X



【触れないで!】登山者が国の特別天然記念物・二ホンライチョウのひなを手掴み 画像投稿、批判され削除 環境省、文化庁も把握

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 22:28:56.61ID:CAP_USER9
二ホンライチョウのひなを手掴みにしているとみられる
http://www.knb.ne.jp/fit/d320/news_image/18950-00-18950-20180711195715.jpg

手袋をした手に握られているのは、国の特別天然記念物、二ホンライチョウのひなとみられます。

場所は富山・長野県境の北アルプス。

訪れた登山者がSNSに写真を投稿していました。

野生のライチョウはいま新たな命が誕生する季節を迎えています。

県などはかわいいからといって決してひなに触れないでと話しています。

二ホンライチョウのひなを手掴みにしているとみられる画像。 登山の愛好者などが集まるコミュニティサイトに投稿されていました。

今月はじめごろ、富山・長野県境の北アルプス唐松岳付近で撮影されたとみられます。

画像を見た人からSNS上で批判する声が次々と上がり、そのためかいまはサイトから画像は削除されています。

環境省や文化庁なども投稿の事実を把握していて、鳥獣保護管理法や種の保存法、文化財保護法など様々な法律に触れる恐れがあると指摘しているということです。

県の自然保護課は「ひなが親からはぐれたように見えたとしても野生動物であるライチョウには、決して触れることなく、離れて見守るにとどめてほしい」と話しています。

2018/07/11 18:02
KNBニュース
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=18950
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:02.55ID:4Gc98OF80
山登りなんてこんなもんだろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:34.39ID:VbKwEbiI0
登山者は山にゴミを撒き散らしたりクズしかいないの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:51.89ID:/LwWdVCH0
善意で保護したというのに文句言われるなんて世もまつだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:31:12.65ID:FhzqKzPA0
これキジのひなやん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:31:46.88ID:5UtTqL9E0
うわー最悪まさにネトウヨ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:27.31ID:AmCFMAWR0
ライチョウは免疫力が弱いらしく、地上だとすぐ死んじゃうみたいだな。
だからばい菌とかが少ない山に住んでるのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:46.17ID:5pL/gaPU0
「自然大好き!山登り大好き!」

自然はおめえなんか大っきらいだろうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:18.29ID:beSAHvjx0
こう言うのって逮捕案件だろ?
反省してるなら捕まる前に自首しとけよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:17.15ID:FDnxabn40
タッチは固くおことわりします
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:42.05ID:QkVdG1cg0
>>1
お障り禁止!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:26.90ID:Gb+/d3tk0
こんな非常識な登山者ありえない
崖から飛び降りた方がいいと思うわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:27.37ID:h9YFlJzu0
とりあえず法律で罰した後にマスコミがニュースで叩きまくってコイツを吊るし上げろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:42.71ID:WmrByJVM0
去年間ノ岳付近でライチョウいっぱい見たけど捕まえるっていう発想はなかった。というかそんなに接近できるのかしら。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:44.58ID:5DsAYtLj0
知らずにやった奴を吊るし上げるよりも
周知が足りないのをなんとかしなきゃな
「普通知ってるだろ」じゃ通じない外国人とかもいるわけだし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:06.80ID:aE1aLNhu0
これは…SNS投稿したらどうなるか想像出来ないのかよ…
かわいくてさわってしまったが黙っておこうって気はなかったのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:16.78ID:hPXoUUmr0
ひょっとしたら親鳥は近くの物陰から人間を警戒して見ていたかも知れないけど
人間の臭いの付いた子供はもう世話しなくなるかもな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:30.68ID:h+FI759s0
日本は、絶滅危惧種のクジラ、それも妊娠した雌を南極まで行って殺してるし。

ワシントン条約 附属書 I とは?
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:32.13ID:Ef5ugFcy0
勘違いしてるヤツばかりで笑える。
山登りなんかするヤツは人間のクズだぞ。
どんどん罵倒してやれ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:38:19.60ID:Fcc2uawV0
>>3
本当にそうなっちまった。

登山者を見たたクズと思え、
警察官を見たら犯罪者と思え、
愛知県警津島署の警官を見たら基地外と思え、
国会議員を見たら我利我利亡者のバカと思え、
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:38:29.34ID:Ozv0CsY80
どうせツイッターとかインスタにあげれば
いいねいっぱいもらえる!とか思ってやったんだろうな
二度と山に来るな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:12.02ID:rOUwwsJm0
僕のポコチンを優しく手掴みして欲しい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:19.56ID:XRkfO8HD0
後の南斗雷鳥拳の伝承者である・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:33.42ID:Kzo9ja+K0
JAPさん鳥ごときにマジになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:28.81ID:zpO/8PsD0
これヤマップか?
バカッターと同じ
いいね欲しさに逸脱行為
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:40.90ID:Er/1eNaq0
野鳥が道端に落ちてても
人の臭いがつくと親がよってこなくなるから
触るなと言われるけど
山で触っちゃうか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:45.86ID:kYyH2LQA0
いやさっさと逮捕しろよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:02.96ID:go+e1ZRy0
雷鳥は人間を恐れないんで、
捕まえようと思えば捕まえられる。
それをやっちまうのは阿呆だし、SNSに上げるのは文盲レベル。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:00.70ID:AdBuQyZjO
山なんか嫌いだから行かないけど、自然には敬意を持ってるから触れようなんて思わない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:01.37ID:dWGPaQqr0
>>7
富士山で大便して自慢する朝鮮人も、相当最悪だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:30.91ID:s1bzdcGc0
>>1
スズメやツバメの雛が地面に落ちてたとしても、むやみに触ったりしたらダメなんだよな
親鳥が離れた所で見ている事が多いから、人間がいると近寄れないし、最悪見捨てる事になるんだと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:44.07ID:NjQr+FCy0
せめて写真撮るだけにしとけよ
ひな鳥手掴みって、下手すると死ぬやん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:44.85ID:kYyH2LQA0
どこのサイトなん?
この犯罪者の名前と顔は?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:52.05ID:T4fCpyex0
日本人でこの無知な低脳。
落雷で脳を強化しろよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:25.02ID:0uZjBEkR0
注目されたい乞食がバカをやる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:43.72ID:iZGaPAqN0
>>7
竹島の日本アシカを機関銃で掃射して皆殺しにしたくせに
「ウリナラの独島アシカを絶滅させたのはウエノムどもニダあああ」
と言うプロパガンダを喚き散らしてるチョンが何か言ってるぞ

                                       (笑)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:48.60ID:YpF8CH5R0
事情聴かれるだろ
逮捕だな
震えて眠れ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:53.96ID:Lvobc9Ut0
知らねーんだから仕方ないだろうが
学校でも教えてくれんしよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:13.20ID:ogqvgTB+0
インスタバエ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:17.94ID:UuCEBiOr0
入山料3000万円てことにしちゃえ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:40.94ID:H5SKhhV60
ジムニー乗りもそうだが、レジャー目的の山好きは基地外しかいないな

山の中に不法投棄して連絡きたやつとかしかおらん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:53.12ID:2Tsx0BML0
>>1
いいね!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:18.05ID:CFZOp7hj0
>>56
それしか思い浮かばなかった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:19.47ID:Kzo9ja+K0
別に誰のものでもないのに
触っただけで赤の他人から文句を言われる
息苦しい世の中だな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:04.79ID:AUIe2JUH0
白馬でライチョウが2mの距離で逃げようとしないから
写真に撮ったわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:47.33ID:+KAhfsUt0
自然に対する謙虚さとか微塵もないねw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:56.62ID:kYyH2LQA0
人間の匂いがついたら、このヒナ親に殺されるんじゃ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:55.82ID:NYy/ap+B0
           _,-=vィ彡ミミミヽ,
           ミミ彡=ミミミミミミミ,,
          ミ彡   ミミミミミミミミ   
         彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ   
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 触らないで!
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   (触るなといえば触りたくなるのが人の性qqq)
           ヽ   `ー'´  |ゞ.
       _______ト-_ _ _ ノ _________
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/ x349
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:27.13ID:k6booCNt0
3連休はテント担いで北アルプスに登る人が多いと思うが
その装備で豪雨被災地へボランティアする気はないのだろうか?
今必要とされているボランティアは自前で食料、燃料に住居まで揃えられる人
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:30.40ID:b/9Sn9lx0
>>66
匂いで殺すわそういうこと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:41.59ID:CFZOp7hj0
山の中で触って良い動物は熊と猪だけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:00.38ID:cb/40lXQ0
雷鳥は人が手を出さないから安心して動き回ってるのに・・・
マジで基地外は来るな。どうせ東京のやつだろ、しかもこういうのは東京と言っても僻地のやつ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:11.22ID:Gb+/d3tk0
馬鹿が行かないように登山は許可制にした方がいいな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:24.95ID:kYyH2LQA0
もしこの人間の匂いがついたヒナが親に殺されたら
こいつ文化財の破壊行為だろう、
逮捕だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:39.51ID:vHNtH7rD0
逮捕
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:41.98ID:s1bzdcGc0
>>62
赤の他人から「いいね!」はして欲しいけど、批判されたら逆ギレする
つまらん見栄や自尊心を満たす為に、嬉々としてマナー違反を堂々とインスタにアップする
本当に息苦しい世の中だなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:22.31ID:flFILNuq0
はぐれてるかどうかの判断は素人では無理
親がそばにいるけど人間が怖くて出ていけないケースもある
熊のオカンなら出ていくだろうけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:37.02ID:++X1c5M40
雷鳥は好きだね。
英語でサンダーバード。
由来は知らんけど、冬真っ白に成ってカッコいい。
昔は食ってたんだろ?
もっと増えてくれないとねえ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:05.28ID:UCSyozm80
>>71
いるんじゃね。311のときの山野井泰史は講演取り止めて被災地で働いていたな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:21.74ID:XeTt8ix40
犯罪なんだから、名前を公表すれば
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:36.69ID:RQjAjQBB0
法律に触れる恐れがある とか言ってないでピシピシ逮捕するべし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:55.13ID:c4XQeuP90
登山者なんて糞とゴミ撒き散らして山汚してる汚物ばっかりだろ

