴収した金が権利者に渡るならともかく、お前ら利権ヤクザや天下りの給料になるんだろ?
安倍の友達だからって何でも通ると思うなよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:48.31ID:AgQlm2LE0
>>632
米国では、音楽教室だからといって著作権料が免除されることはないが、料金は安めに設定されており、かつ手続も楽(売上げとか生徒数を気にしなくてよい
JASRAC側が提示した使用料率が妥当なのかという点では十分争えるのではないかと思います。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:59.22ID:knevGkaJ0
>>37
わかりやすいな
これと同じようなことは実はチケットピアもやってる

チケぴあ「チケット売ってあげるで〜」
アーティスト「おなしゃす」 
っ ミ (¥)
チケぴあ「売れても売れなくても手数料は1割な」
アーティスト「」
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:59.60ID:wUH1IxQ+0
7300教室のうち36教室が支払わされたとか自慢げに言うことじゃないよね?w
裁判で敗色濃厚だからって必死すぎだわw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:01:21.46ID:nv6jt3Bn0
>>635
> してるのに理解出来ないだけ

そりゃ、気違いのことを理解できるのは気違いだけだよ

すまんが健常者の俺には、理解不能
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:01:21.42ID:M1jB7xj40
他の人が作ったり売ったバナナから金を掠め取ってるだけだろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:23.70ID:nv6jt3Bn0
>>637
それ、反論にもなってないけど、結局は俺の言ってることを理解したってことだよね?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:34.52ID:e+tMMAig0
妥当かどうか決めるのは権利者側だよ、妥当だと思わないなら、使わなければいいだけの話。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:04:04.24ID:AgQlm2LE0
>>648
理解しました
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:06.24ID:e+tMMAig0
JASRACは権利者が株主の会社みたいなもので、
ルール決めるのも運営者決めるのも権利者。
しかもJASRAC自体の所有権も正会員の権利者が保有しているので、
解散した場合は権利者が資産分割して得られるくらい。

JASRACはそれくらい、権利者に都合がいい権利者本位の組織。
1100億徴収して1100億分配してるくらいのとこだよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:31.52ID:zM96MVGt0
>>649
公衆に当るかどうかという法律の解釈での争いだからそれは的外れなんだよなぁ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:07:24.24ID:D11pDS4m0
JASRACがゴリ押しするなら、YAMAHAや新堀は当然学校法人化を視野に入れるだろう。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:08:44.46ID:l/SlUWqk0
バナナというよりジャガイモみたいな顔してよう言うわ
バナナに失礼だ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:09:32.15ID:9UmJDZB40
ヤマハや河合も早く条件闘争に移った方が良いと思う。
相手の弁護士は強者揃いだし。元最高裁判事とかのレベル

文部大臣が教育的観点から、安くすべきだとでも
言えば拍手喝采だが、どうもJASRAC側だからな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:09:38.06ID:yYH/tg+M0
>>646
論破されたあとの見苦しい逃げ口上だなw
相手を侮辱しようがお前の知能の低さは変わらないぞw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:11:44.88ID:2eKmkbcM0
潰れそうな郵便局でさえ学術刊行物だの第三種郵便、種子なんて無料で送れたりする。
交通各社、入園料だって子供には割引料金が適用される

カラオケや店での使用に請求するのは理解できる
これからの音楽を作っていく世代が必死に音楽を覚えようとしているのにそこから盗るか?
お前らの飯の元じゃないか!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:11:50.18ID:Cqj68rR00
がまの油やバナナでいうなら

仕入れ がまの油やバナナを購入
       ↓
販売   売上が収入


カスラックの場合

仕入れ 音楽教室が譜面の載ってる本を購入
       ↓
販売   その譜面をもとにピアノなどを教えて収入

カスラック その収入の何割かよこせやゴルァ

ぜんぜん違うやん
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:14:04.94ID:yz2zolqb0
クラシックやオリジナルなら著作権料など発生しないはずだが
そこをちゃんと全て調べてから要求したのかカスラックは?

全国の教室の仕分け調査にはけっこう莫大な費用がかかるぞ
それゆえ取らない方がマシという所で成り立ってたはずだが

調査すらも無く一律一方的に全国の教室からと言うのは法律違反だ

金を取っていい場合はあくまで流行曲が弾けるようになりますとの
教室側からの宣伝キャッチフレーズ生徒募集の場合のみだ!