自然体にあるものを穢すことぐらいなんとも思ってないだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:57:06.98ID:Zz5lPVcv0
>>83
雷鳥は人間を怖れない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:57:24.36ID:PMq1ylKSO
登山者は全員死ね落石の直撃で死ね土石流に呑まれて死ね落雷に直撃されて死ね凍傷になって死ねとにかく死ね死ね死ね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:40.56ID:cXDp2kRC0
あれなのかね?
人間の臭いがつくと親が育児放棄するみたいなパターン?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:48.90ID:CWoU3mMU0
共産党議員って悉く趣味が山登りだったな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:59:19.91ID:JdzAyYw90
フランス人はこれ食べるんだよなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:59:23.25ID:zAOkNO1B0
バカだから登山するんだろ
バカとなんちゃらは高いとこに登りたがるっていうだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:04.62ID:aiYaX3/Q0
登山者というか、この人が馬鹿なだけだよね?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:17.06ID:DAy/csWq0
雷鳥なんて、鶏に毛が生えたようなものだろ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:36.39ID:o4bWCthx0
登山が趣味なのに自然の掟みたいなものに無知なのか
呆れる…
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:58.57ID:PdJvXVru0
>>93
あー徹底的に叩かれて欲しいなこれは
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:05.51ID:CCbzhsWo0
こればかりは知らなきゃどうしようもないと思う
次からは気を付けようという、いい薬になったんじゃないか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:42.04ID:3d4u3q500
まあ。そのうち事情聴取で書類送検だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:42.95ID:GXQxN+FG0
居ないように見えても、絶対に近くから親鳥が見ていた
人間に触れられた雛は育児放棄され、今はもう生きていないかもな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:57.62ID:2QOeKUEy0
畑にキジがやって来るがぽてっとした体型が愛らしい
ライチョウはあれよりも小ぶりなのか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:02:06.17ID:hPXoUUmr0
>>93
やっぱり登山する奴ってクズしかいないんだな、滑落して死ねばいいのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:02:24.25ID:PdJvXVru0
>>108
>>93見る限りそういう反省が出来るような人ではなさそうだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:02:48.30ID:Gb+/d3tk0
>>96
あり得る
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:03:03.54ID:cWnGnfvD0
>>90
あれか、南極のペンギンが人を怖れないのと同じか。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:03:12.16ID:qS8YaOZY0
蛍を持って帰っても一晩で死ぬことを知らない
野鳥は触るな、そんなことはどこにも書いてない
バカはそう反論する、だからバカのまま
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:03:48.08ID:lX1iwRNv0
このクズ、クマ牧場のクマの手で撫でて貰うことはできんのか?。相応の体験だと思うが。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:03:50.48ID:2yieMyxb0
ライチョウ、目の前に降り立ってきてびっくりしたことある
人への警戒薄いよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:04:20.44ID:GcERO7ji0
見せしめに逮捕されんかなあ山登る奴がみんなこいつみたいだと思われると我慢ならん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:07.35ID:+eA6O0zE0
べつに天然記念物じゃなくてもヒナを持ち上げるとかあり得ないだろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:16.93ID:vqLn+Ub+0
>>108
子供ならまだしも大人なら野生の雛に触っちゃいけないくらい知ってて当然だと思うが
親鳥が育てなくなったりするし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:17.38ID:VAEMB0Gz0
山より高いところ登って降りてくんな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:19.94ID:UHevGs/80
こういうのって下手に人間が触ったりしたら、親鳥が雛を育てなくなったりするんじゃないの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:02.40ID:wgLz4mrk0
「フォール!」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:19.81ID:NjQr+FCy0
そんなにインスタ映え狙い&触りたいならグリズリーの子供に抱きつけばいいのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:56.82ID:3hQhsVgK0
下界に下ろしても感染で死ぬレベルなのに
どんな菌持ってるかも分からんような不潔な手で触るんじゃねーよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:07:41.91ID:3hQhsVgK0
まじでこいつ殺してやりたいわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:08:12.11ID:CFZOp7hj0
特別天然記念物も知らんバカはあちこち出歩かない方が良い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:08:32.98ID:bDQlYJHB0
>>83
捕まえたら親鳥に攻撃されま...って書いてるぞ
ライチョウもやるときゃやんのよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:08:51.14ID:UHevGs/80
犯人割り出してさっさと逮捕投獄せえや。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:09:21.99ID:CFZOp7hj0
雷鳥なんてただでさえテンやオコジョにばんばん捕食されてるんだから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:11:31.41ID:KU0t/h/o0
登山する人ってそもそも他人の迷惑を考えられる知能を持ってないからなぁ
自分さえ良ければ良いって思想の見本みたいな生き物だし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:11:52.31ID:3hQhsVgK0
>>143
はあ?イキってるバカ学生とかじゃなくて?
まじで死ぬべき
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:12:13.81ID:8C4vQUdO0
この登山者、もう誰か分かってるでしょ
本人ガクブルじゃね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:14:05.88ID:vqLn+Ub+0
>>145
ちゃんとした登山家だってたくさんいるよ
こういうのはニワカがやるんじゃないの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:14:52.97ID:cb/40lXQ0
見せしめでいいから実刑与えて、きちんと全国ニュースにした方がいい。
そうでもしないとライチョウに限らず重文とか天然記念物の重さを理解できないと思う。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:05.54ID:StbWH6PL0
>>149
めっちゃ噛み付きそうなタヌキだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:10.31ID:+amq8DhD0
>>1
登山家って本当にクズばかりだからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:45.47ID:KU0t/h/o0
>>150
遭難したらヘリ呼ぶんだろ!?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:53.67ID:b5dLI7M40
でも、死にかけてて、自然放置してたらまず助からない雷鳥とかだったら、
保護でも良いよね。
絶滅危惧種だったら貴重だし。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:51.53ID:vWUEVuDO0
>>143
また氷河期世代の糞か・・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:18:37.46ID:vqLn+Ub+0
>>155
自分は登山しないしエッセイを読む程度だけど登山家は遭難しても自力で帰れるよう準備するものらしいよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:19:43.48ID:phrh8Xnx0
まんさんかと思いきやおっさんか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:19:50.86ID:V5hX1ziy0
保護団体発狂wwwww
ヒナつんつんwwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:20:28.16ID:UHevGs/80
>>93
これで48歳かw
ドカタのはくような学生服のズボンはいて
ガラス窓割ってた世代だなw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:20:29.69ID:t2XUYoVt0
雷鳥の里に付いてくる絵でしか見たことないや、ライチョウ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:22:45.29ID:3NbMCz4V0
(´・ω・`)インスタ蠅の馬鹿さ加減もそろそろ極まってきたかと思ったらまだまだらしいw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:23:46.76ID:l9Wvi26U0
フェニックスの尾が手に入るのか。あと、バレットとデートしたいなら必須イベント。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:23:48.32ID:qL7ZSDSL0
馬鹿ですね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:39.73ID:KU0t/h/o0
>>166 >>169
ハクビシン
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:26:37.50ID:7DeeSPJV0
>>22
ネットだとどうしても最初一発目からの当たりがキツイからな
「かわいいのはわかるけどそれはいけないことですよ」じゃなくていきなり「バカじゃねーのかクソ野郎死ねよ」と来る
基本的にコミュニケーションツールではない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:26:51.10ID:KU0t/h/o0
>>173
登山そのものが害悪だからな
山を傷つけるし、山を汚すし、遭難して税金使う
他の人の迷惑を考えられる人なら登ろうとは思わない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:27:42.84ID:agSIb+P10
雷鳥の里美味しいよね〜お土産物ではかなり上位にランクインする
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:35.05ID:P2Rc5t+N0
もう山登りやめさせろ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:52.54ID:LqW19i5M0
登山が趣味って奴は私は環境破壊が好きな奴だし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:29:14.25ID:KU0t/h/o0
>>179
顔の真ん中に白いすじが特徴
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:29:28.13ID:LqW19i5M0
>>185
日本語おかしくなった
私は環境破壊が好きですって言ってるようなもの
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:11.18ID:YlVGS8y20
>>181
他の人というのは、
わざわざ登山する連中だろ?
それならお互い様で、
我慢すればいい話

遭難だの何だの叩かれるが
捜索費払ってるから捜索隊も食べていけるんだろ

むしろ大好きな山で金もらって仕事できるなら
互いにウィンウィンなのでは?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:39.62ID:qxkkEqFx0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bkz
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:57.24ID:5bzMg27V0
>>149はムジナでしょ
0191ドクターEX
垢版 |
2018/07/11(水) 23:31:21.85ID:qZyRb0310
やはり山男はクズばかりだな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:32:25.72ID:A7vfE7wF0
ライチョウじゃなくても、野生動物を気軽に捕まえちゃいかんでしょ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:33:44.31ID:KU0t/h/o0
>>188
>他の人というのは、
山登りしない一般人のこと