入室後にクラシックやオリジナル作品での練習が原則メインの教室で
生徒側からの自首申し出での曲指定で楽譜も生徒が用意した場合には
もちろん取ることは一切できない!ただの生徒側の自首リクエストだから

でなければ路上で自首的な鼻歌練習してても取られるようなものだ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:14:22.10ID:Cnh4bRoU0
仕入れ云々と言ってるが
無理矢理コンテンツあるじゃないかと取り上げ
それで商売するのって何て言う

カスラックなんてイラねー
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:14:42.83ID:AgQlm2LE0
エイベックスはJASRAC脱退したのだからYAMAHAも独自路線を行けば良いのでは?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:29.99ID:iqQ1UHz00
バナナの叩き売りはバナナの質や売れ行き、客との駆け引きでいくらでも値段に交渉の余地があるけど
JASRACはどの楽曲でも一律でしょ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:31.69ID:9UmJDZB40
実際に教室、特に幼児のレッスンを見てたら
あれが、演奏とは口が裂けても言えないしw
先生が弾くのも大概、数小節どまり。
あれをコンサートと同じレベルに評価するのは
絶対に無理がある。
JASRACを擁護してる人は、そこは余り触れないし
そういう方針だからとしか大抵書かない。

確かにヤマハや河合などは自前の教室で音楽を教える事で
自社の楽器を買わす商売だと思う。
しかし、そこには教育的な観点が少なからず入っているし
その辺の小売り商売とは違うと思うけどね。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:19:56.92ID:bZ7XbvCW0
>>667
YAMAHAは部分的に自分でやってて
部分的にJASRACに任せてるから超ややこしいんだよな・・・
曲や利用方法ごとに手続きも申請先も全然違う
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:20:15.17ID:D11pDS4m0
ミュージシャンの収入源は、昔のCDから、YouTubeの広告やライブ、グッズ販売に移ってきている。
或いは、SpotifyやAmazonの定額音楽配信。
JASRACの関与は次第に不要になってきている。
少子高齢化による音楽市場自体の縮小と相俟って、
JASRACは追い詰められ、ヤクザ化してるんだろう。
さっさと諦めて死ねば良いんだよ。世の中の役に立つどころか、世に害を為しているだけなんだから。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:22:09.37ID:jQ6WSu170
演奏しているのは子供、しかも教えてもらっている立場だから曲の体をなしていない可能性が…
楽譜は子供が弾くためにあるから教室としてはどこにお金を払う必要があるんだ?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:22:32.49ID:nv6jt3Bn0
>>659
だってお前の書いたのこれだよ

> それはお前の所有物か?
> って話だが?
>
> 派遣会社に例えよう
> 派遣会社が社員を送り出し企業から金を貰うわな
> それは社員個人個人に行き渡るわな
> 例えばだ
> 仲介してるのは俺達なんだから少ない利益の場合は労働者に支払わないよ
> ですむと思うか?
>
> なあカスラックよ
> 偉そうな口聞くならこの問いに答えてもらいたいね

答えを書くと、契約内容が違うし、それを規制する法の有無もちがうし、たとえの共通点もない

派遣会社とその派遣する社員の契約は雇用契約だから、労働法等の話
JASRACと信託者の間は信託法で規制される
そもそもJASRACは「少ない利益の場合は信託者に支払わない」なんて言ってないし、
支払い基準額に達するまでプールするだけだよ
もちろん、徴収方法や分配方法は信託契約やその規則で定めたとおりだから、
それに基づいて分配されない場合は、それを踏まえて契約したんだから、文句言ってもしょうがない