>捜索費払ってるから捜索隊も食べていけるんだろ
税金に頼らずに保険に入れ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:34:06.01ID:1C0o7jCZ0
登山やってるやつは撮り鉄なみに自己中だぞ
ソースはワイ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:34:17.05ID:bDQlYJHB0
ツイッター見てたら久々にじゅりあの名前見たわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:38:14.69ID:Be6LKfn80
魚拓見たけど酷いね
注意してる人に向かって熱いねぇーって返信してるし
なんとも思っていないのが分かるね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:39:39.17ID:Yau7dbdd0
ウナギバクバク喰うお前らは、いつからそんな博愛精神を発揮するようになったんだ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:39:52.46ID:LqW19i5M0
>>200
こういう承認欲求の塊馬鹿は逮捕して
本名を全国ニュースで晒して差し上げたらいいんよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:40:04.84ID:zOtNoFUQ0
富士宮市民としては登山者はゴミのポイ捨て野郎どもという認識しかねぇわ
ちゃんとした登山者もいるってんなら自浄作用でゴミのポイ捨て無くすかポイ捨てされたゴミまで拾って帰るくらいしてみろや
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:40:28.01ID:cfDHtKf40
山登りの奴らは、そこらで小便、糞するは
食い物を散らかすは、野草、動物いじめるは
ろくな奴らじゃないよ。
挙げ句の果てに遊びで登ったくせに
遭難したから救助だと?
自分で降りてこい。クズども。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:42:46.12ID:KU0t/h/o0
>>201
そうだね
でも普通の人は山にまで行って環境破壊しようとは思わんのよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:43:01.87ID:bpIrWKsU0
>>84

雷鳥は英語で rock ptarmigan 。
thunderbird は北米先住民の間で, 雷を引き起こすと信じられている巨大なワシに似た鳥。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:36.26ID:UCSyozm80
>>160
呼ぶ呼ぶ。最高クラスの登山してる平出氏とか、アマダブラムで宙吊りになって呼んだ救助ヘリが墜落、パイロットの遺族に山を辞めるなよと言われるとかそういう世界。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:46:12.90ID:tcRjP07K0
>>93
>環境省や文化庁なども投稿の事実を把握していて、鳥獣保護管理法や種の保存法、文化財保護法など様々な法律に触れる恐れがあると指摘しているということです。

こってり油絞られればいいのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:46:40.77ID:TevkC+MK0
インスタ蠅氏ね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:29.16ID:g0jxSSwI0
>>207
糞するは→糞するわ
散らかすは→散らかすわ
いじめるは→いじめるわ
阿呆は書き込むな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:32.53ID:1zRez7HB0
>>1
ほらな?

登山やるような奴らって
キチガイばっかりなんだよ

どうせ、老害だろ?

あいつらマジで死ねばいいのに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:48:19.80ID:i11pp9iE0
>>1
これ常識だぞ。アホか。
高校の山岳部員でもやらんわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:48:48.42ID:3I8r9S7p0
賛成で、このクズ山男死んだ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:49:17.84ID:KU0t/h/o0
>>211 >>212 >>216
山にトイレなんて無いけどどうしてるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:49:33.35ID:UCSyozm80
冬の甲斐駒でバキバキバキって音がしてヤバい雪崩くると身構えたら雷鳥の鳴き声だった。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:50:25.19ID:u5pngMGx0
>>1

信じられないことするやついるんだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:50:34.96ID:kgS423fZ0
人間の臭いがついたヒナなんて親鳥に見捨てられるんじゃないか?
マジで逮捕してほしい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:52:04.62ID:zm6sVHLQO
人間の匂いがガッツリ付いてしまったわけだが、まだ子育て中なら親が育児拒否しないのかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:52:17.47ID:nvdEYDvP0
支那の女が海辺の観光地みたいなところで集まってきたカモメ?を取っ捕まえて自分のバッグに入れた動画あったな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:54:56.51ID:e30fkAwy0
うわぁ 今時こんなアホがまだいるとはな
こいつが昭和初期生まれの情弱な爺とかなら分からんでもないけど
ネットもやっててこれはないわ いやむしろSNSのせいなところもあるか
希少な野生生物に不用意に干渉するってのがどれだけ愚かな事か分かっててやってるだろ
とにかくSNS映えとかの反響を狙った節があるな 悪びれない態度からも炎上上等な節もある
このアホがどっかで滑落してくたばりますように
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:55:09.46ID:KU0t/h/o0
>>227
在る山も有るだろうな
で、無い所ではどうしてるの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:57:02.72ID:ViT+vn3x0
そういえばモト冬樹の雀はどうなった?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:58:10.42ID:yAq+FXOw0
弱った雛を助けたい少女と、もう助からないと見て、雛をサッと投げて男らしくけりをつけた少年…。

何の話だったか、昔、教科書で読んだが思い出せない。
誰か教えて。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:41.82ID:AJaNGV/q0
>>54
こんな奴の場合犯罪行為とは知らずに犯罪になることをやってしまっても・・・
「そんなこと犯罪になるなんて知りませんでした。だから許してください」
なんて言えばマジで許して貰えるなんて思ってんだろうな。
世の中お前が考えてる程そんな甘かねーんだよw ま、まともに自分の部屋からも
出ることさえない様な生活してりゃそんな考えになってしまうのも仕方ないか・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:02:24.60ID:SRbLakOS0
>>232
トイレキットにエコポット。冬なんか外に出なくても良いので便利。俺はナルゲンボトルにも出せる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:04:34.97ID:IhxpA3tQO
登山するやつらって、エゴイストで
自分大好きなヤツばっかだからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:06:12.02ID:SrcjVatm0
>>71
>今必要とされているボランティアは自前で食料、燃料に住居まで揃えられる人

テントで寝泊まりするような自称ボラは治安上の不安要因だろ。
ちゃんとボランティアセンターが用意する宿泊所で寝泊まりしろよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:11.21ID:GAdEb/HE0
本人特定マダ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:09:20.97ID:AJaNGV/q0
>>238
似た様な話だと、胎児を人道主義で何とか生きてこの世に出してやろうとする黒人霊媒医師と
冷徹にしめようとするブラックジャックの話があったな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:39.65ID:T9YTHSED0
>>247
その子を殺すな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:11:02.10ID:Uqfh0okk0
天然記念物じゃなくても野生動物の雛やら幼獣やらにむやみに手を出すなよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:41.79ID:AJaNGV/q0
>>231
ま、若いDQNだってのならこれ以上はないってぐらい判り易いけどな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:14:08.56ID:knf6wdTb0
釣り人は川を汚すし、登山者は山のものを勝手に持ち帰るし
アウトドア派が自然に理解があるとは限らないのよね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:14:20.72ID:SRbLakOS0
>>251
フィックスロープをベタ打ちしてユマール(登高器)に頼るからガイド登山と変わらんみたいな話。とマジレス。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:42.10ID:AJaNGV/q0
>>93
5chでのAA荒らしみたいなノリだな・・・
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:17:49.93ID:LeYYpa690
この程度の意識の登山者はそのうち自然が始末してくれるから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:04.36ID:M/ejqGbR0
人が触ると匂いがついて親鳥が面倒見なくなるとか聞いた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:19:32.28ID:SRbLakOS0
登山っていうかワンダーフォーゲルの意味するところは愛する国土をその足で隈無く踏みしめようみたいなことだから、お前らも富士山とか御岳とか立山ぐらいは行っておいたほうがええで。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:23:22.97ID:S8IqFwP+0
高山植物「きれいね〜♪」って言いながらむしり取る輩だぞ
「かわいいねぇ」言いながらJSの首かき切るのと変わらん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:05.16ID:DAEhme1p0
気軽に登山煽るから低質な登山者が増えたな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:32:36.95ID:0Nb8w0O/0
48ってのに驚いた
頭悪過ぎだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:32:47.02ID:SRbLakOS0
>>264
いやー、昭和ほど酷いぞ。清掃ボランティアしても近年のゴミは殆どなく、出てくるのは時代ものの瓶やらビール缶ばかり。金峰山の五丈岩みたいなところでも、落書きは昭和以前のものばかり。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:37:32.26ID:hEQko9Rr0
雷鳥は人間を恐がらないからね。

人間が行くとカラスが付いて行って、雷鳥がカラスの餌食になる。

雷鳥のいる所は人間は立ち入ってはいけない。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:37:44.11ID:Du3FprfN0
48か、凄いなw
50近くにもなってこれか
もう分別もなきゃいけない歳だろうにな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:41:18.46ID:rcoxirOj0
登山てぶっちゃけ撮り鉄レベルの迷惑趣味だからね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:38.71ID:bYZ/netp0
>>22
さんざん避難指示が出てたのに
「周知が不十分」とか言って怒っている被害住民みたい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:48.14ID:bYZ/netp0
>>238
中学生くらいの男の子と母親が信号待ちをしていた
見るからに大切に育てている息子
でもマザコンチックであったり、教育ママ的でもなく、
微笑ましい関係が見ただけで判る、そういう親子
信号待ちをしていた親子に車が突っ込んだ
車は息子だけを轢き、母親は呆然と立ちすくんでいた
周囲の人々が、車の下敷きになった息子を助け出し、救急車を呼び、
辺りは人々が取り囲み騒然とした
息子の腕はちぎれ、足は関節がいくつも出来たように折れ曲がっている
その顔は苦痛に歪んでいる
助かるかどうかは判らないが、とりあえず今は生きている
すると母親が突然叫んだ
「殺しましょ、ね、殺しましょ。このまま生きていても苦しいだけだし、
腕もどっかいっちゃったし、足も変だし、殺しちゃいましょうよ、ね、ね、ね!!」
周囲の人々に訴えかける。
救助活動をしていた市民が母親に「お前それでも母親か!」と言っても
「殺しましょ。もう一回車で轢いてよ!」
その後は救急車が来て、どうなったかの顛末は判らない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:22.90ID:OCsqfUn40
>>93
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:48.71ID:CsvwFbT60
ピカチュウうううう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:32.17ID:sNzi+Ohq0
>>264
単にSNSやらで他人に見せる&ネットで拡散されてるだけで、
どちらかと言えば平均的なマナーは向上してる(外国人含め)。
ただし、単純に母数が増えすぎ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:28.40ID:xN1VJ+Ox0
反省が見られず悪質なんだからちゃんと捜査すべきだろうな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:01:43.71ID:35SxucdK0
自分だってTVや写真でみるたび
ライチョウかわゆすな〜
みかけたらチョッチョッとか言いながら追いかけてみたいなあ
という悪魔のささやきと戦い山に登らずにいるんだぞ馬鹿野郎
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:01:51.14ID:Qn6thSlY0
>>147
イタチですよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:02:24.66ID:j+g9NCom0
登山者、撮り鉄、チャリダー


こいつら全部クズってことでいいかな?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:04:41.72ID:S03nS1rh0
>>7
ネトウヨて自覚あるんだなw
自覚あるのにネトウヨとか生きてる価値ねーわwwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:05:01.44ID:9zmbjQOI0
登山者ってほぼ屑だよな
酷いのになると間接的に人殺すし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:06:24.11ID:EqYq4Gev0
登山者もおかしなの多いけど山小屋の小屋番連中もいい大人なのに口のきき方も知らないようなのばかりで
山に居るのは本当に馬鹿と煙は高いとこに上るということわざ通りの人間ばかり
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:08:43.18ID:S03nS1rh0
>>22
これに批判的なレスしてるやつって思考停止した害悪ゴミだろ
何か事故が起きた時に、絶対に誰かのせいにしないと気が済まないタイプ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:09:50.65ID:0PUvv2X40
虐待好きのお前らが批判するな!!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:10:23.87ID:0PUvv2X40
2ちゃんねらーは虐待するの好きだから「俺もやってみようかな」って書き込むべきです
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:12:38.89ID:0N+ogiGc0
動物に依っては人間に触られた子供を二度と育てなくなる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:42.63ID:OPmDECs/0
>>62
国の天然記念物だから、ざっくり言えばお国のものだよ
誰のものでもないなんておバカすぎる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:16:59.42ID:OPmDECs/0
>>156
そういうのは大型猛禽類のエサになるので放置でいいらしい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:20:37.33ID:+EQ+lS+p0
某偉大な縦走に出てきたライチョウの雛が、母鳥の後を「ピヤッ!ピヤッ!」って鳴きながらちょこちょこ追いかけてて可愛かったんだよなー。

一人ぼっちの雛が可哀想なのは分かるけど、それでも手を出したらダメなんだよな。
天然記念物とか関係なく。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:19.13ID:snk81JA60
へっ!?雷鳥のひなを可愛いから掴むって今の時代だからかな
みんな知らず知らずのうちに頭が何かに侵されてきてるんじゃ…
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:31:08.01ID:CiGbkyLl0
>>22
また人のせいか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:33:02.77ID:CiGbkyLl0
>>292
>絶対に誰かのせいにしないと気が済まないタイプ

>>22の事じゃんw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:33:58.56ID:OPmDECs/0
野生動物だからばっちいって教えた方がいいと思う
得体の知れない雑菌や寄生虫でいっぱいだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:39:27.62ID:HdgdtIpN0
>>28
昔の登山家の方がクズ度は高いぞ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:18.48ID:1afMFf1g0
コンビニとかで
オニギリやパンを一度手にとって
棚に戻してそうコイツ

変な話、「そういうことしちゃダメ!」
と躾けられていれば
鳥のことやホーリツなんて知らなくても
ヒナに触ったりしてないと思う
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:47:45.69ID:Q7eKVhaz0
>>93
48歳かあ…
登山家は山で見つけた植物の盗掘する人とかいろいろだからな
60代とかの世代だと子供の頃は自由に山や海で採って食べたり楽しんでた世代だろうけど…
国内の鳥の捕獲飼育は現在は禁止されてるけど、鳥もちでメジロとかを捕って飼ってたとか聞くし
40代だと子ども世代だし業突く張りか頭が弱い人なんかなあ…
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:46.06ID:Q7eKVhaz0
高齢者は今の法律は知っているけど当時の基準が残ってるから今とはちょいずれてる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:09:14.23ID:av22CN7G0
スタンプ見ると
こいつアニメで登山始めたようなやつだろ
一般常識も何も知らなさそう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:09:25.41ID:ilPLldZa0
まあ登山家なんて、みんなこの程度のものだ。
あちこちの環境を破壊してまわるクズだ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:11:35.38ID:glaKkxZg0
>>1

ライチョウの雛ばかりではない

高山植物を持ち帰る人なんかもいてかなり悪質
山に登らないでも、尾瀬とかそういう場所でもあるしな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:11:45.61ID:xN1VJ+Ox0
>>312
> コンビニとかで
> オニギリやパンを一度手にとって
> 棚に戻してそうコイツ


は?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:12:52.19ID:f2cvKRHrO
リアルサンダーバードを手掴みとか

何か刑罰与えられないの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:20.09ID:BgBraydRO
雷鳥がどうかはわからんけど
人の匂いが付いたコドモは警戒されて世話しないって習性の動物はいるからな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:31:45.89ID:oyKftHWQ0
こんなバカは射殺しろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:33:34.66ID:4dVbM9gm0
>>321
普通に雀や燕でも 親から言われた。
野性動物の子供に触るなと。まぉ教育も受けてないアホが大人になるんだから 処罰しないとわからないだろ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:34:34.60ID:oyKftHWQ0
自然との付き合い方も知らないバカが自然の中に入り込むからこんなことになる。
北海道の知床でも川の対岸にいるヒグマに石を投げるバカがいて自然保護官を困らせている。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:40:45.29ID:RW8A10vm0
>>282
しょこたんなら間違いなくかぶりついてるだろうなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:42:52.05ID:72hw9+/d0
  
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 日本の豪雨や大地震を 
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>〜♪
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」      
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:44:08.76ID:ZCvaW5Kv0
ガイコクライチョウも居るの?
ニホンって付くのはほとんど絶滅するよな
ニホンオオカミ
ニホンカワウソ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:47:32.06ID:C2oJw1aA0
>>325
生息場所がかなり限定されて、
生息数も少ない鳥に何いってるねん。

さらに温暖化で、その生息域も…
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:49:21.18ID:moI7tfnm0
こいつが名乗り出るまで付近の登山禁止にすりゃあいいんだよ。
名乗り出たら二度と登山できばいぐらいに吊し上げてやればいい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:50:23.73ID:fYYplzxm0
これは禁固刑にするべき
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:53:46.93ID:Os3T9EFo0
>>331
温暖化は直接関係ない
山にゴミとか捨てるのでネズミが増えたり病気になって死ぬ個体が増えているだけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:50:14.54ID:y2dLzxlX0
>>338コイツ滑落死すればいいのに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:58:12.23ID:VQf6cA850
社会的に問題視されてるけどロリに触りたがることは当然だって
路駐や、ゴミ煙草ポイ捨てくらいなら大したことないからいいだろって
不倫してもバレなきゃいいだろって
主張する生き物もいるからなぁ
それとこれとは違う云々、お前だってなんたらかんたら、、、、
>>22
程度の問題で話しあったって、すっきり解決はできないんだろうな
それがまだまだ社会の限界かねぇ
じゃあ周知に努めるのが最善というかなんというかねぇ

でも
>>93がガチなら、知らずに〜ってのとはまた違うんだろうね
これはひどい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:16:31.78ID:pjtCMQd60
>>22
はぁ?
小3くらいから野性動物に触ってはいけないないのってぽい捨てと同じくらい常識だろ
しかも登山者のくせに知らないとか代わりにしねや
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:51:36.40ID:MmzkVQtU0
特定して早く殺すべき
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:22.10ID:f8nCubGF0
登山者=バカ、という認識なので、それほど驚きはない。
持って帰っている奴もいるはず。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:59:26.52ID:mfXl3YRT0
握られたのが原因で死なないよな?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:02:38.90ID:ZUeApMu3O
雛に触んな!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:09:44.37ID:HPX3IlWG0
>>289
あー、そうだ!
ありがとう!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:42:14.25ID:++z5sSL10
雷鳥は英語でターミガンって言うんだよ
サンダーバードなんて直訳するバカ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:49:35.24ID:zJKEVllP0
人間の匂いの付いた雛を親鳥が育児拒否
なんてことにならないといいが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:51:47.72ID:r8/8MkC50
鳥の種類も分からず掴んだのならまだしもライチョウと知ってて掴んでたんか
いや何の鳥であれ雛を手で触るのはご法度だけどさ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:37.53ID:pMLuq5as0
>>1
ヒナを掴んだことじゃなくて、SNSに投稿したことが過ちなんだよね。

これに気づかない限り、何度でも同じ過ちを繰り返すよ、この人。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:06:08.78ID:szr4R2CO0
>>1
うわあ…スレタイおもしろーいwwwwwwww


 
 