それをお前ときたら、前提が間違っている(共通点がない)のに同じ前提に捏造して、
それに基づいてたとえ話をしているから


           全くたとえ話が成立してないwww


と俺は言ったまで
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:23:48.01ID:wUH1IxQ+0
わざわざこんなボヤキを声明で出さなきゃいけないほどに追い詰められてるんだよw
今は生暖かい目で見てやって、判決後に全力で「詐欺」として叩いてやればいい。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:24:47.36ID:8bK+IkMA0
バナナに例えるというのは、バナナ=楽曲、バナナ栽培労働者=アーティスト、農園管理者=JASRACで
安価な労働力を使って、経営をするプランテーション的問題も暗に伝えようとしているんでしょうかね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:32.65ID:knevGkaJ0
JASRAC「うちを通さな楽曲は売れへんで」
チケットぴあ「うち通さなチケット売れんしコンサートもライブもできへんで」
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:27:19.59ID:D11pDS4m0
もし仮に音楽教室から金を取る事に成功したとしても、
音楽に関わる金の動きは昔と全く変わっていて、JASRACが関与できる領域は小さくなる一方だ。
しかも、日本の音楽市場は縮小の一途。
JASRACに未来は無い。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:28:38.53ID:yz2zolqb0
基本は見知らぬ人に向けて完成された腕前で著作楽曲を
聞かせるのでなければ著作料は一切取れないよ
有料の発表会とかな 生徒だけの身内発表ではやはり取れない
教室内は下手な練習音でしかないんだから
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:29:34.84ID:l3cfW5H80
JASRACが供給しているかのような言い方だな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:29:47.22ID:7hRk7K8O0
尊師マーチとか閻魔の数え歌とか流したら麻原に著作権払うんか答えろハゲ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:30:03.58ID:OCmWOP2h0
で。実際におじさんがバナナの叩き売りをしていると
そのいつものかけ声や口上を聞きつけて
JASRACが著作権料を徴収しに来るとw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:30:57.93ID:FoMrizeO0
JASRACは早いとこ新しいビジネスモデルを考えた方がいいと思う
権利とか最高の旨味なのにnhkのような徴収力もなければ
コンテンツを作る能力もない

JASRACは、nhkでいうところの受信料徴収だけやってる組織って感じがする
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:31:17.66ID:CVhbLufi0
収穫が欲しかったら種をまけよ。「この曲買いたい!」と思わせろよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:32:49.21ID:6qpxcHPC0
音楽教室の先生が、生徒に手本として “演奏” した場合、
これが、著作権上の “演奏” にあたるか否かが法的な争点。
jasrac 側は不利なのが分かっているので、そこをボカしているの。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:32:51.10ID:Cco9Rg3/0
>会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか

楽譜に著作権料が上乗せされてるじゃんw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:32:55.93ID:AgQlm2LE0
>>670
とりあえず裁判所の判断待ち
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:34:34.79ID:l5Kr+qK60
>NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたことが、11日分かった。

スマホやPC持ってるだけで終わり
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:39:02.98ID:AgQlm2LE0
>>690
NHKは、ただのりしてくる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:01.42ID:1eStqKQA0
>>681
あれ作曲した信者がいたな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:24.15ID:Wezrp+Z20
>>623
ジャスラックは著作権を管理してるだけだバカ…
著作権者は各製作者だわバカ…


こんなバカが40レスも恥晒してレスしてんのか…

バカ…
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:52:16.89ID:hGKpZQEY0
どうやって庶民から金を回収するかしか考えてない
権利ビジネスは最初に法整備さえされてしまえば後はひたすら金を回収するだけ
背後には必ず役人OBと怪しげな人たち
シロアリみたいなもんだから音楽産業食い尽くしたら
また別の餌探すだけなんだろうな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:53:20.49ID:U4Qeku2g0
野菜とかは1個1個作るのに手間とコストも肥料もかかる
そして購入したらどう調理してもいい
野菜と同じなら音楽もCDを買ってどう流してもいいになる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:25.87ID:s5OlZnXZ0
JASRACに権利保護委託してるアーティストはなんで誰も声を上げないんだ?
なんでなんとかしようとしないんだ?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:30.93ID:Wezrp+Z20
>>695
おまえが間違ってるから。バカだから。本当にバカだから。俺よりバカってそうそう居ないけど、俺よりかなりバカだから。
そして恥を知らないというおまけ付き。人としておかしい。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:56:14.12ID:J6opU4lc0
JASRACという著作権ゴロを日本の法律で裁くことは出来ない。
憲法9条があっても中国やロシアの侵略は防げない。

日本という無力な国家は永遠に蔑ろにされるのだろう。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:21.15ID:VVdemT1K0
酩酊の帝国を消去し
再生のコードは
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:37.42ID:x/gh/U5F0
銭ゲバのせいで音楽が衰退するばかりだな
そのうちあの曲のフレーズに似てるとかで料金徴収するなこいつら

こいつらの金の流れちゃんと細かい分まで確認した方がいいぞ
マジで
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:42.35ID:squkcG+h0
JASRACはヤクザ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:29.11ID:KsL+YxQ60
バナナにたかるハエ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:05.32ID:nv6jt3Bn0
>>700
> おまえが間違ってるから。
>バカだから。本当にバカだから。
>俺よりバカってそうそう居ないけど、俺よりかなりバカだから。
> そして恥を知らないというおまけ付き。人としておかしい。

全部、そのままお返しするよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:23.17ID:/hmyhd9m0
なんでカスラックに不満をいったらネトウヨ認定してくる奴がいるの?
そんなにカスラックって左巻きなの?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:19:36.71ID:bSW6WVG30
>>714
在日組織
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:20:28.78ID:kF73/pIq0
叩き売りの練習用の教材に売り物にならないバナナを並べたら、正規の値段を払えとふっかけてる感じ?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:18.25ID:nv6jt3Bn0
>>700
http://www.jasrac.or.jp/contract/member/contract.html


> 著作権信託契約とは?
>
> JASRACと会員・信託者の皆さまとの間で締結している「著作権信託契約」は、
>皆さまの作品の大切な著作権をJASRACに移転することにより、JASRACが
>責任をもってその管理(著作物の利用許諾、使用料の徴収・分配等)を行うという
>信頼関係で成り立っています。

「皆さまの作品の大切な著作権をJASRACに移転することにより」って書いてあるね

> 著作権の管理事業は、「信託契約」により権利の移転を受ける以外に、
>取次、代理などの「委任契約」による方法で行うこともできますが、
>「委任契約」の場合は、管理事業者=著作権者となりません。
>JASRACの場合は「信託契約」ですので、JASRACが著作権者の立場で、
>著作権侵害に法的手段で対抗できるなど、皆さまの権利をより確実に管理することができます

「JASRACの場合は「信託契約」ですので、JASRACが著作権者の立場で」

って書いてあるよね

その上でお前が書いた>>700を見ると、おもしろい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:56.77ID:gj1zvXvG0
>>20
楽曲としてのクラシック音楽は著作権の対象外だけど
その楽譜を印刷したものには著作権が生じるから
その楽譜を使用した音楽教室は著作権料を支払う必要がある
と言うのがJASRACの見解

耳コピ&手書き以外は全部著作権を払えってことだな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:49.84ID:nv6jt3Bn0
>>719
> その楽譜を印刷したものには著作権が生じるから
> 楽曲としてのクラシック音楽は著作権の対象外だけど
> その楽譜を印刷したものには著作権が生じるから
> その楽譜を使用した音楽教室は著作権料を支払う必要がある
> と言うのがJASRACの見解

は? 次から次と池沼が湧く

まるでJASRACは池沼の泉だなあ  
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:24:22.26ID:eJxi8rvC0
>>719
その見解のソースは?早く貼れ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:07.97ID:wGsdiy/V0
>>700
お前がバカw
著作権の信託というのは単に管理しているのではなく著作権が移転してるんだがなw
だから信託契約を結んでいる間はJASRAC自身が著作権者である
故に原作者が自分の著作物を利用しても著作権料の支払いが生じるという事が起こる

今は総てを移すわけじゃなく自分の著作物は自由に利用しても良いという契約もあるけどな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:12.50ID:ydYAMtQf0
頭の中でジャスラックの曲が流れるんですがお金取られてしまうんでしょうか?
クラシックは著作権切れてるので取られないですよね?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:52.34ID:eMxpaTbW0
全く入金されないと言ってたアーティストもいたな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:28:07.74ID:Wezrp+Z20
>>718
>JASRACが著作権者の立場で

って書いてあるだろバカ。
著作権者から一任されてるだけだバカ。
それが信託契約だバカ。
著作権者がジャスラックだったらアーティストに著作権料を配分しなくていいだろバカ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況