とか言ってもらえると思ってるの?
おれのスレタイセンスすげーとか思ってるの?
死ねよクズ糞パヨク老害カスゴミ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:14:48.21ID:BjhCgTt/0
>>12
ごもっともでワロタ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:15:57.06ID:jI2NxDEf0
なんでこういう事するかね
ほんとクズだわ、山に登るなよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:18:29.98ID:XgvbrQPk0
助ける為でも触っちゃ駄目ってのは人間の匂いが移って親に捨てられちゃうから?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:19:30.00ID:K+LDF2ZK0
なんで投稿?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:32:58.92ID:QqpOCKqH0
>>224
ここで自分語りし出しちゃうほどに承認欲求が強いとな。雷鳥だって鳴くし、雷も鳴る。雪崩も起きる。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:33:04.51ID:KeNZNFRc0
>>364
ヒナを掴んだ事が1番の問題なんだよ、人間の匂いがついたら親が育児放棄するかもしれないんだぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:34:03.05ID:knQh60pe0
マスコミや観光業者が登山ブームとか煽るからだろう。
以前は登山なんて良家の趣味で、親が子供が小さい頃から躾しながら教えていったから
余り問題は無かったのだが。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:34:32.33ID:Ts4TtQzN0
なにやってんだこのクズは
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:35:31.53ID:ajxJmGnh0
アホな奴しかニュースにならないのにそれを全体と思うアホの多い事
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:39:02.89ID:uVdE58BC0
>>7
お前ホントに心が醜いな
子供の頃から名前もウソをついてたんだろ
親も心が醜いから
お前の親が全て悪いんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:41:25.71ID:ilPLldZa0
承認欲求を満たすための見せびらかしや一発芸画像が蔓延してる
全てはスマホにカメラ乗っけたメーカーのせい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:48:05.02ID:whWq5FHW0
こんな非常識なことする奴なんて公務員だろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:53:54.45ID:442hZIMc0
何を思って山に登っているのかな
とりあえず自然を愛してる訳じゃないのは理解できた
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:56:30.41ID:7SqdGhU/0
>>28
名鉄沿線辺りでパトカー囲む理由はそれから
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:56:38.04ID:whWq5FHW0
高山はこれだから嫌いだ、整備された登山道歩いて何が楽しいのさハイキングだろ、それは
ハイキング気分馬鹿だから余計なゴミ持参して捨てていく
低山にこそ登山の魅力が詰まってる、今の時期ならヒルに襲われ藪蚊に襲われ
雑草が生い茂り、うっとおしい湿度、頭もうろうとハイになれる、これらを経験しておくと
9月以降に山行くと登山て良いよな〜と感動できる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:57:09.77ID:PtIQpQeZ0
悪気は無かったんだろうけどね
こんなに叩かれてちょっと気の毒。

まぁ、周知の良い機会になったんじゃないかな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:59:14.44ID:islw4UII0
>>387
ゴミ捨てるやつもゴミと化すやつも、みんな悪気はない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:00:30.19ID:omrRNJaq0
もしかして国から要注意人物としてこれから監視され続けるの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:04:42.06ID:hCaiwSyk0
「登山(アウトドア)=自然好き」のイメージがあるが、街中にいる方が自然にダメージを与えないもんな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:21.93ID:WA8/JC/90
触れてはいけないなんて知らなかった、は理由にならないからな
無知は罪だから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:10:42.80ID:OT09SjCb0
野生動物は、人のにおいのついた子供は見捨てるというね。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:11:46.84ID:gOcpcAlx0
>>2
今回は投降したから発覚したが、
いままでは手掴みし放題だったんだろう
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:13:19.66ID:gOcpcAlx0
>>3
弁当とかペットボトルの飲み物とかお菓子とか
たくさん持って登山したのに
帰ってくるときはなんでそれらのゴミを持ってなくて
身軽なの?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:13:51.78ID:ERkRvLN40
>>395
そーでも無さそうだがw見捨てる場合はあるんだろうな。。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:14:48.51ID:XiyhuqrM0
昭和の子どもだった自分でさえ、学校の遠足や修学旅行でゴミのポイ捨てから生き物に触らないとか植物を採らないまで最低限のことは教えられたと思うんだがなぁ
「知らなかった」は嘘で「こんな事やっちゃう、ヤンチャでお茶目な俺」をアピールしたつもりだったとしか思えない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:18:57.94ID:gOcpcAlx0
>>111
畑で草刈りしてたら、傷ついたかのような
キジがあわてて飛び出してきてヨタヨタしてたわ。
キジの偽装行動や。
近くを探したら、かわいいヒナたちが
巣の中にいたわ。
そこのあたりだけ草刈りしないようにしたが、
後日見たら、カラスに食われてしまってた
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:26:10.67ID:Oh9+f7N50
ひでーな
人間が触ったら親鳥から見捨てられるかもしれんのに
自然破壊者は会社は山に登るな
家でペットの鳥飼って好きなだけさわってろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:39:04.97ID:Baw+MOOK0
意識高い系がいいとは言わないが
意識の低い登山者も困り物
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:50:45.95ID:0Nb8w0O/0
>>338
48歳とは思えない投稿だなあ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:52.28ID:kB8Tjcr30
山登りする人は昔から相手に配慮できないのが多い。
その証拠に登山道のゴミはすべて登山者が持ち込んだもの。もともとモラルが低い。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:07.79ID:X/zMDV0n0
とりあえず平塚ライチョウと言わせていただこう

@神奈川県平塚市某所より
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:25.11ID:BmjzAVQb0
ライチョウに限らず人の匂いがつくと育児放棄する野生動物は多い
なんて馬鹿な登山者なんだろう
無知は怖いわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:32.71ID:wvbO8UVd0
お触り禁止
つか自然大好きな癖に野生の慣習や決まり知らないとかアッホ登山者じゃん。SNSドヤ馬鹿とか更に嫌い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:39.29ID:91rRO9L20
>>1
ヒナ、悲しい目をしてる
凄いストレスだったろうなぁ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:59.08ID:fxmao9sl0
NHKが散々やるからな
素人向けの登山指南や山番組
いたりつくせりの制作現場と自力の差が理解できない素人が
芸人が行けるなら、自分も行ける錯覚に陥るよね
で、マナーなんかは考えすらしないと
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:21:32.21ID:Cz1LlXT60
野生動物の子供を触ると人間のニオイが付いて親から捨てられるのに
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:39.50ID:fxmao9sl0
>>417
病気が感染るからダメ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:01.27ID:zwCaMX1x0
見つかるようなとこにいたの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:45:41.82ID:/nlvJFC10
>>7
残念ながらその言葉を朝鮮人に置き換えると正解になるところが朝鮮人の発言だよな
常敗無勝のお馬鹿さんはいつになっても学ばないねぇ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:31:56.68ID:ubu09hcU0
どの雛でも、野生生物に触れちゃダメなのは教えておけ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:34:48.37ID:5qbARP9z0
天然記念物と知ってて触ったのか知らずに触ったのかで対応は違う
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:49.33ID:tDa+9XwN0
>>426
ネトウヨはそう思っていたいんだろうけど、実際はネトウヨが常敗無勝。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:30.55ID:k5y/3inX0
動物に触れるなエサやるな
高山植物取るな触るな
石を持ち帰るな

そこらへんに注意書きいっぱいあるだろうに
いい歳こいた大人が何故守れないのかね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:48:44.90ID:VsQHUlxU0
>>417
女児触っときの言い訳だろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:51.21ID:Ek33KmOJ0
天然記念物にかかわらず自然のヒナを手づかみとか頭おかしい
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:56:45.48ID:/b799RQa0
悲しいけどこんな常識も無いのが日本の現実
ゆとり教育ってほんとに失政
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:00:12.46ID:nhun9tJB0
目的は自分。山は手段。そんな登山家が増えてしまったな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:02:11.39ID:G+ElRmTQ0
>>1
これ一昨年、国の研究所から逃げたやつの?子供じゃねか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:04:43.40ID:pz+cbOe+0
>>437
登山家ってもともとそういうもんだと思うけど

ただ最近は、目的は撮影してネットでお披露目って奴が増えた故の弊害だと思う
撮り鉄みたいなもんか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:05:20.54ID:GWc3eQX00
見かけの良い生物や人類に役立つ菌は大事にしてもらえるんだな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:14:59.45ID:k5y/3inX0
山を楽しみたいってのが本音で
その上で大切にするかどうかの違いでしょ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:18:39.73ID:sq+N3YpG0
>>22
良いレスだ、罵るだけでは解決しない。どうすれば減らせるかを考えないとダメだわ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:22:22.56ID:GoLGh4qw0
>>441
山を大切にするって言っても自然の中に靴で踏み込んで行くんでしょう?
草木は踏みにじられて石や土は削られていく
本当に自然を大切にする人は自然の中に入って行かない気がするんだけど
もちろん仕事で管理とかだと仕方ないけどさ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:24:05.20ID:/PZ6SFNo0
こういう輩が高山植物採ったりするんだろうなぁ。
山の動植物園は取ったりしないなんて、山登る人達にとっては常識だと思ってた。
>>409
長野県民の自分が、たまに食べたくて買うよw
そこら中に売ってるし。手前味噌だけどオススメです。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:21.38ID:NovvZo0B0
ちなみにYMAPでこの人に注意したら、逆ギレした挙句に粘着してきて脅しにかかってきた。
即退会させられてたから否定的な書き込みしたみんなに毒吐いたんだろうなー
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:27.88ID:FZFBY5Uq0
自分が子供の時に山のような巨人にわしづかみにされてみろ
絶対に殺されるか食われると思うだろうが
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:58.21ID:/b799RQa0
>>452
そんな想像力あるわけない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:18.34ID:MM0iC6iu0
この雛もう死ぬしかないの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:48:03.68ID:qEVtPqbk0
キジ科はヒナが似ているからなー
生息していない地域で巣のある地域を仕事を
しなきゃいけなくなって潰したくないし
親鳥も逃げたあとだったのでヒナごと
仕方なく巣の位置を移動させたが
親鳥によっては巣の位置が変わったことや
人間の匂いなど色々で戻って来ない可能性があるし
親鳥が戻るまでに天敵にヒナが捕食されるしで

ライチョウの画像とそっくりだったので
一瞬びびったが考えたら生息域がまったく違う

自然に見つけたら直ちに離れるよ
この登山者はそれが分からんらしいな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:50:42.82ID:qEVtPqbk0
>>454
巣に戻さないとあかん
仕事で巣を潰しそうになって仕方なく
ヒナ達を移動させたが親鳥は戻らないかも
警戒心まったくないし自分から近寄ってきて
手や膝の上ににも乗ってきたのでヒナから飼えば
懐くんだと思う(天然記念物ではないキジ科の話
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:52:50.36ID:kXV6ZPXC0
山や自然に対する心構えが出来てない人間が山に登るな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:53:09.15ID:qEVtPqbk0
>>149
それ多分ハクビシン?アナグマとも違うし
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:33:01.31ID:Nt4HVWXM0
ニホンライチョウ住血蠱とニホンライチョウ軍人病に感染して
7日間皮膚の裏を食われてのたうち回った挙句にタヒんだらいいな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:42:59.59ID:zd9bjGvY0
奈良の鹿もそう
いいねのために子を追いかけ回す人間に、怖がってる鳴き声が聞こえてないんだろうか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:57:04.99ID:Soc1XMbi0
>>292
昔と違って情報の共有が圧倒的に早くなったことで、全員が全部知っていて当然と誤解する奴が出てくる。
そういうやつらがどんどん先鋭化していって、知らない=悪人という考えで>>22を叩いているんだろう。
最近の過激派の独善的な考えは理解を超えている。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:49:35.69ID:csxLomPm0
アカウント消したりしてるみたいだけど簡単に特定されそうだから逮捕だろうな

山から滑落じゃなくて、人生からの滑落で誰も救助してくれないだろう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:10.19ID:9WD3c5/00
>>418
>>414
>鳥は匂いついたくらいでは育児放棄はしないんだってさ

ソース だしてね

ブログとかダメだよ

学会論文とか一次文献などね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:15:57.68ID:JnUvhI1W0
>>465
なんで絡んでるのか知らないが、
だから触っていいって意味じゃないぞ?早とちりすんなよ
雛にうっかり触ったらもう二度と親に育ててもらえない、ってことは全然ない
羽根生えてる雛がそこらにいたら巣立ち雛かもしれないからとにかく触らない
うっかり触ってしまっても親はそれくらいで育児放棄しないから
連れ帰る必要はないってことだよ
そもそも鳥はそんなに嗅覚優れてねーから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:28.92ID:d+mkzZdy0
まーた団塊クソジジイ世代か!
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:38:24.56ID:NugAuHlE0
本当にジャップって生物界に害悪しかもたらさないよなw
お得意の切腹で全滅しろよw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:45:36.56ID:whWq5FHW0
登山番組好きだけど、工藤夕貴は勘弁してくれ
そんな芸人の老後を養う為の登山じゃねえだろ
正直、気持ち悪くて見れない
若くても年寄りでもいいから登山で生きてきた人にしてくれよ
わざとらしい驚きとかウザいだけだから、NHKのくせに芸人活用しすぎ
しかも女芸人なんて好き嫌いあるものだろ、昔嫌いだった女芸人が
年配になり登山好きになりました、だからレギュラー持ちましたて
見たくても見れないじゃないか、年相応に老けてるならまだしも気持ち悪い老け方で
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:46:40.61ID:BxpFvTp+0
>>54
夏休みに学校行事で立山に2泊で行く子どもがいるけど
ライチョウのことも事前学習で取り上げたらしいよ
でも生き物を安易に触れたりましてや捕獲するとか駄目なのは常識の範囲だよね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:13.26ID:08L6IWf40
山岡だって、知らずにツグミを食べてしまったんだ
最初の1回は許してやれよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:45.43ID:mShLpHcM0
こういうことする登山者って、風の強い日に歩行喫煙する年寄りと同じで、一生なおらないんだろうな。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:08.34ID:cyt3abvz0
けっきょくヤマレコなの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:07:01.08ID:5SIpgt2J0
>>465
雲雀だったと思うけど、二回勘違いで人に保護された雛はちゃんと巣に戻されて育った。生物学の教授のエッセイで読んだ。
この雛も大丈夫だといいな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:29.83ID:f7UxLS3m0
>>22
登山するなら最低限の知識は勉強すべきかも。
これはスポーツでも何でも共通するかも。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:10:41.33ID:0sEac4X10
知能も知識も低い奴が何かをするとこうなるんだよ。
行動力のあるバカは本当に害悪。
何をやらせても、ろくなことをしないよ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:11:39.76ID:WP4Mm+w+0
べつにいいんじゃね?たかが鳥じゃん
毎日ブロイラーがつぶされて
ライチョウが優遇されるのも分からんし
人間のやることは全てが全て恣意的なんだよな
ヘドが出るわ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:20.20ID:Z2QCZ7f/0
オレ登山やらないけど、雷鳥が絶滅危惧種であることぐらい常識だろ? どんな馬鹿だ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:35:56.58ID:poahXNqU0
北アルプス等の山域に行くと、雷鳥はもちろん動植物に触れるなとの注意書が沢山ある

この状況で知らなかったなんてことはありえない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:44.79ID:3Yly25Uv0
ライチョウはどんくさいからって、
お触りしちゃダメだ

特にライチョウいるあたりはおさわり厳禁の看板やらたくさんあるだろうに
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:17.57ID:JnUvhI1W0
>>484
でも世の中にはマグロやウナギ等の絶滅危惧種の乱獲やめずに
スーパーで普通に売ってる国もあるんですよ、
ってまあ日本なんだけど
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:34:55.49ID:Z2QCZ7f/0
>>487
反論にもなってない馬鹿レス書いてドヤ顔してるくらいならば黙ってろお前は、池沼か?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:39:48.20ID:JnUvhI1W0
>>489
いや鳥と魚でえらく差があるよなあって一般論言っただけw
鳥だとこうやってスレ立ってぶっ叩かれるのに
魚は堂々と絶滅するまで食い尽くすの不思議だよなって
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:41:46.24ID:Z2QCZ7f/0
>>490
「魚だと…不思議だよな!(中略」

あー不思議だな…マジであたま弱そうwww
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:55:08.21ID:sBNLBMI90
>>22
ひなを見て雷鳥だと判断できるヤツが
雷鳥が天然記念物だということを知らないって話か?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:58:31.52ID:Z2QCZ7f/0
>>493
考えに考えた末の反抗レスがそれw


オマエ、まじでアタマ悪いし思考スピート鈍いぞ? 親を恨め、本当に恥ずかしい馬鹿www
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:19:16.92ID:iX/0Uj6b0
>>493
レスバトルに負けてID変わる0時前にクソ情けない負け犬の遠吠えレス書いて逃げるやつwwwwww



こんなにダサいやつ久し振りに見たわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:51:40.38ID:+7xUKoyB0
>>1
社会的逸脱や損失を回避できないインスタ映え狙いとかもネット依存という病気だよ。
治療かカウンセリングに行きましょう。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:47.09ID:2P8H0MpT0
にわとりと同じくキジのなかまだからもし
食えたらおいしいだろうな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:21:26.67ID:Axj4zOeOO
>>219>>406
このバカはお前らと同じゆとりだろ。ゆとり以外の世代ならある程度の年齢になるまで生きてたら
野生動物の子供に触ると人間の匂いが移って親に見捨てられるからダメっていうのは常識で知ってる
自分たちの落ち度を当たり前のように他人にかぶせるところがお前らはチョンそっくりだよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:47:37.01ID:qgSXPC840
>>499
反論できないなら書き込まないこと
醜態晒すだけ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:57:11.03ID:rkUXx8hO0
手づかみならいいんじゃないか
足でつんつんならともかく
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:06:43.60ID:YbjLcYBK0
巣に近づくだけでもダメだろうて
我儘というか、単なる無知で、考えることを放棄してるんだろうな
一番恐ろしく、対応の難しい人だな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:08:14.47ID:LEf3Q+lK0
植物を盗んで帰ったり鳥の雛に障ったり
登山する人間って人格障害みたいなのしかいないな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:12:08.25ID:eOG6kSHP0
>>1
昔、三ノ沢岳に登ってた時だったか、
休憩してたら、放置してた弁当にニホンカモシカが顔を突っ込んでモシャモシャ食ってた

石投げて追い払おうとしたら、
「天然記念物だからマズい」と言われて断念
正直、その場で〆て食ってみたいと思ったが、ダメだわなw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:13:15.96ID:LEf3Q+lK0
ほんと山登るやつは人や動植物に迷惑かける屑ばっか
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:20:56.21ID:x/P2azDf0
こいつの氏名と勤務先も晒され
会社に苦情電話殺到すればクビだね
反省の選択肢も自ら放棄

下らん趣味のせいで路頭に迷う48歳

プライベートをネットで公開する奴は
アホばっかり
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:40:56.09ID:vUy43DrY0
「お願いがあります。桃はおさわり禁止です」 福島の果樹園が客に訴え、「許せない」と怒る声

>「この桃まだ固いわね」とぎゅうっと桃を握って
>「これは柔らかすぎるから交換していただけるかしら」とぎゅうっと押して。
>
>お願いがあります。桃はおさわり禁止です。
>押すとそこから痛みます。
>「硬い桃がいい」とか「やわらかめが食べたい」とか
>言ってくだされば慣れたスタッフがご用意します。
>
>同園の佐藤喜恵さんが、こうツイートしたのは7月9日のことでした。
>「桃を買いに来る人で、たまにそういう人がいて目に余っていたので、怒りに任せて投稿しました。反響の大きさに
>驚いています」(佐藤さん)
>佐藤さんによると、桃に触らないように掲示をしているにもかかわらず、「桃って触っちゃダメなのよね〜」と言いながら、
>桃に触る人が多いとのこと。
>桃に触る人には「冗談半分で『買い取り』をお願いしています(笑)」。
>桃は、押された部分が黒く変色するほか、時間がたつと苦くなってしまうといいます。何より「(触られた桃は)食べたくないですよね」。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 06:16:28.59ID:EZzyR6Lt0
>>508
いちご農園も似たようなこと言ってたような気がする
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 06:35:31.66ID:5/2PGC9f0
普通の鳥で、可愛いヒナなんか見かけても、なんとか写真に
収めようと思うだけで、手で掴んで接写とかやらんけどなあ。
こいつは、街でタイプの女を見かけたらすぐ触ったり
腕を掴んで引っ張ったりするような犯罪者気質か?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:08.02ID:07MVxFFe0
こういうのはちゃんと検挙するまでしないと駄目だな。
交通違反みたいに軽微でも切符切られるでしょ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:24:53.08ID:n1ijdvgk0
>>465
鳥にもよるだろうが巣は放棄することはあっても
落ちたヒナだけ放棄することはあまり聞かないなぁ
もちろん小鳥とか親鳥が拾えない鳥は別だろうけど
で雷鳥は天敵がおらず、人を敵とみなしてないのもあるしな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:31:16.88ID:FrgLn4zv0
まあ変に逃走しないで反省してごめんなさいするしかないかね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:08:12.16ID:3Grx3WXr0
まだ本名わかんないのかぁ・・・
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:41.00ID:uRi35v200
ミコっちゃんさん
自己紹介:あまりに楽しいので…
ニヤニヤしながら登っていますが…
変人ではアリマセン…(c" ?,_?)☆

性別:男性
生まれ年:1970
活動エリア:福井, 滋賀, 岐阜
出身地:福井
経験年数:3年未満
レベル:初心者

https://tabelog.com/rvwr/002701092/
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:49.02ID:v36sPd2Z0
捕まえただけで、食わなかった分、まだマシ
こういう人間って鶏の処分をやり慣れてるんじゃないのか?養鶏場の労働者とか、田舎の人間とか
首しめて羽むしりとって・・
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:55.69ID:v36sPd2Z0
ハイキング番組もすごいよな、サンダル履きだったりおしゃれな靴はいて手ぶらで急坂登ってみたり
まわりに専門家やスタッフがいるからいいが、あの画だけで判断されちゃうとまずいよな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:18:57.12ID:zZY2/DJr0
ライチョウは美味だから単に保護するよりも
食用として繁殖できるように研究すべきだろう。

人類100億人時代のために食料は少しでも多い方が良い。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 13:24:28.70ID:W0aIfbHy0
それより犯人を逮捕するべきなんじゃないか
世間に曝して処罰もすれば似たような犯罪を犯す者が減ると思うし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:10:42.89ID:LEf3Q+lK0
>>521
ノースリーブにサンダル軽装で
虫だってわらわらいるのにな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:36:18.70ID:TXt2s7840
こんなバカ、死刑にしろや、

山に入れば、山の自然に身を任せ山を楽しむ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 00:57:32.86ID:QsIGBj+Y0
山登りする奴はクズとか言ってる奴多いけど、オレに言わせれば
黒い車に乗ってる奴と室内で犬飼ってる奴、珍しい犬種を自慢げに
飼っている奴、これら全て殆ど同類だからな。
オレはこの手の奴らにはある種の特異な共通点を感じる。自己中というのに
限りなく近い変な精神構造とでもいうのか。異論反論あるだろうが、
以降は一切レスしない。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 01:22:32.94ID:AiQEaxlp0
>>209
何発電で作った電気か知らないけど、そういうあなたは冷房の効いた部屋でお過ごしですか?w
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:09:34.01ID:v2bRLGoe0
地球にとって、人類が絶滅してくれたほうがありがたい。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:15:44.97ID:wLt2XeJu0
そのうち、新型サンダーバードが登場するのでそれまで待て
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:21:39.43ID:RjlSLDHq0
>>7
スレが上がって1〜10レスの間にネトウヨ、ジャップの単語を書く簡単なお仕事です。
交代制で行いますが、書く内容は統一してください。
スレタイが政治に限らず無差別でお願いします
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:44:18.01ID:+A78KN4r0
刑務所行きやな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:12:55.53ID:WwZooA9v0
>>24
それなんだよな。
飼ってる鳥のひなやハムスターの赤ちゃんも絶対に素手で触ってはいけない。
面倒みないだけでなく、親が子供を殺すこともある
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:14:04.75ID:WwZooA9v0
>>535
昔から登山している者にとってニワカには迷惑してる。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:28:40.17ID:2Ex+Y9TD0
俺は嫌われてるトレラン厨
先日は日帰りで霧降から女峰山から小真名子、大真名子経て男体山登り中禅寺湖へ。
充実
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:36:15.27ID:Es7ZvDw70
登山者が山のルール知らないなんて
言い訳だと思うけどな

>>540
だよね
ペット飼う人は知ってるもんね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:14:48.12ID:6Z6oK0x+0
>>542
スゲー
俺は男体山登るだけでヒーヒーなのに。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:19:41.67ID:+NuqF+mf0
>>80
発達障害者だね
それ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:22:06.68ID:/udfSedC0
仕事から帰ってきて風呂入って出発し登山口到着したら車中泊
早朝4時登山スタートして15分で熊と遭遇してその山は諦めた
帰り道に登山口発見したので情報一切知らない山登ってみたら
すげー良い景色で笑えた、検索すれば登りましたの情報は出てくるけど
特別人気あるわけでもない不思議、ハイジになった気分、おっさんだけど
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:24:09.60ID:+NuqF+mf0
特別天然記念物とかかわることで
特別な自分になりたい、目立ちたいいう
思考心理ですね

わざわざ電柱で子育て中のトキを
気をつけることなく撃った人もいましたね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:25:37.28ID:/udfSedC0
>>543
殆どの登山者は登りながら学ぶと思う
山のルールを熟知してから山登りする人は今まで会ったことないな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:29:03.68ID:+NuqF+mf0
>>527
極たまーに彼氏が行き先サプライズの
遠出でそういうのやることはある
大まかでも山に行くと言ってくれたら
スニーカーにズボンで来たのに、と

行き先が山とわかっていて
軽装で来る連中は知らん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:30:31.16ID:+NuqF+mf0
>>539
知る限り撮り鉄がダントツ一位だな
キチガイ度
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:31:59.96ID:+NuqF+mf0
>>512
接写は他の人はやらないから
凄く承認欲のある、目立ちたがりでしょう
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:33:08.32ID:GlDBgIn80
>>409
雷鳥の里美味しいお
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:39:58.69ID:hoiuNxeI0
>>546
スレの事件と全く関係ない話してて草
ただの自分語り
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:43:25.46ID:1PW2u+VM0
俺、登山者キライ。
田舎に住んでるんだけど、平気で
「ここらへんにコンビニありますか?」「スーパーありますか?」って。
バカにしてんの?舐めてんの?
俺「10キロくだらないとないですね」「もう遅いから徒歩じゃ帰れませんよ」
登山者「宿、ありますか?」
あるわけねーだろ。
甘いんだよ考えが。テント貼って野宿?熊のエサにでもなっちまえ。
と思いつつ、駅まで車で送ってやったこと10回以上。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:43:38.74ID:gcs4JNlW0
今日から登山に行ってくる。登山者は皆んなクズだ、ソースは俺
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:46:14.86ID:GlDBgIn80
確かにやってはいけない行為ではあるけども
ネットで血祭に上げられるほどの悪さではないな

なんかちょっと気に食わない事があるとすぐに
ネットでリンチしたがる
中学生のイジメみたいに徹底的にリンチしたがる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:22.95ID:VeFkJjnR0
登山用品専門店の店員がクズだらけだからな
登ったまま一生降りてこなくていいよこういう奴は
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:49:16.57ID:+2dtku+O0
登山道から外れて登山し自然を破壊するだけじゃ飽きたらずこういうことまでやるのか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:52:45.29ID:G3V18/yk0
キリマンジャロは楽しかったね
富士山は1合目から登ってこそ
明日は酷暑トレーニングで奥多摩駅から雲取山迄石尾根ピストンする予定。
40キロの行程。
まあ側から見たらキチガイだなw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:56:24.71ID:hfdqzdYZ0
登山でも写真撮りでも野鳥を鷲掴みして知らんかったはない
ただの非常識
あいつら高山植物でも平気で抜くからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:23.13ID:TrP+k8XN0
動物の子供に、変なにおいがつくと、親が子供を殺す場合がある。

また、子供を触っているところを見られると、
子供は外的に襲われ助からなかったと思い、巣に二度と帰ってこないこともある。

野生動物に近づく際は、注意が必要です。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:58.10ID:MSnnxfe+0
>>1
うなぎも天然記念物に指定しろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:00:35.84ID:0pnnUMKS0
握るのは草
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:01:06.61ID:BreNrq5I0
弱って彷徨ってた雛を保護したのかもしれん


もうモト冬樹の髪の毛を抜くのはやめてやれ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:01:15.05ID:oBjTXoF90
>>505
そんなタフなカモシカもいるんだw
ライチョウと違って人間には近づかないものだと思ってた
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:02:04.25ID:G3V18/yk0
>>561
以前、山深い奥多摩で囲まれたことあるな
明日の奥多摩もアカウシアブの波状攻撃にあいそうだ。水は4.5リットル。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:03:45.91ID:hfdqzdYZ0
そう言えば野鳥の群が休んでいるのを大声や光をあてて驚かせて飛び立つところだか戻ってくるところだかを写真に収めてそれを自慢して入選取り消しになったジジイもいたな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:06:10.90ID:NQaaqSrk0
>>22
とりあえず情弱を叩いて強者になりたいだけなんだよ
ネットでは叩いてるやつはリアルでは注意もできないやつらなんだから仕方ない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:09:16.49ID:WlfR/t4KO
>>1
>>県の自然保護課は「ひなが親からはぐれたように見えたとしても野生動物であるライチョウには、決して触れることなく、離れて見守るにとどめてほしい」と話しています。

夏目友人帳の「水底の燕」を思い出した
あれは良かれとして巣から落ちた子燕を救ったのだが
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:11:07.67ID:TOJCEHA90
単独で登山するやつとか、バイク乗るの奴って、自己中の糞が多い。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:20.27ID:H/tBBWn80
インスタ映えを狙った非常識な行動を
おまえら考えてくれよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:14:48.14ID:rKWdQmpq0
こういうスレに出てくる意識高い系は薄気味悪い
カモシカだって現地じゃ普通に害獣だし、雷鳥を手づかみしたって死にやしない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:17:54.24ID:vlbapbP00
くずやな
野生動物は人間が触ったら殺すか育てなくなるやで
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:27:00.11ID:66AdS3ZC0
わざわざひとの国まで来て国旗を
掲げるあのつり目エラ人間だろどうせ…
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:29:04.31ID:L2v9owsb0
画像は削除したがアカウントはあるんですね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:39:10.49ID:qrxBJm3l0
山登りする奴は馬鹿が多いからな
自分勝手な奴が多いし、山をゴミだらけにするのは100%登山者。
山の自然を破壊してるのは100%登山者。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:42:56.46ID:Swy6381+0
>>554
登山者乗せると泥汚れでマットが悲惨な状態にならない?雑草の種とか虫とか蜘蛛の巣とか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:43:45.29ID:f/jjcLHcO
>>338
ライチョウだとわかっててやってるんだ
ライチョウ増やす努力や環境整備をいろいろやってるのに
こんなのされたらイラってなるわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:48:54.51ID:f/jjcLHcO
>>93
48歳でこれなの?
なんか炎上狙いの配信者っぽいノリ
アホな動画配信とかやってそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:51:04.68ID:F7upjpxl0
>>329
ニホンキジも絶滅しかかってるな。半島由来のコウライキジが勢力拡大している。
家の近くで鮮やかなキジのオスをよく見かけるがあれもコウライキジなのかもしれんね。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:03:44.04ID:iQa3wLpV0
登山が趣味奴にろくな奴居ない
勘違い意識高い系とか
選民意識系とか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:33:44.80ID:occ64Xfa0
登山やハイキングの爺婆も迷惑だよ
通勤時間帯に満員電車にリュック担いで乗り込んでぐったりした顔して座りたがる
そんなに疲れるのが嫌ならなら山なんていくなよ
それか特急で指定席とれよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:57:55.15ID:34u33o/V0
実際に山の環境を汚染してるのは
しょっちゅう山に登ってる山が好きな人という矛盾

山の環境を守ってると言ってるその人が
長期に山にいることが一番山の環境を壊している
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:01:29.81ID:34u33o/V0
どっかの山で環境保護で集団で見回りをしてる奴がいたけど
凄く威圧的で傲慢だったな
何様なんだって感じ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:22:29.31ID:6Z6oK0x+0
スピードハイク楽しいけどなあ
まあ迷惑なんだろうけど。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:46.57ID:H0s8fF6G0
>>579
意識高いとか関係無く、許可無しの野鳥の捕獲は禁止だし、天然記念物を勝手に触るなってのも常識だろうに
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:17:50.50ID:YHijjtg60
>>585
最悪な犯罪者だな、、顔と名前と住所晒せよ、、、
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:29:25.76ID:CYGPhxmj0
トレラン野郎こそ邪魔
なんで山を走る
邪魔だよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:43:28.89ID:gtNo5z0F0
俺もトレランするけど先日は行者堂から女峰山、バカ尾根ピストンしてきた。
平日で登山者数人しか合わなかったな。
今度甲斐駒ケ岳迄日帰り黒戸尾根行ってくるわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:51.15ID:+zaeEMz00
バ観光客死ね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:26.35ID:+zaeEMz00
天然記念物に触るわ
遭難したら地元民の血税を使って救助はさせるわ

この季節に西友の駐車場でマナーが悪いのもほぼ県外ナンバーの奴らだし

バ観光客は来るな死ね!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:57:13.20ID:zSDygJ4O0
富山・長野県境なら「ライチョウのひなを見ても触るな・追いかけるな」ウンザリするほどあちこちに看板立って注意喚起してるで
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:58:18.20ID:+zaeEMz00
>>603
日差しが強いからちゃんと水飲んで無理するなよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:59:28.22ID:+zaeEMz00
>>560
山から落ちて救助されずに死ねば良いのにと思うわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:01:11.60ID:+zaeEMz00
>>562
バカには馬の耳に念仏
バカは死なないと治らない
山から落ちて救助されず死ぬまで放置プレイ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:01:52.35ID:z60oEnOv0
>>73噴いたw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:03:17.66ID:JDEGohui0
野生動物は人の匂いが付いたヒナを育てなくなる事も多いし
ヒナは親がエサを与えてくれないとすぐに死んじゃうんだよ!
ヒナ殺してるようなもんじゃん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:04:06.56ID:+zaeEMz00
>>585
親はその雛はもう育てないよ
今頃死んでるだろう
人間の臭いが着いたら育児放棄されて死ぬ運命
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:05:32.35ID:mXCxEVYS0
この件に限らず登山者って頭おかしいの多いよな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:06:06.28ID:+zaeEMz00
>>338
熊に襲われて死ね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:07:56.29ID:+zaeEMz00
>>606
バカは字が読めないんだろうか
バカは入山禁止
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:08:28.82ID:M+1g7ULV0
>>7
ムナクソ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:09:41.99ID:+zaeEMz00
これだから夏は嫌いなんだよ
他県ナンバーの屑ばっかでさ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:11:51.18ID:+zaeEMz00
雷に撃たれながら
落石に直撃されて死ね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:00.95ID:5hCpShmf0
矢鴨事件とかあったから鳥獣保護法違反って結構罰則厳しいんだよな
検索掛けるとカラスの巣撤去した人がチクられて罰金30万払わされた
とか出てくるし
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 17:14:16.91ID:ecMPWj4a0
>>54
山やってる奴には通用しない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 17:21:57.67ID:1crdhQbu0
>>602
のんびり歩いてんじゃね〜よ
邪魔だ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 17:24:38.35ID:6Wifc6eP0
>>34

サ二ブラウン・ハキ一ム
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:22:52.36ID:hcZnxUz20
野生の鳩でも捕まえると鳥獣保護法に抵触するとかしないとかだからアウトじゃね?
このあたり素人の俺じゃわからんけど野生の生き物をむやみに鷲掴みするのは良くない事くらいは常識の範疇かと思うが山登りする人って自然は自分の為にあるとか思っているのけ?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:43:07.46ID:pZfQg2C60
>>548
予備知識が無ければ山で命を落とすぞ、

雷鳥は国の天然記念物で絶滅が心配されている。
これは、山の基礎知識だし一般的に常識だわ、
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 21:14:31.63ID:aF2KrOhr0
トレラン野郎は人が多い山でしか走らないんだよね
自己顕示欲のバケモノ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:05.36ID:qgQieFlB0
ライチョウは当たり前だが見たことないなあ
キジはガチでエンカウントしたことあるけどね、山の中で
あれはやっぱり見事なもんだよ

あといつもいうんだけど山ってね
>>1がどういうところか知らんけど原則人間のいるべきところではないからね
だからウリは言うんだエコロジスト的な意味ではなく自然に入るときは自然に敬意を払えと
ていうかそもそも山なんかに入るなってね。

まあ整備された遊歩道とかそういうのは無論人間の領域だから
大いにルールを守って楽しんでほしいもんだが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:18:47.35ID:xJpg+NAc0
富山ではファミリーパークというところがニホンライチョウの種の保存にかなり力を入れている
こんなアホみたいなおっさんのせいで邪魔されるのは困るよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:02:48.92ID:+8/7UdKQ0
泳ぎたい人にはプールがあるように、走りたい人にはトラックがあるように、登山したい人はビルの階段を上ればいいんでね?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:38:56.28ID:iBbcUFjW0
ビルはまずい、階段だけのほうがいい、300メーターぐらいの高さの階段だけオブジェ
景色は見放題、てっぺんだけは展望台設ける、ひたすら階段上がる下る
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:05:15.34ID:5qnS77L90
エスカレーターにして登り切るのに10倍の階段ぐらいになるよう(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況